説明

Fターム[4B048PP01]の内容

食品の成形及び加工 (982) | 包皮 (41) | 皮を凹状にして具を充填 (18)

Fターム[4B048PP01]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】家庭で、主婦や子供が、簡単に綺麗なシューマイなどの点心を成形できる器具が求められている。また、低コストで複数の機能を有する調理器具が求められている。
【解決手段】点心成形用の凹部を有する皿状部材の上に、鍔付きのリングをセッする。ここに点心の皮を挿入可能に装置し、隣接する点心の皮との貼り付きを防止すると共に、綺麗な点心を成形する。また、蓋を被せて蒸す際は、鍔付きのリングを蒸気圧調整用の支柱として利用可能に装置する。 (もっと読む)


【課題】偏平状な外皮材で内材を包み込んだ包被食品を製造するときに、外皮材の封着部側を反対側より薄く形成することのできるシャッタ装置及び包み込み方法並びに包被食品の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】外皮材25でもって内材43を包み込んだ包被食品55を製造するための包被食品製造装置1におけるシャッタ装置であって、前記外皮材25でもって内材43を包み込むために、当該シャッタ装置5に開閉自在に備えた複数のシャッタ片23が前記外皮材25の周縁部25Eを中央部側へ押圧する押圧面31に、前記外皮材25の周縁部25Eを保持して中央部へ寄せ集めるための生地保持手段35,37を備えている。 (もっと読む)


【課題】偏平状の外皮材で内材を包み込んだ形態の包被食品を製造するとき、外皮材の封着を確実容易に行うことのできる製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】開口部21Hを備えた載置部材21上に、開口部21Hを覆うように偏平状の外皮材25を載置する。開閉可能な複数のシャッタ片23によって囲繞されたシャッタ開口部27を閉動作して開口部21H内への外皮材の自重による没入を助長する。内材29を供給するための内材吐出ノズル9を相対的に降下して、下部の外皮材押圧面31Tと前記開口部21Hの周縁とによって外皮材25を挟み込む。載置部材21上の外皮材25の周縁部25Eを、内材吐出ノズル9の周面及び各シャッタ片23の押圧面23Fに沿って盛上げる。外皮材25内に内材29を供給して外皮材25を次第に膨張する。内材吐出ノズル9を相対的に上昇した後に、外皮材25の盛上げられた周縁部25Eを、シャッタ片23によって中央部へ寄せ集めて封着する。 (もっと読む)


【課題】板状の外皮材で内材を包み込んだ包被食品を製造するときに、外皮材の封着部側を反対側より薄く形成することのできる包被食品の製造装置および製造方法を提供する。
【解決手段】外皮材5でもって内材Fを包み込んだ包被食品Pを製造するための包被食品製造するにあたり、外皮材を搬送する成形コンベア51と、該成形コンベア51の上方に配置され、その回転軸58の軸方向に沿って中央部55Aが細く、その両端に該中央部55Aより太い端部55Cを備えた延展ローラ55とにより挟圧して延展し、さらに、延展された前記外皮材5を延展ローラ55により延展された延展方向に直交する方向から、再度、前記延展ローラ55により挟圧して延展することにより、外皮材5の中央部5Bが縁部5Cより厚い形状の板状の外皮材5を成形する。 (もっと読む)


【課題】支持部材間に架け渡された麺皮が、支持部材から離脱することを防止するようにしたシューマイ成形装置を提供すること。
【解決手段】具材供給手段3の具材供給ノズル30の下方位置で麺皮Waを架け渡す支持部材20の最上流側の支持部材20の位置に、支持部材20’の切欠部bに残存する接続部Wjを含む麺皮Wa2の表面に接触し、麺皮Wa2を支持部材20との間で保持する麺皮接触保持部材10を配設する。 (もっと読む)


【課題】食品成形手段に供給するペースト状の具材の重量の過不足を、ピストンポンプの1サイクル動作で成形される個数単位の食品の重量に基づいて自動調節することにより、不良品となる食品の量を低減できるようにした食品製造装置を提供すること。
【解決手段】食品成形手段3によって成形された食品Wの重量を、食品Wに対して次工程において処理が施される前に、ピストンポンプ4の1サイクル動作で成形される個数単位毎に計量する食品計量手段6と、食品計量手段6によって計量した食品Wの重量が予め設定された食品の規定重量の範囲から逸脱した場合に、ピストンポンプ4のピストンPのストローク量を自動調節する制御手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】外皮材でもって内材を包被した構成の包被食品の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】開口部33を備えた載置部材34上に、外皮材3を位置決めする工程と、複数のシャッタ片37によって形成されたシャッタ開口部39を閉動作して前記外皮材3を前記開口部33内に自重によって下方に窪ませる工程と、前記シャッタ開口部39の開口径を調整して、前記開口部33の周りに配置された外皮材3の周縁部3Aの生地量を調整する工程と、ノズル部材43を相対的に降下して、封止部材47によって前記外皮材3の前記周縁部3Aを前記載置部材34との間に挟持する工程と、前記ノズル部材43から内材11を供給して外皮材3を下方向に次第に膨張する工程と、ノズル部材43が相対的に上昇した後、前記各シャッタ片37によって前記外皮材3の周縁部を中央部に寄せ集めて封着する工程、の各工程を備えている。 (もっと読む)


