説明

Fターム[3K107FF15]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 形状(長さ、厚さ、面積、角度など) (4,159)

Fターム[3K107FF15]に分類される特許

381 - 400 / 4,159


【課題】光取り出し効率が向上する配光制御した有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層40(14,16,18)と、有機EL層40(14,16,18)上に配置された第2電極層20とを備え、第1電極層12より基板10内に放出された配光特性において、基板10に垂直な軸から測った第1角度θ1が20度〜50度方向の輝度が他の角度方向の輝度に比べて相対的に高い。 (もっと読む)


【課題】大型化した場合であってもその比抵抗が問題となることがなく、機能層の選定が容易な導電性基板を提供するとともに、これを用いた太陽電池および表示装置を提供すること。
【解決手段】透明な支持基板と、この支持基板上に形成された金属層とを有する導電性基板であって、金属層の表面には凹溝が形成され、この凹溝底面における光透過率が80%以上である。 (もっと読む)


【課題】広い視野角を有する有機発光素子を提供する。また、視野角による色差が抑えられる有機発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る有機発光素子は、反射電極70と透過または半透過電極10との間に発光層40が介装される有機発光素子であって、前記透過または半透過電極と前記発光層との間に、5,000Å以上10,000Å以下の厚さを有する有機物質からなる光学調節層が挟み込まれる有機発光素子。本発明に係る有機発光素子は、広い色域(wide color gamut)を有することから、視野角(viewing angle)による色差が少ないという特性を有する。 (もっと読む)


【課題】長寿命化を図ることができる発光素子、かかる発光素子を備えた発光装置、表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陽極3と、陰極9と、陽極3と陰極9との間に設けられ、陽極3と陰極9との間に通電することにより発光する発光層6と、発光層6と陰極9との間に設けられ、アミン系化合物を含んで構成された電子輸送層7とを有する。また、発光素子1は、電子輸送層7と発光層6との間にこれらの両層に接して設けられ、電子注入性を有する電子注入中間層11を有する。 (もっと読む)


【課題】有機ELディスプレイの製造において、有機層中に異物が混入し、この異物により欠陥が発生したとき、ダメージなく修復できることのできる有機ELディスプレイの製造方法を提供すること。
【解決手段】有機層中に混入した異物に対してレーザを照射して異物周囲を絶縁化することで異物による欠陥部を修復するとき、欠陥のある画素の周囲の画素に対して、レーザの焦点をずらしながらレーザを照射したあと、レーザによる加工痕と発光状態から、レーザの焦点を規定し、この規定した焦点で異物に対してレーザを照射することで、異物周囲以外にダメージを与えず、異物部を絶縁化し異物による欠陥を修復することができる。 (もっと読む)


【課題】光抽出効率を向上することができる電界発光素子用光抽出層及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、電界発光素子用光抽出層及びその製造方法に係り、基板に形成され、大きさが2.8eV以上のワイドバンドギャップを有する酸化物薄膜を含み、前記酸化物薄膜の表面にはテクスチャリングが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ガラスフィルムの損傷を防止すると共に、取り扱い性を向上させることができるガラスフィルム積層体を提供する。
【解決手段】本発明によるガラスフィルム積層体10は、支持フィルム11と、支持フィルム11に粘着層13を介して積層されたガラスフィルム12と、を備えている。ガラスフィルム12は、支持フィルム11の幅および粘着層13の幅より小さい幅を有している。ガラスフィルム12が、ガラスフィルム12の両側から支持フィルム11および粘着層13がはみ出すように配置されて、ガラスフィルム12の両側に、支持フィルム11および粘着層13の側部領域14が形成されている。側部領域14において、粘着層13上に非粘着層15が設けられており、非粘着層15は、ガラスフィルム12に接している。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率とともに、高電圧での駆動時でも発光効率の低下が抑制された有機電界発光素子の作製方法を提供する。また、前記作製方法により作製された有機電界発光素子、前記素子を有する表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】陽極、発光層、発光層に隣接する有機層、陰極をこの順に含む有機電界発光素子の作製方法であって、
前記発光層上への前記有機層の蒸着による形成に際し、
前記有機層を構成する成分のうち、1×10−2Paにおける昇華開始温度が最も高い成分について、その昇華開始温度Tb(℃)が、前記発光層に最も多く含まれる成分のガラス転移温度をTem(℃)とした時に、0.60≧Tem/Tb≧0.30を満足し、
前記有機層を製膜する際の蒸着源と前記発光層の表面との距離をL(cm)とした時、2.0≦Tb/L≦80を満足する条件にて、前記有機層の蒸着を行うことを特徴とする有機電界発光素子の作製方法。 (もっと読む)


