説明

Fターム[3L065FA14]の内容

Fターム[3L065FA14]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】チューブの外周面の間に凝縮水が滞留することを防止する。
【解決手段】EGRガスを導通させる複数の(ここでは、3本の)チューブ52と、複数のチューブ52が収納され、冷却水が流通可能に構成された筒状のシェル51と、シェル51内の両端部にそれぞれ配置され、冷却水のシェル51からの流出を阻止する2枚のヘッダープレート53と、を備え、ヘッダープレート53には、複数のチューブ52の両端部が、それぞれ、嵌合されて支持される支持孔531が形成され、複数のチューブ52は、その軸方向の端面が、それぞれ、支持孔531においてヘッダープレート53の厚み方向(図2の左右方向)の両端間に位置するべく配設される。 (もっと読む)


【課題】3種類の流体間で熱交換を行うことのできる熱交換器の生産性を向上させる。
【解決手段】冷媒の流れ方向を転換させる冷媒側ターン部61eが形成された冷媒用チューブ61と走行用電動モータMGの冷却水の流れ方向を転換させる冷却媒体側ターン部71eが形成された冷却媒体用チューブ71とを、冷媒側ヘッダタンク62と冷却媒体ヘッダタンク72との間に互いに交互に積層配置する。この際、隣り合う冷媒用チューブ61と冷却水用チューブ43aとの間に形成される外気通路にアウターフィンを配置するとともに、冷媒側ターン部61eを冷媒側ヘッダタンク62よりも冷却媒体ヘッダタンク72の近い位置に位置付け、冷却媒体側ターン部71eを冷却媒体ヘッダタンク72よりも冷媒側ヘッダタンク62に近い位置に位置付ける。 (もっと読む)


【課題】ヘッダータンクを形成するヘッダーパイプと偏平チューブとの接合強度およびヘッダーパイプ自体の強度を向上させるとともに、熱交換器のコンパクト化、軽量化、コストダウンおよび設計自由度の向上を図る。
【解決手段】ヘッダーパイプ7の径方向断面形状を非円形とし、該ヘッダーパイプ7の軸方向視で、ヘッダーパイプ7の外表面(7c面、7e面)と偏平チューブ3の外表面とが交差する表面交点C1における第1の挟み角θ1を120°以上の鈍角にし、かつヘッダーパイプ7の図心点C2と表面交点C1とを結ぶ連結線Lと、表面交点C1における偏平チューブ3の接線Tとがなす第2の挟み角θ2を80°以上104°以下に設定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷凍サイクルにおける冷媒封入量を早い段階で適正封入量とすることができるコンデンサを提供する。
【解決手段】コンデンサ1の一端部側に、第3および第4熱交換パスP3,P4の第1熱交換管2Aを接続する第1ヘッダタンク3と、第1および第2熱交換パスの第2熱交換管2Bを接続する第2ヘッダタンク4とを設け、前者の上端を後者の下端よりも上方に位置させる。第1ヘッダタンク3の周壁に、第1ヘッダタンク3内を、冷媒過冷却パスである第4熱交換パスP4の第1熱交換管2Aが通じる第1部分26と、これよりも上方の第2部分27とに区画する仕切部となる板状体28を固定する。第1ヘッダタンク3内の第1部分26に、第1ヘッダタンク26の内容積を減少させる内容積減少部41を設ける。 (もっと読む)


