説明

Fターム[4B055BA53]の内容

加熱調理器 (33,613) | 目的、効果 (6,521) | 衛生性、外観 (647) | 汚れ防止、付着防止 (489) | 煮こぼれ防止、吹きこぼれ防止、おねばの処理 (127)

Fターム[4B055BA53]に分類される特許

1 - 20 / 127


【課題】蒸気通路部の空間へのおねばの溜まりを低減させてお手入れ性を向上させ、炊飯時と保温時の蓋を開けて外蓋を閉じる時に蒸気通路部から水滴がご飯への滴下の低減する炊飯器を提供することを目的とする。
【解決手段】蓋体3の上面部を構成する外蓋5に蒸気孔6を設けるとともに蒸気孔6を囲むように外蓋下面側に円筒状壁B7を設け、蒸気通路部11の円筒状壁B7の端面のパッキン8と離間して装備される弁ホルダー12を備え、この弁ホルダー12は、円筒状壁B7の中空体からなり下面を塞ぐように弁13を設け、円筒状壁B7の端面のパッキン8において少なくともヒンジ側の一部のパッキン凸部8aは、弁ホルダー12の外面に他の部分より近接するように構成する。 (もっと読む)


【課題】調理器本体内に配設された内釜温度を検出する温度検出手段を用いて噴きこぼれを防止した加熱調理を行う。
【解決手段】内釜10を内部に配設した調理器本体13と、調理器本体13に開閉可能に配設され内釜10の上端開口を閉塞する蓋体25と、内釜10内で発生した蒸気を外部に排気する排気通路と、内釜10を加熱する加熱手段20と、内釜10の温度を検出する温度検出手段24とを備え、温度検出手段24の検出値に基づいて、加熱手段20によって内釜10を加熱する加熱調理器において、温度検出手段24の検出値が第1温度に到達するまで第1通電率かつ第1電力で加熱を行う第1加熱工程と、温度検出手段24の検出値が第1温度に到達後、第1温度より高温かつ水の沸騰温度より低温の第2温度に到達するまで所定単位時間当たりの加熱量が第1加熱工程よりも低い第2通電率かつ第2電力で加熱を行う第2加熱工程とを実行する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、食味を損なわず、且つ圧抜き時に蒸気やおねばが噴出しない加圧炊飯機能を有する圧力式炊飯器を提供すること。
【解決手段】内鍋を収納する炊飯器本体と、蓋体と、前記内鍋を加熱する加熱手段と、前記加熱手段を制御する制御手段と、前記内鍋内の圧力を調整する圧力調整装置とを有する炊飯器において、炊飯開始から炊き上げ後の追い炊き工程まで前記内鍋内を加圧状態にし、前記追い炊き工程では、前記内鍋内の温度を段階的に低下させる構成。 (もっと読む)


【課題】より小型で、蒸気とおねばの分離性能が高い蒸気分離ユニットを備えた炊飯器を得る。
【解決手段】内蓋排出口より流出する蒸気とおねばの混合気からおねばを分離するための蒸気分離ユニット30を備え、蒸気分離ユニット30は、二重筒構造をなす外筒40と内筒50とを備え、外筒40と内筒50との間に形成された空間を第一流路91とし、内筒内の空間を第二流路92とし、内蓋排出口22から流出した蒸気とおねばを含む流体は、第一流路91及び第二流路92にて旋回するよう導入され、第一流路91及び第二流路92を経た後に蓋体排出口16から排出される。 (もっと読む)


【課題】より小型で蒸気とおねばの分離性能が高い蒸気分離機構を備えた炊飯器を得る。
【解決手段】第一分離部は、二重筒構造をなす外筒40と内筒50とを有し、外筒40と内筒50との間に形成された空間を第一流路91とし、内筒50内の空間を第二流路92として、内蓋排出口22から流出した蒸気とおねばを含む流体を、第一流路91で旋回するよう外筒40に導入し、第一流路91から出た流体を、第二流路92にて旋回するよう内筒50に導入するものであり、第二分離部は、第二流路92における旋回流の軸流と対向する位置に開口し、内部に第一蒸気導出路95を有する軸体73と、軸体73の外周に設けられた固定翼72と、固定翼72の外周側にて固定翼72を保持するとともに、固定翼72の下流側にて軸体73の外周面との間に隙間を設けて第三流路93を形成する固定翼保持筒70とを備えた。 (もっと読む)