【課題】底面構成部材が摩耗することによる調整を不要にしたシューマイ成形装置を提供すること。
【解決手段】原材料が充填される上面が開口した成形用穴50を設けるとともに、下降位置で成形用穴50の底面を構成するようにした底面構成部材3を成形用穴50内に昇降自在に配設したターンテーブル2を備え、底面構成部材3が当接することによって底面構成部材3の下降位置を規制する位置規制手段4を、ターンテーブル2に設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】外皮材でもって内材を包皮した構成の包被食品の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】外皮材でもって内材を包み込んだ包被食品の製造方法であって、
開口部33を備えた載置部材34上に、前記開口部33を覆うように偏平状の外皮材3を位置決めし、開閉可能な複数のシャッタ片37からなる開口部を閉動作して前記外皮材3の中心位置を前記開口部33の中心位置に一致すべく前記外皮材3を移動し、内材11を供給するためのノズル部材43を相対的に降下して、当該ノズル部材43に備えた封止部材47によって前記外皮材3の周縁部を前記載置部材34との間に挟持する。前記ノズル部材43から前記外皮材3の内部に内材11を供給して外皮材3を下方向に次第に膨張し、内材11を供給した後に前記ノズル部材43を相対的に上昇する。ノズル部材43が相対的に上昇した後、前記各シャッタ片37によって前記外皮材3の周縁部を中央部に寄せ集めて封着する。 (もっと読む)


【課題】皮がカリッと焼き上がると共に生の状態では外力により容易に変形可能な包皮食品を製造する包皮食品製造装置を提供する。
【解決手段】本装置1は、袋状の皮2に餡4が充填された成型前製品6を形成する包込部7と、包込部に皮を搬送して供給する皮供給部3と、包込部に餡を供給する餡供給部5と、包込部により形成された成形前製品の皮の開口部を圧着により封止する包皮封止部9と、を備え、包込部は、包皮封止部に形成された成形穴33に皮の中央部を押し込んで袋状にする押し込み手段20と、袋状の皮の中に餡供給部により供給される餡を供給する餡供給手段22と、餡の供給された袋状の皮を下方から受ける受け手段21と、を有し、成形穴の最大幅D1と皮に充填された餡の水平方向の直径D2との比(D1/D2)は1.6より大きく、受け手段及び包皮封止部の間隔H1と皮に充填された上記餡の高さH2との比(H1/H2)は1.2より大きい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構成で手包み感のある形状に成形することができる食品成形装置を提供することを目的とする。
【解決手段】食品成形装置1は、型打機構2及び3によりシート状の外皮材の周縁部分に複数の筋状の薄肉部を形成し、整形機構4において、開口部を有する受け部材40に外皮材を載置して吐出ノズル5により外皮材の中央部分を開口部から下方に押し込んで周縁部分に薄肉部で折れ曲るように襞付けし、封着手段8及び型押し手段9により襞付けされた周縁部分を寄せ集めて封着及び型押しを行って整形する。 (もっと読む)


【課題】パレットの清掃が容易かつパレットからの包皮食品の取り出しを簡単な構成でもって容易に行うことのできる包皮食品製造装置及びパレットを提供する。
【解決手段】水平に走行自在なエンドレスチエーン9によって搬送されるパレット本体15を上記搬送方向に対して直交する方向に長く設けると共に、上記パレット本体15の一端側に内包材を収容するための容器本体を係合支持する本体係合凹部19を備え、前記パレット本体15の他端側に、前記容器本体に対応した蓋体を係合支持する蓋体係合凹部21を備え、前記本体係合凹部19に係合支持された容器本体に対して内包材を供給するための内包材供給手段41を備えると共に前記容器本体に対応して前記蓋本体を移載する蓋体移載手段53を備え、前記エンドレスチエーン9の走行方向に離隔して備えた複数のガイドピン11に対して前記パレット本体15を上下動自在かつ着脱自在に備えている。 (もっと読む)