【課題】フィルタの組み込み作業を安定・容易にすると共に、溶接時の熱影響によるフィルタの熱変形を抑制し、耐食性の向上及び内圧上昇によるキャップの変形の防止を図れるようにすること。
【解決手段】パラレルフロー型熱交換器に熱媒体の流入及び流出用配管を介して接続され、合成樹脂製のフィルタを下面側に備えるレシーバタンクにおいて、フィルタ40を内挿するシリンダ11と、シリンダの下端開口部に溶接されるキャップ20とを具備する。キャップは、シリンダの内周面に嵌挿される大径部22と、大径部の一端からシリンダ内に向かって延在する縮径テーパ部23とからなる中空円錐状に形成される。フィルタは、シリンダ内に遊嵌される鍔43a,43bを備え、この鍔の外周面にシリンダの内周面に摺接可能な少なくとも3つ以上の突起46が等間隔に突設され、かつ、下面中心部にキャップの縮径テーパ部の先端部が進入可能な空間44を設ける。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減化を図りながら、分配ヘッダから冷媒管の冷媒通路に流入する冷媒の均一化を図ることができる熱交換器を提供すること。
【解決手段】一端部の流入口2411を通じて流入した冷媒を、閉塞された他端部に向けて通過させる分配流路2412が内部に形成された管状の分配ヘッダ241と、それぞれが複数の冷媒通路2431を水平方向に沿って並設させた扁平状を成し、各冷媒通路2431の入口2431aが分配流路2412を臨む態様で、分配ヘッダ241の管軸方向に沿って挿入されて取り付けられた複数の冷媒管243とを備え、分配ヘッダ241から各冷媒管243のそれぞれの冷媒通路2431に冷媒を分配して冷媒通路2431を通過する冷媒と、自身の周囲を通過する流体との熱交換を行う蒸発器24において、一端部側の冷媒管243の分配ヘッダ241に対する挿入量よりも他端部側の冷媒管243の挿入量を大きくしたものである。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、3種類の流体間で適切な熱交換を行うことのできる熱交換器を提供する。
【解決手段】冷媒が流れる冷媒用チューブ16aと走行用電動モータMGの冷却水が流れる冷却媒体用チューブ43aとを、互いに交互に積層配置する。さらに、隣り合う冷媒用チューブ16aと冷却水用チューブ43aとの間に形成されて外気を流通させる外気通路70aに、冷媒用チューブ16aと冷却媒体用チューブ43aとの間の熱移動を可能とするアウターフィン50を配置する。これにより、冷媒と外気との間の適切な熱交換、冷却水と外気との間の適切な熱交換、さらに、冷媒と冷却水との間の適切な熱交換が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 熱交換器におけるヘッダタンク1と扁平チューブ3Aとの組立を容易化する。
【解決手段】 ヘッダタンク1側の扁平チューブ3Aとの連通部は、対向面1aの幅方向中央部側から、幅方向の一方の端部側で対向面1aより後退する部位(側面1b、又は対向面1aと側面1bとのつながり部)にかけて形成されたスリット11とする。扁平チューブ3Aの端部は、ヘッダタンク1のスリット11に、ヘッダタンク1の側面側から挿入可能とする。扁平チューブ3Aは、その幅方向には、スリット11の対向面1a側の端部の第1の突当部aに突き当てられ、長手方向には、スリット11の側面1b側の端部の第2の突当部bなどに突き当てられる。 (もっと読む)


【課題】冷媒等の漏洩を防止するとともに、耐圧強度の向上を達成した熱交換ユニットを提供する。
【解決手段】内管6および外管7を有する二重管式の熱交換器2には、内管6の内外に第1流路8および第2流路9が形成されている。ヘッダ3は、外管7の端部に連結されている。ヘッダ3は、第2流路9と連通する空間部10を有する。ヘッダ3には、内管6の先端部分16が通って空間部10の外へ出る貫通孔11が形成されている。ヘッダ3の外面における貫通孔11の周囲には、拡管受け部13が設けられている。拡管受け部13は、空間部10の内部における内管6の外径よりも大きい内径を有する。内管6の先端部分16のうち貫通孔11を通して空間部10の外へ出た部分17は、拡管されることにより、拡管受け部13の内面に密着されている。 (もっと読む)


【課題】 ヘッダプレートを有しない熱交換器において、各偏平チューブ間に生じる隙間を完全に閉塞することができるものの提供。
【解決手段】 偏平チューブ4の側壁1の長手方向両端縁に隣接し、ヘッダ部7内面に凸条8を形成し、その凸条8が偏平チューブ4間に形成される隙間13を埋めるように被嵌され、その凸条8と偏平チューブ4とが一体にろう付けされる。 (もっと読む)


