説明

Fターム[3L211DA82]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 形態、機構 (7,033) | 操作/表示/通信装置 (394) | 操作部 (206)

Fターム[3L211DA82]に分類される特許

21 - 40 / 206


【課題】視線移動を伴うことなく操作することができる操作装置を提供する。
【解決手段】実施の形態に係る操作装置1は、主に、開口107を有する本体10と、開口120を有し、一方向に移動するように本体10に支持された支持部12と、本体10に対する支持部12の移動量を検出し、位置信号を出力する位置センサ122と、支持部12の開口120に挿入され、開口120内を移動可能に設けられた操作レバー13と、支持部12に対する操作レバー13の移動量を検出し、レバー位置信号を出力するレバー位置センサ130と、操作レバー13に対して回転可能に設けられた調整ダイヤル15と、操作レバー13に対する調整ダイヤル15の回転量を検出し、回転位置信号を出力するダイヤルセンサ150と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】設定温度の判断を簡単に行うことができるカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】空調温度を設定する際に操作される温度設定ダイヤル5及び冷房機能を発揮させる際に操作されるA/Cスイッチ6を有するカーエアコンのスイッチ装置において、現時点の空調条件下において吐出される空調風が暖かいか冷たいかを示唆するインジケータ15を備えるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよいカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】空調温度を設定する際に操作される温度設定ダイヤル5及び冷房機能を発揮させる際に操作されるA/Cスイッチ6を有するカーエアコンのスイッチ装置において、A/Cスイッチ6の操作の有無及び暖房の熱源の温度により変化する、カーエアコンが発揮することのできる機能を表示するインジケータ17を備えるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】スイッチに対応する機器の作動目的の認識を促すカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】車両室内の空調を制御するECU9にその制御態様を指示するべく操作される温度設定ダイヤル5及びA/Cスイッチ6を有するカーエアコンのスイッチ装置において、温度設定ダイヤル5の操作を通じて指示された制御態様に応じて作動目的が切り替わるA/Cスイッチ6の操作を通じて、作動の有無が指示される機器の作動状態及びその作動目的を表示するインジケータ16を備えるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】車両側ユニットの消費電力を低減できる車載機制御装置を提供すること。
【解決手段】ユーザーが携行可能な携帯機200と、携帯機200と無線にて通信可能なものであり車両100に搭載されて車載機を制御する車両側ユニットと、を備えた車載機制御装置である。携帯機200は、携帯機200の動きを検出する加速度センサー240と、携帯機200を所持しているユーザーが動いているか否かを判定するための判定情報を記憶しておく記憶部250と、加速度センサー240の検出結果と記憶部250に記憶された判定情報とに基づいて、携帯機200を所持しているユーザーが動いているか否かを判定するCPU230と、ユーザーが動いていると判定されると車載機の制御を要求する要求信号を車両側ユニットに対して送信する送信部220とを備える。車両側ユニットは、受信機103にて要求信号を受信すると車載機を制御する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよいカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】空調温度を設定する際に操作される温度設定ダイヤル5及び冷房機能を発揮させる際に操作されるA/Cスイッチ6を有するカーエアコンのスイッチ装置において、A/Cスイッチ6がオフとされている場合において、同A/Cスイッチ6をオン操作して冷房機能を発揮させなければ室温を下げることができない温度領域に温度設定がなされたとき、A/Cスイッチ6のオン操作を視覚を通じて促す光源16を設けてなるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】設定温度の判断を簡単に行うことができるカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】空調温度を設定する際に操作されるカーエアコンのスイッチ装置において、前記設定される空調温度に応じて変化する空調風温度と、空調種別の判断基準として設定される基準温度との比較を通じて空調種別を判定し、その判定結果に基づき、車室内の空調を制御するECUと、ECUによる判定結果を表示するインジケータ16とを備えてなるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】機能の正確な理解を促すカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】車両室内の空調を制御するECU8にその制御態様を指示するべく操作されるスイッチ20を有するカーエアコンのスイッチ装置において、スイッチ20の操作を通じて指示されたECU8の制御態様に応じて発揮される特定の機能を示す表示態様に切り替えられる液晶画面11を備えるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】 自動車用ベンチレータの調節ノブの突出量は操作する際には、突出寸法が大きい方が操作性は良い。しかし、突出量が大きいと、加害性が悪化する。そこで、量産車は、操作ノブの突出寸法を少なくするようなインストルメントパネルのデザインをしている。このため、車内のデザイン設定の自由度が少なくなってしまうという問題がある。
