説明

Fターム[3L113AC07]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 装置細部の形状構造 (15,143) | 加熱装置 (2,297) | 電気的効果によるもの (1,009)

Fターム[3L113AC07]の下位に属するFターム

Fターム[3L113AC07]に分類される特許

81 - 99 / 99


【課題】両面転写された原反を非加圧式にて乾燥させる装置において、インクの染みと変色による不良の問題、煙の処理が合理的でないとう問題等を解決する。
【解決手段】原反投入口(11)と原反排出口(12)を有するケーシング(10)と;100℃〜120℃で原反(2)を予備加熱する低温加熱室(A)と;160℃〜200℃で原反(2)の下面及び上面をそれぞれ順次加熱する上部ヒーティング・ローラー(14)及び下部ヒーティング・ローラー(16)と;原反(2a)が円滑に排出されて原反ロール(2b)に巻き取られるようにするガイドローラー(19)と;燃焼煙除去・加熱空気供給装置(30)と;燃焼煙除去・加熱空気供給装置(30)の加熱空気供給ダクト(37)をケーシング(10)の第1案内板(13)と第2案内板(15)の間に配置することで形成された高温加熱室(B)とからなる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で風の広がる範囲を切り換えられるようにした浴室空調装置を提供する。
【解決手段】浴室空調装置1は、循環ファン2とヒータ12によって送風あるいは温風を吹き出す浴室吹出グリル17aに風向切り換えルーバ7を備える。風向切り換えルーバ7は、複数枚の整流板9が空気の吹き出す方向に応じた角度で固定された風路形成体8を備え、風路形成体8は、ルーバモータ11で回転駆動される。風向切り換えルーバ7は、風路形成体8を回転させて、第1の開口部8aを循環ファン2の吹出口5bに対向させるか、第2の開口部8bを吹出口5bに対向させるかを切り換えることで、整流板9の向きが切り換えられ、整流板9で規制される空気の流れる方向が切り換えられる。 (もっと読む)


【課題】乾燥ムラを生じさせることのない感光材料乾燥装置を提供する。
【解決手段】乾燥装置8を、送風ケース15と、ヒータ16と、送風機17と、ベルトコンベア18,19と、吸引ケース20とから構成する。ベルトコンベア18のメッシュベルト25とベルトコンベア19のメッシュベルト35は、異なる種類のものである。印画紙5は、メッシュベルト間の受け渡しの前後で、メッシュベルトとの接触領域が変化する。これにより、乾燥ムラが生じにくくなり、画質の低下が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】塗布膜の乾燥過程において簡易な乾燥装置で塗布領域内の蒸発速度を均一化し、液体材料の流動が起こらない状態で乾燥を行うことで平坦性の良い基板を得る。
【解決手段】一般に溶媒蒸気圧の勾配が大きく、蒸発速度が速い塗布領域の外周部に外部から溶媒蒸気を付与することで、そこでの蒸気圧勾配を低減し、塗布領域内での蒸発速度を均一化する。このように塗布領域内での蒸発速度の差に起因する液体材料の流動を抑えて全面加熱乾燥を行う。 (もっと読む)


物体の表面を1つ以上の柔軟性のあるバッフルの近傍に移動することによって、物体の表面を高速で加熱することができる。この1つ以上の柔軟性のあるバッフルは、加圧および加熱された空気流と流体接触する。また、この1つ以上の柔軟性のあるバッフルは、空気流が存在しない場合は、物体の表面と接触するように設けられている。空気流により、1つ以上の柔軟性のあるバッフルとバッフルに隣接する物体の表面の一部との間に間隙が形成される。この間隙を流れる空気流により、優れた熱伝達効率でこれら物体の表面の一部を加熱することができる。被加熱物体には、薄板などの実質的に2次元の平面物体や、シリンダなどの3次元の物体が含まれる。
(もっと読む)


【課題】 除湿機能を付加しつつ、スリム且つコンパクトで、除湿性能を高いレベルに維持した除湿機能付浴室暖房乾燥機を提供することを目的とする。
【解決手段】 表裏を形成する第1及び第2の主面を有する除湿ロータと、浴室内の空気を前記除湿ロータの第1の主面に導入し前記第2の主面から取り出して前記浴室内に循環可能とした循環風路と、前記浴室内の空気を前記除湿ロータの第1の主面に導入し前記第2の主面から取り出して前記浴室の外に排出する再生風路と、を備え、前記除湿ロータを通過する前記循環風路の流れ方向と、前記除湿ロータを通過する前記再生風路の流れ方向と、が同一であることを特徴とする除湿機能付浴室暖房乾燥機を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生ごみ処置装置の丈を低く抑えて安定性の良い生ごみ処置装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、上側に投入口を有し、底側が円弧形状をしている箱形の処理槽と、処理槽を内置する箱形の外枠と、処理槽内に設けられ、かつ回転軸心が横向きの撹拌体と、処理槽を加熱する加熱手段と、処理槽の排気を行なう排気手段とを有し、撹拌体を駆動する駆動源を処理槽内に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


