説明

Fターム[4B016LP13]の内容

果実又は野菜の調製 (6,658) | 加工工程(コンニャクを除く) (1,909) | その他 (441)

Fターム[4B016LP13]に分類される特許

321 - 340 / 441


【課題】 特定の疾患を有するために糖質やカリウムイオンなどの摂取を制限されている者が、安心して摂取することができる果物加工品と、その製造法を提供すること。
【解決手段】 加圧処理、凍結融解処理および加熱処理のうち少なくとも一つの処理を行って、果物の細胞内に存在する消化性糖質および/またはカリウムイオンを除去した後、食味、風味、栄養成分、機能性成分および食感のうち少なくとも一つの特性を付与することを特徴とする果物の加工法、並びに当該方法で製造された加工食品。 (もっと読む)


【課題】 柑橘類果皮を含有した物質に関する製造方法を提供する。
【解決手段】 様々な柑橘類の、外果皮、中果皮、内果皮及び砂じょう等の各部位を採取する。そして、採取した外果皮、中果皮を例えば、市販ミキサーで粗粉砕する。次に粉砕した果皮に、有機酸塩を定量添加した水溶液、又は残りの内果皮が覆った砂じょう及び砂じょうや果汁に有機酸塩を添加したものを、さらに一定時間攪拌し常温又は冷蔵庫で放置する。そうすると、当該混合物が凝固して、有色半透明の寒天状柑橘類果皮含有物質が生成される。 (もっと読む)


【課題】廃棄物処理にも貢献でき、高吸湿性食品、特に、魚介エキス、肉エキス、野菜エキス等の各種エキス類を、味覚、風味を損なうことなく粉末化できる粉末化基材を提供する。
【解決手段】酵母菌体、特にキャンディダ属酵母菌体、から熱水抽出等によりエキス分を抽出した残渣である酵母菌体残渣を、高吸湿性食品、特に各種エキス類の濃縮液に添加し、加熱処理する。 (もっと読む)


【課題】GABA、ビタミンU、タウリン、カルノシン、Tyr−Proおよび/またはL−カルニチンを高濃度に含有する食用の植物体及びこれらの食用の植物体の製造法を提供する。
【解決手段】GABA、ビタミンU、タウリン、カルノシン、Tyr−Proおよび/またはL−カルニチンを含有する溶液中で接触することによって得られるGABA、ビタミンU、タウリン、カルノシン、Tyr−Proおよび/またはL−カルニチンを高濃度で含有する食用の各種形態の植物体及びこれらの植物体及を効率的に製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 食品片に酵素及び/又はカチオン処理及び/又は特有の調理及び/又は乾燥技術を施し、従来の脂肪分の高い製品の食感(テクスチャー)、風味、及びその他の特徴を有するスナック食品を提供する。
【解決手段】
低脂肪又は無脂肪スナック食品の製造方法、及び当該方法により製造される製品であって、食品片は酵素及び/又はカチオン処理及び/又は特有の調理及び/又は乾燥技術を施され、従来の脂肪分の高い製品の食感、風味、及びその他の特徴を有するスナック食品を提供する。 (もっと読む)


【課題】食べる前に塩戻しが不要なタケノコの調理方法および調理済みタケノコを提供する。
【解決手段】約200リットルの容量を有する容器11に、タケノコ12と約25kgの米糠13とを入れる。容器11は、ドラム缶から成る。タケノコ12は、皮付きのままであり、米糠13は、市販の袋入りのものから成る。タケノコ12と米糠13とを入れた容器11いっぱいに水14を入れ、容器11の下方に置かれた薪1に火2をつけて、約4時間程度煮込む。冷ました後、容器11からタケノコ12を取り出して皮をむく。 (もっと読む)


マリネされた肉の風味および汁気を改善し、病原性および腐敗微生物の増殖を抑制するための組成物、および組成物を作成する方法が記述される。レモン果汁およびビネガーは、中和され、濃縮され、ならびに中和されていないレモン果汁および中和されていないビネガーとの適切な割合で混合されて、所望する水結合効果および抗菌効果を達成する。 (もっと読む)


