説明

Fターム[4B055BA29]の内容

加熱調理器 (33,613) | 目的、効果 (6,521) | 効率性 (1,209) | 組み立て作業、取り付け作業の容易化 (155)

Fターム[4B055BA29]に分類される特許

41 - 60 / 155


【課題】電磁調理器による発熱効率を阻害するハマを無くして土鍋の底に施釉することにより、電磁調理器のプレートに密に接することができる電磁調理器用土鍋の製造方法およびこの製造方法により得られる電磁調理器用土鍋の提供を目的とする。
【解決手段】ハマを有しない素焼きの土鍋を成形する成形工程と、土鍋の外側底面であって、少なくとも上記プレートに接する面の全面または一部の面に釉薬を付着させる施釉工程と、施釉部分以外に土鍋支持部材を設ける土鍋支持工程と、上記支持部材で支えて土鍋を焼成する焼成工程と、焼成後、上記土鍋支持部材を剥離する仕上工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】保存中にケース内の発熱剤が反応したり、被加熱材を加熱する際に発熱剤が出てしまうことが高度に抑制されている加熱ユニットを安定して製造する方法、及び該加熱ユニットを備えた加熱容器の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の製造方法は、加熱ユニット1を製造する方法であって、防湿シート50を、シール部51の切り込み部52の周辺部分を残してフランジ13に貼着する工程(1)と、破断用紐70を切り込み部で開口部12に折り返す工程(2)と、前記切り込み部52の周辺部分をフランジ13に貼着する工程(3)と、水蒸気透過シート60を貼着する工程(4)と、を含むことを特徴とする。また、本発明の加熱容器は加熱ユニット1を備えている。 (もっと読む)


【課題】 水タンク内の水位を検知するための光センサの工作精度が得られる水位検知装置およびそれを備えた加熱調理器を得る。
【解決手段】 液体の有無によって光の反射量及び透過量が変化する反射透過部を備えたタンクのうち、前記反射透過部に向けて光を発光する発光手段、及び前記反射透過部を通して受光し、光量に応じた信号を生成して出力する受光手段を備えた水位検知手段と、前記水位検知手段からの信号に基づいて水タンクに貯留されている水の水位を判定する水位判定部と、前記水検知手段及び水位判別部を前記水タンクの所定の位置に固定する支持具を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明はインダクションレンジ用調理器具に関し、さらに詳細には日常生活で食物を調理するためにインダクションレンジに使う調理器具において迅速な電源感応が作用できるようにすると共に調理器具の寿命を延長させることができるように底面を製造するインダクションレンジ用調理器具を提供する。
【解決手段】本発明に係るインダクションレンジに使われる調理器具は調理器具の胴の外側底面部にわくが突き出し形成されて、前記わくの内側には多数個の貫通孔が形成された磁性鋼板が結合されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保温のような長時間行う動作の場合は、金型部品の完成具合などによって乾燥しすぎる、あるいは露が多量に発生するといったように性能が大きく左右され、製品の出来上がりにおいてマイクロコンピュータの保温動作プログラムを変更したいが製品日程上、プログラム変更が困難な場合があるといった課題があった。
【解決手段】第一の保温制御変更手段30によって基板31に実装された抵抗の有無によって保温時の制御方法を変化させることにより、製品の出来上がりによって保温性能を調整することが可能になるものである。 (もっと読む)


【課題】電気ポットにおいて、ヒータ部の温度上昇に対して可及的に応答性の高い温度ヒューズ取付構造を実現する。
【解決手段】有底筒状の容器本体と、該容器本体内に設けられた有底筒状の内容器と、該内容器の底部中央に設けられたヒータと、該ヒータの下側に設けられた遮熱板とを備えてなる電気ポットであって、上記遮熱板に、上面側に温度ヒューズを保持する温度ヒューズ係合部を設けたレバー片構造の温度ヒューズ取付部材を挿入することができる開口部を設け、該開口部を介して上記温度ヒューズ取付部材の一端側支点部を上記内容器の底部側に挿入し、上記遮熱板の上面側に係合するとともに、他端側押圧部を上記遮熱板の裏面側に固定することにより、上記温度ヒューズ係合部を上記内容器のヒータ部を避けた底部面に圧接させて取り付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】フェライト系ステンレス鋼の底部と、フェライト系またはオーステナイト系ステンレス鋼のボウルとを有する食物調理機器を提供すること。
【解決手段】本発明は、食物を収容することが意図され、かつ外面を有する底壁を備えたオーステナイト系またはフェライト系ステンレス鋼のボウルと、前記外面上に付加され、前記ボウルに締結されるフェライト系ステンレス鋼のカップであって、調理機器を調理プレート上に置くための底部(7)を形成するカップと、前記底部(7)に刻まれたパターン(8)とを備える食物調理機器(1)であって、前記パターン(8)の刻み深さ(P)と底部(7)上におけるその密度が、前記底部(7)が2002年11月のEN−12778規格の要件を満たすように選択され、また、ボウルのステンレス鋼がフェライト系またはオーステナイト系の性質に匹敵することを特徴とする機器に関する。本発明は調理機器に関する。 (もっと読む)


