説明

Fターム[4C100CA09]の内容

マッサージ装置 (14,641) | 設置箇所 (2,494) | 据置 (1,913) | いす (1,781) | フットレスト (302)

Fターム[4C100CA09]に分類される特許

281 - 300 / 302


【課題】 環状ベルトに指圧子を具えたマッサージユニットのマッサージ効果を可及的に高める。
【解決手段】 駆動手段50に連繋され回転可能なローラ30と、該ローラ30と所定の間隔を存して平行に配置されるローラ40と、ローラ30,40間に懸架された環状のベルト20と、ベルト20の外周面に突設され被施療者の患部にマッサージを施す指圧子と、を具えるマッサージユニットにおいて、ベルト20の外周面には、複数の指圧子60,70を具え、指圧子60,70は、少なくとも2種以上の異なる形状とした。 (もっと読む)


【課題】 背もたれ部において枕部の上下位置調節がし易く、枕部を背もたれ部後方にはねあげたときにあっても背もたれ部から外れることを防止したマッサージ機を提供すること。
【解決手段】 座部21と背もたれ部22とを有する椅子本体2に被施療者の背部の施療をおこなう施療部(図示せず)を設け、枕体4を背もたれ部22上部に配設させて成るマッサージ機である。背もたれ部22の上方又は背面側に側面視略コ字状の係止部3を設け、枕体4を、一縁から延設させた固定帯部42を同係止部3に巻き廻し固定させる。 (もっと読む)


【課題】アキレス腱や脹ら脛などをストレッチ可能な施療装置の提供。
【解決手段】脚部用マッサージ装置1が、足部Fを支持する足部マッサージ部2と、脚部Lを支持する下腿マッサージ部3とを有し、足部マッサージ部2と下腿マッサージ部3とがストレッチのために踵に対して爪先側を回動させる。 (もっと読む)


【課題】 足裏にシャワーの水流をあてて水流マッサージを行いながら、足を洗うことができるシャワー器具を提供する。
【解決手段】 足を乗せることができる構造の本体に、シャワー水流が通過できる開口部と、シャワーを固定できる保持部を設け、足裏にシャワー水流をあてることを特徴とするシャワー器具。 (もっと読む)


【課題】 脚載置部にマッサージ機構を有するとともに脚載置部を左右肘掛け部の間に収容した状態でも椅子として使用することができる椅子型マッサージ機において、肘掛け部の収容時と展開時とのいずれにおいても肘掛け部の高さを適切なものとしうる椅子型マッサージ機を提供する。
【解決手段】 脚載置部5が、座部2上の左右の肘掛け部3間に収容され脚載置面4の裏面が座面として使用される収容状態と、座部2の前側に配置される展開状態とのいずれもが可能とされている椅子型マッサージ機1である。肘掛け部3は、高さ調節機構を有するとともに、前記収容状態では脚載置面4の裏面7の高さよりも高く調節でき、且つ前記展開状態では前記収容状態における前記裏面7の高さよりも低く調節できる。 (もっと読む)


【課題】 足裏に適正な指圧を施すことが可能な施療装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る施療装置は、使用者が足部を載置する足載置部を上面に有したハウジングに組み込まれ、足部に対して進退可能な施療子30を備えている。施療装置は、足載置部の前後方向に施療子30を移動させる前後方向移動手段13aと、施療子30の進退量を増減させる進退量増減手段13bと、前後方向に直交する左右方向へ施療子30を移動させる左右方向移動手段13cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 踵の後部を施療するのに適した構成であり、被施療者が着座しているときには、被施療者の下肢が屈曲されているか否かを問わず、当該被施療者の足底を支持することができる椅子型マッサージ装置を提供する。
【解決手段】 椅子型マッサージ装置1は、被施療者が着座する座部2と、該座部2前方に配されて被施療者の足首から足先までを支持するフットレスト4とを備え、フットレスト4は、被施療者の足底を支持する足底支持面37と、該足底支持面37の後側に立設されて被施療者の踵の後部を支持する踵支持面38と、該踵支持面38に設けられて被施療者の踵の後部に押圧刺激を与える踵施療部(空気袋43)とを有している。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により被施療者の身体を支持させて背部のマッサージ効果をより高めることを可能とさせたマッサージ機を提供すること。
【解決手段】 座部21、背もたれ部22及び肘掛部23を有する椅子本体2の、被施療者の背部と腕部とに対応する箇所各々に、空気の給排気にて膨張・収縮される空気袋3、4を配設させて成るマッサージ機1である。腕部の空気袋3を膨張させ同空気袋3を介して肘掛部23に被施療者を保持し椅子本体2に支持させた状態において、背部の空気袋4を膨張・収縮させる。 (もっと読む)


