説明

Fターム[4C017BC20]の内容

脈拍・心拍・血圧・血流の測定 (19,832) | 変換又は演算装置 (2,077) | データを演算するもの (1,392) | 拍動波形のみを出すもの (54)

Fターム[4C017BC20]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】被験者の体動から血液灌流を判定し、生体の鼓動以外の状態および測定対象の生体内における深さを考慮して脈波の測定を行う脈波測定装置を提供する。
【解決手段】外力に応じて生じた加速度を検出し、被験者の身体のうち測定部位として定められた部位における当該加速度を表す加速度信号を出力する加速度計測部と、前記測定部位の体内に波動を送信して、当該体内の血管に心臓の拍動と異なる振動を付与する振動付与部と、前記振動付与部により前記体内の血管に前記振動が付与された状態で、前記測定部位の体表面から前記血管に向けて光を照射し、その透過光または反射光に基づいて容積脈波を検出する生体センサー部と、を有することを特徴とする脈波測定装置。 (もっと読む)


【課題】生体情報測定装置を装着して脈波をモニタリングする利用者に対し、そのまま放置しておくと重度の心疾患に至るような脈波の異常を確実に知らせる。
【解決手段】生体情報測定装置1は、利用者の脈波を検出し、検出した脈波を示す生体情報データを携帯電話機4からサーバ装置7に送信する。サーバ装置7は、生体情報データが示す脈波が不整脈とみなし得る波形パターンと一致する波形部分を有する場合に、該当する波形パターンの識別子をハードディスクに記憶する。サーバ装置7は、ハードディスク内における識別子の記憶履歴から波形パターンの出現回数を集計し、出現回数が閾値を上回った場合、携帯電話機4に宛ててアラーとメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】検出の際に体動があっても、体動の影響を抑えて体動信号よりも弱い生体信号の検出を行うことができる身体情報測定装置及び身体情報測定プログラムを提供すること。
【解決手段】身体情報測定装置1は、周期性を有する検出対象生体信号を含んで強度の異なる複数の生体信号が混在する入力信号から所定の身体情報を検出する身体情報測定装置であって、検出対象生体信号に応じて決められた閾値を超える強度の入力信号の個々の波の振幅のみを圧縮処理する一方、閾値内の強度の波の振幅はそのままの状態とする振幅圧縮部12と、振幅圧縮部12からの出力信号を解析して所定の身体情報を出力する信号解析部13と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 生体周波数を容易に特定可能な生体情報処理装置を提供する。
【解決手段】 生体情報処理装置は、生体情報を有する信号を取得する取得部210と、前記信号を周波数解析して、複数の周波数に対応する複数のスペクトル値を算出する解析部220と、生体活動を呈すると想定される周波数帯域に基づき重み付け処理を前記複数のスペクトル値に実施する重み付け部230と、前記重み付け部によって前記重み付け処理を実施された後の前記複数のスペクトル値に基づき前記複数の周波数のうちの1つの周波数を生体周波数として特定する特定部240とを含む。前記重み付け部230は、前記周波数帯域に属する第1のスペクトル値の重みを、前記複数のスペクトル値から前記第1のスペクトル値を除く第2のスペクトル値の重みよりも、大きく評価する。 (もっと読む)


【課題】 外来ノイズ信号の影響を抑え、生体信号の検出漏れおよび誤検出の少ない生体情報検出装置を提供する。
【解決手段】 生体情報検出装置1は、生体を支持する支持体に配置され、振動に応じた信号を出力する複数の検出部10と、検出部10の各々により出力された信号から生体信号に対応する第一所定周波数範囲の信号を抽出する第一抽出部20と、外来ノイズ成分である第二所定周波数範囲の信号を抽出する第二抽出部30と、第一所定周波数範囲の信号と第二所定周波数範囲の信号との強度値の比を演算する演算部40と、検出部10の各々により出力された信号について演算部40により演算された強度値の比の比較結果に基づいて複数の検出部10から一つまたは複数選択する選択部50と、を備える。 (もっと読む)


