説明

Fターム[4C093AA08]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 撮影システムの種別 (10,904) | 特殊透視撮影システム (1,512) | 多方向診断システム (490)

Fターム[4C093AA08]の下位に属するFターム

Fターム[4C093AA08]に分類される特許

101 - 120 / 260


【課題】撮影部の角度を変更して放射線画像の撮影を行なう放射線画像記録読取装置において、撮影部の角度に応じた補正データをより簡易な演算で取得する。
【解決手段】放射線変換パネルから発生した輝尽発光光を検出する際の撮影部の角度を傾き検出器50により検出し、その検出された角度と予め設定された複数の角度のうち上記検出された角度を挟みその角度に最近接する2つの角度とに基づいて、重み係数を算出し、その算出された重み係数と上記最近接する2つの角度に対応する補正データとに基づいて上記検出された角度に対応する補正データを算出する。 (もっと読む)


対象物の放射線画像データを記録する装置は、放射線を放出する放射線源装置(3)と、放出される放射線の放射線経路に配置され、放射線画像データの記録中に対象物を収容するために設けられる対象物ホルダ(5)と、対象物と相互作用した放射線を検出する検出器装置(6)と、放射線源装置および検出器装置が固定される支持構造(2)と、検出器装置が対象物と相互作用した放射線を検出する間に、支持構造または対象物ホルダのいずれか一つを他方の支持構造または対象物ホルダのいずれかに対して円錐振り子運動させるために設けられる走査デバイスとを備える。
(もっと読む)


【課題】ケーブル固定部の回動機構を、X線保持装置の円弧動に連動させることで、常に一定の挙動でケーブルを案内することのできるX線診断装置及びそのケーブル捌き装置を提供することである。
【解決手段】X線診断装置は、寝台上に載置された被検体を挟んで互いに対向する位置にX線源とX線検出器を保持するCアーム14と、該Cアーム14の円弧運動を支持する支持体15と、支持体15側からCアーム14側へ電力供給するケーブルを収納したホース16と、前記ホース16の端部に設けられて支持体15に支持された固定部17を有する回動機構20と、を備えている。前記回動機構20は、Cアーム14の円弧運動に連動して固定部17を回動させて、一定の挙動で前記ケーブルを案内する。 (もっと読む)


【課題】特に心臓リズム障害治療中に画像を作成するための医用画像撮影装置を提供する。
【解決手段】Cアームコンピュータ断層撮影装置として構成されかつ軟部画像を作成するように構成された少なくとも1つのコンピュータ断層撮影装置(3)と、血管内磁気共鳴撮像法に基づく少なくとも1つの撮像素子とを備えた統合装置として構成され、両画像撮影法に共通な少なくとも1つの制御装置を備え、少なくとも1つの制御装置が、少なくとも1つのプログラム手段によりリアルタイムにて、少なくとも1つのコンピュータ断層撮影装置および/または血管内磁気共鳴撮像法に基づく少なくとも1つの撮像素子の少なくとも1つの画像を自動的に評価して表示し、および/または識別された瘢痕組織(47)と、電気生理学的活性が乱れるかまたは高まった領域を表示するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】被検体のケアを行いながらでも容易に操作可能なX線装置を提供する。
【解決手段】被検体を載置する天板と、該天板の起倒動、左右動、長手動、上下動及び長手廻りの回動を駆動する寝台と、上記天板を挟んで配設され、X線を曝射するX線管及び曝射されたX線を検出する検出器と、その両端部に上記X線管及び検出器を対向支持するC型アームと、該C型アームの回動、上下動、長手動を駆動する駆動部と、上記寝台及び駆動部の作動を制御する制御部と、該制御部に対して上記寝台及び駆動部の駆動操作信号を出力する操作卓とを備えたX線装置において、上記制御部との間で通信可能に構成され、上記操作卓のスイッチの各々に割り付けられた機能中、所望の機能を実現させるべくプログラムされた複数のスイッチを有し、操作者が携帯可能な操作デバイスを備える。 (もっと読む)