【課題】製造工程全体を通して接手構造の不良率を低くするための技術を提供する。
【解決手段】第1部材10における側壁14の端部と第2部材20における立ち上がり部24の端部とがケース2の外方に向くように、第1部材10と第2部材20とを嵌合することで、少なくとも第1部材10および第2部材20それぞれにおいてケース2の外方へ向けて延びる一定領域が重畳した状態となり、この領域を両部材の溶接箇所とすることができる。このように、第1部材10および第2部材20においてケース2外で重畳する領域を溶接箇所とすることができるため、第1部材10および伝熱管3を溶接した後、その溶接状態を確認したうえで、第1部材10および第2部材20の溶接箇所を溶接することができる。 (もっと読む)


【課題】大きな熱交換面積を比較的容易に得ることができると共に、液化された冷媒の流速を低下させず、効率的に過冷却を促進できる高性能な空気調和機の室外機を提供する。
【解決手段】室外機10は、平面形状略矩形の筐体10aの背面に背面吸気口12が形成され、一方の側面には側面吸気口12aが形成され、正面には排気口11が形成されている。背面吸気口12と側面吸気口12aの内側にはいずれもパラレルフローのダウンフロータイプである背面側熱交換器と側面側熱交換器を配置し、前記背面側熱交換器と側面側熱交換器は、凝縮時には背面側熱交換器の偏平チューブを通った冷媒が側面側熱交換器に送られるように接続する。背面側熱交換器と側面側熱交換器の少なくとも一方は気流方向に整列する複数の熱交換器により構成され、この複数の熱交換器の間には、凝縮時に風下側の熱交換器から風上側の熱交換器へと流れる冷媒回路が形成される。 (もっと読む)


【課題】ヘッダ内の下方に液冷媒が多く分布することを抑制し、性能が向上する熱交換器を提供する。
【解決手段】冷媒と空気とを熱交換させる熱交換器10であって、ヘッダ15と、複数の扁平管11とを備える。ヘッダ15は、上下に延び、冷媒が流れる。複数の扁平管11は、ヘッダ15に交差する方向に延び、異なる高さ位置でヘッダ15の外面から内面へと貫通し、端面がヘッダ15内に位置する。一の扁平管11の端面である第1端面の高さ位置が、他の扁平管11の端面である第2端面の高さ位置に近づくように、あるいは、同じになるように、ヘッダ15内にある一の扁平管11および/または他の扁平管11が曲げられる。 (もっと読む)


【課題】パラレルフロー型熱交換器において、下部ヘッダパイプ内の冷媒液面が低くても偏平チューブの下端が液体冷媒に届くようにする。
【解決手段】熱交換器1は、間隔を置いて平行に配置された2本のヘッダパイプ2、3と、ヘッダパイプ2、3の間に所定ピッチで複数配置され、内部に設けた垂直な冷媒通路5をヘッダパイプの内部に連通させた偏平チューブ4を備える。下部ヘッダパイプ3の断面は円形であり、下部ヘッダパイプ3に挿入される偏平チューブ4の下端部は、下部ヘッダパイプ3の円形断面最下部にピーク部が整列する凸形状となっている。凸形状としてはくさび形や半円形が選択される。 (もっと読む)


【課題】ヘッダ内の下方に液冷媒が溜まることを抑制し、性能が向上する熱交換器を提供する。
【解決手段】冷媒と空気とを熱交換させる熱交換器10であって、ヘッダ15と、複数の扁平管11とを備える。ヘッダ15は、上下に延び、冷媒が流れる。複数の扁平管11は、ヘッダ15に交差する方向に延び、異なる高さ位置でヘッダ15の外面から内面へと貫通し、それぞれの端部110がヘッダ15内に位置する。複数の扁平管11のうち、一の扁平管の端部の平面視における形状は、他の扁平管の端部の平面視における形状と異なる。 (もっと読む)