修正された波形データセットを使用して、心血管系パラメータたとえば流体応答性または容積応答性を反映するパラメータを決定するための方法について説明する。波形データセットは、たとえば動脈圧からの信号、または動脈圧信号に比例する、もしくは動脈圧信号から導出された任意の信号に対応する。これらの方法は、波形データセット内の個々の心周期を識別するステップ、この個々の周期の波形特性を測定するステップ、次にこの個々の心周期が規則的な心周期かそれとも不規則な心周期かを判定するステップを含む。不規則な心周期が検出されたら、呼吸パラメータが測定される。次に、規則的な心周期の波形特性と不規則な心周期の波形特性とを含む修正された波形データセットが作成され、ここで、不規則な心周期の波形特性が、推定された波形特性に置き換えられる。最後に、この修正された波形データセットを使用して心血管系パラメータが決定される。
(もっと読む)


【課題】脈波の反射波成分と駆出波成分とをより正確に検出できる脈波解析装置および脈波解析プログラムを提供する。
【解決手段】この脈波解析装置10では、基準時間検出部2で脈波Sの駆出波成分S1および反射波成分S2を特定するための基準時間T1,T2を検出すると共に脈波振幅検出部3で基準時間T1,T2に対応する脈波Sの振幅W1,W2を検出する。波形モデル化部7は基準時間T1,T2とこの基準時間T1,T2に対応する脈波Sの振幅W1,W2とに基づいて脈波Sに含まれる駆出波と反射波をモデル化する。単独振幅情報検出部8は上記モデル化した駆出波と反射波から脈波Sの所望の位相における駆出波成分の振幅と反射波成分の振幅とを求める。 (もっと読む)


【課題】利用者の体動に対応して効率良く脈に関する情報を得られるようにする。
【解決手段】制御部30は、加速度センサー27で測定された体動による加速度が閾値を超えた場合、発光ダイオード11Aから照射された光から得られるデジタル信号S21と、加速度センサーから得られるデジタル信号S23を用いて体動の周波数を特定する。制御部30は、発光ダイオード11Bから照射された光から得られるデジタル信号S22から特定した周波数の成分を除去して得た信号から脈拍数を求め、求めた脈拍数を表示する。また、制御部30は、体動による加速度が一定期間の間に継続して閾値未満であると、デジタル信号S22から脈拍数を求め、求めた脈拍数を表示する。 (もっと読む)


生体中の少なくとも周期的現象を表す成分を含む信号を処理する方法が、前記生体を示す画像のシーケンスを取得する段階と;リモート光体積変動記録法を使って前記画像のシーケンスから生体中の少なくとも周期的現象を表す成分を有する少なくとも一つの第一の信号を抽出する段階とを有する。前記画像のシーケンスのビデオ・ベースの動き解析を実行することによって、前記生体の動きの少なくとも周期的成分を表す別個のデータが取得される。前記データは、少なくとも、前記生体の動きの前記周期的成分に対応する前記第一の信号の成分を抑制するために使われる。
(もっと読む)


【課題】2つの波長の光波によって脈拍を測定するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】 脈拍及びヒトの体動に反応する第1の波長(λ1)と、及びヒトの体動に反応する(第1の波長とは異なる)第2の波長(λ2)の光波が生成され、ヒトの皮膚の方向へ放射される。光検出器(7)が反射光波を検出して電気測定信号を提供する。そして、前記第1の波長に関する測定信号と前記第2の波長に関する測定信号との間の依存性を考慮に入れたスペクトル・コヒーレンス関数γに基づいて、
AA<上バー>を、検知した光波の第1の波長に関する測定信号の平均フーリエ・パワー・スペクトルとし、γ2を0と1の間として、
式 SNC =(1−γ2)・(SAA<上バー>) により、
少なくとも1つの非コヒーレント・パワー・スペクトルの計算が行われ、その非コヒーレント・パワー・スペクトルに基づいて心拍が求められる。 (もっと読む)