【課題】装置を取り外さなくても鍋本体内に調味料や具材等を追加することができ,かつ,鍋本体内における空気を効率良く循環させることが可能な吹きこぼれ防止装置を提供する。
【解決手段】鍋本体の上部に載置して使用する吹きこぼれ防止装置100であって,鍋本体の上部に載置されその中心に中心孔が形成された環状の蓋体1と,環状の蓋体1に取り付けられ鍋本体の内部に向かって送風する送風手段2とを有する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく確実にふきこぼれを防止して、内釜を最大限に加熱する。
【解決手段】排気通路内で発生している気泡を破壊する回転体(羽根部材64)と、この回転体64を回転駆動する駆動手段(モータ71)とを有する気泡破壊機構63を設けるとともに、正常調理時に上部温度検出手段31が検出する検出値に基づいた上部測定温度TU1未満で、ふきこぼれ発生時に上部温度検出手段31が検出する検出値に基づいた上部測定温度(TU2)以上の範囲で、予め設定したふきこぼれ判定温度Tjを記憶する記憶手段(ROM76)を設け、温度検出手段31によって検出した実際の検出値に基づいた測定温度TUがふきこぼれ判定温度Tj以下になると、回転体64の回転数が上げる構成とする。 (もっと読む)


【課題】鍋で麺類等の食材を茹でる際の突沸等を防止するための調理用補助器具を提供すること。
【解決手段】鍋に使用される調理用補助器具であって、中心部に位置する軸に羽根部が設けられており、加熱中に鍋内の湯の対流により羽根部が鍋底面に対して水平に回転するようになっていることを特徴とする調理用補助器具であり、特に、湯は通過するが、調理する材料は通過しないような網目を有する網で、全体が覆われている上記の調理用補助器具であり、かかる調理用補助器具の羽根部が鍋底面に対して水平になるように、上記軸が鍋底面に固定されていることを特徴とする鍋によって上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】蒸気を排出しない炊飯器を提供すること。
【解決手段】内蓋4に設けられ内釜2内部の蒸気の排出を制限して一定の圧力に保つ調圧弁5と、調圧弁5から排出された蒸気を蓋3の外部に放出する蒸気通路6と、内釜2を加熱する加熱手段7と、加熱手段7の電力を制御する制御手段8とを設け、蓋3には内釜2内部の温度を検出する第一の温度センサ9と、蒸気通路6には温度の変化によって調圧弁5から蒸気の排出を検出する第二の温度センサ10を設け、制御手段8は、定められた炊飯プロセスに従い加熱手段7で内釜2を加熱し、第一の温度センサ9の温度が所定温度に到達すると加熱手段7への電力の供給を低減し、第二の温度センサ10が蒸気の排出を検出すると加熱手段7への電力の供給を前記低減よりも大きく低減することで、調圧弁5の調圧動作を極力しない範囲で内釜2内の圧力を大気圧より高い状態に保つよう加熱手段7への電力の供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】水蒸気排出用のファンとして非防水性のファンを使用可能にする。
【解決手段】空間22内に入り込んだ水蒸気は、その圧力によって、蒸気導入筒27,おねば分離室25および仕切板24を通って蒸気希釈室26内に流れ込み、蒸気希釈室26内を仕切板24側から湾曲面26c側に向かって略一方向に進む。これに対し、希釈用の空気は、ファンダクト29に導入され、水蒸気排気流路の下流側を向いた吹出部29bから吹き出される。したがって、ファン31が故障して停止しても、蒸気希釈室26内を略一方向に進もうとする水蒸気は、上記一方向を向いている吹出部29bからファンダクト29内に流れ込むことがない。こうして、結露水がファンモータ内に進入してファンモータが破壊されるのを防止し、非防水性のファンを使用可能にする。その結果、製造コストの上昇を抑制し、炊飯調理の調理プログラムの複雑化を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 その目的とするところは包装箱を簡単な操作で開封して組立てられ包装袋の開封用蒸気抜き手段形成部を高い位置にして包装袋を傾斜させることができ、内容物が噴き零れることなく電子レンジ加熱可能な電子レンジ加熱用包装容器を提供することにある。
【解決手段】 加熱により上昇する蒸気圧により開口する蒸気抜き手段形成部を備えた包装袋に内容物が充填された包装体を包装箱に収納した電子レンジ加熱用包装容器であって、包装箱は、直方体形状であり、天面パネルの両端に亘って延びる開封用切目線が斜めに形成され、さらに開封用切目線が、両側面パネルを跨ぎ、底面パネルの両側近傍まで延びて形成され、開封用切目線を連結する折目線が底面パネルに設けられていると共に、包装袋が、包装箱内に収納された状態において、包装袋の蒸気抜き手段形成部が、上側面パネルと開封用切目線との距離が長い側の天面パネルの隅部近傍に位置している。 (もっと読む)


