説明

Fターム[4C341JK08]の内容

看護設備、治療台 (5,110) | 便器構成 (356) | 便器の種類 (249) | 排泄物収納容器を持つもの (120)

Fターム[4C341JK08]の下位に属するFターム

導管 (43)

Fターム[4C341JK08]に分類される特許

61 - 77 / 77


【課題】
本発明の目的は、尿タンク内に尿パックを配置した状態で、尿タンク内及び尿パック内を均一に負圧にして、尿パックへの尿の吸引を可能にすることである。これにより、尿パックに回収した尿を衛生的で容易に廃棄できる自動排尿処理装置を提供することができる。
【解決手段】
尿パック44を連通孔47及び連通切欠54を穿設する支持板42、尿袋43で構成する。尿タンク13に尿パック44を固定するための、支持板固定ガイド41を配置する。吸引チューブ20と尿排出管40は、連通孔47及び連通切欠54により連通しており、吸引チューブ20で空気を吸引すると、尿タンク13及び尿パック44の内部が均一に負圧になるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 患者の残尿によるかぶれ防止の為、排尿受け器内部を湿潤状態にさせない。病室で使用されるので、静かである必要がある。更に、特定患者では排尿量を記録させる必要がある。
【解決手段】 排尿受け器よりの排尿はチューブを経由して蓄尿され、吸引空気をポンプより消音器を介して排気する。排尿受け器には複数の空気吸引孔とその内部に複数の突起を有する構造とし、ダイヤフラムポンプにより吸引する空気で、患部と排尿受け器との間に空気層を形成させて、残尿による湿潤状況を解消する。漏水センサーにより排尿を検知すると自動的に吸引量を増加させ、排尿を吸引補助させる。蓄尿タンクの質量を計測することにより患者の排尿量を取得する。常時装着する場合は、少量の空気を常時吸引させておき、排尿時には排尿を識別し空気吸引量を増し蓄尿させる。 (もっと読む)


【課題】使用者が着座している便座部の荷重を均一に受けるのに有利で、荷重受け部材の耐久性の向上に有利であり、且つ、排泄物容器に汚水が貯留されているときであっても、汚水の飛散を抑制するのに有利なポータブルトイレを提供する。
【解決手段】ポータブルトイレは、使用者が着座する便座部1の荷重を受ける荷重受け部材7を備える。荷重受け部材7は、便座部1の前端部1fから後端部1rに向けて延設されていると共に排泄物容器5の鍔部52を載置する載置面73を有する。排泄物容器5の鍔部52を載置した荷重受け部材7を基体4の前方にスライドさせることにより、荷重受け部材7の前後方向における長さ寸法の1/3以上を基体4内に納めつつ、局部洗浄部20,21と排泄物容器3,5との干渉を回避させる第1操作と、排泄物容器3を荷重受け部材7から持ち上げる第2操作とを実施する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易便器の高さ調節作業を極めて簡単に行うことを課題とする。
【解決手段】内側に複数個のダボ23を設けた横長幅狭形状の位置合わせ具22を脚枠6とは別体に準備し、便器本体枠5の左右側板3のダボ孔列14の所定高さ位置のダボ孔13を選択し、該位置合わせ具22の複数個のダボ23を該選択したダボ孔13に嵌着して該左右側板3の所定高さ位置に該位置合わせ具22を取り付け、該位置合わせ具22の下縁に該脚枠6の脚板18の上端を当接させて該脚枠6の上下取付け位置を決定し、該脚枠6の摺動スリット19を介して外側から固定ボルト38を該左右側板3のボルト孔15に螺着して該脚枠6を該左右側板3に固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、手間を要することなく、傾き調節作業を簡単に行なうことができる簡易便器を提供することを課題とする。
【解決手段】便器本体枠5の上面に座枠6を取り付け、該座枠6内に便バケツを挿入懸架し、該座枠6上には便座を載置した簡易便器1であって、該座枠6の前端部を該便器本体枠5に軸着し、該座枠6の前端部の軸着部を回動中心として該座枠6を水平状態から前傾状態まで回動可能にし、該便器本体枠5の背板4の上縁部には横倒し状態から起立状態まで回動可能な回動ブロック18を取り付け、該座枠6の前傾状態において該回動ブロック18を起立させて該座枠6の後端を支持する簡易便器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易便器内に出し入れ可能に装着される便容器を持運ぶ際、内容物がこぼれないようにすることを課題とする。
【解決手段】便容器3の容器本体31に被着する蓋32をロック機構34によって該容器本体31にロックし、持運び中にずれたりすることを防止する。 (もっと読む)


