説明

Fターム[4C053KK08]の内容

電気治療装置 (9,445) | 心臓刺激、植込み (1,589) | 電極の形状、材質 (180)

Fターム[4C053KK08]に分類される特許

41 - 60 / 180


【課題】心臓あるいは心臓周辺に留置した場合であっても心臓の鼓動に与える負荷を低減させた除細動電極を提供する。
【解決手段】心臓に電気エネルギーを印加する除細動電極2であって、所定の基準面T1に沿ってシート状に形成された絶縁部材7と、絶縁部材の一方の面7aに露出するように設けられ、導電性を有する材料で形成された電極部9と、絶縁部材に設けられ、絶縁部材の所定の2点間の長さが2点間の基準面に沿う長さより長くなるように形成された絶縁側余長部8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】AEDなどの体外からの除細動エネルギーも効率よく心臓に到達させることできる。
【解決手段】治療対象の心嚢膜(生体組織)14表面に装着され、電気パルスを心臓に印加する電極体1であって、心嚢膜14表面に沿って装着された絶縁性の保持部6と、心嚢膜14と接触し心臓に通電可能であると共に、心嚢膜14との接触面以外が保持部6に覆われた電極4、5と、保持部6内に配設されて、保持部6の心嚢膜14表面に装着される面6aおよびその反対側の面6bに少なくとも一部が露出し、電極4、5と絶縁された導電性の導電部7、8、9とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置本体を完全に生体内に植え込まれるようにしつつ、刺激電極を所望の位置で保持し続ける。
【解決手段】管状導入具を介して生体内に植え込まれる電気刺激装置であって、生体内に植え込まれて神経または筋肉を電気的に刺激する刺激電極と、刺激電極と電気的に結合して刺激信号を印加する電子回路と、刺激電極の生体内の植え込み位置を保持する支持体を備える。そして、支持体内には貫通する電気的な線路がなく、支持体は、所望の位置で切断可能となっている。 (もっと読む)


肺水腫に関連した肺の体液状態についての第1の体液状態指標および肺以外の体液状態についての第2の体液状態指標は、肺水腫に関する警報の提供または治療の制御のために使用可能である。さらに、間欠的な心臓の血液量再配分療法は、心不全患者における心臓のコンディショニングを提供するために使用可能である。
(もっと読む)


【課題】心臓に短時間で確実に保持できる電極ユニットを提供する。
【解決手段】電極ユニット2は、シート状に形成されて心嚢膜H2上に設置され、電気エネルギーを印加可能な電極11と、電極11の一方の主面11aを露出したままにして他の面を覆う絶縁部材12と、を備え、絶縁部材12には、電極11と重ならない位置に、電極11の厚さ方向に貫通して内部に心嚢膜H2を吸引可能な貫通孔14が形成されている。電極11と絶縁部材12は、それぞれ可撓性を有する材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】生体への負荷を防ぎつつ、任意のタイミングで精度良く生体のインピーダンスを測定する。
【解決手段】生体Aに配置される電極対2aと、蓄積された電荷を分割して、生体Aが応答を示さないパルス幅を有しかつ生体Aが応答を示さない時間間隔を空けた複数の電圧パルスを電極対2aに供給する電圧パルス発生部3と、該電圧パルス発生部3により生体Aに供給された異なる2つの電圧パルスの電圧値を測定する電圧測定部4と、該電圧測定部4により測定された電圧値に基づいて、生体Aのインピーダンスを算出するインピーダンス算出部7とを備えるインピーダンス測定装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】患者にかかる負担を軽減しつつ、長期間にわたって電池寿命を維持する。
【解決手段】心臓または心膜に固定される電極2と、該電極2に電気的に接続され、該電極2に対して電力を供給する外部装置3とを備え、電極2に、心臓の拍動に伴う変形による圧電効果によって発電する発電素子4が備えられ、外部装置3に、発電素子4により発電された電力を蓄える蓄電手段12が設けられている体内埋め込み装置1を提供する。 (もっと読む)


発明の実施形態は心房細動(AF)の検出及び処置のための装置及び方法を提供する。AFの検出及び処置のための装置の実施形態は近位部分及び遠位部分を有する電気リードを備える。遠位部分は心房に配置され、近位部分末端はペースメーカーに接続される。リードは複数本の絶縁被覆でクラッドされた導電ワイアを有し、経皮またはその他の導入部位から心房に配置されるに十分な柔軟性を有する。導電ワイアは、心臓壁に取り付けることができるメンブレン上に配置された複数の双極電極対に接続される。電極対は、異常電気活動の巣の場所を検出し、巣によって引きおこされるAFの発生を予防するかまたは停止させるためにその場所に歩調取り信号を送るための、領域を定めるパターンをなして分散配置される。
(もっと読む)


心臓再同期療法は、非ゼロ心室内遅延を含むプログラムペーシングパラメータにしたがって、拡張双極電極構成を用いて心臓に送達される。拡張双極電極構成は、拡張双極電極構成の陰極を規定する左心室電極と、拡張双極電極構成の陽極を規定する右心室電極とを備える。ペースパルスは、左心室電極に送達される。右心室の陽極刺激は、ペースパルスに対する検知した応答に基づき検出される。
(もっと読む)


【課題】 好適な電気刺激パルス信号を出力できる装置を提供する。
【解決手段】 電気刺激するための電気刺激パルス用データと電力を送信する送信手段を持つ体外装置と、上記データと電力を受信しデータと電力に基づき電極から電気刺激パルス信号を出力する体内装置と、を備える視覚再生補助装置で、体内装置は、データから電気刺激パルス信号と電極を指定する電極指定信号とを生成し電気刺激パルス信号と電極指定信号とを各々異なる導線で送信する第1ユニットと、導線を介して送られる電気刺激パルス信号及び電極指定信号に基づき電極から電気刺激パルス信号を出力する第2ユニットと、を有し、第1ユニットは、電気刺激パルス信号の1刺激における極性を切換え電気刺激パルス慎吾を出力する刺激出力回路と、1刺激の出力期間中,第2ユニットへの電極指定信号の伝送を停止するスイッチング回路と、を有する。 (もっと読む)


