説明

Fターム[4C101BC09]の内容

指圧・はり灸術装置 (6,052) | 設置形態 (825) | 床に置く (152)

Fターム[4C101BC09]に分類される特許

41 - 60 / 152


【課題】アキレス腱のストレッチ運動、外反拇趾の矯正、足指の運動、足裏の指圧等を床に足を伸ばした状態で、下肢の筋肉を可能な限り緊張させること無く、精神的にもリラックスした状態で使用できる、下肢健康機器を提供する。
【解決手段】足の踵から脹脛にかけた部分を乗せる足載板1とこの足載板1の下面に突出して設けられたシーソー台2とからなる足載台Aと、この足載台Aの前部に立設され、表面に突出した刺激部材を備えた足裏刺激部材Bと、からなり足裏・足指を前記刺激部材にあてがった状態で足の踵から脹脛にかけた部分を前記足載板1の上に乗せて、足裏・足指を部分刺激すると共に、前記足載板1をシーソーさせて足首のストレッチと脹脛の揉み解しを行うことができるようにした下肢健康器具。 (もっと読む)


【課題】 突起の圧力で音楽と芳香と温熱のスイッチが入るように工夫した指圧器を提供する。
【解決手段】 突起の下部にクッションを設け、体重の圧力でスイッチが入るように工夫して、電子音源のスイッチが入り、又このスイッチでヒーターが入り、温熱で受皿の芳香剤が香るように工夫した。そして突起自体もヒーターで温かくなることを特徴とした指圧器。 (もっと読む)


【課題】本発明は一日中立ち仕事をしている人乗り物で長時間動かないでいる人、一日中座している人に多い足の浮腫疲れ等で悩んでいる方が多いので脹脛太股に溜った血液を全身に戻して体をリラックスさせて健全な身体に戻すための補助具を広く一般家庭に提供する
【手段】手摺り付枠を左右に設けた枠の手前側に可動式枠で連結する手摺り付枠は身体に合わせて即座に広げ閉じができる様に作られている。 (もっと読む)


【課題】小型で持ち運びが可能で、種々の使用形態に対応でき、且つモータへの負担が小さく、マッサージ効果の高いマグネット式の身体マッサージ具を提供する。
【解決手段】本発明の身体マッサージ具1は、本体ケーシング3と、上記本体ケーシング3の先端部5に遊転可能な状態で設けられる鋼製の指圧球7と、上記本体ケーシング3の基部9側において固定状態で設けられる固定マグネット11と、上記固定マグネット11と対向する離間位置に設けられ、上記指圧球7と一体に叩打方向Dに往復移動可能な可動マグネット13と、上記固定マグネット11と可動マグネット13の中間部に設けられる回転体15と、上記回転体15を回転させるモータ17と、を具備し、上記可動マグネット13を固定マグネット11に対して磁力が反発する向きに設け、上記回転体15の一部に上記可動マグネット13と吸着する磁性材51を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】簡素な仕組みで足裏を刺激しマッサージ効果を高めることができる足裏マッサージ器を提供する。
【解決手段】モータ22の回転を第1プーリ24及び第2ベルト26で第2プーリ28に伝達し、リンク機構32で上下振動に変換することにより足載置台10全体を振動させる。また、モータ22の回転を第3プーリ52及び第2ベルト54で第4プーリ56に伝達し、偏心カム58によって上下振動に変換することにより、足つぼ刺激部40を上下振動させる。足つぼ刺激部40は、頭部44が、足載置台10に挿通され、足載置台10表面から突出しているので、足載置台10に載せられた利用者の足裏のつぼを刺激する。このように、足裏全体を振動させると共に足裏のつぼを刺激することで足裏マッサージ効果をより高めることができる。 (もっと読む)


【課題】マッサージを適切な温度状況下で行う装置を提供する。
【解決手段】小型マッサージ機1は、揉み、叩き、指圧、振動の少なくとも一つの動作を発生させるマッサージ機構2と、このマッサージ機構2を収納した状態で据え置きを可能にするケーシング3と、このケーシング3の表面に配置されて前記マッサージ機構2により発生される動作を行う動作体4とを有しており、前記ケーシング3における表面の一部又は全部を覆うカバー体12と、このカバー体12とケーシング3との間へ温風又は冷風を供給する温冷風供給部とを有している。 (もっと読む)