内部に発熱体を有する両面加熱式の矩形状のパネルヒーター4−1、4−2・・・4−nが複数枚、上下方向に所定の間隔を置いて多段に配置され、隣接する上下のパネルヒーター間の空間部が、矩形状の大型基板6を加熱・乾燥させるための乾燥室7−1、7−2・・・7−(n−1)とされている。これら上下方向に多段に形成される複数の乾燥室の周囲を連ねて、上昇気流によるエアカーテンが形成されて、乾燥室内の水蒸気、溶剤蒸気等が、この上昇気流により吸引・排気されるようになっている。この大型基板用多段式加熱装置1によれば、大型基板の高い乾燥品質を保持しつつ、構造が簡単で、製作コスト、運転コスト等のコストを低減することができる。
(もっと読む)


【課題】室内温度や湿度、外気温度によって除湿モードと暖房モードの判定を行うことや、その運転継続時間を判断するだけでなく、洗濯物の干される量などが異なる場合にも、より最適な衣類乾燥運転を選択し、効率的な衣類の乾燥を行う。
【解決手段】衣類乾燥運転モードを備えた空気調和機の制御装置に、衣類の重量を設定することができるようにし、これによって室内に干された洗濯物の水分蒸発による潜熱の影響による室温低下を定量的に取り込み、最適な運転モードの選択や室温設定が可能となる。 (もっと読む)


【課題】乾燥処理時間を短縮した厨芥処理機を提供することを目的とする。
【解決手段】厨芥を乾燥させる乾燥室1と、前記厨芥を撹拌する撹拌手段7と、乾燥室1の下部温度を検知する下部温度検知手段6、7とを備え、下部温度検知手段6、7はその取り付け高さを異ならせて複数配し、複数の下部温度検知手段6、7で検知した温度差に応じて、厨芥が多量か少量かを予測し、多量の場合は撹拌手段7の撹拌時間を長くし、少量の場合は撹拌手段7の撹拌時間を短くする厨芥処理機で、乾燥処理時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 少量のエアを消費するだけで、基板を効率的に乾燥させ、かつ乾燥時にミストが発生して乾燥後の基板に付着するのを確実に防止できるようにする。
【解決手段】 コンベア手段10により基板Sが搬送されて、洗浄ステージ1から乾燥ステージ2に移行して乾燥ユニット20内に導かれるが、まず加熱通路23において、上下に設けたプレートヒータ25,25により基板Sに付着している液が加熱されて、乾燥用空気流通路24において基板Sの搬送方向と直交する方向に向けて乾燥用空気が吹付けられる。 (もっと読む)


