説明

Fターム[4C038VA04]の内容

生体の呼吸・聴力・形態・血液特性等の測定 (31,718) | 目的 (3,598) | 人体の特定部位の測定(動きの測定も含む) (1,547)

Fターム[4C038VA04]に分類される特許

1,461 - 1,480 / 1,547


【課題】領域毎の毛髪密度が将来どのように変化するかを提示する毛髪密度予測装置の提供。
【解決手段】毛髪シミュレーション装置100は、頭部座標特定部10、毛髪密度取得部20、個人情報入力部30、個人データベース40、及び毛髪密度予測部50を備える。頭部座標特定部10は、頭部のうちの毛髪領域以外の画像から頭部の座標系を特定する。毛髪密度取得部20は、頭部座標特定部10によって特定される座標上の毛髪領域の領域毎の毛髪密度を取得する。個人情報入力部30は、毛髪密度を予測する個人を特定する個人コードを入力する。個人データベース40は、毛髪密度取得部20が取得した領域毎の毛髪密度を個人コードに対応付けて時系列で格納する。毛髪密度予測部50は、異なる時期に撮影された領域毎の毛髪密度の変化に基づいて、領域毎の将来の毛髪密度を予測し、予測結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】
信頼性を向上し得る可搬型情報端末装置及び情報提供システムを提案する。
【解決手段】
血管撮像部20から出力される血管画像信号S10に基づく血管画像から血管に相当する部分を抽出し、この血管部分を用いた照合処理と並列的に、当該血管部分に基づいて3つの健康状態指標(体脂肪率、脈拍及び血管幅)を検出し、この検出結果を表示部11に表示するようにした。この場合、血管部分だけに着目した健康状態指標を検出できるため、実際の血管径(体積)の状態に反映する正確性の高い健康状態指標を通知することができ、かくして信頼性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】両足立ち状態での微妙な足裏での荷重変化が、閉眼片足立ち時間と強い相関を持っていることに着目して、一般家庭に普及している重量計と同様の機構を利用して、閉眼片足立ちに代わる健康指標の測定方法、及び測定装置を提供すること。
【解決手段】本発明の健康指標測定方法では、重量計の踏台にかかる荷重の変動を検出し、所定時間内における前記荷重の変動の特性値を演算し、前記演算した特性値に基づいて、被測定者の健康指標を測定する。前記荷重の変動の特性値は、前記所定時間内の荷重の平均値グラフと、荷重の変動グラフとに囲まれた領域の面積に対応した値とする。家庭用の電子式体重計と同様の機構を利用して、ソフトウエア処理によって上記機能を実現する。 (もっと読む)


本発明は、位置センサを用いて母体上の所定の点を計測し、位置センサの3次元空間位置を監視し、母体上の所定の点を基準とした胎児先進部の位置を監視することによって、出産中の母体の分娩進行を監視する方法を提供する。胎児先進部の位置は、類似の位置センサまたは画像診断によって表示され得る。他の状態、例えば展退度、頸管開大度、頸管の位置姿勢なども、同じように監視され得る。基準点または取着点は、例えばキーまたは成形された物体を胎児または母体上の1若しくは複数の点に取り付けることによって、位置センサに与えられ得る。
(もっと読む)


【課題】ハーフミラー等の光学部品を付加する必要がない、小型の認証装置への搭載が可能な生体判別装置およびそれを用いた認証装置ならびに生体判別方法を提供する。
【解決手段】被写体60が生体の眼であるか否かを判別する生体判別装置20であって、被写体60の画像を撮影する撮影部1と、撮影部1が被写体60を撮影する角度と異なる角度で物体に対して光線を照射する光源部2と、撮影部1が撮影した画像から被写体60の部分光斑を検出する部分光斑検出部18とを備え、部分光斑検出部18で部分光斑が検出されたか否かによって、被写体60が生体の眼であるか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】高速にかつ精度よく瞳孔位置の検出が可能な瞳孔検出装置を提供する。
【解決手段】同心円状の複数の円をそれぞれ積分円Cとして目画像上に設定し、積分円Cの円周上に位置する目画像の画像データを抽出する画像データ抽出部と、画像データ抽出部が抽出した画像データを積分円Cのそれぞれの円周に沿って積分する周回積分部と、周回積分部の積分値が積分円の半径に対してステップ状に変化するような積分円Cの中心座標を瞳孔位置座標として検出する瞳孔位置検出部とを備え、同心円状の複数の積分円Cは半径が大きくなるほど疎になるように設定した。 (もっと読む)


内科患者の血中酸素飽和度を決定するための生理学的モニタは、センサ、信号プロセッサ、およびディスプレイを含んでいる。前記センサは、少なくとも3つの発光ダイオードを含んでいる。各発光ダイオードは、異なる波長の光を放射するよう構成されている。前記センサは、また、検出器を含んでおり、該検出器は、体組織によって減衰された後の、3つの発光ダイオードからの光を受光するよう構成されている。前記検出器は、受光された光の少なくとも一部分に基づいて出力信号を生成する。前記信号プロセッサは少なくとも前記出力信号に基づいて血中酸素飽和度を決定し、前記ディスプレイは前記血中酸素飽和度の指示を提供する。
(もっと読む)


