説明

Fターム[3K107EE03]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | アクティブマトリックス (5,008)

Fターム[3K107EE03]の下位に属するFターム

Fターム[3K107EE03]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 3,965


【課題】 有機EL素子の発光効率の向上を実現しながら、高い製造容易性をもつ発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、基板上に形成される第1及び第2電極層、及び、これらに挟持される発光機能層を含む有機EL素子8と、前記発光機能層に磁場を印加する磁場印加配線501と、を備える。磁場印加配線501は、図示するように、好適には、画素電極13の形成領域の少なくとも一部と重なるように形成される支線521を含む。この支線521は、その複数が平行に並ぶ。発光機能層に印加される磁場は、磁場印加配線501に電流が流されることにより、右ねじの法則にしたがって発生する磁場を含む。 (もっと読む)


【課題】
画素構造内に追加の駆動薄膜トランジスタを増加し、バイアス電圧を印加することでゲート誘電体層内に入る電子を戻し、しきい値電圧のシフトを防止する画像表示システムを提供する。
【解決手段】
自己発光表示装置を含む画像表示システムであって、画素領域を含むアレイ基板、前記アレイ基板の前記画素領域に設置された発光ダイオード、前記発光ダイオードに電気的接続され、且つ前記アレイ基板の前記画素領域上に堆積された第1ゲートと活性層を含む第1駆動薄膜トランジスタ、及び前記発光ダイオードに電気的接続され、且つ前記活性層と前記活性層上に堆積された第2ゲートを含む第2駆動薄膜トランジスタを含み、同一のフレーム周期で、前記第1ゲートが第1電圧に接続され、前記第2ゲートが前記第1電圧と異なる第2電圧に接続される画像表示システム。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子の輝度ムラを低減することが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、基板上に構築される画素電極13及び対向電極、並びに、これらに挟持される発光機能層を含む有機EL素子8と、前記画素電極13及び有機EL素子を駆動する駆動トランジスタ9間を電気的に連絡する中継線61と、この中継線に流れる電流によって発生する磁場を検知するホール素子500と、を備える。ホール素子500の図中上下の端子(符号502a及び503a参照)間に電流が流され、前記磁場が紙面を貫く方向に印加されると、ホール電場が生じる。制御回路Cは、この検知結果に応じて有機EL素子に流れる電流の大きさを制御する。 (もっと読む)


【課題】膜厚が均一な機能層を有する有機ELディスプレイパネルを提供すること。
【解決手段】基板上にマトリクス状に配置された有機EL素子を有する有機ELディスプレイパネルであって、前記基板上に形成された2以上の画素電極、前記画素電極上に形成された有機EL層、前記有機EL層の領域をライン状に規定する第1のバンク、前記第1のバンクで規定される領域を2以上の領域に分割する第2のバンク、および前記画素電極ごとに独立し、前記画素電極をドライブするTFT素子を有し、前記第2のバンクの基板からの高さは、前記第1のバンクの基板からの高さよりも低く、前記第1のバンクおよび第2のバンクはフッ素樹脂を含み、各バンクは厚さ方向に沿ってフッ素濃度の勾配を有し、各バンクの頂点におけるフッ素濃度は各バンクの底面におけるフッ素濃度よりも高い、有機ELディスプレイパネル。 (もっと読む)


【課題】ムラ補正用データの測定時間を短縮するとともに、垂直方向の電源ラインにおける抵抗成分の影響を排除する。
【解決手段】パネル38には、水平ラインの画素に電源供給する複数PVDDラインが、画素の水平ラインごとに設けられる。また、前記複数の電源ラインの抵抗とそこを流れる電流とから各画素までの電圧降下を演算によって求め、求められた各画素における電圧降下をキャンセルするように表示データを補正する電圧降下補正手段と、画素ごとのTFT特性のばらつきに起因する輝度ムラを該当画素についての表示データと予め求められている該当画素についての補正データとで演算を行い補正する表示ムラの補正手段と、を設ける。そして、基板の端部には、PVDDラインの1本または複数本のグループごとに、それぞれ別々に前記独立したPVDD端子が設けられている。 (もっと読む)