【課題】トラッキング区間長の変動を抑えて再構成画像の画質の安定化を図ること。
【解決手段】3次元画像処理装置は、撮影方向が相違する複数の画像のデータを心拍位相に関する情報とともに記憶する記憶部と、複数の画像から複数のキー画像を選択するキー画像選択部と、選択されたキー画像上に操作者の操作に従って特徴点を指定する特徴点指定部と、指定された特徴点の位置に基づいて複数の画像から3次元画像を再構成する画像再構成部とを具備し、キー画像選択部は、心拍位相が同一であって、撮影方向が略所定角度離れたペアの画像と、ペアの画像の間を所定数で略均等に分割する角度ずつ離れた複数の画像とを、キー画像として選択する。 (もっと読む)


【課題】画像再構成パラメータを一元管理することができるようにする。
【解決手段】本発明の画像処理システム1においては、X線診断装置2は、X線発生部から発生され被検体を透過した複数方向からの透過X線を検出し、検出された透過X線に基づいて生成された投影データを取得し、予め設定された検査プロトコルに基づいて、取得された投影データを再構成する際に用いられる画像付帯情報を生成し、生成された画像付帯情報を、取得された投影データに関連付けて記憶し、記憶されている画像付帯情報を、関連付けて記憶されている投影データとともに、X線診断装置にネットワークを介して接続されている画像再構成装置3に供給し、画像再構成装置3は、X線診断装置2から画像付帯情報を取得し、取得された画像付帯情報に含まれる再構成パラメータを用いて、画像再構成を行い、ボリュームデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】血管造影検査を行うとき被検者に心電モニタが取り付けられることが多いが、このような場合術者は常に被検者の心拍に異常が無いかを心電モニタが発する電子音で確認しながら、モニタに表示される透視画像を見て検査を進めていく。そのため術者は警告音発生装置が発する警告音を聞き逃がしたり、別の表示器に表示される警告メッセージを見落としたりしやすい。またX線透視撮影装置以外の検査機器の中にも警告音を発するものがあるため、どの装置からの警告音かを瞬時に判別できないおそれもある。
【解決手段】術者15がX線管1とX線受光部2を保持する保持装置および天板16の移動をグリップ11またはレバー14により操作する操作部18の筐体13内に振動発生機構12を取り付け、振動発生機構12が発生する振動を警報として術者15に知らせる。 (もっと読む)


【課題】重量バランスが崩れた場合でも、姿勢が急激に変化する危険性を少なくする。
【解決手段】S1で安全スイッチをオンにし、S2で移動ロック部及び安全ロック部をロックし、移動ロックスイッチが操作不能になると共に着脱ロック解除釦は操作可能となる。S3で着脱ロック部を解除すると、S4で撮像部を装填又は着脱が可能となる。S5で着脱ロック部をオンにし、S6で撮像部の有無を検知する。撮像部があると、S7で種類検知手段によりその種類を判別する。S8で判別された撮像部の重量と保持部との合計重量が錘と釣り合うように調整を行う。S6で撮像部がない場合には、S8で保持部と錘が釣り合うように調整を行う。S9で安全スイッチ及び安全ロック部を解除し、着脱ロック解除釦は操作不能となり、再び安全スイッチを解除しないと着脱操作は行えなくなる。S10で移動ロック部は操作可能となり、保持部の上下動操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】頭背部を高くした術中患者の手術寝台の移し替えを要しない手術用CTシステム、及び医用画像撮影システムを提供することを目的とする。
【解決手段】被検体を載置する手術用の手術テーブルと、CT撮影を行うための撮影用寝台と、CTスキャン機構を備えたCTガントリ手段と、前記CTガントリ手段を移動するための移動手段とを備えた手術用CTシステムであって、前記撮影用寝台側でヘリカルスキャンを行う第1モードと、前記手術テーブル側でヘリカルスキャンを行う第2モードを切替える切替え制御手段と、前記第1、第2モードと表示方向情報を対応付けて記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記表示方向情報に基づいて、画像の表示順序を変えるように処理を行う画像処理手段と、を備えることを特徴とする手術用CTシステム。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、1回の回転撮影で2種の3次元画像を発生可能とするのためのX線アンギオ撮影装置を提供することにある。
【解決手段】X線アンギオ撮影装置は、略C形アーム60と、略C形アームを回転自在に支持する支持機構10と、略C形アームの回転を駆動する回転駆動部22と、略C形アームに搭載されるX線管12と、X線管に対向する向きで略C形アームに搭載されるX線検出器14と、造影後の複数のコントラスト画像の角度間隔が、造影前の複数のマスク画像の角度間隔よりも狭くなるように、回転駆動部を制御する回転制御部23とを具備する。 (もっと読む)


