説明

Fターム[4C117XJ05]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 測定データ処理部の特徴 (7,385) | デジタル処理 (363)

Fターム[4C117XJ05]に分類される特許

161 - 180 / 363


本発明は、表示部に表示するために画像データに基づいて画像を計算するためのシステムに関する。ここで画像は、第1画像と第2画像を含む。本システムは次を含む:第1画像を計算するために画像データの中で第1画像データを決定するための、かつ、第2画像を計算するために画像データの中で第2画像データを決定するための、第1決定部;第1画像を計算するために第1伝達関数を決定するための、かつ、第2画像を計算するために第2伝達関数を決定するための、第2決定部;第1画像を計算するために、かつ、第2画像を計算するために、視方向を決定するための、第3決定部;第1画像を表示するために表示部の第1領域を決定するための、かつ、第2画像を表示するために表示部の第2領域を決定するための、第4決定部;及び、第1画像及び第2画像を計算することにより、画像を計算するための、計算部。本システムは、従って、表示する画像の品質を向上できる。これは、表示部の第1領域に表示するための第1画像を計算するための第1伝達関数を最適化することにより、かつ、表示部の第2領域に表示するための第2画像を計算するための第2伝達関数を最適化することによる。
(もっと読む)


【課題】 電源部の故障時におけるログデータのサービスセンターへの送信。
【解決手段】 医用診断装置100のログデータ生成部5が生成した装置の各ユニットに対するログデータを着脱可能なデータ記憶部8のログデータ記憶部81に順次保存する。そして、医用診断装置100の電源部12が故障した場合、医用診断装置100から取り外したデータ記憶部8を、通信ネットワーク130を介してサービスセンターの故障解析装置120と別途接続されたログデータ送信装置110に装着する。このとき、ログデータ送信装置110のコンピュータ113は、ログデータ記憶部81に保存されている故障直前あるいは故障時のログデータをデータ記憶部8の通信ソフトウエア記憶部82に予め保管されている通信用ソフトウエアを用いて所定フォーマットに変換し、通信ネットワーク130を介して故障解析装置120へ供給する。 (もっと読む)


【課題】ホスト端末で監視者が画像を目視し続けなくても生体情報が異常範囲になったことに気づくことができる生体情報監視装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の生体情報監視装置は、クライアント端末と、クライアント端末と通信回線によって接続されたホスト端末を有する。クライアント端末は、ヒトの生体情報を検出する装置と、その生体情報が正常か異常かを判定する装置と、その判定結果を示す画像を所定範囲に表示するとともにその生体情報を表示するための画像データを作成する装置と、その画像データをホスト端末に送信する装置を有する。ホスト端末は、その送信された画像データを受信する装置と、その受信した画像データのうち、前記所定範囲内に位置する画素の光学的特性を記述するデータに基づいてクライアント端末の判定装置による判定結果を再生する装置を有する。 (もっと読む)


【課題】診断に関わる医用画像の画質の劣化とコスト増とを招くことなく記録容量の圧迫を防止する。
【解決手段】医用画像DB32dには、モダリティ機器によって撮影された非圧縮の原画像60と、この原画像60に非可逆圧縮処理を施して作成された非可逆圧縮画像70とが保管されている。原画像60には、撮影された日を示す検査日付64bがメタデータとして記録されている。データサーバのCPUは、新しい原画像60の保管を行う際、医用画像DB32dの記録容量を確認する。容量が不足していると判断したCPUは、検査日付64bを基に、医用画像DB32dの中から最も古い原画像60を検索し、検索した原画像60を消去する。 (もっと読む)


【課題】実測データの取得時間を短縮して患者の負担を減らすとともに検査の簡素化を実現するシミュレーションシステムを提供する。
【解決手段】生体器官の機能が数理モデルによって表現された生体モデルを備えており、該生体モデルを用いて前記生体器官の機能をコンピュータによってシミュレートするシミュレーションシステム。前記生体モデルは、グルコース及びインスリンの代謝に係る生体器官の機能を示すブロックを備えており、前記システムは、生体モデルを構成するパラメータセットを生成するパラメータセット生成部と、生成されたパラメータセットに基づき、生体器官の生体応答を模した生体モデルの出力を演算する演算部と、第1の時間内に得られる実測データを用いて、当該第1の時間よりも長い第2の時間に対するデータ及び第1の時間の範囲においてデータが実測されていない時刻に対するデータである参照データを生成する参照データ生成部とからなる。 (もっと読む)


【課題】 人体の心拍数を短時間で精度良く検出する。
【解決手段】 人体の心拍に起因する振動的な圧力信号の波形および時間軸により囲まれる面積Sa,Sb,Sc,…,Si,…を算出する工程と、時間軸上で隣接する面積Sa,Sb,Sc,…,Si,…の大小を比較して極大となる面積Siを特定する工程と、前記極大となる面積Siの重心位置tnを算出する工程と、前記時間軸上で隣接する前記重心位置tn,tn−1の時間間隔から心拍数を算出する工程とを行うので、体格や姿勢による圧力信号の強弱の影響を受けずに心拍数を短時間で精度良く検出することができる。これを自動車の運転者の心拍数の検出に用いれば、心拍数が通常よりも高いときに運転者が暑いと判断してエアコンの設定温度を自動的に低下させたり、心拍数が通常よりも低いときに運転者の覚醒度が低下したと判断して警報を発したりすることができる。 (もっと読む)