【課題】高発光効率および高寿命でかつ輝度変化に対する色度変動が小さい有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板上に、陽極と陰極と発光層を含む有機機能層とを有する。当該素子では、前記発光層を構成する層のうち、(i)最も陽極側に位置する層は、層厚が発光層全体の層厚の15%以下でかつ青色燐光ドーパント化合物濃度が40体積%以上であり、(ii)最も陰極側に位置する層は、層厚が発光層全体の層厚の50%以上でかつ青色燐光ドーパント化合物濃度が10体積%以上30体積%以下であり、(iii)最も陽極側に位置する層と最も陰極側に位置する層との間に位置する層は、青色燐光ドーパント化合物濃度が、最も陽極側に位置する層の青色燐光ドーパント化合物濃度より低く、最も陰極側に位置する層の青色燐光ドーパント化合物濃度より高い。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を用いた表示装置において有機化合物層よりも高い屈折率の透明層を伝播する伝播光を効率的に外部に取り出しながらも、表示装置にとって問題となる表示像のにじみを低減する。
【解決手段】画素4内に互いに異なる発光色を発光する複数の副画素1,2,3を有し、各副画素1,2,3が有機EL素子を備えた表示装置において、有機EL素子の光出射側に、有機EL素子の有機化合物層よりも屈折率の高い高屈折率透明層を有し、さらに、該高屈折率透明層の光出射側に光取り出し構造物7を有し、該光取り出し構造物7は、副画素1,2,3上に配置され、画素間領域6には該光取り出し構造物7が配置されていない。 (もっと読む)


【課題】外部量子効率及び耐久性に優れる有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】基板上に、一対の電極と、該電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層とを有する有機電界発光素子であって、
発光層が、分子長と分子厚みとのアスペクト比(分子長/分子厚み)が3より大きい平板状発光材料と、分子長と分子厚みとのアスペクト比(分子長/分子厚み)が3より大きい非液晶性の平板状ホスト材料とを含有し、
発光材料の分子半径と該ホスト材料の分子半径との比(発光材料の分子半径/ホスト材料の分子半径)が0.8〜1.2である有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 ターゲットの大型化に伴い、ターゲットに大電力が投入されてもスプラッシュを抑制することができると共に、耐食性および耐熱性に優れ、低電気抵抗の膜を形成可能な導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットが、In:0.1〜1.5質量%を含有し、さらにCu,Mgの内の1種または2種を合計で0.1〜1.0質量%を含有し、残部がAgおよび不可避不純物からなる成分組成を有した銀合金で構成され、銀合金の結晶粒の平均粒径が120〜250μmであり、結晶粒の粒径のばらつきが、平均粒径の20%以下である。 (もっと読む)