【課題】甘みがあって、美味しいご飯が炊ける炊飯器を提供する。
【解決手段】炊飯器本体1の開口部1fを覆う蓋本体3は、鍋2の上層部を加熱する蓋加熱手段11の下部に配された内蓋4を有し、内蓋4の上部に、鍋2の上部と連通し蒸気筒吸気孔26を有する蒸気筒16と、蒸気筒16を収納し炊飯中の水蒸気を外気に排出する排気孔19を有する蒸気筒収納部15と、送風機20と、蓋本体3の外郭面に設けた外気吸気用の吸気口21と、送風機20と吸気口21を連結する吸気経路22と、送風機20と蒸気筒吸気孔26を連結する送風連結管A23と、送風機20と鍋2の上部とを連結する送風連結管B25と、送風連結管A23と送風連結管B25を切替える送風方向切替弁24を配設したもので、炊飯時に送風連結管A23側に切換えて、送風機20で温度の低い外気を蒸気筒16内に投入しておねばの上昇を押さえて、吹き零れを防止できる。 (もっと読む)


【課題】吹き零れによる汁などの侵入による機器の破損の防止及び使用者の安全性の向上を図る誘導加熱調理器を得る。
【解決手段】赤外線センサー1からの信号に基づいて温度情報を検出する温度検知手段6によって検出された温度情報を取得してこの温度情報と記憶部9に記憶された前回の温度情報とに基づいて温度の低下量を算出するとともに、接触型温度センサー11から温度検知信号を取得してこの温度検知信号と記憶部9に記憶された前回の温度検知信号とに基づいて温度の差分値を算出し、温度検知手段6が検出した温度情報に基づく温度の低下量が予め設定された閾値を超えた場合、かつ、接触型温度センサー11が検出した温度検知信号に基づく温度の差分値が予め設定された閾値より小さい場合に、吹き零れが発生したと判定する。 (もっと読む)