【課題】被測定者の年齢、健康状態、運動状態、更には測定部位によって影響を受けず、常に高精度の脈波測定を可能にする脈波測定方法及び脈波測定装置を提供する。
【解決手段】パルス光信号により生体からパルス変調電流信号を計測取得し、このパルス変調電流信号をパルス変調電圧信号に変換し、これをバースバンド電圧信号に復調した後にフィードフォフォワード制御による可変利得増幅を行うことにより脈波信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】拍動検出装置を装着している人が運動量を増大する方向に急激に体動を変化させた場合でも正確に脈波を検出することができる拍動検出装置を提供する。
【解決手段】人体の拍動に由来する拍動信号を検出する拍動検出装置1であって、拍動信号とノイズ信号とが混在した脈波信号を検出して出力する脈波センサー8と、人体の体動に伴う体動信号を検出して出力する体動センサー30と、体動信号に基づいて適応フィルタを生成して脈波信号中のノイズ信号を抽出するとともに、脈波信号から当該ノイズ信号を除去した拍動信号を出力する脈波信号フィルタリング部(s1〜s6)と、体動信号に基づいて体動変化が所定の閾値を超えて増大したことを検出すると、適応フィルタの係数を所定値に設定するフィルタ係数設定部(s7,s8)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】胸腔内圧変化などの呼吸機能信号を簡易に測定する。
【解決手段】血圧を検出するための血圧トランスデューサ11と、前記血圧トランスデューサ11により検出された血圧から、心臓収縮由来の信号または呼吸由来の信号を用いて呼吸機能信号を抽出する抽出手段である呼吸成分分離部35と、生体から心臓収縮由来の信号または呼吸由来の信号を取り出し、前記呼吸成分分離部35に対し供給する手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】高い精度で個人認証が可能な電子血圧計を得る。
【解決手段】被測定者の血圧を測定する電子血圧計であって、被測定者のコロトコフ音を検出する検出部81と、検出したコロトコフ音の波形データに基づいて個人認証を行う認証部82と、個人認証の結果に基づいたデータ処理を行う処理部83とを備える。前記個人認証に成功した場合、前記処理手段は、前記測定した血圧を前記個人認証により認証された個人の血圧として記憶装置に記憶させ、前記記憶装置から、前記個人認証により認証された個人の血圧に関する情報を読み出すとともに、当該読み出した情報を表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】被験者の心拍情報に基づいて精度よく睡眠段階を判定できる睡眠判定装置及び睡眠判定方法を提供すること。
【解決手段】被験者の心拍を取得し(S10)、取得された心拍に基づいて心拍ごとの心拍周期を演算しその心拍周期の前後の差分値を一次差分値とし、その一次差分値の前後の差分値を二次差分値として予め設定されたN次差分値まで演算し(S12)、心拍周期及び一次差分値からN次差分値までの差分値について、所定時間におけるそれぞれの値の分布を示すリターンマップ及びヒストグラムを生成し(S14、S16)、予め設定される睡眠段階ごとの判定用リターンマップ、ヒストグラムを参照し、生成したリターンマップ及びヒストグラムに基づいて被験者の睡眠段階を判定する(S20)。 (もっと読む)