【課題】自ら筋肉に力を入れて効果的に肩こりの解消や予防をすることができるとともに、病気の早期発見にも貢献可能な健康器具を提供することにある。
【解決手段】使用者が着座するベース板2と、ベース板2に所定間隔を介して立設された2つの支柱3、4と、各支柱3、4の所定の高さに配設されるとともに使用者の肩にあてるための肩パッド7と、肩パッド7を使用者の肩の方に向けて付勢するためのスプリング部SPと、からなる肩あて部6と、を備え、ベース板2上の各支柱3、4間に使用者が着座し、その状態で、使用者が両肩に力を入れてスプリング部SPの付勢力に対抗するよう肩パッド7を上昇させ、その後両肩の力を抜くという動作を繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】 足裏を踵からつま先にかけて指圧マッサージするとき、被施療者が痛みを感じたり、不快と感じることのない足用マッサージ機を提供することである。
【解決手段】 足先を挿入する第1凹部70の底面に配備された足裏を押圧する指圧子85と、指圧子を凹部の底面に沿って長手方向に往復移動させる駆動機構(モータ89)と、凹部70の左右両側壁に配備された側面エアバッグ80とを具え、側面エアバッグ80を膨張して足先が逃げないように固定した状態で、指圧子85を踵からつま先にかけて移動して足裏を指圧する際、被施療者が痛い、不快と感じる足裏の特定位置を指圧子が通過する際に、側面エアバッグの圧力を減らして、足先の固定を緩め、足先が指圧子から逃げられるようにする。 (もっと読む)


【課題】医療福祉分野において自律神経の働きを整えるため爪の生え際に物理的刺激を効果的に自動的に与える簡単構造の自動つめもみ器を提供する
【解決手段】外リングとその内側に内リングを配置し、外リング内周部と内リングの外周部との間に指又は爪部を挿入して揉むものであって、内リング内に、その内周に沿って回転可能に装着し、外リングの中心部に軸芯を位置させた回転軸に対して、偏心し且つ傾倒して固定接続した偏心傾倒円板を設け、偏心傾倒円板に固定した回転軸を回転駆動ギヤードモータに装着したことを第一の特徴とする自動つめもみ器。
外リングの内周部と内リングの外周部に弾性材を配設し、外リングは、内リングとは連結部を持たないで単独に且つ、弾性的に浮動支持することを第二の特徴とする自動つめもみ器。 (もっと読む)


【課題】
沢山ある足裏のツボのポイントに対しては、自分の押圧したい足裏のツボを選択してマッサージするのが課題であった。
【解決手段】
本発明の足裏ツボ踏み具は、最頂部に球面部を有する陶磁器製の足裏ツボ踏み具であり、かつ足裏ツボ踏み具の高さが25mmから38mmの兜状の突起部で構成したものである。
また足裏ツボ踏み具は陶磁器材料に加えて遠赤外線放射セラミック材料を混合した材料から構成し、温熱効果も持たせた。 (もっと読む)


【課題】利用者の足部、とくに足裏のマッサージを効果的に行なえるようにした足部マッサージ装置を提供することにある。
【解決手段】利用者の足部をマッサージする足部マッサージ装置であって、
上面に前後方向に沿う一対の凹部4が幅方向に所定間隔で形成された装置本体1と、凹部の底部に前後方向に所定間隔で露出して設けられ装置本体内に収容されたソレノイド12によって上下方向に繰り返して駆動されることで凹部に載置された利用者の足部裏面をマッサージする複数の作動子13と、凹部の両側面に設けられ圧縮空気が供給されることで凹部に載置された利用者の足部両側をマッサージするエアーバック5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】刺激箇所を良好に刺激することができるとともに、刺激箇所の変更が容易で、また、例えば、デスクワークや自動車の運転をしながらでも使用が可能な健康器具を提供する。
【解決手段】木製の2個の球体10を、湾曲可能な連結部材によって連結する。球体10には、十字状に貫通孔10a,10bを穿設する。貫通孔10a,10bの4箇所の入口近傍に、マイナスイオンを発生させるマイナスイオンボール13とネオジム磁石12とを配設して、これらを粘土性硬化物14によって固める。ネオジム磁石12によってフェライト磁石11を磁気的に保持する。フェライト磁石11は、表面が、球体10の表面から出っ張らないようにして、人体に直接、当たることを防止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯が可能であり、かつ自由なスタイルに応じて指又のマッサージを行うことができる足指マッサージ具を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、足指間に挿入されるマッサージ帯体2と、前記マッサージ帯体2が出し入れ自在に収納される収納容器3と、前記収納容器3内に前記マッサージ帯体2を、付勢力によって該収納容器3内に巻回収納される手段を備える。 (もっと読む)