【課題】X線管やフラットパネル型X線検出器を被検者に接触させることを防止するのみならず、被検者に接近した特定の位置まで移動させるための操作を容易に行う。
【解決手段】X線管とフラットパネル型X線検出器とをC型アームの一端と他端とに取り付ける。C型アームの一方の先端に、他端側に対して電動モータ10によって駆動遠近変位可能に検出器取付部材を設け、その検出器取付部材にフラットパネル型X線検出器を取り付ける。フラットパネル型X線検出器に静電容量式センサと最小距離判別手段20などから成る距離センサを設け、最小距離判別手段20から出力される最小距離が設定下限距離よりも小さくなったときに接近検知手段22から離間用駆動信号を出力し、それに応答して、離間制御手段24により、電動モータ10を設定量だけ正回転させ、フラットパネル型X線検出器を被検者に対して設定距離に維持させるようにする。 (もっと読む)


【課題】患者の器官の可能な運動を考慮に入れ、画像を自動的に位置揃えする。
【解決手段】 イメージング・システムに相互依存する少なくとも1個の第一のセンサ(S)を配置し、少なくとも2枚の画像を撮影する対象となる患者の器官の運動に相互依存するように少なくとも1個の第二のセンサ(P)を配置し、画像の取得時に上述の各センサ(S、P)の位置を取得し、各センサ(S、P)の位置に従って画像を位置揃えする。本発明の他の1態様で提供されるシステムは、イメージング・システムに相互依存する少なくとも1個の第一のセンサの位置及び2枚の画像を撮影する対象となる患者の器官の運動に相互依存する少なくとも1個の第二のセンサの位置を取得する手段を含んでおり、位置揃えは、画像が取得される瞬間の各センサの位置に従って実行される。 (もっと読む)


【課題】撮影時のポジショニングによって被写体である乳房に生じたしわを検出する。
【解決手段】乳房X線撮影装置において、撮影台システムが、複数の異なる方向から所定の順に乳房の表面を照光するようフラッシュを制御するとともに、フラッシュによって乳房の表面が照光されるたびに、乳房の表面の光学画像を撮像するようデジタルカメラを制御する。そして、デジタル収集装置が、撮像された複数の光学画像を合成し、合成した画像から影の部分を検出する。 (もっと読む)