【課題】 短冊切りや千切りされた細長片状の外皮材を、具材となる内包材の表裏面に機械的に付着させて、皮付き加工食品を製造することができる方法を提供すること。
【解決手段】 幅広のベルト上に多数の外皮材を所定の幅及び厚さで敷いて積載し、そのベルトを上流側から下流側へ移送し続ける。移送されるベルトの幅方向一側部上に、表面及び裏面を有する形状に成形された内包材を載置することで、その内包材の片面に対してベルト上に積載される外皮材を付着させる。さらに、内包材の載置位置よりも下流側で、移送中のベルトの幅方向両側部を持ち上げ縦立させて、ベルトを上方に開放された略U字形に湾曲変形させる。すると、そのベルトの幅方向一側部で外皮材上に載置されている内包材がベルトの幅方向中央部に落下されて、その内包材のもう片面に外皮材が付着される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、米飯を効率よく冷却することができるとともに手作りと同様の温かみのある米飯食品を成形することができる米飯食品成形装置を提供することを目的とする。
【解決手段】供給機構1においてほぐされた米飯は、シート成形機構2において所定の厚さの米飯シートに整形される。シート冷却機構3では下方から空気を吸引するとともに上方から空気を米飯シートに吹き付けて冷却し、さらに米飯シートの上方に向けて上昇気流を発生させるとともに両側にエアカーテンを形成して外気の進入を阻止するようにしている。封着機構4では封着コンベヤ41で搬送されながら封着部材42により米飯シートの両側部が封着されて米飯棒状体に形成される。米飯棒状体は分割機構5においてシャッタにより所定の長さに分割されて、整形機構6において型により所定の形状に整形される。 (もっと読む)


【課題】
粒状食品を1つの粒入り食品中にばらつきを少なくして含有させることが可能な、粒状食品含有食品の製造方法及びその製造装置を提供する。
【解決手段】
粒状食品供給装置60のホッパー61内に投入された粒状食品を、計量凹部64に充填させた状態で、回転ドラム63を回転させることにより、不要な粒状食品をカバー65で擦り落とすと共に、所定量分だけの粒状食品をノズル67から落下させて、シュート69を介して、モールド20内に供給する。その一方、ベース食品生地供給装置70からも、ベース食品生地を所定量ずつ供給することにより、1つモールド20内にベース食品生地と粒状食品とを充填する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、例えば中華饅頭などの内包材として食肉や野菜などから調理される食品素材の押し出し方法及びその装置に関する。さらに詳しくは、食品素材を押し出すノズル内での食品素材の停滞が抑制でき、さらに、押し出された食品素材をノズルから確実に分割できる食品素材の押し出し方法及びその装置を提供するものである。
【解決手段】
食品素材を輸送する供給部に連通したノズルから前記食品素材を所要量押し出した後、ノズルの内部に備えた回転板をノズルの円周方向に回転してノズル内の食品素材と押し出された食品素材との間に剪断面を形成し、それらの食品素材同士を離反することにより所要量の食品素材を分割する。 (もっと読む)


【課題】円板形状の外形をより正確な円形に整形することのできる外形整形装置を提供する。
【解決手段】円板形状に形成された食品生地P4の外形をより正確な円形に整形するための外形整形装置であって、所定の中心位置に対して放射方向へ移動自在な複数の規制部材105に、食品生地P4の外周縁を円弧状に形成するための円弧状の規制面105Fを備えると共に、各規制部材105の端部が隣接した規制部材105の端部と接触する位置又は僅かに離れた位置まで互いに接近自在に設け、各規制部材105の間からの食品生地P4のはみ出しを防止するために、一端側を一方の規制部材に固定した可撓性のはみ出し防止部材107の他端側を、隣接した規制部材105の規制面105Fに摺接してある。そして、はみ出し防止部材107は樹脂によって帯状に構成してあり、かつ食品生地P4との接触面には、粘着防止のために微細な凹凸部が形成してある。 (もっと読む)


本発明は充填された食料製品(7)、食料製品がそこから得られる半加工された製品(1)、ならびにそれを生産する方法およびプラント(30)に関する。半加工された製品(1)は、単一の丸ごとの片の生地からなる。そのような生地は、水および粉の部分調理された混合物からなる。半加工された製品(1)は、ゴブレットに似た形状にされ、軸(c−c)および平面(π)を定義する開口を有する。軸(c−c)は、開口の平面(π)に対して傾き、傾斜している。加工済みの食料製品(7)は、半加工された製品(1)の充填および調理によって得られる。

(もっと読む)


1 - 18 / 18