【課題】脳卒中や交通事故等の後遺症により歩行が困難となった患者に対し、認知運動療法を適用し、在宅や介護施設等でも使用できるリハビリ用足裏刺激板及びリハビリテーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のリハビリ用足裏刺激板は、患者の足裏を載置するための基板と、当該基板上の前記患者の足裏を載置した場合における少なくとも小趾、母趾、及び踵の3箇所に相当する位置に、足裏を刺激する刺激体と、を備えることを特徴とする。また、本発明のリハビリテーション装置は、患者の足裏に刺激を与えるリハビリ用足裏刺激板と、設定された刺激条件を前記足裏刺激板に指示する指示部と、前記足裏刺激板による刺激に対して、前記患者からの回答を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記回答の正否を判定する判定部と、前記判定部における判定結果を患者に連絡する連絡部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手足の血液を下げる器具を提供する。
【解決手段】手挟み1,足挟み2,腰あて3,つぼ4,枕5,を有する机兼用の血液下がり器。悪い血液は重力によって手足の指先に留まってしまう。それをこの血液下がり器によって悪い血液を心臓に戻す。又手足の指を開くことによって更にその効果を向上させる。 (もっと読む)


【課題】光を眼に入れずに皮膚のみに照射できる照射装置を提供する。
【解決手段】光源3と、光源3の光を上端の照射口4aに導く導光部材4と、この導光部材4の垂直移動をガイドするガイド部材5と、照射口4aを人体の皮膚Pで塞ぐようにして導光部材4を下動させた時に光源3を発光させるスイッチ7を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】足裏の刺激の度合いを調節でき、かつ、十分な消臭能力と耐久性を備える健康機器を提供することである。
【解決手段】足で踏んで足裏を加圧できる円柱状の棒体20を備える健康機器であって、棒体20は、箱状の基台30に連結されており、さらに基台30は、内部に形成された収納隙間9から外部へと連続した開口部32を有すると共に、収納隙間9に固形状の炭5を収納している。 (もっと読む)


【課題】立位時でもはたらきつづける抗重力筋群は、身体の重力に抗して比較的低いレベルの持続性収縮がつづき、動きに応じて強縮し、運動時間と距離に比例して強縮が連続し、運動量に比例して反復し、徐々に持続性収縮から永続的に収縮して、次第に硬性が広まる筋肉に対し、身長方向の垂直抗力を排除し、弱い持続性収縮レベルの外力から掛けて、反応に応じて強縮レベルへと外力を強め、筋肉本来のすがたである伸縮性に戻すことを特徴とする健康器具及び治療器具を提供する。
【解決手段】 平らな台座面に、全身を乗せて、体重を相対的に等分布するため、コイル頂点外径を約10mmとする円筒形の圧縮コイルバネで、バネの高さを組み合わせて背臥背面の生理的彎曲に整合させ、バネ台座を身長方向に水平振動し、水平分力の180°方向転換で、抗重力筋群を同時に伸縮反復させる、しこり拘縮ポテンシャル障壁乗越え機構。 (もっと読む)


【課題】 身体の改善に対し、単なる掛ける力を、国際単位系(SI)の基本単位と組立単位等で換算し、筋線維を取り巻く毛細血管の内圧より低く、かつ筋が有する固有の絶対筋力より小さい力をつくり、毛細血管内圧から通常の最大血圧以上へと体内圧等に整合させ、X線検査等で空白域となっている筋肉の収縮していく過程の持続する緊張やしこりや拘縮体を順次発見し、しこりや収縮が開放されないで不調の続く筋肉を、本来のすがたである柔軟に戻すことを特徴とする健康器具及び治療器具を提供する。
【解決手段】 身体に整合するマット状又はシート状の台座面(5a)に、コイル下部が円筒形で、コイル上部を半円球状或いは半楕円球状の頂点外径が約10mmの圧縮コイルバネ(1)を、適切な等分間隔に複数立設して振動を除去できるように固定し、押圧力を相対的な等分布に作用させつづけて、しこり等の石灰沈着をほぐすことを特徴とする、しこり発見ほぐし機構。 (もっと読む)


【課題】 体を動かす運動ができるとともに、首筋、背中、もしくは臀部を押圧する指圧ができるようにする健康増進具を提供する。
【解決手段】
本発明の健康増進具は、仰向け状態で人体が載せられる平板状の板部材と、そ板部材の上方に、人体の背面側を部分的に指圧するように設けた押圧部材と、板部材の背面に突出させて設けた背面部材と、板部材の下方に、人体の足が掛けられるように設けた足掛手段とを備え、背面部材を支点にして揺らせるようにしている。 (もっと読む)


41 - 60 / 152