【課題】 容易に脚載せ部の角度調節ができるマッサージ機能付きオットマンを提供する。
【解決手段】 角度調節機構7が、上方向および下方向に操作可能なレバー5と、レバー5を操作しない状態では脚載せ部3の回動を固定しレバー5を操作することにより該固定を解除する切換え機構8と、レバー5と切換え機構8とを連動させる連動機構9とを有しているマッサージ機能付きオットマンである。レバー5が上方向及び下方向のいずれの方向に操作されても切換え機構8の前記固定が解除される。 (もっと読む)


【課題】施療者の好みの位置と施療の程度の設定を任意に設定できる。
【解決手段】施療手段21による施療位置が上下に移動することができるマッサージ機1である。施療手段21による上下間の施療範囲が少なくとも2つ以上に分割されていて分割された施療範囲を選択してあらかじめ決められた動作を自動的に行って施療する施療コースを選択できる施療範囲選択手段6を設ける。選択された施療範囲毎にあらかじめ決められた施療コースにおける施療の程度を設定する施療程度設定手段19を設ける。 (もっと読む)


【課題】 人体の膝及び足首の伸縮開放運動を行なうことができる。
【解決手段】 人体の下腿部3をのせる足のせ台4と、足のせ台4の先端部に設けた足底のせ部12と、足のせ台4を起倒する機構と、足底のせ部12のつま先側に膨張収縮する空気袋1bを有する。 (もっと読む)


【課題】 椅子型マッサージ機におけるフットレストの大型化及び嵩高化を防止する。
【解決手段】 座面部3の前部に起伏自在にフットレスト1を備えた椅子型マッサージ機において、上記フットレスト1は、脚載せ部12を有する本体部10と、この本体部10にマッサージ動作可能として設けられたマッサージ駆動部13とを備え、上記脚載せ部12は、フットレスト1を座面部の前方へ跳ね上げた状態にしたときに、その内底面15が座面部3から前下方に傾斜する傾斜面とされており、上記本体部10には、上記脚載せ部12の前端部12aに近づくほど上方への突出量が大きくされた左右両側壁部20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの誤操作に基づくマッサージ動作の作動を回避することが可能なマッサージ装置を提供すること。
【解決手段】 マッサージ装置1は、肩位置ボタン27、リクライニングボタン28等、マッサージ動作に関する所定の指示を外部から行うための操作ボタンが複数設けられたリモコン21を有し、マッサージ動作の作動中に操作ボタンが同時に又は所定の時間内に複数選択された場合はマッサージ動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、足裏のマッサージの場合であっても、ふくらはぎのマッサージの場合であっても、楽な姿勢でマッサージを受けることのできるマッサージ機を提供する。
【解決手段】 施療部位が嵌め込まれる溝2を有し、足裏のマッサージとふくらはぎのマッサージを選択的に行うマッサージ機1において、足裏のマッサージが行われる場合とふくらはぎのマッサージが行われる場合とで、マッサージ機本体の設置方向が被施療者に対して反転して用いられると共に、溝2の溝底面21における設置面に対する傾斜角度が、足裏のマッサージが行われる場合とふくらはぎのマッサージが行われる場合のいずれにも適合するように固定されている。 (もっと読む)