この出願は、着用可能患者モニタのコードレス充電器を開示する。患者(10)が心臓の病気と診断された場合、又は心臓の病気を疑われた場合、患者監視システムを指示される。システムは、患者(10)が関心のあるデータを収集するために着用するモニタ(12)を含む。毎日、患者は着用しているモニタ(12)をコードレス充電器(14)からの完全に充電されたモニタ(12)と交換する。このように、新しいモニタ(12)が患者(10)を監視するために常に利用可能になる。コードレス充電器(14)は、充電器のプロセスに電力供給する電池(50)と、モニタ(12)の再充電可能な電池(34)とを含む。モニタからのデータは、充電器メモリ(70)にオフロードされ得る、或いは患者のBluetooth可能携帯電話(30)又は同様の装置を介して遠隔データベース(32)に送信され得る。
(もっと読む)


【課題】臓器判定や患部検出の精度低下の要因となる泡領域を、体腔内画像より検出できるようにすることである。
【解決手段】画像内の画素のエッジ強度をエッジ強度算出部101で算出し、算出されたエッジ強度と泡画像の特徴を基に予め設定された泡モデルとの相関値を相関値算出部102で算出し、算出された相関値に基づき画像内の泡領域を泡領域検出部103で検出することで、体腔内画像内の泡領域を適正に検出できるようにした。 (もっと読む)


【課題】読影者の読影能力を確認可能とし、読影に対する信頼性を担保する。
【解決手段】評価サーバ5の制御部は、画像サーバ4から読影装置1へのテスト用画像の配信を制御し、そのテスト用画像に対する読影レポート情報を読影装置1から取得する。そして、記憶部から評価基準情報である単語評価テーブルを読み出し、当該単語評価テーブルと、前記取得された読影レポート情報とを照合することにより、読影者の読影能力について採点を行い、評価する。評価結果は、指示操作に応じて表示部等に出力される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、日々の肌情報をサーバーのデータベースに入力、このデータベースの肌情報を基にインターネットを通じてカウンセリングを受けることができる美顔管理システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、双方向の通信手段により顧客からの肌情報を蓄積し、顧客へのカウンセリングを行う美顔管理システムであって、顧客の肌の状態が肌センサー3により測定され、これらの肌情報が入力・格納される顧客側端末装置2と、前記顧客の登録情報と、顧客の肌情報の履歴と、肌情報に基づくカウンセリング情報が格納されるデータベース1とから構成され、前記顧客側端末装置2からの双方向の通信手段により前記データベースに肌情報を送信し、当該肌情報を基に前記データベースからの双方向の通信手段により前記顧客側端末装置2から顧客へのカウンセリング手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 超音波撮影により得られた超音波データから容易に計測データを生成し、生成した計測データの収集及び統計処理が可能な計測データ処理システムを提供する。
【解決手段】 超音波診断装置101と、ネットワーク100を介して超音波診断装置101から送信された計測データを処理する計測データ処理装置80とを有し、超音波診断装置101は、操作部8から入力された検査情報に基づき超音波撮影により生成した超音波データを計測し、計測により生成した計測データに対応する計測分類情報及び検査情報を付加して計測データ処理装置80に送信する。一方、計測データ処理装置80は、超音波診断装置101から受信した計測データを集中的に保存する。そして、端末装置201aから得られる計測分類情報及び検索情報報を付加した計測データを保存したデータの中から検索し、検索した計測データを統計処理して統計データを生成する。 (もっと読む)


【課題】患者の神経系障害についてスクリーニングする方法とその際に用いるマーカーの提供。
【解決手段】断層撮影スキャナー1の出力から、患者の脳の、複数の関心のある領域の実際の機能的活動の数値を計算して、プリプロセッサー3にて患者プロファイルを作る。該患者プロフファイルを、相互相関器5において、所定の脳形態の予め定められた座標の複数のセットにおける予め決定されたプロファイルを含む少なくとも1つのマーカーと比較して、神経学的能力および機能障害を含む神経系障害について、患者をスクリーニングする。 (もっと読む)


傷(12)の領域を判定及び追跡するためのシステムが、傷(12)の輪郭のトレースを取得及び保持し得るフィルム(14)と、背板の表面及び基準面(22)を具える背板のテンプレート(20)であって、基準面(22)が背板の表面と視覚的にコントラストを成し、背板のテンプレート(20)が概略フィルム(14)を受容する大きさでありフィルム/テンプレートアッセンブリを形成する背板のテンプレート(20)と、フィルム/テンプレートアッセンブリに対して間隔を空けて斜めに概略配置されたデジタル画像装置であって、基準面、バックグラウンド面、及び傷のトレースを有するフィルム/テンプレートアッセンブリのデジタル画像(28)を取得するためのデジタル画像装置と、画像を処理して傷のトレースの中の領域を判定するためのデジタル画像処理装置と、を具える。 (もっと読む)