本発明は、植物から単離されたポリヌクレオチドおよびポリペプチド配列、植物中の遊離アスパラギンレベルを低下させるための方法、低レベルのアクリルアミドを含む熱処理食品を生産するための方法、およびこれらの方法によって得られる植物および食品を提供する。
(もっと読む)


【課題】柑橘類の新しい有効利用の途を開拓し、柑橘類を原料として、D−キロ−イノシトールを高含有する、インスリン抵抗性改善作用および/または血糖値低下作用を持つ健康食品を提供すること。
【解決手段】柑橘類あるいは柑橘類の搾汁かすを原料として発酵工程を経て製造される健康食品であって、D−キロ−イノシトールを高含有することを特徴とする、あるいはインスリン抵抗性改善作用および/または血糖値低下作用をもつことを特徴とする、健康食品。 (もっと読む)


【課題】蒸煮することによって軟らかく又崩れやすくなる野菜類又は芋類を主具材とし、これら蒸煮した主具材と調味液とを和えることなく、サラダを製造しても、サラダ自体が和えられた様に見え、また、具材が崩れることなく、具材の固形部が残存して具材感があり、食感、見た目ともに良好なサラダの製造方法及びサラダを提供する。
【解決手段】蒸煮(ボイル)した野菜類又は芋類を冷凍することにより崩れにくくし、さらにミキサーを使った撹拌を行わず、可撓性容器に前記冷凍した野菜類又は芋類と調味液とを入れた後、脱気することで調味液を野菜類又は芋類になじませ、その後加熱殺菌する。このとき調味液の粘度は、1500cP〜20000cPが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 オリーブの風味をもった砂糖まぶし菓子の食感をもつオリーブ砂糖漬食品を製造する方法の提供。
【解決手段】 渋抜き処理及び種抜きを行い貯蔵した原料オリーブを塩抜きしてから、糖度を順次高糖度にかえた糖液に順次浸漬し、半乾燥状態に乾燥し、砂糖を散布し、全乾燥状態に乾燥することを特徴とするオリーブ砂糖漬食品の製造法。上記の原料オリーブとして、完熟前のグリーン色の段階で収穫したオリーブ果実を用い、オリーブ独特の風味が残った状態でアルカリ溶液を添加して渋味抜きし、ついで少しずつ塩分を高くした塩水に漬け込み、最後に砂糖を加え、よく混ぜ、低温で3〜5ヶ月保存して乳酸発酵させ、果実の種を抜いて貯蔵したものを用いる。オリーブ砂糖漬食品はオリーブ砂糖まぶし菓子である。 (もっと読む)


【課題】色素の安定化、加熱風味の形成及び食感の保持が図られるように、加工ナスを調
整し得、これを工業的に大量に実施するのに適した加工ナスの製造方法を供する。
【解決手段】生ナスを40〜70℃の油脂と接触させた後、ナスから余分な油脂を除去し
、気中雰囲気で品温135〜190℃で加熱処理を施すことを特徴とする加工ナスの製造
方法。油脂と接触させた後気中雰囲気で加熱処理を施した皮付きのナスであって、喫食時
における皮表面の色調がJIS標準色票の色見本の内、色相:10PB、明度:0〜4、
彩度:0〜4の色調であり、かつ、硬さが5×10N/m以上の上記ナスを含有する
加工食品。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、柿を一度取り付けただけで硫黄薫蒸と乾燥が続けてできる簡便な干し柿用薫蒸・乾燥機を提供することである。
【解決手段】 複数の柿を吊るした複数の干し竿を懸架する複数の懸架機構と、これらの懸架機構を各々回転自在に支持する支持部材と、この支持部材に設けられ、上記懸架機構を回転駆動する回転駆動源と、この回転駆動源と上記複数の懸架機構とを連結させて、複数の懸架機構を各々回転させる回転伝達機構とを具備した外枠装置と、
前記外枠装置内部に沿って設けた内枠装置と、
前記外枠装置と前記内枠装置との間に配して、前記内枠装置の少なくとも前後左右及び上部を覆うように設けたシート部材とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 果菜類の処理物を被発酵原料として含みつつ、嗜好性に優れた飲食品の工業的製造を容易に行うことができる発酵物を生産でき、且つ、食習慣があり安全性の高い新規乳酸菌を提供する。
【解決手段】 食習慣のある食品から、受託番号FERM P−20560であるラクトバチルス・プランタラム(Lactobacillus plantarum)に属する新規微生物を分離した。 (もっと読む)