【課題】 車両内における乗員の身体状況に対応して車両のアクチュエータの制御を行なうことが可能な車両機器制御装置を提供する。
【解決手段】 車両の車内の環境を変化させるアクチュエータと、車内の乗員の身体状況に応じて車内の環境を変化させる態様を記憶する車内環境態様記憶手段と、車内の乗員の身体状況を反映する信号を検出する身体状況検出手段と、検出された信号から乗員の身体状況を推定する状況推定手段と、推定された乗員の身体状況に対応する車内の環境態様を、車内環境態様記憶手段の記憶内容に基づいて決定し、車内の環境を変化させるアクチュエータを制御する制御手段とを有することを特徴とする車両機器制御装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 ヒトの睡眠サイクルを制御して、ヒトが目覚めたい時間に、快適感を持って目覚めることができることを可能とする睡眠サイクル制御装置を提供する
【解決手段】 所定の睡眠深度となった時刻と起床予定時刻に基づいて起床予定時刻における睡眠深度を予測し、起床予測時刻における睡眠深度が睡眠深度1,2、レムもしくは1からレム睡眠への移行状態でない場合は、刺激付与手段から風による刺激を被験者に吹きかけ、これにより被験者の睡眠サイクル時間を強制的に延長してやることにより、起床予定時刻における睡眠深度が、睡眠深度1、2、レムもしくは1からレムへの移行状態となるように制御する。 (もっと読む)


生体の耳内から得られた生体音から生理学的パラメータを決定する方法および装置。種々の好適な適用例において、本装置は、耳栓本体ケースと、その耳栓本体ケース内に設けられた検出素子と、その耳栓本体ケース内に設けられて体外ノイズを抑制或いは防止する防音シールドと、上記検出素子に電気的に接続された前置増幅回路とを含む。種々の好適な適用例において、本装置は、体内で発生する生体音によって引き起こされる外耳道や鼓膜の振動及び/又は動きを決定することが可能である。
(もっと読む)


【課題】生体情報を利用して個人認証する生体認証装置に関し、生体情報撮像を適切に行うように誘導する。
【解決手段】撮像装置(1−1)に短周期で、複数回の撮像(距離測定を含む)を行わせ、制御部(67)が、撮像NGが頻発する場合には、これをスタックしておき、所定回数の撮像後、未だ撮像NGが解消しない場合には、生体と撮像装置(1−1)との関係を修正する必要があると判定し、スタックした撮像NG原因を分析して、表示装置(6−1)に分析結果に応じた誘導画面を表示する。誘導画面が頻繁に変わらないため、充分にその原因を理解して、センサーに対する生体の位置を変えることができ、利用者の戸惑いを防止するとともに、早期に適切な位置、距離に生体を位置でき、認証速度を向上できる。又、撮像NGの一番多いものを選択し、その原因を画面で通知するため、利用者のたまたまの撮像NG原因を排除でき、利用者の誘導をより確実に実行できる。 (もっと読む)


【課題】高速にかつ精度よく瞳孔位置の検出が可能な瞳孔検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の瞳孔検出装置は、同心円状の複数の円をそれぞれ積分円として目画像上に設定し積分円の円周上に位置する目画像の画像データを抽出する画像データ抽出部220と、その画像データを積分円の円周に沿って積分する周回積分部と、周回積分部の積分値が積分円の半径に対してステップ状に変化するような積分円の中心座標を瞳孔位置座標として検出する瞳孔位置検出部とを備え、画像データ抽出部220は、ランダムアクセス可能な複数のラインメモリ224〜224と、ラインメモリ224〜224から読出された画像データを順次切替えて積分円のそれぞれに対応する画像データを選択する複数のセレクタ228〜228とを有する。 (もっと読む)


【課題】被験者の様々な生体情報のうち特に呼吸情報や脈拍情報等を精度良く計測することができる生体情報計測用パネルを提供すること。
【解決手段】パネル1は、被験者Sの下側に配置される、弾性的に撓曲可能な敷き板部2を有している。敷き板部2に歪み検出センサDが装着されている。敷き板部2が被験者Sの下側に配置された状態のもとで、被験者Sの生体活動に伴い発生する敷き板部2の歪みの変動が、歪み検出センサDにより検出されるものとなされている。歪み検出センサDからの出力信号は、被験者Sの生体情報の計測に用いられるものである。 (もっと読む)