【課題】大きなコスト増を伴うことなく検査配線の腐食の発生および進行を抑制する画像表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1面を有する絶縁性基板と、該絶縁性基板の第1面上に形成された複数の信号線および走査線と、前記信号線と走査線との交点に設けられた薄膜トランジスタおよび画素電極を有する表示部と、前記絶縁性基板の第1面上の少なくとも前記表示部の周囲に形成されたシール材と、該シール材を介して前記絶縁性基板の第1面と対向配置されるとともに、前記第1面と対向する面の面積が当該第1面の面積よりも小さい対向基板と、一端側が、前記絶縁性基板の第1面上における前記対向基板との非対向領域において前記信号線および走査線とそれぞれ電気的に接続されるとともに、他端側が、前記シール材に覆われた部分を有するとともに前記絶縁性基板の端まで形成された複数の検査配線と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度ムラの解消と良好な発光や表示を両立する有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板20Aと、基板20A上に配置された有効画素Pと、基板20A上で有
効画素Pに隣接して発光可能に配置され、発光動作により発生する熱を隣接する有効画素
Pに供給するダミー画素Dと、有効画素Pとダミー画素Dとを含み、基板20A上に積層
する素子層20Bと、を備え、素子層20Bは、有効画素Pからの光射出方向であってダ
ミー画素Dと平面的に重なる領域に、ダミー画素Dから射出される光を遮る遮光膜40を
備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの特性ばらつきに起因する表示ムラの発生を抑制し、表示品位の向上が可能なアクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、映像信号線Xと、第1信号線Yおよび第2信号線Zと、複数階調の映像電圧信号を出力する信号線駆動回路と、第1および第2信号線にリセット電圧信号を出力する電圧供給部22、24と、各画素回路を通して所定階調の信号電流を流す電流供給部25と、信号電流を流した際の信号線電位を検出する電位検出部30と、を有する読み出し制御回路17と、電位検出により検出された信号線電位に基づいて、画素部毎に映像電圧信号の階調を調整する制御部と、を有し、各画素回路は、駆動トランジスタと、第1保持容量と、第1スイッチと、第2保持容量と、第1リセットスイッチと、第2リセットスイッチと、第2保持容量と映像信号線との間に接続された画素スイッチと、を有する。 (もっと読む)


【課題】引出配線とその上部に設けられた環状配線とのショート部分を容易にリペア可能であって、製造プロセスに対するマージンの高い表示装置および表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】表示領域3aから表示領域3aの周辺領域3bに引き出された引出配線5と、引出配線5が設けられた基板5上を覆う第1絶縁膜と、第1絶縁膜上における表示領域3aと周辺領域3bとの間に表示領域3aを多重に囲む状態で配置された複数の環状補助配線(環状配線)11と、環状補助配線11が設けられた基板3上を覆うと共に、各環状補助配線11を底面とした溝パターン13aを有する第2絶縁膜13と、表示領域3a内における第2絶縁膜13上に設けられた有機電界発光素子(発光素子)ELとを備えたことを特徴とする表示装置1。 (もっと読む)