【課題】導入される流体の状態に関わらず、熱交換後の流体の温度を適温に維持することを課題とする。
【解決手段】熱交換器1は、並列して配置された複数の管体2と、この複数の管体2によって連通された入口側タンク3と出口側タンク4と、管体2の使用領域を変更させる第一電磁弁5、第二電磁弁6と、前記入口側タンク3へ流入する第一の流体の流量、圧力、温度の情報に基づいて、第一電磁弁5、第二電磁弁6の開閉状態を制御するECU7とを備えている。 (もっと読む)


【課題】冷媒を用いた冷却装置に使用される、低コストでかつ、冷媒漏れに対する信頼性の高い熱交換器を提供する。
【解決手段】伝熱管2は、一本の管体を曲げ加工により直管部と該直管部の両端に位置した曲管部が連続する蛇行状に形成され、前記曲管部は、それぞれの端部において同じ方向であって、かつ相対する端部に対しては逆方向となるように傾斜して曲げられており、さらに平板状フィン3に設けた貫通孔3Aは、前記曲管部が貫通する長穴状に形成され、かつ平板状フィン3の縁を基線に前記曲管部の傾斜と同角度となるように傾斜して上下または左右の列状態となるように設けられており、熱交換器1の冷媒流動部分を、継ぎ目が無く、フィン縁方向に対して斜めに一定のピッチで2列にまたがって配列されている伝熱管2で構成することで、熱交換器1は低コストでかつ、冷媒漏れに対する信頼性が高い。 (もっと読む)


【課題】製造する際に熱交換管にエロージョンが発生することを防止、さらに製造コストの低減および軽量化を図りうる熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器であるヒータコアは、外面にろう材層を有する材料により形成された1対のヘッダタンク2,3と、両ヘッダタンク2,3間に配置され、かつ両端部がヘッダタンク2,3にろう付された複数の扁平状熱交換管7と、隣り合う熱交換管7どうしの間に配置されて熱交換管7にろう付されたコルゲートフィン8とを備えている。熱交換管7のコルゲートフィン8がろう付される面に、長さ方向にのびる凹溝16が存在している。熱交換管7の凹溝16の少なくとも一部を溶接ビード19により埋める。熱交換管7の凹溝16が存在している面と、溶接ビード19の表面との距離を0〜0.03mmにする。溶接ビード19の凹溝16の長さ方向の寸法を0.1mm以上、好ましくは0.5mm以上にする。 (もっと読む)


【課題】過給気の圧力損失を低減可能とし、連結時の剛性を高めることによって、耐振性を向上させるようにした、熱交換装置を提供する。
【解決手段】複数の熱交換器10uをヘッダタンク11を介して順次連結する。熱交換器10uは、コア部12として、流体が流通する複数のチューブ13と、これらチューブ13間に介在される波状のフィン14とを備える。
ヘッダタンク11は、それぞれの熱交換器10uにおける、複数のチューブ13端部近傍を互いに接合したコアプレート部11aを備えて、これらコアプレート部11aを、互いに密着固定して連結する。複数のチューブ13端部側は、ヘッダタンク11内の密閉された空間に開放する。 (もっと読む)


【課題】高性能かつ軽量コンパクトで配置の自由度が高い水冷媒熱交換器を提供する。
【解決手段】螺旋状に巻回した水管2の外周に冷媒管3を巻回した熱交モジュール4を4本並列に配置し、外側の2本の熱交モジュール4a、4dの水管2の一端側をそれぞれ水流入部5とし、この水管2の他端側と、内側の2本の熱交モジュール4b、4cの水管2の他端側とをそれぞれ水連絡管6で連結し、この熱交モジュール4b、4cの水管2の一端側をそれぞれ水流出部7とし、また、内側の2本の熱交モジュール4b、4cの冷媒管3の一端側をそれぞれ冷媒流入部8とし、この冷媒管3の他端側と、外側の2本の熱交モジュール4a、4dの冷媒管3の他端側とをそれぞれ冷媒連絡管9で連結し、この冷媒管3の一端側をそれぞれ冷媒流出部10としたことを特徴とする水冷媒熱交換器。 (もっと読む)


1 - 20 / 30