【課題】 認証データを記録した媒体をわざわざ取り出すこともなく、また媒体を紛失する機会も少なく、短時間でバイオメトリクスデータの照合を行う。
【解決手段】 バイオメトリクスデータとして虹彩118を読み取る場合に、非バイオメトリクスIDを記録した無線ICチップ117を眼鏡119のブリッジに貼着しておく。これにより、センサ部102のバイオメトリクスデータ読取部115により虹彩118を読み取る際に、非バイオメトリクスID読取部114により無線ICチップ117から非バイオメトリクスIDを同時に読み取ることができ、利用者としての入力行為そのものが一回で済み、非バイオメトリクスIDが一致した場合に、バイオメトリクスデータの照合を行うので、バイオメトリクスデータの照合を1:1で短時間で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】低刺激性で且つ常温または皮膚温で硬化する皮膚レプリカ剤を提供する。
【構成】皮膚の表面形態を簡便にかつ安全に写し取る皮膚レプリカ剤において、付加反応により架橋するシリコーン組成物が、以下の成分(A)〜(F):(A):分子中に少なくとも2個の不飽和基を有するオルガノポリシロキサン類、(B):分子中に少なくとも2個のSiH基を有するオルガノ水素ポリシロキサン類、(C):任意に、反応性基を有しないオルガノポリシロキサン、(D):白金触媒、(E):充填剤、及び(F):任意に、更に一般的な添加物、助剤及び染料、顔料を含有することを特徴とする皮膚レプリカ剤である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、3軸加速度計及び3軸角速度計から得られた6軸データの静止状態の零点誤差を補正することにより、動作を正確に測定することを目的とする。
【解決手段】本発明による生体のリハビリ用姿勢モニタリング方法及び装置は、姿勢モニタ部(61)に設けた3軸加速度計(65)及び3軸角速度計(66)から得た6軸データ(62)を慣性演算部(63)に入力し、6軸データ(62)の静止状態(M,N)の零点誤差を補正して高精度に生体(50)の動作を測定する方法と構成である。 (もっと読む)


【課題】 視聴者の状態に応じてテレビ等を制御する視聴者監視システムを提供する。
【解決手段】 視聴者監視システム10は、テレビ受像装置12と、VTR再生・記録装置14と、動き監視用カメラ16及びサーモグラフィ用カメラ18を備える視聴者監視装置20とを備えている。動き監視用カメラ16は視聴者22の動きを監視するための装置であり、サーモグラフィ用カメラ18は視聴者22の体温を検知するための装置である。動き監視用カメラ16及びサーモグラフィ用カメラ18は、視聴者22がテレビ受像装置12のモニタを見ることができる領域(視聴可能範囲)24を監視できるように配置されている。視聴者監視装置20は、動き監視用カメラ16及びサーモグラフィ用カメラ18から得られた視聴者22の動きや体温に基づいて、視聴者22の不在や居眠りを検知してテレビ受像装置12及びVTR再生・記録装置14を停止させたり、番組の録画を行わせたりするための装置である。 (もっと読む)


【課題】撮像装置を用いて呼吸を計測する呼吸計測装置においてプライバシー保護を実現する呼吸計測装置を提供する。
【解決手段】呼吸計測装置に接続された撮像装置における撮像素子において、機能しない受光部32と機能する受光部31に区画し、プライバシーを保護する画像を意図的に作成して、呼吸の計測を行う。ここで、撮像装置により撮影された被介護者の画像を入力する画像入力機能、入力された画像から呼吸に伴う画像変化を検出する変化検出機能、検出された画像変化の時系列から呼吸波形を求める呼吸波形生成機能、生成された呼吸波形において呼吸停止あるいは呼吸異常が認められれば警報を発する発報機能をコンピュータに記憶されているプログラムによって実現する。 (もっと読む)


【課題】 アイリス色素の変化により、アイリス領域と瞳孔や白目の他の部分との境界が判別しにくいといった影響をなくし、撮影画像からのアイリス領域抽出やコード化に失敗することを減らす。
【解決手段】 波長の異なる照明を複数設け、目画像を撮影する際に、アイリス色素に応じて前記照明のいずれかを選択的に点灯するようにした。或いは、複数の波長の異なる照明の光量調整を行い、複数の波長が混ざった照明を点灯させるようにした。或いは、被認証者等がアイリス色素に対応するボタンを押下し、その押下の情報に基づき、複数の波長の異なる照明の選択的発光或いは光量の調整を行うようにした。或いは、さらにアイリスコードのデータベースをアイリス色素毎に分類して格納できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】鮮明で且つ精度の高い画像を取得することができ、個人認証において十分に信頼のある虹彩情報を取得することのできる虹彩認証用撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置8の設置点をA、照明装置35の設置点をB、照明装置35から出射され目の角膜34で反射し撮像装置8に入射する光が当該角膜34上で反射する点をPとしたとき、点Bを点Aに対して下記条件式(1)または(2)を満たすよう設置する。
θ<2(asin(p1/r)+atan(p1/L))……(1)
θ>2(asin(p2/r)+atan(p2/L))……(2)
ただし、θは角APB、rは角膜34を表す仮想円の半径、p1は瞳孔3の半径、p2は虹彩2の半径、Lは点Aを通り撮像装置8の光軸に垂直な平面と、この平面に点Pから下ろした垂線との交点をSとしたときの距離PS(撮影距離)。 (もっと読む)


1,461 - 1,480 / 1,547