【課題】発光素子の欠陥部におけるショートを検査して修理する発光装置の作製方法を提供する。
【解決手段】発光装置の作製方法は、陽極203、陰極205及び有機化合物層204を含む発光素子206及び薄膜トランジスタを有する作製方法であって、薄膜トランジスタ上に前記発光素子の陽極を形成する工程と、を有し、該陽極は前記薄膜トランジスタのソース及びドレインの一方と電気的に接続され、前記陽極上に前記有機化合物層を形成する工程と、前記有機化合物層上に前記陰極を形成する工程と、前記発光素子を覆ってパッシベーション膜を形成する工程と、前記パッシベーション膜上に封止材を形成する工程と、前記封止材上にカバー材を貼り合わせる工程と、前記発光素子に逆バイアスを印加して選択的に欠陥部を発光させる工程と、前記発光を検出して前記欠陥部を特定する工程と、前記欠陥部にレーザー光を照射して前記欠陥部を修理する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】共通電極上に補助配線を、発光層にダメージを与えることなく、高精度に形成する。
【解決手段】画素電極と、前記画素電極上に形成される透明電極とを有する複数の画素と、前記透明電極上で前記各画素の発光領域の間に形成される補助配線とを備える表示装置であって、前記補助配線は、樹脂の上に形成されたストライプ状の金属配線である。前記透明電極は、前記各画素に対して共通に形成され、前記透明電極と前記金属配線とを組み合わせたときのシート抵抗は、10Ω/□以下である。前記金属配線は、Cu、または、Al、あるいは、SUSである。前記金属配線は、黒色化処理が施されている。前記透明電極は、ITO、または、IZO、あるいは、ZnOである。前記金属配線は、走査線の延長方向で、前記各画素の発光領域の間の非発光領域に形成される。前記樹脂は、PET、または、TAC、あるいは、POCである。 (もっと読む)


【課題】低階調表示での輝度上昇を抑えて良好な表示を実現することが可能なアクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、複数の画素部PXと、画素部の列毎に接続された複数の映像信号線Xと、映像信号線に基準電流および階調信号電流を出力する信号線駆動回路と、を有している。各画素回路18は、駆動トランジスタ20と、駆動トランジスタの制御端子の電位を保持する第1保持容量C1と、映像信号線から供給される基準電流および階調信号電流を駆動トランジスタを通して流す第1スイッチ21と、第2スイッチ22と、基準電流と階調信号電流との差分に応じた電位を保持する第2保持容量C2と、第3スイッチ23と、駆動トランジスタの第2端子と制御端子との間の接続、非接続を制御する第4スイッチ24と、駆動トランジスタの第2端子と表示素子との間の接続、非接続を制御する出力スイッチ26と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】発光期間を広範囲に亘って可変する場合にも、フリッカと動画ボケを低減できるピーク輝度レベルの制御手法を提案する。
【解決手段】1フィールド期間内に配置される点灯期間の総和である総点灯期間長の制御により、ピーク輝度レベルが可変される表示パネルにおける点灯期間を設定する際、画面全体の平均輝度レベルに基づいて発光モードを判別する。この後、入力画像データに応じて設定されるピーク輝度レベルが得られるように、判別された発光モードについて規定された設定条件に従って、1フィールド期間内に配置される点灯期間の数、配置位置及び期間長を設定する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の欠陥部におけるショートを検査して修理する発光装置の修理方法を提供する。
【解決手段】発光装置の修理方法は、発光素子206及び薄膜トランジスタを有し、前記発光素子は陽極203、陰極205及び有機化合物層204を含み、前記薄膜トランジスタのソース及びドレインの一方は電流供給線に電気的に接続され、ソース及びドレインの他方は前記発光素子の陽極及び陰極の一方に電気的に接続される修理方法であって、前記薄膜トランジスタをオン状態にし、かつ前記電流供給線の電圧を一定にするとともに前記発光素子の陽極及び陰極の他方の電圧を一定にして、前記発光素子に逆バイアスを印加して選択的に欠陥部を発光させる工程と、前記発光を検出して前記欠陥部を特定する工程と、前記欠陥部にレーザー光を照射して前記欠陥部を修理する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電源配線を機構などの物理的に変化または操作することなしに電源配線に流れる電流を測定またはモニターすることができるEL表示装置を提供する。
【解決手段】電源回路12の出力オープン機能を用いてスイッチSW1をオフにして、カソード電圧Vssは出力されず、出力端子はハイインピーダンス状態となるようにし、カソード電圧Vssの出力端子のパッドP1をプローブ304でプロービィングし、プローブ304と可変電圧装置471間には、電流を測定する電流計303を配置し、調整時のカソード電圧Vsst=画像表示時のカソード電圧Vssに設定して、電流Iaを測定する。 (もっと読む)