【解決手段】 空気通路の開口部に風向調整羽根2を軸支した自動車用ベンチレータにおいて、前記風向調整羽根2の軸部4に弱部5を形成し、前記軸部4を保持する保持部3に突部6を形成し、前記軸部4の弱部5、又はその近傍に前記突部6を形成した自動車用ベンチレータ。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることのできる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】この車両用空調装置は、空調ダクト内に配設された冷却器及びヒータにより温調された空気をそれらの下流に設けられた複数の吹き出し口から送出して車室内の空調を行う。また、複数の吹き出し口をそれぞれ開閉させる複数のダンパを備え、ノブ76の操作に基づいてダンパの開閉状態を切り替えるとともに、エアコンスイッチ74の操作に基づいて冷却器を作動/停止させる。ここでは、ノブ76を環状に形成するとともに、ノブ76の内側の領域にエアコンスイッチ74を配設した。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることのできる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】この車両用空調装置は、空調ダクト内に配設された冷却器及びヒータにより温調された空調用空気をそれらの下流に設けられた吹き出し口から送出して車室内の空調を行う。また、ヒータを通過する空調用空気の流量を調整するエアミックスダンパと、空調用空気の温度を調整するためのノブ72aとを備え、ノブ72aの操作を通じてエアミックスダンパの開閉状態を切り替える。ここでは、ノブ72aを、空調用空気の温度を調整する操作位置とは別の特定操作位置P1〜P5に操作可能に設ける。そして、ノブ72aが特定操作位置P1〜P5に操作されたとき、空調用空気の風量を最大の風量に設定したり、冷却器を作動させる。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルを過大な力で回動させても、ダイヤルの回動を確実に規制することができ、しかも、それをストッパ部の剛性を高めることなく、従って、組立てがしづらくなったり、ストッパ部の破損を招来したりすることなく実現できるようにする。
【解決手段】外ダイヤル(ダイヤル)48を一方のストッパ部35方向(矢印C)に過大な力で回動させたとき、抑止部39が一方のストッパ部35の組立て時の弾性変形方向とは反対の方向への変形を抑止することで、凸部33が一方のストッパ部35を越えることが避けられ、外ダイヤル48の回動を確実に規制し続ける。それにより、一方のストッパ部35の剛性を高める必要もなくなり、組立てがしづらくなったり、一方のストッパ部35の破損を招来したりすることもないようにできる。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることのできる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】この車両用空調装置は、空調ダクト内に配設されるブロアファン及び冷却器を通じて空調用空気の風量及び温度を調整するとともに、この風量及び温度が調整された空調用空気を複数の吹き出し口から送出して車室内の空調を行う。また、複数の吹き出し口を選択的に開閉させるダンパを備え、ノブ73aの操作に基づいて複数のダンパの開閉状態を選択的に切り替える。ここでは、ノブ73aを、複数のダンパの開閉状態を指定する操作位置とは別の第1及び第2の冷却器作動位置P6,P8、第1及び第2の風量設定位置P7,P9に操作可能に設ける。そして、ノブ73aが第1及び第2の冷却器作動位置P6,P8に操作されたとき、冷却器を作動させるとともに、ノブ73aが第1及び第2の風量設定位置P7,P9に操作されたとき、空調用空気の風量を最大の風量に設定する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることのできる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】この車両用空調装置は、空調ダクト内に配設された冷却器及びヒータにより温調された空調用空気をそれらの下流に設けられた複数の吹き出し口から送出して車室内の空調を行う。また、複数の吹き出し口をそれぞれ開閉させる複数のダンパと、これらのダンパに機械的に連結されたノブ32とを備え、ノブ32の操作を通じてダンパの開閉状態を切り替えることができる。ここでは、ノブ32を、ダンパの開閉状態を指定する第1の操作位置P1〜P5とは別の第2の操作位置P6,P7に操作可能に設ける。そして、ノブ32が第2の操作位置P6,P7に操作されたとき、冷却器を作動させる。 (もっと読む)