【課題】静止画とCT撮影との変更作業が安全かつ容易に行えるようにする。
【解決手段】X線管球11とX線画像撮影部13とを被検者Pを挟んで対向して配置し、被検者Pを回転テーブル12上に配置し回転させながらX線を照射することにより、被検者Pの断層像をCT撮影する。被検者Pの撮影対象部位PxをX線照射領域の内部に位置決めする椅子16、背当て17と、被検者Pの前方に位置し回転中に被検者Pの下肢Paが非回転部に接触することを防止する下肢ガード18とを備えている。静止画像撮影時には、椅子16、背当て17、下肢ガード18とを一体にしてX線照射領域の外部の片側方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】女性の乳房の個体差を考慮し、受診者と撮像要員の放射線被爆量を減じる小型マンモグラフィーを提供する。
【解決手段】女性受診者の乳房の自重により、放射線不透過性ドラム内に拘束された放射線照射領域に容易に導入し、真空装置に接続した吸引カップに負圧を加えて乳房を扁平に潰し、受診者と撮像要員の放射線被爆量を減じる。ドラムの回転により撮像装置は360度の可動範囲を確保し、吸引カップも所望の角度に回転させ、上下および左右の2方向のみならず、乳房全周囲の2次元画像を得る。ウオータークーラー程度の寸法の本体部内に撮像装置を収めたドラムを組入れた構成により小型化し、巡回型健康診断バスなどの車両型簡易医療施設に搭載する。より多くの女性受診者がマンモグラフィーによる乳癌の早期発見の機会を得ることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】複数の放射線量情報の測定位置から、関心領域となる所定の放射線量測定位置を正確に選択する。
【解決手段】放射線画像撮影装置であるマンモグラフィ装置10は、放射線を照射する放射線源20と、放射線源20から照射される放射線を検出し露出制御用の放射線量情報を取得するAECセンサ42と、AECセンサ42で取得した放射線量情報に基づき、所定の放射線量情報を出力する1個又は複数のAECセンサ42を選択することにより、被写体の関心領域である乳腺位置を特定する乳腺位置特定部56と、乳腺位置特定部56で前記放射線量測定位置を特定する前の各AECセンサ42の各出力に、各AECセンサ42の設置位置に応じた重み付け係数を乗じる重み付け係数付与部60と、放射線源20から前記特定した乳腺位置において照射される放射線量を制御する放射線源制御部54とを備える。 (もっと読む)


【課題】周辺部品等により光源部の配置に制約が生じる場合であっても、該光源部からの光を放射線画像情報検出器に確実に且つ均一に照射する。
【解決手段】放射線画像撮影装置であるマンモグラフィ装置10は、放射線を曝射する放射線源20と、被写体を透過した放射線を検出して該被写体の放射線画像情報を取得する固体検出器38と、固体検出器38を指向する第1照射方向に光を照射する複数のトップビューLED46を有し、固体検出器38に対向するように設けられた消去光源部40とを備える。そして、固体検出器38と消去光源部40とは、少なくとも消去光源部40の端縁50aが、固体検出器38の対応する端縁38aよりも内側にずれた状態で配置され、端縁50aに沿う部分には、固体検出器38の端縁38aを含む領域R1を指向する第2照射方向に光を照射するサイドビューLED48が複数配置される。 (もっと読む)


【課題】放射線画像記録媒体に欠陥領域が発生しても画像データ中の欠陥を視認しにくくすることが可能になる共に、前記画像データの再構築における前記欠陥の画像補正処理をより簡単に容易に行うことが可能となる放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法を提供する。
【解決手段】放射線検出器14に放射線変換パネル12a、12bの継目40や、各光電変換素子に起因した画素欠陥42が存在する場合に、継目40及び画素欠陥42に直交する矢印A方向に沿って放射線検出器14を所定の移動量だけ移動させて放射線画像の撮影を行う。撮影制御手段18は、前記移動量を示す移動情報と前記放射線画像に応じた画像データとを記憶手段20に記憶する。画像処理手段22は、前記各移動情報と前記各画像データとに基づく再構築処理を行い、画像表示手段24は、再構築処理後の画像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】極めて簡易な構成で、乳房に対する放射線源の移動に伴う画質劣化を回避して、高品質な放射線画像を撮像することのできる放射線画像撮像装置を提供する。
【解決手段】グリッド23を構成する放射線透過体46及び放射線不透過体48を、乳房44の胸壁に対して略平行となるように延在して配設し、放射線源22から出力された放射線Xを前記グリッド23を介して固体検出器24に照射することで、乳房44の放射線画像を撮像する。なお、グリッド23は、放射線Xが照射されている間、放射線不透過体48の延在する方向と直交する矢印C方向に往復移動する。 (もっと読む)


101 - 120 / 260