【課題】成形の段階でカーボン粉粒の表面がフェノール樹脂未硬化物を均一付着して十分な濡れ性を備えるようにして、高い流動性を得て容易に賦型できるカーボン凝結体成形原料を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明に係るカーボン凝結体成形原料は、カーボン粉粒にフェノール基とアルデヒド基を含む化合物を、界面活性剤の存在下で重合させることによって、フェノール系樹脂未硬化物の塗膜を表面に被覆したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調理物をより立体的に焼けるようにすると同時に、調理時間の短縮とあわせ、調理中に発生する臭気微粒子などを一掃し、外部への汚れを未然に防ぐ簡便調理器を提供することを目的とする。
【解決手段】微熱の炎を、漏出させることなく、全量排熱口(111)を通じて熱流入口(121)へ誘導し蓋(130)の内部に投入することで、微熱の火のみによって調理物を焦がさず、迅速に焼くことが可能とし、さらに従来技術による多数の部品(熱流入管など)を無くす代わりに、油受け(110)の中央に一体形成された排熱口(111)を付けることにより、生産性および組立性の極大化を図ることができる簡便調理器に関する。 (もっと読む)


【課題】 電磁誘導加熱式の電気炊飯器の内鍋において、該内鍋底部と内鍋湾曲部にそれぞれ発熱体を設けたものでは、内鍋湾曲部の外面の傾斜角度が大きいと、そこに広幅の湾曲部発熱体を設置(転写又はスクリーン印刷)するのが難しかった。
【解決手段】 底部と側周部との間に湾曲部を設け、該底部と湾曲部にそれぞれ発熱体を設けた内鍋(内鍋)を使用した電磁誘導加熱式の電気炊飯器において、内鍋底部31の範囲を内鍋側周部33の外径の略1/2の大きさとし、内鍋湾曲部32は内鍋底部31の外端から内鍋側周部33までの水平距離部分と該水平距離と略同高さ部分の範囲において略円弧状に形成していることにより、該内鍋湾曲部32の傾斜角度を小さく(緩く)でき、それによって内鍋湾曲部32に広幅の湾曲部発熱体36を設置し易くしている。 (もっと読む)


【課題】 従来の電気炊飯器や電気ポットでは、外装体と加熱対象容器との間に設置される断熱材として、一般にガラスウール製のものが使用されていたが、ガラスウール製の断熱材では、可撓性があり過ぎて組付作業性が悪く、且つ材料コストが高く、しかも繊維屑が分離し易いという問題があった。
【解決手段】 外装体10内に加熱対象容器15を設け、該加熱対象容器15を電気加熱部材3で加熱するようにした電気加熱器具において、外装体10と加熱対象容器15との間に、発泡プラスチック成型品からなる断熱材4を設置していることにより、上記ガラスウール製の断熱材の問題点を改善し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】注出路、開閉機構、着脱機構、蒸気通路が、互いに独立して簡単かつかさ高にならずに設けられ、しかも、開閉操作、着脱操作に便利なものにする。
【解決手段】内容器2をシール部材21を介し閉じる蓋体5は、その前後方向の中央部の左右に露出する一対の操作部63aで、蓋体5を把持し、また器体4の内容器に通じる凹陥部4dにそれへの係止、係止解除を伴い着脱する着脱機構12を備え、この着脱機構12を境にした蓋体5の前部側に、内容液16を器体5の上端前部に向けた注出口17へ注出させる注出路6と、この注出路6を蓋体5上面に露出する操作部11の押し下げ、押し下げ解除によって開閉する開閉機構7を設け、蓋体5の後部側に、蒸気を外部に逃がす蒸気通路8を設けたことにより、上記の目的を解決する。 (もっと読む)