被験者の腎臓に電場を適用するシステムと電場適用方法は、電気泳動のプロセスを介して腎臓の塩と水の保持を減らすことが可能である。電場適用システムは、その少なくとも一方が、腎臓に植込によって結合する第1電極と第2電極を含む。電場は、第2成分(たとえばカリウム)のレベルを正常生理学的範囲内に維持しながら、腎臓からの第1成分(たとえばナトリウム)の除去に対して影響を及ぼすべく、制御されることが可能である。
(もっと読む)


【課題】心臓がペーシングされている間でさえも、ペーシングとインピーダンスに基づく位置感知回路との間の分離を維持するために使用することができる、単純で新規の種類の回路を提供する。
【解決手段】生体内の電気信号を感知するため、具体的には、インピーダンス測定を使用して、体内の物体の場所を追跡するためのシステムにおいて、分離回路は、心臓がペーシングされている間でさえも、ペーシングと、位置感知回路との間の分離を維持する。 (もっと読む)


本発明は、全インピーダンスは高いが、全抵抗は低い脳深部刺激(DBS)のためのプローブに関する。これは、このプローブが少なくとも2つの相互接続されるらせんを有する構造体を有し、前記2つの相互接続されるらせんは異なる回転方向を持っているので達成される。前記プローブ、電源及び電極を有する脳深部刺激のためのシステムも開示される。
(もっと読む)


埋め込み可能な刺激装置が提供される。これらの装置の態様は、神経刺激のために構成された多重化複数電極部材を有する。この多重化複数電極部材は、2つまたはそれ以上の、共通の導線に電気的に接続された個別にアドレス可能なサテライト電極構造を有する。本サテライト構造は、1つまたは複数の電極に作動可能に接続された、気密密閉された内蔵回路コントローラを有する。本発明の装置を含むシステムと、さまざまな異なる適用において本システムおよび本装置を使用する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】迷走神経を損傷することなく、供給する電圧を抑制しながら、迷走神経に効果的に刺激を与えて頻脈を治療する。
【解決手段】迷走神経Aに取り付けられる1以上の電極2と、該電極2に、いずれかの電極位置における電位が、迷走神経Aの軸索方向Xに沿う他の位置の電位より低くなるようなパルス状の電圧を供給する装置本体3とを備え、電極2の迷走神経Aに対向する表面に電気的な絶縁膜4が設けられている心臓治療装置1を提供する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、とりわけ、生体吸収性電池に関する。ある実施形態において、本発明は、アノード、カソード、および生体吸収性分離エレメントを含む生体吸収性電池組立品を含む。アノードは、アノード物質を含むことができ、アノード物質の電気化学的酸化は、実質的に非毒性の反応生成物の形成をもたらす。カソードは、カソード物質を含むことができ、カソード物質の電気化学的還元は、実質的に非毒性の反応生成物の形成をもたらし、カソード物質は、アノードの物質より大きい標準還元電位を有する。生体吸収性分離エレメントは、アノードとカソードとの間に配置されることができ、アノードとカソードとの間に電気絶縁を提供するように構成され得る。ある実施形態において、本発明は、埋め込み医療デバイス、および埋め込み医療デバイスと電気的につながった生体吸収性電池を含む医療デバイスシステムを含む。他の実施形態も本明細書に含まれる。
(もっと読む)


【課題】 板バネの構成材料および操作用ワイヤの構成材料に関わらず、板バネに対して操作用ワイヤを強固に接続固定することができ、使用中に、板バネの表面から操作用ワイヤが脱離するようなことのない先端偏向操作可能カテーテルを提供すること。
【解決手段】 カテーテルチューブ4と、カテーテルチューブ4の遠位端に固定された先端チップ電極10と、カテーテルチューブ4の遠位端側の内部に軸方向に沿って配置され、撓み方向に変形可能な首振り用の板バネ20と、カテーテルチューブ4の内部に軸方向に沿って延在するように配置され、その近位端が引張り操作可能な操作用ワイヤ30と、板バネ20の遠位端部203の一面201および/または他面202に操作用ワイヤ30の遠位端部303をカシメ固定するリング状部材40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】絶縁物と導体ピンとの接合状態の信頼性と、生体の安全性との双方を、同時に確保する。
【解決手段】
セラミック体と金属体との接合体であって、セラミック体の表面に設けられた、Ptを主成分としTiを含有するメタライズ層と、前記メタライズ層上に設けられた、Auを主成分として含む金属ロウと、を備え、前記メタライズ層と前記金属ロウとを介して、前記セラミック体と前記金属体とが接合されていることを特徴とする、セラミックスと金属との接合体を提供する。 (もっと読む)


本発明の様々な態様により、スチレンモノマーとイソブチレンモノマーとを含むコポリマーは、例えば、装置のための電子信号発生構成要素及び電気リードを含む電気刺激のための植込み型及び挿入型医療装置の構成に使用される。 (もっと読む)


本発明は、対象物2の特性を検知するための検知素子のアレンジメント7を有する対象物を検知するための検知装置1に関する。検知素子は、検知素子が対象物2と接触される間、検知が実施可能である接触モードと、検知素子が対象物と接触されない間、検知が実施可能である非接触モードとで、動作可能である。検知装置は、好ましくは更に、検知素子が対象物2と接触しているかどうかを決定するためのモード決定ユニットを有する。
(もっと読む)


41 - 60 / 180