【課題】 従来の寝たきり患者用の用便器では、ベッドに一体化したものが多く、一部を可動にするなどベッド自体に対する加工が多く大型化すると共に、特別仕様となるので生産数も少なく高価となり普及が困難である問題点を生じていた。
【解決手段】 本発明により、便器本体部2を、取っ手部4と膝置き部5と足かけ部6の3種類の保持手段が設けられた便器保持部3内に保持した状態でベッド上に置き、上記3箇所の保持手段を患者に保持させた状態でベッド10の床板11の上半部11aを適宜な角度まで起こすことで便器と局所とを最適の位置とし、且つ、取っ手部、足かけ部により適宜の排便時の踏ん張りも可能として、寝たきり状態の患者であっても通常の構造のベットで簡便に排便ができるものとし、看護時におけるコスト低減を可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、後側から介助者が手を差し入れて清拭の介助をするためのスペースを十分に確保することができる簡易便器を提供することを課題とする。
【解決手段】便器本体2の上面に載置した座板3を該便器本体2の後端両側から差し出されている枢着ピン16を中心として後方に回動させて起立状態とし、該起立状態では該座板3の後縁両側にそれぞれ取り付けた枢着金具11の取付け枢着部14の前縁が該便器本体2の後端両側から差し出されている第一係止ピン17にそれぞれ当接することによって該座板3は起立状態に支持され、該座板3を起立状態から上方に持ち上げると該枢着金具11の取付け枢着部14の先端が該第一係止ピン17から外れて該座板3は後方へ回動させて排除状態とすることができる簡易便器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】衛生的で、簡単に装着でき、さらに、着用者が姿勢の変化を繰り返しても尿漏れを防止できる尿レシーバを提供すること。
【解決手段】尿レシーバ10は、着用者から排泄された尿を、導尿チューブを介して尿タンク内に吸引する収尿処理システムに用いられる。尿レシーバ10は、少なくとも着用者の外尿道口を覆うように対向配置される液透過性の難通気性シート21と、この難通気性シート21の外尿道口とは反対側の面に配置されて難通気性シート21の周縁部に接合される防漏シート22と、これら難通気性シート21および防漏シート22の間に設けられ導尿チューブ11が接続される吸引部26と、難通気性シート21の外尿道口側の周縁部に設けられ、難通気性シート21と着用者の肌面との隙間を塞ぐギャザー部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 水や汚物が外部に噴出するのを防止する。
【解決手段】 オムツにホースを介して接続される排泄物処理本体14aを備え、この排泄物処理本体14aが、排泄タンク200、洗浄水の貯留タンク、洗浄水の送水ポンプ、並びに送風ブロワを備え、これら送水ポンプ、並びに送風ブロワを、制御装置からの運転指令に基づき運転させて、オムツ内の汚物を吸引し、又はオムツ内を洗浄する排泄物処理装置において、ホースが、排泄タンクに接続されるオムツ吸引ホース16と、送風ブロワの吐出側に接続される送風ホース17と、送水ポンプの吐出側に接続される洗浄水ホース18とを含み、それぞれのホース16、17、18の接続を検知する検知手段471、481を含み、制御装置からの運転指令が出力され、かつ、それぞれのホース16、17、18の接続が検知された場合に、排泄物処理本体14aの運転を許可する許可手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 吸引動作を適切なタイミングで終了して洗浄水の節水を図ることができる排泄物処理システム、排泄物処理装置および排泄物処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 この排泄物処理システムにおいては、排泄物の吸引動作を開始した場合に、オムツの臀部と対向するトレイ面に間隔を空けて配置された複数の導通検出端子間の電気抵抗レベルの変化量に基づいて吸引動作を停止するようにした。 (もっと読む)