【課題】表示像と透過像をくっきりと知覚できる透明ディスプレイパネルを提供すること。
【解決手段】本発明は、セル毎に発光部と前記発光部の発光を制御する制御部、2つの透明電極部とを設けたディスプレイパネルにおいて、前記発光部を含んだ透過部の形状は縦、横の長辺はともに200μm以上〜1200μm以下である透明ディスプレイパネルである。この構成により、高解像の表示像、また良好に知覚できる表示像と透過像を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 光取り出し効率を向上する有機EL素子を備えた表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 有機EL素子を有する画素を複数備える発光装置であって、画素は、同じ色を発する複数の発光領域と、非発光領域と、非発光領域にある反射構造と、を有し、発光領域の任意の発光位置から反射構造までの距離が発光光の伝搬距離以下である。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を用いた表示装置において有機化合物層よりも高い屈折率の透明層を伝播する伝播光を効率的に外部に取り出しながらも、表示装置にとって問題となる表示像のにじみを低減する。
【解決手段】画素4内に互いに異なる発光色を発光する複数の副画素1,2,3を有し、各副画素1,2,3が有機EL素子を備えた表示装置において、有機EL素子の光出射側に、有機EL素子の有機化合物層よりも屈折率の高い高屈折率透明層を設け、さらに、該高屈折率透明層の光出射側に光取り出し構造物7を設け、隣り合う二つの画素に含まれる最近接の副画素1,3間の距離6を、それぞれの副画素の発光の導波距離の和以上とする。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子において、光取出し層を単層とし、光取出し効率を向上させる。
【解決手段】有機EL素子1は、第1の電極層2及び第2の電極層3の間に設けられた有機層4と、第1の電極層2及び第2の電極層3の少なくとも一方の表面に設けられ、光の指向性を変更する光取出し層5と、この光取出し層5に設けられた基板6と、を備える。光取出し層5は、母材50と、母材50に対して1乃至5重量%の光散乱粒子51とを含む。この構成によれば、光取出し層5を単層とすることができ、母材50と光散乱粒子51との界面に空隙が発生し難くなり、光取出し効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の発光層として用いられる有機薄膜において、複数の極大値を有する発光スペクトルを得られ、しかも簡易な方法で製造することができるものとする。
【解決手段】有機EL素子1の有機薄膜(発光層43)は、有機高分子の主骨格に、この主骨格自身が発光する発光スペクトルの極大値となる波長とは異なる波長において極大値を持つ光を発光する分子鎖を重合させて成る発光材料40と、発光材料40に混合されたナノ粒子6と、を有する有機薄膜を発光層43として用いる。この構成によれば、ナノ粒子6によって、発光材料40の分子鎖及び主骨格が発光する光の発光スペクトルの極大値を増大させることができる。また、複数の発光材料によらず、複数の極大値を有する発光スペクトルを持る光を生成できるので、発光層43の製造を簡易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】優れた特性を有する発光素子及び光電変換素子を提供する。
【解決手段】発光素子10は、陰極34と、陽極32と、該陰極34及び陽極32に挟持される発光層50と、該陰極34及び該発光層50の間に配置され、かつ該陰極34に接合される電子注入層44とを備えており、前記陰極34がアスペクト比が1.5以上である導電性材料を含み、かつ前記電子注入層44がイオン性基及び極性基のうちの少なくとも一方を有する有機化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の蒸発源ユニットを用いた真空蒸着装置において、蒸発源ユニットの個数を増加させることなく蒸着膜厚の均一性を向上し、かつ、高速に成膜する真空蒸着装置を提供すること。
【解決手段】長手方向(X方向)を有する蒸発源を、前記X方向および基板面に沿って垂直な方向(Z方向)に基板と蒸発源を相対的に移動させる機構を有する真空蒸着装置において、
前記蒸発源には蒸着材料が封入された複数の蒸発源ユニット3がX方向に所定の間隔をもって配置され、Z方向へ複数回の走査を繰り返す際、往路と復路で前記蒸発源ユニット3をX方向に所定のピッチで移動させて成膜する。Z方向への往路と復路の間のX方向への小さな移動により、蒸発源ユニット3の個数を増加することなく、膜厚均一性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】画素内で発生する発光ムラや輝度低下を抑制することが可能な有機EL素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板101と、基板101上に形成された第一電極102と、基板101上に形成され且つ第一電極102の周囲を囲む隔壁103と、隔壁103内で第一電極102上に形成されて画素を構成する発光媒体層108と、隔壁103及び発光媒体層108上に形成された第二電極109を備え、発光媒体層108の有機発光層106の膜厚が画素の中心から隔壁103に向かうほど厚さが厚くなる場合は、当該有機発光層106の上に形成される電子注入層107の膜厚も画素の中心から隔壁103にかけて厚く形成し、逆の場合は、電子注入層107の膜厚を画素の中心から隔壁にかけて薄く形成する。 (もっと読む)


381 - 400 / 4,159