【課題】排気通路と蒸気通路とを分岐接続することにより部品点数の削減を図り、コストダウンを図る。
【解決手段】液体を貯留する内容器37を内部に配設した本体12と、内容器37に内部の液体を加熱する加熱手段(ヒータ40)と、本体12に開閉可能に取り付けられ内容器37の上端開口を閉塞する蓋体43とを備え、蓋体43に内容器37内で発生する蒸気を排気する排気通路88を設けるとともに、該排気通路88から分岐させて蒸気通路36を設け、該蒸気通路36の端部に内容器37内の液体の沸騰状態を蒸気温度に基づいて検出する沸騰検出手段(バイメタルスイッチ42)を配設した加熱容器(ポット11)であって、排気通路88を構成する部材(接続部材76、排気口部材84)に、蒸気通路36に接続する分岐接続部89を設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストを減少することができる家庭用電気製品の電源コード取付構造を提供する。
【解決手段】電源コード29を備え、電源コード29を取り出す取り出し口31に対向する出口32と連通する入口34まで至る通路33に折り返し部38を設けた家庭用電気製品10の電源コード取付構造において、出口32の近傍であって折り返し部38b前後の通路間の立壁36cに、電源コード29を挿通するスリット37が形成された。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作をすることなく機種表示を表示装置に表示可能な炊飯器を提供する。
【解決手段】AC電源162の停電時に必要情報を保持するバックアップ機能を有する制御装置としてのマイコン161と、表示装置としてのLCD102とを備えた炊飯器において、マイコン161がバックアップ状態のときにLCD102で機種情報を表示させるよう構成される。これにより、マイコン161がバックアップ状態になるとLCD102に機種情報が表示されるため、特段の操作をしなくても当該表示により機種を容易に判別することができる。従って、製品組立時の組立間違い、製品状態での機種判別を容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】加熱コイルに流れる電流をスイッチング手段により制御し鍋を加熱する誘導加熱式炊飯器において、VCE検知回路の製造過程での調整工程なくし温度特性を改善する。
【解決手段】共振コンデンサ4とスイッチング素子5を含むインバータ回路3を駆動回路9により駆動して、被調理物を入れる鍋8を加熱コイル7により加熱し、スイッチング素子5のコレクタエミッタ間電圧をVCE検知回路30により検知する。VCE検知回路30は、比較器23の−入力端子に信号源を接続し、比較器23の出力端子に第1の抵抗24を介してPNPトランジスタ25のベースを接続し、PNPトランジスタ25のエミッタに直流電圧源21を接続し、エミッタベース間に第2の抵抗26を接続し、コレクタに比較器23の+入力端子と第3の抵抗18とコンデンサ19を接続し、第3の抵抗18とコンデンサ19のぞれぞれのもう一方の端子を接地して構成する。 (もっと読む)


【課題】熱移動効率に優れ、製造が容易な携帯型加熱システムを提供する。
【解決手段】加熱容器は、囲まれた面、熱伝導性底端部、ならびに加熱されるべき内容物の導入および取り出しのための開口部を形成する頂端部を有するチャンバ110を備え、この底端部は、外部底面を有する。ヒータは、熱交換器および熱源を備え、この熱源は、外部底面から一定の距離に配置された熱出口を有し、そして外部底面の中心領域に熱を送達するように構成されている。この熱交換器は、半径方向に配置された、熱伝導性の一連のフィンを備え、これらのフィンは、外部底面の中心領域の周りに円周方向に結合されており、これらのフィンは、熱出口を収容するように一定距離で延びる。ガス流路が形成されて、空気の取り込みおよび排気ガスの排出を可能にする。 (もっと読む)


【課題】被加熱調理体に接触させる調理器用センサの金属キャップにアース接続を追加する仕様変更をアース線の接続だけで行なえるようにしながら、金属キャップの側周形状の影響を受けることなくアース通電時の高温化を防止する。
【解決手段】収容するセンサケース3に収容された感温素子1等と、このセンサケース3の前端に形成された開放口に嵌着される金属キャップ6間に熱伝導経路7を構成し、センサケース3の内側に、リード線11a等を通す主配線路34a等を内側に形成した内筒31、外鍔32の後端及び外筒33の内面で後端からセンサケース外部に開放するばね受け部35を形成し、そのばね受け部35の内部空間に、丸筒状の金属キャップ6の側周一部分から後方に延長した幅広部63b等を挿入し、その挿入部分の後端である平面状の幅狭部63cをセンサケース3から後方に突き出し、そこにアース線を接続可能とした。 (もっと読む)


【課題】
電磁誘導加熱式のジャー炊飯器において、誘導加熱の発熱効率を高め、電磁誘導加熱性能の向上を図る内釜を提供する。
【解決手段】
本体1と、該本体1の内壁を構成する保護枠3と、該保護枠3内に着脱自在に収納される内釜4と、前記保護枠3の外側に配置され内釜4を誘導加熱する底面加熱コイル5と、前記本体1及び内釜4の上面開口部を塞ぐ外蓋2とを備えたジャー炊飯器において、前記内釜4を鉄板又は、外側が鉄板8の多層構造材で構成し、さらにその外側に鉄9を溶射した。 (もっと読む)


【課題】発熱線の作業性向上と、発熱線の耐久性の良化をはかった電気機器の発熱体を提供することを目的とする。
【解決手段】補助発熱線15を巻き付けた状態で長手方向の途中において分割して点対称に並設する一対の巻芯14とにより発熱盤を構成し、この発熱盤を絶縁板で覆い伝熱板に圧接するようにしたものである。これによって、巻芯14は補助発熱線15を巻き付けた状態で分割して点対称に並設して発熱盤を構成することができ、補助発熱線15の作業性向上と、安定性と耐久性にすぐれた発熱体を得ることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 155