【課題】下部電極形成においての下部電極や表面荒れや剥がれが防止可能であり、これにより発光特性の向上および歩留まりの向上を図ることが可能な有機電界発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上に導電性膜3を成膜し、導電性膜3上に形成したレジストパターン5aをマスクに用いたエッチングによって導電性膜3をパターニングしてなる下部電極3aを形成する。下部電極3aおよびレジストパターン5aの積層体を覆う絶縁膜7を基板上に成膜する。絶縁膜7およびレジストパターン5aの積層部に、下部電極3aを露出する画素開口7aを形成する。画素開口7a底部の下部電極3a上に有機発光機能層9を介して上部電極11を形成し、有機電界発光素子ELを得る。 (もっと読む)


【課題】給電線を駆動するドライブスキャナの出力段の共用化を図り、周辺駆動部の縮小化が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】画素2は、一方の電流端が信号線SLに接続し制御端が走査線WSに接続したサンプリング用トランジスタと、ドレインが給電線DSに接続しゲートがサンプリング用トランジスタの他方の電流端に接続した駆動用トランジスタと、駆動用トランジスタのソースに接続した発光素子と、駆動用トランジスタのソースとゲートとの間に接続した保持容量とを有する。ライトスキャナ4は、行状の走査線WSに対し一本づつ位相をずらして制御信号を供給する一方、ドライブスキャナ5は、行状の給電線DSを所定の本数づつまとめてグループ化し、グループ単位で順に位相をずらして高電位と低電位の切換を行い、且つグループ内では同じ位相で所定本数の給電線DSの電位を切り換える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減する有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】第1電源から第2電源に流れる駆動電流を用いて光を発光し、データ信号及び操作信号に対応して前記駆動電流を発生させる画素回路を含む画素部と、映像信号を受信して前記データ信号を生成し、前記画素部に伝達するデータ駆動部と、前記走査信号を前記画素部に伝達する走査駆動部と、前記第1電源を出力する第1出力端及び前記第2電源を出力する第2出力端を含み、前記第1電源及び第2電源を出力して前記画素部に伝達する電源供給部と、前記駆動電流の大きさに対応して前記第2電源の電圧を算出し、当該算出された電圧が前記第2出力端を介して出力されるようにする駆動電圧算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子を構成する電極の低抵抗化を実現しながら、高い製造容易性をもつ発光装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子8は、基板上に形成される第1及び第2電極層、及び、これらに挟持される発光機能層を含み、前記第2電極層は更に、前記基板の面を覆うようなベタ状に形成される主電極と、そのそれぞれが、行方向に沿って延びるN本の補助電極501(Nは正の整数)と、を含む。このうち補助電極は、前記主電極に比べて、より低い電気抵抗をもつ材料から作られ、前記N本の補助電極のうち少なくとも1本の補助電極は、その延在方向の途中で少なくとも1箇所の破断部分502をもち、かつ、前記第2電極層のシート抵抗は所定値以下である。 (もっと読む)


【課題】画素アレイ部の各走査線から周辺回路部側へと引き出された引出し配線の断線を起因とする表示不良を防止できるようにする。
【解決手段】引出し配線Ldrawn を、第1配線層L1の第1引出し配線Ldrawn_L1と第2配線層L2の第2引出し配線Ldrawn_L2で形成し、その長手方向の端部で、コンタクトLCにより電気的な接続をとる。引出し配線Ldrawn を複数の配線層に配設することで、コンタクトLC間において何れかの配線層で断線しても、他方の配線層の引出し配線の存在により、コンタクトLC間の電気的な接続が維持されるので、断線を起因とする表示不良の発生は防止される。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 3,965