【課題】 浴室と、同浴室に隣接する脱衣室とを同時に、且つ同等の室温に調整することができるようにし、その装置の設置工事に関する工数およびコストを低減することができるようにした空調装置を提供する。
【解決手段】 温度が異なる二室AおよびBを隔てた隔壁Cを貫通して設置され、一方の室内Aに臨ませた第一吸込口1と第一吹出口2とを結ぶ第一空気通路3と、他方の室内Bに臨ませた第二吸込口4と第二吹出口5とを結ぶ第二空気通路6とを備えたユニットと、前記第一空気通路3に設けられた第一送風ファン7と、前記第二空気通路6に設けられた第二送風ファン8と、前記第一空気通路3および前記第二空気通路6に夫々連続する平行流を備えた熱交換素子10とからなる構成にした。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単で処理時間が短く、安価な生ごみ処理機を提供する。
【解決手段】生ごみ処理機本体1内に設けられた収納容器2内に、台所のシンク等で生ごみを投入するストレ−ナ−3を挿入し、その上方にはPTCヒ−タ−で構成された加熱手段4が設けられた蓋5を着脱可能に被せ、ストレ−ナ−3下方には、駆動モータ8の働きにより回転する撹拌台6を設け、また駆動モータ8上方に設けたファン15により、収納容器2内の排気を行う排気手段を構成し、また前記加熱手段4近傍にマイクロ波発生手段17を設け、ストレ−ナ−3ごと生ごみを乾燥させるため、生ごみを零したりすることがなく、撹拌手段や排気手段・マイクロ波発生手段の働きで処理速度が速く、PTCヒ−タ−の採用で回路基盤が不要で安価に構成でき、また蓋が取れるためにメンテナンス性にも優れた生ごみ処理機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】入浴時に温風を吹き出す際に入浴者に寒さを感じさせることなく暖房を行うことができると共に、衣類乾燥時にランドリーパイプ等に掛けられた衣類等の乾燥ムラを解消することが可能な浴室空調装置を提供すること。
【解決手段】この浴室空調装置1は、温風を浴室内に吹き出す吹出口に複数の羽根材からなるルーバー24、25を角度変更可能に取り付け、ルーバー24、25は、リモートコントローラ20の選択ボタンの選択操作モードに応じて角度変更可能とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】木材を熱媒により加熱することで乾燥または乾燥と防腐の処理を1つの装置内で簡単に行うことができるようにした木材の乾燥・防腐処理装置を提供することにある。
【解決手段】木材を収納して密閉しうる処理装置本体と、該処理装置本体に常時開放された配管を介して接続された熱媒用タンクと、前記処理装置本体と熱媒用タンクとの間で熱媒を交互に移し替えるポンプと、前記処理装置本体内の熱媒を加熱するヒータとからなっており、加熱中に処理装置内で気化した熱媒や木材から生じた気体や液体などは常時開放された配管を介して熱媒用タンクに移動し、大気開放しされた排気管より排気される。加熱後に処理装置本体から熱媒を熱媒用タンクに移し替え、処理装置本体より木材を搬出して、木材を乾燥・防腐処理してなることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、フルーツジュース、薬品、栄養補給食品、お茶及びコーヒーなどの液体物質の噴霧凍結乾燥に使用するための工程及び/又は方法及び関連装置に関するものである。液体物質は噴射(噴霧)され、その共融温度より低い温度に下げられ、それによって液体物資における液体の相変化を誘発する。噴霧された液体物質(ALS)は、真空乾燥室に入れられ、そこで、乾燥室の中を通って運ばれるときALSの液体の昇華を助けるためにエネルギー源に曝される。エネルギー源はALSが通過して曝される温度勾配を与えることができ、これによって乾燥(含水量の減少)対象の物質の劣化の可能性を最小限に抑える又はこの可能性を減少する。
(もっと読む)


本発明は、強化のためにガラスパネル(3)を加熱するための方法に関する。その方法は、水平なガラスパネル(3)が、炉(4)内において、上方及び下方からの対流噴射並びに上方及び下方からの放射加熱によって加熱される方法であって、その方法では、ガラスパネル(3)に関する情報及び加熱を制御及び/または調節するために用いられる情報が読み取られ、搬送方向及びその方向を横切る方向にマトリックス式に放射加熱を分布させることによって、上方からの放射加熱が制御及び/または調節される。少なくとも上方からの対流噴射は、炉(4)の各セクションにおいて搬送方向(K)及びその方向を横切る方向おいてマトリックス式に対流噴射を分布させることによって制御及び/または調節され、搬送方向に連続する対流噴射素子(7a)の相対的な噴射効果が、搬送方向に対流噴射を分布させるために調節される。本発明はまた、上記の方法を利用した装置に関する。
(もっと読む)


少なくとも2つの一連のステージにおいて含水固体アジピン酸を非反応性ガスと接触させることにより含水固体アジピン酸が次第に乾燥される、少なくとも2つの乾燥ステージを用いる含水固体アジピン酸の乾燥方法であって、第1のステージの温度が、後続のいかなるステージの温度よりも低い方法。

(もっと読む)


【課題】 省エネルギーを図ることができ、且つ乾燥対象物に焦目が付かないように乾燥状態を制御し得るマイクロ波乾燥装置の運転方法を提供する。
【解決手段】 真空ポンプ50及び加熱ヒータ12によって減圧下で加熱されている乾燥槽10内に載置された乾燥対象物に、マイクロ波発信器16、16・・からマイクロ波を照射して脱水処理を施すマイクロ波乾燥装置を運転する際に、該真空ポンプ50の排気管52から排出される排気中の湿度を湿度センサ54によって測定し、排気中の湿度が低下したとき、マイクロ波発信器16、16・・のマイクロ波の照射出力を次第に低下するように、マイクロ波発信器16、16・・を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 99 / 99