【課題】出産準備を行ってから出産に立ち会うのに十分な時間前に、牛等の大型の家畜の分娩予知を正確に行うシステムの提供
【解決手段】牛等の家畜の膣に挿入されている測温/送信モジュール100で計測された家畜の膣内温度は無線により送信されて、受信モジュール200で受信され、無線LANや有線LANを介して、インターネット300に接続されているステーション310から、監視センタ350に送られる。
監視センタ350で、送られた各家畜の膣内温度データを蓄積し、蓄積した膣内温度データから分娩時期の予知を行い、インターネット300を介して、飼養者の携帯電話320等や関係している獣医の携帯電話340等に分娩時期についての通報をメール等により行うことができる。 (もっと読む)


【課題】医用画像生成装置から出力される動画データからユーザ操作なしに静止画像を抽出して外部機器に転送できる医用画像処理装置を実現すること。
【解決手段】
制御部は、動画データP10から静止画データP12を選択して文字認識処理を施した結果、“12:00:00”という日時情報を取得する。この場合、同じ日時情報を含む静止画データP11を既に転送用データとして記憶済みであるため、制御部は、静止画データP12を破棄する。そして、動画データP20から静止画データP21を抽出して文字認識処理を施した結果、“12:10:00”という日時情報を取得したとする。このとき、転送用データには、同じ日時情報を含む静止画データは記憶されていないため、静止画データP21を動画データP20から抽出して転送用データとして記憶する。 (もっと読む)


【課題】 運転中を含む車両内において非接触的に運転者の酒気帯び度を推定し、酒気帯び度に応じて危険を回避する対応を行うことのできる酒気帯び検知システム及び酒気帯び検知方法を提供する。
【解決手段】 車両運転者の画像を撮影する画像撮影部2と、酒気帯び状態でない平常時における車両運転者の平常時画像又は平常時の生体データを保持するデータ蓄積部10と、画像撮影部2により撮影された画像及び当該画像を解析することにより得られる生体データとデータ蓄積部10に保持されている平常時画像又は平常時の生体データとを比較対照することにより車両運転者の酒気帯び度を検出するデータ処理・解析部8と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】観察者が被観察者の観察中に着目した部分の画像を抽出して表示する。
【解決手段】本発明に係る画像記録装置は、被観察者を撮像する撮像部と、撮像部が被観察者を撮像しているときに、観察者の視点を測定する観察者視点測定部と、撮像部が撮像した被観察者の画像を出力する出力部と、観察者視点測定部が測定した観察者の視点を示す情報を、撮像部が撮像した被観察者の画像とともに出力部に出力させる視点出力制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】異なる時期の同一被写体の立体表示可能な画像群を比較可能にする画像処理装置を提供する。
【解決手段】立体表示可能な撮影時期の異なる画像群同士において画像同士の比較ではなく被写体の注目部位画像の立体的構造を加味したローカルマッチングのシフトベクトルを求めることができ、被写体の姿勢の変化及び被写体の変形が立体的に生じたとしても第1時期画像群と第2時期画像群を使用者が適切に対比することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、人の心拍と呼吸による体動を検出するフィルム状のセンサと、体重を検出する荷重センサを床など人が接する所に設置する。この設置された範囲においては心拍および呼吸の計測する装置を身体に装着せずに心拍と呼吸および体重を計測し監視すると共に、心拍および呼吸に異変があれば通報する生体モニター通報装置の提供を目的とする。
【解決手段】上記目的を達成するために本発明の生体モニター通報装置は、生体の体動を検出する体動センサと、体重を検出する荷重センサと、心拍信号を抽出する心拍フィルタ手段と、呼吸信号を抽出する呼吸フィルタ手段と、心拍信号および呼吸信号が消滅することで警報音を発する通報判断処理手段を有することを有することを特徴とすることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】診断対象の画像に類似した症例を見ることができるという利益と、撮影モダリティが異なる画像を読影して診断の信頼性を高めることができるという利益を同時に得る。
【解決手段】同じ被写体を表す撮影モダリティが異なる複数の画像の入力を受け付け、これら複数の画像に対して特徴量を算出し、一方、症例データベースに記憶されている、上記被写体と同種の同じ被写体を表す撮影モダリティが異なる複数の画像を含む症例画像セットについて、症例画像セットを構成する画像のうち上記複数の画像と撮影モダリティが同じである画像に対して特徴量を取得し、上記複数の画像に係る特徴量と症例画像セットに係る特徴量とを比較して、総合的な類似度を算出し、この総合的な類似度が高い順に上位所定数内の画像セットを症例データベースから検索して検索結果を出力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 363