【課題】 筋肉が付きにくい腕や脚の骨周辺部や脹ら脛等の柔らかい筋肉等への刺激を抑えることによって利用者に痛みを与えることなく適切なマッサージを行うことが可能なマッサージ装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係るマッサージ装置は、脚又は腕を後部より覆い収納する凹状受部13が形成された本体部1と、凹状受部13の内壁面12であって脚又は腕の内側面に対向する位置に設置される柔軟性を有する第1施療子14と、凹状受部13の内壁面10であって脚又は腕の外側面に対向する位置に設置される面押圧可能で強固な第2施療子15とを備えている。マッサージ装置1は、脚又は腕を第1施療子14と第2施療子15とで挟み込んでマッサージする。 (もっと読む)


【課題】脚が長い使用者であっても、その脚を水平状態に上げてリラックスした姿勢で足裏のマッサージが行える高機能のマッサージ機を提供すること。
【解決手段】床面に載置した座部の前側に、脚施療部と足裏施療部とを備える足載部を、前後方向へ回動自在に連結したマッサージ機において、
前記脚施療部と足裏施療部とを枢支連結し、前記足載部の回動に応じて、前記脚施療部と足裏施療部とでなす連結角度を広がり方向へ変化させるとともに、前記足裏施療部の裏面と前記床面とのなす角度についても広がり方向へ変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 椅子に座った被施療者の脚部に左右の側面方向からストレッチを与えることのできるマッサージ機を提供することである。
【解決手段】 レッグレスト7に設けられ脚部を収納する凹部6の両側面に、空気の供給、排気により膨張収縮するホールド手段としての側面エアバック11を設け、フットレスト8の足先を挿入する凹部15の両側面に、足先を左右方向に移動させる移動手段としての側面エアバック16、17を設ける。制御手段50は、側面エアバック11を膨張させて脚部をホールドした状態で、側面エアバック16、17を交互に膨張させて、足先を左右に移動させる。その結果、足先の移動方向とは反対側の脚部側面が引っ張られてストレッチを受ける。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で安価、しかも家庭内においていつでも比較的簡単に使用できるようにした水圧利用マッサージ装置を提供することが課題である。
【解決手段】 ホースなどの可撓性管を接続して給、排水をおこなう給、排水口を有し、給水された水道水圧で膨張する膨張部材と、該膨張部材への水道水給水と排水を切り替える切替弁と、前記膨張部材をマッサージ部位で保持し、前記膨張部材への水道水給水による膨張力を前記マッサージ部位へ向かわせる保持部材とからなり、前記切替弁を切り替えて前記膨張部材の膨張、収縮を交互に切り替え、前記マッサージ部位に膨張部材による膨張力を与えてマッサージできるようにした。 (もっと読む)


【課題】 足裏等の被施療部位にソフトな指圧を施すことができるマッサージユニットを提供することである。
【解決手段】 被施療者の足先を載置する一対の凹部15を有する足先用マッサージユニット8で、凹部15の底面に、足先の前後方向に沿って、足指の付け根用エアバック20、土踏まず用エアバック21、かかと用エアバック22を設置する。これら3個のエアバック20乃至22を同時に膨張して足裏を持ち上げた後、足指の付け根用エアバック20とかかと用エアバック22を収縮して足裏をその自重で徐々に下げ、土踏まず用エアバック21に設けた指圧突起35が土踏まずを徐々に押圧するようにする。その結果、ソフトな指圧を被施療部位である土踏まずに施すことができる。 (もっと読む)


【課題】 現代は科学技術の発達により、諸活動の労力が軽減され生活が便利になった結果、健康を維持するためには運動を意識しなければならなくなった。しかし、多忙、面倒、その他の理由により多くの人は十分な運動をしていないのが現状である。昨今、それらの理由があっても健康維持ができるように、様々な器具、知識、食品、運動施設等が身の周りにあふれている。しかし、気軽で簡単でないことや、高価なために必ずしも十分に活用されているとは言い難い。よって、現代は健康を維持し難いと言える。
【解決手段】 気軽に簡単に運動ができる本発明の足踏みペダルを利用する。これにより、仕事や乗り物を利用し運動する時間の取れない者、高齢者、弱体質な者、運動不足な者等にとって、血行促進、病気や痴呆予防の一助となり健康維持に役立つ。 (もっと読む)


281 - 300 / 302