【課題】
トマトからリコピンを得る際に副産物として生じるトマトジュースの有効な利用方法。
【解決手段】
トマトジュースを濃縮した後、ペクチナーゼにより処理して得られたトマトジュースが、低粘度でしかも経時的に沈殿が出にくく、またトマトジュースに本来含まれるペクチンを減少させずに粘度を低下させることができる。また、飲食品に添加した際フレーバーリリースが良好で、旨味およびコク味を付与することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 主として果物の糖度を向上させたり、嗜好品や飲料水などを飲みやすくさせたりするため、併せて、その手段として、織物などの廃棄物を利用するようにした食味改善手段および食味改善方法を提供する。
【解決手段】 本食味改善手段は、果物、嗜好品その他の食品に接触させるカーボンシート10に電源20が接続されていることを特徴としている。前記カーボンシート10は、廃棄されるような織物を約1300℃に加熱されて形成され。このカーボンシート10に、約5Vの電流が約20秒間流れるようにする。 (もっと読む)


【課題】
風味改良剤、調味料、飲食品、風味の改良された飲食品の製造方法および飲食品の風味改良方法を提供する。
【解決手段】
乳酸、酢酸およびアセトインを含有し、かつ酢酸の含有量が乳酸100重量部に対して30〜60重量部である風味改良剤または調味料の製造方法。該製造方法で得られた風味改良剤または調味料の飲食品への添加、または、該製造方法で得られた風味改良剤または調味料と飲食品素材とを接触させる、風味改良方法。 (もっと読む)


【課題】 製品のカット時及び加熱調理時にも野菜シートが食肉製品に強固に結合した、野菜シート付加食肉処理製品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 食塩を用いて脱水処理した野菜に、ゼラチン、トランスグルタミナーゼ及び乳タンパクを混合して野菜シートを形成し、その野菜シートをソーセージ等の食肉製品の外周部又は内部に付加する。野菜シートの表面にトランスグルタミナーゼを添加することにより、野菜シートと食肉製品とをより強固に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】 根菜類または果菜類の加工食品製造方法を提供する。
【解決手段】 a)根菜類及び果菜類で構成された群から選択される蔬菜を加熱処理した後、糖液に浸漬する工程と、b)糖液に浸漬された蔬菜をペースト化する工程と、c)糖液に浸漬したペーストを利用して元来の蔬菜形状に成形する工程と、d)成形物の表面に元来の蔬菜皮と類似した色相を持つ蔬菜を含有する物質を塗布またはコーティングする工程と、e)塗布された成形物を乾燥する工程とを含む根菜類または果菜類の加工食品製造方法。 (もっと読む)


UHP条件下でペクチン・メチルエステラーゼの働きによって、フルーツ・パルプ(どろどろとした果肉など)中の天然ペクチンが、実質的に脱メトキシ化されている、包装され、長期保存可能な、ゲル状の天然フルーツ・パルプ。
また、(a)生のフルーツを粉砕して、第1の生のフルーツ・パルプを調達し、(b)PME酵素をその第1の生のフルーツ・パルプに添加し、(c)その第1の生のフルーツ・パルプおよびPMEを、密封され、実質的に酸素不透過性の容器で包装し、(d)UHP条件下で生のフルーツ・パルプおよびPMEを定温放置し、そのフルーツ・パルプ中の天然フルーツペクチンを脱メトキシ化し、それによってフルーツ・パルプを寸法安定性のあるゲル状のバーにすることにより生成物を長期保存可能にする、各工程を包含する、包装され、周囲安定的な天然フルーツ生成物の調製方法についても提供する。 (もっと読む)


321 - 340 / 441