【課題】 オムツ内に供給される洗浄水の使用量を減らすとともに、排泄タンク内の排泄物等の排出間隔を長くすることができる排泄物処理システム、排泄物処理装置及び排泄物処理装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】 腰臀部に装着されるオムツと、このオムツに接続され、当該オムツ内に排泄物が存在した場合、オムツ内に洗浄水を供給するとともに、オムツ内の排泄物を吸引する排泄物処理装置とを備える排泄物処理システムにおいて、排泄物の種類を判定する判定手段(ステップSa4)と、排泄物を吸引する場合に、判定手段によって判定された排泄物の種類に応じて、洗浄水の供給量を制御する制御手段(ステップSa5、6)とを備えた。 (もっと読む)


便器及び脱衣装置が設置された患者用寝台を提供する。本発明は、マットを支持する寝床の下部に便器装置が設置された患者用寝台において、前記マットの便器が設置された部分の上部には便器穴が形成されており、前記便器穴の一側には人体の臀部及び陰部を隠す遮蔽装置が設置されて構成される。
(もっと読む)


プラスチックのような不透水性の材料にて作製された、鼠蹊部形状を呈する尿収容袋状体を有する失禁用具である。尿は、好ましくは出口より高い上端より鼠蹊部用袋状体に入る。被覆のための付属物、又は、女性の場合には特別に設計された楕円状のボウルが、バッテリによって駆動するポンプの補助により、尿又はその他の人体の排泄物を受け取る。鼠蹊部用袋状体は、再利用可能か若しくは使い捨てのものであり、分離可能な自己閉鎖式流出口を通じて空となる。2枚以上の、穴の開いた金属(好ましくはステンレス)メッシュ板を有する液体検出器によって、付加的な警報装置が提供される。失禁用具は、伝統的な脚部用袋状体又は自立構造を呈する容器を備えた重力流下による装置としても用いられる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、寝た状態又はこれに近い姿勢、あるいは車椅子で排尿便する場合に、排泄部に当接して排泄物を吸引排出すると共に排泄部を洗浄し、排泄物及び洗浄廃液を回収する吸引洗浄受便装置に関する。
【解決手段】排泄部に当接する受便器本体1と、該受便器本体から排泄物を吸引排出する吸引機構4と、排泄部を洗浄するために洗浄液Wを供給する洗浄液供給機構6とを備え、受便器本体1は、略吸盤状をなし排泄部の周辺に密着する外形形状を有する当接部2と、洗浄液を供給する給液口7と、該給液口から供給される洗浄液を受便器本体内の受便部8に噴流させる排出用流路9と、洗浄液を排泄部方向に噴流させる洗浄用流路10と、排出用流路と洗浄用流路を切り換える切換え部11と、当接部を排泄部周辺に吸引密着させ、内部を減圧すると共に排泄物、洗い流し液及び洗浄済液を吸引排出する排出口12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 便座の患者肛門部と排泄袋の落差を確保する。
【解決手段】 便器の仙骨下板(2)に5〜30度の勾配をつけ、排便に支障のない範囲で極力肛門部が高位置になるように勾配を付けた。 (もっと読む)


【課題】介護者及び要介護者のおむつ交換の際に生じる負担をなくし、QOLを高める。
【解決手段】肛門に押し当てられ、肛門及びその周囲に水流を当てる洗浄ノズル100を具備するカップ10に、外容器と、外容器に取り付けられ、外容器内の空気を吸引するポンプ32が接続され、吸引空気の流路に消臭フィルター層を有する蓋と、外容器内に着脱可能に保持され、通気性フィルム製で、少なくとも一端がファスナーによって開閉可能に知るされる内容器と、内容器内部に収容され、外容器及び内容器を通してカップに接続される排泄物パックとからなる回収タンク30を具備する回収機構3を設け、排泄物を排泄物パック内に吸引するよう構成する。 (もっと読む)


61 - 77 / 77