説明

Fターム[4C017AC30]の内容

脈拍・心拍・血圧・血流の測定 (19,832) | 検出部 (3,206) | マイクロホン (244)

Fターム[4C017AC30]の下位に属するFターム

Fターム[4C017AC30]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】本発明は、人の拍動データの呼吸性洞性不整脈(RSA)成分の強度を評定するための方法及びシステムに向けられている。
【解決手段】方法は、光電脈波計(PPG)の様なトランスデューサ機器を通して心拍数をデジタル式にサンプリングして、拍動から拍動までの間隔の時系列を取得する段階と、ウィンドウ化されたデータセグメントに自己回帰(AR)分析を行う段階と、強度をそれぞれのデータウィンドウの現在のRSA成分と相関させるフィルタ極を識別する段階を含んでいる。方法は、RSA成分の堅牢な測定値を、式、


によって計算することを規定している。ここにRは成分出力測定値、Ewは総ウィンドウエネルギー、kは比例定数、PiはRSA成分との相関が最も強いフィルタ極である。 (もっと読む)


【課題】対話の同調性を検出することができる同調性検出装置を提供する。
【解決手段】対話中の第1話者140及び第2話者142の音声をそれぞれ所定の期間測定して、時系列データを生成する第1マイク120及び第2マイク122を含むデータ生成部と、第1話者の時系列データのうちの第1期間のデータと、第2話者の時系列データのうちの、第1期間をシフト時間だけシフトした第2期間のデータとに関して、対応するデータの積の総和を計算する処理を、シフト時間を変更して所定回数繰返し、得られた複数の総和の最大値を求め、最大値に対応するシフト時間を決定する演算部と、最大値に対応するシフト時間、又は、シフト時間に対応する同調性を示す情報を提示する表示部130とを備える。これにより、第1話者は、第2話者の同調状況に応じて対話の方向性を決定することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、被験者が自ら発する発声からの音声信号とその被験者の脈波信号とから独自の解析を行うことにより、被験者の内蔵の健康状態を副作用の生じる可能性のある負荷をかけずに素早く診断する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明による生体状態診断方法では、被験者の発声から音声信号を取得する工程と、前記被験者から脈波信号を取得する工程と、前記音声信号及び前記脈波信号を合成及び振幅変調して変調信号を生成する工程と、前記変調信号を解析して解析値を求める演算工程と、前記解析値を基準値と比較判定する比較判定工程とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被検者から検出した被圧迫脈波に基づいて求めた血行動態を視覚的に把握できるようにする。
【解決手段】被検者の上腕に巻き付けたカフ帯を空気圧にて所定に加圧した後、減圧する際に、歪みセンサ7にて被検者の被圧迫脈波を検出し、検出した被圧迫脈波からコロトコフ音を含む周波数成分を解析して、縦軸に周波数、横軸に時間を示すと共に、強度(振幅)を模様及び/又は色彩で表すスペクトログラムSpを生成し、このスペクトログラムSpを表示手段3bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】測定目的に応じて、より精度の高い測定結果を導出する生体測定装置を実現する。
【解決手段】本発明の解析装置(生体測定装置)1は、生体から取得された生体信号情報を用いて、生体の状態を測定する生体測定装置であって、生体信号情報に基づいて得られる生体パラメータを少なくとも含む1以上のパラメータを用いて、生体の状態を示す測定結果情報を導出する指標算出部23と、自装置が測定可能な測定項目と、該測定項目の測定に用いるパラメータを指定するパラメータ指定情報とを対応付けて記憶する測定方法記憶部31とを備え、指標算出部23は、測定項目に対応する上記パラメータ指定情報によって指定されたパラメータを用いて、該測定項目の測定結果情報を導出することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】新しい血圧計を買って使用しようとする際に、これまで使用した血圧計に残っている血圧測定データを、新しい血圧計に簡単に直接転送して生かすことができる血圧計を提供する。
【解決手段】被測定者の上腕に装着される腕帯部(カフ)と、腕帯部内を加圧する加圧手段110と、制御部120と、腕帯部内の圧力を検出する圧力検出部140と、腕帯部内の圧力を減圧する減圧手段111,112と、測定した血圧値を表示する表示部63と、血圧測定データを記憶するデータ用メモリ154を備え、圧力検知部140からの圧力信号を受けて加圧手段110と減圧手段111,112を制御して血圧を測定する血圧計であって、データ用メモリ154内の血圧測定データを転送しようとするデータ転送相手の血圧計側に転送するための血圧測定データ転送部1000を備える。 (もっと読む)


【課題】水や水圧の影響を受けることなく水中で血圧を正常に測定することができる水中血圧計の提供。
【解決手段】防水ケース10内に血圧計本体50が収納設置され、かつ当該防水ケース10外に加圧袋80を備えた血圧計用カフ70とマイク90が配置されていると共に、当該防水ケース10が、潜行時防水ケース10の外部圧の増加に伴ない、防水ケース10内に空気を導入して防水ケース10の内部圧と外部圧とを平衡にする、呼吸用エアタンク100と連結可能なレギュレータ20と、浮上時防水ケース10の外部圧の減少に伴ない、防水ケース10内の空気を防水ケース10外に排出する排気バルブ33を有する外部排気管部32と、血圧計本体50の測定開始ボタン51を作動せしめる測定開始レバー40とを備えていることを特徴とする水中血圧計。 (もっと読む)