【課題】周囲環境に応じた振動を受け難く且つ正確に心拍及び呼吸を計測することのできる心拍呼吸計測装置を提供する。
【解決手段】ベッド台AとマットレスBとの間に配設されて就寝者の心拍及び呼吸等に起因する振動に応じて電荷を発生する複数の第1のセンサ素子10をマットレスBの幅方向に沿って並設したセンサ部1と、各第1のセンサ素子10で発生した電荷をそれぞれ電気信号に変換して出力する複数の第1の変換部20と、各第1の変換部20の出力信号のうち心拍の周波数帯域及び呼吸の周波数帯域を除いた周波数帯域の出力の平均値をそれぞれ算出するノイズ算出部3と、各第1の変換部20の出力信号からノイズ算出部3で得られた平均値をそれぞれ減算して個別に出力するノイズ減算部4と、ノイズ減算部4の出力信号のうち最も出力が大きい信号から心拍の周波数帯域の成分及び呼吸の周波数帯域の振動成分を抽出する計測部5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】血圧測定装置により導出された個々の測定値の信頼性を判断可能な情報をユーザに提供する。
【解決手段】血圧測定装置において、血圧測定部位を圧迫するためのカフと、前記カフ内を加圧または減圧する圧力制御手段と、前記カフ内の圧力を検出する圧力センサと、前記圧力制御手段により前記カフを加圧または減圧する過程において、前記圧力センサにより検出されるカフ内の圧力に重畳した脈波信号の時系列データを抽出する脈波信号抽出手段と、抽出された脈波信号の時系列データのうち、少なくともカフ圧力が収縮期血圧値より大きい期間のデータに含まれる複数の1周期脈波信号の変化に基づいて、脈波振幅と血管内外圧差との関係式を導出する関係式導出手段と、抽出された脈波信号における脈波振幅と前記関係式に基づいて導出される脈波振幅との差分に相当する圧力値に基づいて血圧変動量を導出する変動量導出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の感圧素子のばらつきによる精度への影響を低減するために要する回路構成や信号処理を簡易とする。
【解決手段】脈波測定装置は、複数の感圧素子を配列してなる感圧素子アレイの検出信号に基づいて脈波形を測定する脈波測定装置において、検出信号の時系列データから脈波周期を検出する脈波周期検出手段と、検出信号の時系列データから脈波形の波形パターンを判定する波形判定手段とを備える。各感圧素子における脈波形の検出の有無、検出した脈波形の特徴を判定することによって、脈波形の検出が良好な感圧素子であるか、あるいは、脈波の検出が不良な感圧素子であるかの判定する他、脈波形の種類によって感圧素子を分類する。 (もっと読む)


【課題】被験者の脈波から取得した種々の情報に基づき、総合的に、精度よく、且つ容易に被験者の健康状態を把握できる健康状態の判定装置を提供する。
【解決手段】健康状態判定支援システムは、4要素(加速度脈波における波形形状、波形のばらつき、脈拍数、周期安定性)を含むベクトルを入力ベクトルとして自己組織化マップを学習させて得られた脈情報マップの情報を記憶する記憶手段(21)と、被験者の加速度脈波を測定する測定手段(31)と、被験者の健康状態を示す情報を表示手段に表示させるSOM処理手段(13)とを備える。SOM処理手段(13)は、測定された被験者の加速度脈波の情報から被験者の4要素に関する情報を取得し、その取得した情報に基づき、脈情報マップ上に被験者の位置を示すマークを配置し、そのマークが配置された脈情報マップを表示手段(17)に表示させる。 (もっと読む)


【課題】時系列データの処理方法,時系列データの処理プログラム及び時系列データの処理システムに関し、不規則なゆらぎを持つ時系列のデータ信号に内在する非線形構造を正確に抽出する。
【解決手段】不規則なゆらぎを持つ時系列のデータ信号の中から、該データ信号の変動を特徴付ける複数の第一特徴点を抽出し(A20)、該第一特徴点の近傍に第二特徴点を設定する(A30)。また、該第一特徴点から得られるゆらぎの第一状態と、該第二特徴点から得られるゆらぎの第二状態とを解析する(A40,A50)。さらに、該ゆらぎの第一状態に基づいて非線形構造のテンプレートを設定する(A60)。
該第一状態及び該第二状態のうち該テンプレートにより近い非線形構造を有する何れか一方に係る特徴点を選択する(A70)。 (もっと読む)


1 - 20 / 54