【課題】電気ケトルの蓋部等の装着状態を電気的に検知可能として、吹きこぼれのない、安全な湯沸しを実現する。
【解決手段】この発明では、液体を入れる液体容器3を備えた容器本体1Aと、該容器本体1Aの開口部を覆う着脱可能な蓋体2と、上記液体容器3を加熱する湯沸し用ヒータ4等の加熱手段とを備えてなる電気ケトルにおいて、上記容器本体1Aの開口部に対する蓋体2の装着状態を電気的に検出する蓋装着状態検出手段を設けている。
したがって、蓋装着の有無はもちろん、その装着状態の適否を自動的に検出することができ、蓋体が適正に装着されていない場合には、例えばブザー等の警報手段を作動させて、ユーザーに報知したり、湯沸し用ヒータ4等の加熱手段に給電できないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】電子レンジにて旨み成分であるおねばを逃がさずに活かしおいしいご飯が簡単に炊けるようにする。
【解決手段】容器1の開口部2の全周に密接して載置されるマイクロ波透過性材料よりなるプレート本体3を有し、このプレート本体3は、その容器1の開口部2への着座部4より内側域に炊飯時に生じる泡状のおねば10を制限しながら吹き上がらせ、また、泡の沈静化に伴いおねば10を自然流下させるおねば通し穴5が配設され、上面がおねば通し穴5を通じ吹き上がる泡状のおねば10を受け溜め、また泡の容器1内での沈静化に伴いおねば通し穴5を通じ自然流下させるおねば受面6とされた、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】蓋の外部表面の中央において保護シールドから落ちる液体の滴が効果的に遮られて、中央の範囲において保持される蓋を提供する。
【解決手段】貫通孔8がある平らな上側表面を有し、貫通孔8を遮蔽するシールド5の軸5a周辺で穿設されている中央の隆起した範囲4を備えた鍋、平鍋および類似したアイテムの蓋であって、中央の隆起した範囲4が周囲の境界7を備える蓋である。 (もっと読む)


【課題】水蒸気からおねばを一度に沢山、効率よく分離することが可能な圧力式炊飯器を提供すること。
【解決手段】炊飯物を入れる鍋と、炊飯物を加熱する加熱手段を有する炊飯器本体と、炊飯器本体を塞ぐ蓋体と、制御装置とを備え、蓋体に圧力弁と、弁開放機構と、おねば貯留タンクとを配設し、おねば貯留タンクは空室を形成し、空室におねばと蒸気とを分離するおねば分離室と、蒸気を外部へ排出する蒸気排出路とがあり、おねば分離室に、圧力弁から噴出されたおねばを含む蒸気を通過させる蒸気パイプを配設し、蒸気パイプの頂部に少なくとも2方向へ分散噴出させる噴射口が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ご飯に焦げや不均一な炊き上がりがなく美味しいご飯を炊き上げることができ、また、吹き溢れ時の気泡の飛散による周囲の汚れを防止する加熱調理器を提供する。
【解決手段】炊飯釜2内の内容物が沸騰した後に、加熱手段を連続通電させて炊飯釜2を内容物が沸騰維持可能な沸騰温度以上の温度まで加熱する高温沸騰加熱工程と、高温沸騰加熱工程の終了後、加熱手段を間欠通電させて炊飯釜2を高温沸騰加熱工程より低い温度となるよう加熱する沸騰維持制御工程と、を有し、カートリッジ7により、高温沸騰加熱工程の間に発生する吹き溢れ液を回収する。 (もっと読む)


【課題】どの方向からも出湯状態の有無を判断できる湯沸かし器を提供する。
【解決手段】窓58を有する出湯操作体しての出湯ボタン51と、この出湯ボタン51の押動操作に伴い回転する表示体としての回転表示板57とを備え、出湯状態の有無を表示し、窓58を通して視認可能な表示部64を回転表示板57に設ける。出湯ボタン51を押動操作する毎に、回転表示板57と共に表示部64がその都度回転し、窓58を通して出湯状態であるか否かを表示部64に表示させる。これにより、どの方向からも窓58を通して表示部64の表示状態を視認することができ、出湯状態の有無を判断できる。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ確実にふきこぼれを防止しつつ、内釜を最大限に加熱する。
【解決手段】内釜10を配設した調理器本体13と、調理器本体13に開閉可能に配設された蓋体39とを備え、加熱手段(誘導加熱コイル30)によって内釜10を加熱し、内釜10内で発生した調理物成分を含む蒸気を排気通路を通して外部に排気しながら調理物を調理する加熱調理器(炊飯器)において、気泡を破壊する回転体(羽根部材78)と駆動手段(モータ85)とを有する気泡破壊機構77を蓋体39に設けるとともに、回転体78の回転数Rtを検出する回転数検出手段(電流測定回路90)を設け、回転数検出手段90によって検出した回転体78の回転数Rtが、設定した駆動回転数Rt0より所定値低減(Rt1)すると、加熱手段30による加熱量を低下させる構成としている。 (もっと読む)


1 - 20 / 127