【課題】心臓の時系列画像を再生する際に心音を含めることができるようにする。
【解決手段】ボリュームデータ取得部10および音声データ取得部20が、心臓の時系列画像である3次元ボリュームデータ群110および心音を表す音声データ120を取得し、記憶部30に記憶する。3次元ボリュームデータ群110の再生の指示がなされると、同期部40が、3次元ボリュームデータ群110と音声データ120とを同期させ、再生制御部50が、同期させた心臓の3次元ボリュームデータ群110と心音を表す音声データ120とをディスプレイ4において再生する。これにより、心臓の拍動に合わせて心音を再生することができる。 (もっと読む)


携帯型モニタリングを改善するために設計された、生理学的信号の品質を分類する方法およびシステム。信号の特性に基づいて、生理学的信号は良質レベル、ノイジーレベル、低レベルの信号に分類される。分類されると、信頼性の高い生理学的データにおける信頼性を増し、信頼性の低い生理学的データにおける信頼性を低下させ、そして信号品質を改善するための処理を導出するために、当該分類に応じて信号に異なる処理が行われる。例えば、良質な信号の生理学的データは当該信号から抽出され、監視対象の患者に表示される。ノイジーな信号に対しては、抽出した生理学的データに代えて、ノイジーな信号である旨の通知を当該患者に表示する。微弱な信号に対しては、抽出した生理学的データに代えて、微弱な信号である旨の通知を当該患者に表示する。また、監視対象の患者に表示されるノイジーまたは微弱な信号である旨の通知を、修正的な行動の推奨とともに表示してもよい。
(もっと読む)


PNSを発現させないように、数日または数週間の期間に亘り、乳児のSNS呼吸活性化トーンが維持されるように、好ましくは乳児を僅かに目覚めさせる時点までのみ、睡眠中の乳児を刺激するための装置を開示する。筐体は、電源と、ユーザインタフェースと、すべて予め設定された分散を有する予め設定された分布曲線に基づく連続する休止持続時間、刺激持続時間、および刺激強度を発生させるためのタイミングおよび乱数発生器機能とを有する回路を含む。モータにより往復移動させられる質量体などの少なくとも1つの刺激装置が、回路に電気的に相互接続される。休止持続時間の満了に伴い、刺激装置は、刺激強度で刺激持続時間の間活性化され、次いで、次の連続する休止持続時間の間不活性化される。 (もっと読む)


人間の被験者の体内における胎児心拍をモニタリングするシステムおよび方法を記載する。被験者の臍は被験者の身体に対して直角である臍の軸の長さ方向上の位置を規定する。その軸は被験者の長さ方向に対して直角である臍の平面上に置かれる。システムは被験者の長さ方向および幅方向によって規定される楕円内に搭載可能な少なくとも1つのセンサを備える。幅方向は臍の平面の最も長いコードである。センサは音響エネルギーを感知し、信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの生体信号を測定し、身体状態変化による生活習慣問診情報を提供する生体信号測定器およびこれを用いた健康管理方法に関する。
【解決手段】ユーザ健康管理方法は、測定された現在の身体状態と平均身体状態情報を比較し、ユーザの身体状態に関する変化項目を検出し、問診情報の中で検出された変化項目と連関した生活習慣問診情報を出力し、生活習慣問診情報に対する問診回答情報の入力を受け、測定された現在の身体状態と入力された問診回答情報に基づいてユーザの健康状態を分析し、分析結果によってユーザの健康状態情報を報告することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】腹部大動脈瘤が生じているか否かを容易に判定可能にする検出装置を提供する。
【解決手段】人体の臍周辺における正中を挟んだ少なくとも左右2箇所のそれぞれにエアクッション10を当接し、各エアクッション10を当接した部位における脈波によって生じる各空気圧変動を検出するセンサ14からの出力信号の信号波形間のずれ度合いを求め、各信号波形間のずれ度合いから腹部大動脈瘤の有無を判別する構成である。腹部大動脈瘤が生じている場合、その部分の血管はうねっており、正常状態と比較して左右いずれかに突出している。このため、少なくとも左右2箇所のエアクッション10の空気圧変動の信号波形は実質的に同じとはならず、一方の振幅が大きくなったり、乱れが生じたりする。この信号波形間のずれ度合いから腹部大動脈瘤の有無を簡易に判別することができる。 (もっと読む)