【課題】エコノミーモードを簡易かつ安価に設定し得る車両用制御装置を提供する。
【解決手段】車両用制御装置1は、車内空調に対応する各種機能を設定する操作スイッチ12a〜12iを有する空調パネル10と、空調パネル10の操作スイッチ12a(オートSW)がオン状態であるとき、操作スイッチ12a〜12iのうち操作スイッチ12c(エアコンSW)がオフ操作されることにより、エコノミーモードの設定を促すエコノミーモードオン信号を発生するエアコンECU20(エコノミーモード信号発生手段)と、エコノミーモードオン信号をメータECU30、エンジンECU40(特定のエコノミーモード制御手段)に送信する通信回路21(通信手段)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作SWの増加を抑えるとともに、操作を直感的に行うことが容易な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】エアコンユニット1の吹き出し口11aの前面をさえぎる物体の存在および吹き出し口11aからの当該物体の距離を検知する距離センサ2を備え、エアコンECU3は、距離センサ2で検知した物体の距離に応じて、エアコンユニット1のブロワユニット12から送風する空調風の風量を制御する。 (もっと読む)


【課題】メインバッテリの他にサブバッテリが搭載されている場合であっても、走行に影響を与えることなく効率良く車内空調ができるようにする。
【解決手段】 運転手の乗車前にエアコン23の事前運転を要求するための指令を送信するリモコン11Aと、リモコン11Aから事前運転指令を受信すると、利用形態に基づき走行に必要な標準ルート消費量を演算すると共に、車載バッテリ17の残量を検出して、標準ルート消費量と車載バッテリ17の残量とに基づき事前運転が可能であると判断した場合に、車載バッテリ17で事前運転させる制御部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省動力化と快適性との両立を図る。
【解決手段】複数の座席へ空調風を吹き出す空調ユニット30と、前記空調ユニット30を制御する制御手段50とを備え、前記空調ユニット30は、前記複数の座席のうち運転席または前席への空調風吹出割合が、その他の座席への空調風吹出割合よりも多い集中モードと、前記集中モードに比べて前記その他の座席への空調風吹出割合が多い全席モードとを切り替える吹出口モード切替手段24a、25a、26a、27aを有し、前記制御手段50は、前記集中モードのときに後席に乗員がいると推定した場合、前記集中モードを解除して前記全席モードに切り替わるように前記吹出口モード切替手段24a、25a、26a、27aを制御する。 (もっと読む)


【課題】空気調和ユニット及び操作ユニットにおいて大幅な機構の変更をすることなく、操作者の受ける扉開閉時の負荷を軽減することができる駆動機構及びこれを備えた車両用空気調和装置を提供する。
【解決手段】自動車搭載用の空気調和装置1は、空気調和ユニット2と操作ユニット3との間に介在する駆動機構4を備え、空気調和を行う切替扉13を開閉するための操作力を操作ノブ22から入力する入力部40、及び操作ノブ22の操作位置に基づいて切替扉13にその開閉力を出力する出力部41を有する。 (もっと読む)


【課題】1つの入力手段の投入によって、ユーザの好みに応じた省エネルギ運転モードを実行することができる車両の運転モード入力装置を提供する。
【解決手段】乗員の操作によって、車両走行および車室内空調に要するエネルギ消費を抑制させる省エネルギ運転モードの実行を要求するエコノミースイッチを備える車両の運転モード入力装置において、省エネルギ運転モードとして、エンジン制御装置に対して駆動力を出力するために消費されるエネルギの低減を要求する省エネ走行モード、および、車両用空調装置1に対して空調を行うために消費されるエネルギの低減を要求する省エネ空調モードがあり、さらに、エコノミースイッチが投入された際に、省エネ走行モードおよび省エネ空調モードの双方を実行する第1モード、省エネ走行モードのみを実行する第2モード、並びに、省エネ空調モードのみを実行する第3モードを切替可能に構成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 206