【課題】誘導プレチスモグラフの従来技術には、肺および心臓のパラメータを非侵襲的、着装携行式にモニタする実際的で有効な装置を教示しているものはない。
【解決手段】モニタ対象である個体が着用する改良型モニタ用上着に取付けられた生理学的モニタ装置を含む。この上着は、肺機能を反映するパラメータ、心臓機能を反映するパラメータ、または他の器官系機能を反映するパラメータをモニタするセンサを装着しており、好ましくは、1本または複数本のECGリード、および個体に密着して配置される導電性ループを具備する1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ・センサを含む。このモニタ装置はまた、センサからデータを受信し、そのデータをコンピュータ可読媒体内に格納するユニットを含む。また、複数の生理学的モニタ装置が生成するデータを受信、格納し、格納したデータを個体および医療関係者に利用できるようにする中央データ・リポジトリを含む。 (もっと読む)


【課題】血圧測定時には腕を正しい姿勢で支持するとともに無理な姿勢での測定を防止し、不使用時にはコンパクトに収納できて省スペース化を図ることができる血圧計の提供。
【解決手段】上腕を挿入するための開口部4を有するハウジング3と、開口部の周囲に設けられて上腕の挿入孔を形成する腕帯2とを備える血圧計1であって、ハウジングにアームレスト7を設け、アームレストをハウジングに対して、挿入孔を閉塞する収納位置と、挿入孔を開放して上腕を挿入可能とする開放位置との間で回動するように支持し、前記ハウジングの上面部3aには、電源のオン/オフスイッチ、血圧測定開始/停止スイッチ、記憶データの呼出/取消スイッチ、表示切替スイッチとしての機能を有する操作部6,42が設けられ、前記開口部の周囲は、被測定者が上腕を挿入しやすい滑らかな曲面状である。 (もっと読む)


【課題】測定環境の条件を緩めても正確に脈拍の検出を行える生体情報検出装置を提供する。
【解決手段】生体に装着して脈拍を検出する生体情報検出装置において、複数のマイクロフォン(3,3…)が配列されたマイクアレイ(4)と、マイクアレイ(4)の複数のマイクロフォン(3,3…)により取得された複数の音信号または複数の音データから特定の位相差を有する成分を抽出する指向性抽出手段(51)と、指向性抽出手段(51)の出力に基づいて脈拍を検出する脈拍検出手段(52)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
測定対象血管が人の左右対称的な位置にそれぞれ位置する血管から取得される振動のデータに基づいて、前記血管の振動に関する物理量を取得することにより、前記血管の動脈硬化の検査を行うことができる測定対象血管の機械的性質の計測方法及び計測装置を提供する。
【解決手段】
計測装置10では、マイク11L,11R、振動センサ12L,12Rが左右の浅側頭動脈70L,70R,左頸動脈80L,右頸動脈80Rの血流による振動を同時に計測する。計測装置10の計算処理装置14は、計測して得られた振動のデータを周波数解析して、振動に関する固有振動数、振幅、位相を左右の血管毎に抽出する。計測装置10は、左右の浅側頭動脈70L,70R,左頸動脈80L,右頸動脈80Rの振動の固有振動数、振幅、位相を同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】
測定対象血管が人の左右対称的な位置にそれぞれ位置する血管から取得される振動のデータに基づいて、前記血管の振動に関する固有振動数を抽出することにより、該固有振動数を血管の力学的指標として、前記血管の動脈硬化の評価を行うことができる測定対象血管の力学的機能の評価方法及び評価装置を提供する。
【解決手段】
評価装置10では、マイク11L,11R、振動センサ12L,12Rが左右の浅側頭動脈70L,70R,左頸動脈80L,右頸動脈80Rの血流による振動を同時に計測する。評価装置10の計算処理装置14は、計測して得られた振動のデータを周波数解析して、各血管の固有振動数を生成する。評価装置10は、固有振動数とスティフネスとの相関関係、及び前記固有振動数と予想破裂血圧との相関関係の両者の相関関係に基づいて、抽出した固有振動数に対応するスティフネス及び予想破裂血圧を求める。 (もっと読む)


【課題】使用者に大きな違和感を与えることなく心拍数を測定することが可能な心拍数測定装置及び心拍数測定機能付きヘッドセットを提供する。
【解決手段】音を集音するマイク101と、前記集音した音から、心拍数に対応する所定の周波数より低い周波数成分からなる波形を抽出する低域通過フィルタ107と、前記低域通過フィルタ107によって抽出された波形から、心拍の波形を表す所定の基準波形と相関の高い波形を抽出する相関波形抽出部(心拍数計算部110)と、前記相関波形抽出部によって抽出された波形の繰り返し回数に基づき心拍数を計数する計数部(心拍数計算部110)と、を備える。 (もっと読む)


ユーザの耳で利用されるに適し、レンダリング用の音声信号が提供されるスピーカと、前記スピーカに近接して配置され、前記ユーザの耳に存在する音から音響信号を取得するマイクロフォンと、生理的音響信号を提供するために前記音響信号から前記音声信号を減算するように設定された信号処理部であって、前記生理的音響信号から生理的計量を検出するように更に設定された信号処理部と、を含む装置が開示されている。方法及びコンピュータプログラムも、開示されている。

(もっと読む)


1 - 20 / 63