説明

Fターム[4D003EA30]の内容

生物膜廃水処理 (9,448) | 濾床、濾材、形態、形状 (3,527) | その他(例;イオン交換物質) (462)

Fターム[4D003EA30]に分類される特許

141 - 160 / 462


【課題】浴槽水中に多量のナノバブルを発生させることができると共に低コストでナノバブル含有浴槽水を製造でき、また、発生させるナノバブル量を自由に調整できる浴槽装置を提供する。
【解決手段】この浴槽装置では、ナノバブル含有浴槽水製造部63の第1槽5でもってマイクロバブル発生装置65が発生するマイクロバブルを浴槽水に含有させることをスタートとし、次に、第2槽11,第3槽20の各槽のマイクロナノバブル発生装置66,ナノバブル発生装置67にて、順次、マイクロナノバブル、ナノバブルを生成して浴槽水に含有させることができる。そして、これら各槽のマイクロバブル発生器としては、市販の汎用品を採用できる。すなわち、市販の汎用品である3台のマイクロバブル発生器を使用して、ナノバブル含有浴槽水を製造して、浴槽部64で利用できる。 (もっと読む)


【課題】固定床型反応槽方式にて、旋回流式の曝気方式をとる場合に、微生物への酸素の供給を均等化し、廃水処理装置100の性能を十分に発揮できる、廃水処理装置および廃水処理方法を提供する。
【解決手段】旋回流Fの内側から外側に向けて微生物固定用担体14(微生物固定床7,8,9内に設置)の設置密度を大きくする。 (もっと読む)


【課題】曝気槽等に投入されて微生物による働きで溶存有機物を分解させる水処理用微生物担体における親水性を良好にし、かつCODを低くして排水処理能力を良好なものにする。
【解決手段】ポリオール、ポリイソシアネート、発泡剤、触媒、及び適宜の添加剤からなるポリウレタン発泡原料を攪拌混合してポリオールとポリイソシアネートを反応させて得られたポリウレタン発泡体21からなる水処理用微生物担体を、ポリウレタン発泡体21の所定表面にイソシアネート末端ポリウレタンプレポリマー23を80g/m〜1000g/m程度付着し、硬化させた後に数mm〜70mm程度の立方体に裁断したもので構成した。 (もっと読む)


【課題】 微生物の付着を阻害することなく、シクロデキストリンを粒子内に留めて芳香族化合物の包接効果を高めた微生物固定化用担体、及びこれを用いた排水処理方法を提供すること。
【解決手段】 不飽和基含有ウレタン樹脂、シクロデキストリンポリマー、重合開始剤、及び金属イオンと接触した際にゲル化する能力を有する水溶性高分子多糖類を含んでなる水性液状組成物を、金属イオンを含有する水性媒体中にて粒状にゲル化させ、次いで得られる粒状ゲルを該粒状ゲル中の不飽和基を光重合及び/又は熱重合させてなる微生物固定化用担体、及びこれを用いた排水処理方法。 (もっと読む)


【課題】固定床型反応槽方式にて、旋回流式の曝気方式をとる場合に、微生物への酸素の供給を均等化し、廃水処理装置100の性能を十分に発揮できる、廃水処理装置および廃水処理方法を提供する。
【解決手段】旋回流生成のための散気装置2aとは別に、流量可変とした散気装置2bを設置する。 (もっと読む)


【課題】生物脱硫処理を利用して石炭ガス化燃料の精製に実用可能なエネルギーガス精製技術を提供する。
【解決手段】エネルギーガス精製装置は、生物脱硫装置BD,1を備え、生物脱硫装置は、水を主体とする吸収液とエネルギーガスとを気液接触させてエネルギーガスに含まれる硫化水素を吸収液に吸収するための気液接触手段F1と、吸収液に吸収された硫化水素を酸化するための硫黄酸化細菌が表面に担持される担体F2とを有し、気液接触手段は、臨界表面張力が50dyn/cm以上の素材で構成され、担体は、臨界表面張力が40dyn/cm以下の素材で構成される。硫黄酸化細菌は、硫化カルボニルを硫酸に酸化可能な細菌を含む。 (もっと読む)


【課題】 微生物の棲息性が良く、化学架橋による体積収縮が少なく、かつPVAの溶出量が少なく、高い強度を有する、排水処理用担体としての実用性が高いゲル成型物。
【解決手段】 ポリビニルアルコールおよびジアルデヒド含有液を成形後、pH3以下の酸と接触させることにより得られる、粒径1〜20mm、アセタール化度1〜20モル%のポリビニルアルコール系ゲル成型物。 (もっと読む)


【課題】付着微生物量が向上し、且つ、付着した微生物が一斉に剥離しにくい接触材であって、煩雑な工程を経ずに製造でき、設置や引き上げ作業の容易な水処理用の接触材を提供する。
【手段】編物からなる水処理用接触材であって、該編物は、所定の幅で形成された地編が所定の間隔でウェル方向に複数配置されており、6cN/dtex以上の強度をもつ糸がコース方向に、地編を構成する糸より太い糸がウェル方向にそれぞれ挿入されてなる水処理用接触材である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、被処理水のDOの制御を容易に行うことができる生物ろ過装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、ろ材を充填したろ層に被処理水を下降流で通過させ、前記ろ材に付着した生物により処理する生物ろ過装置であって、前記ろ層を備える本体部と、前記被処理水を前記本体部に供給する被処理水供給手段と、前記ろ層上方の本体部内の被処理水に酸素含有ガスを供給する酸素含有ガス供給手段と、前記本体部内の被処理水の水位を調整する水位調整手段と、を有する。 (もっと読む)


本発明は、第1の表面および第2の表面を有するマットを含む、液体または気体材料の精製のための濾過媒体を含む。第1の表面または第2の表面のうちの少なくとも1つは、実質的に非平面である。マットは、約1lbs/ft3〜約3lbs/ft3の密度および/または約35lbs〜約150lbsの圧入荷重たわみを有する発泡樹脂を含む。また、本発明には、少なくとも2つのマットを備える液体または気体材料の精製のための濾過媒体も含まれ、各マットは第1の表面および第2の表面を有し、第1の表面または第2の表面のうちの少なくとも1つは、実質的に非平面であり、かつ、実質的に非均一な畳み込み外形を有する。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、塩素剤添加後の水でも生物担体の逆流水洗浄を行うことができる水処理装置、水処理方法を提供することである。
【解決手段】本発明の水処理装置1は、被処理水中のアンモニア、鉄及びマンガンを除去又は酸化するための生物担体を備えた生物ろ過装置14と、生物ろ過装置14から排出される生物処理水を固液分離するろ材を備えた固液分離装置16と、生物ろ過装置14から排出される生物処理水、固液分離装置16から排出される固液分離処理水のうち少なくともいずれか一方に塩素剤を添加する塩素剤添加装置18と、前記塩素剤含有の固液分離処理水を生物ろ過装置14に供給して、前記生物担体の逆流水洗浄を行う逆流水洗浄装置20とを備え、塩素剤添加装置18は、生物ろ過装置14に供給する塩素剤含有の固液分処理水の残留遊離塩素濃度が、0.1mg/L〜1.0mg/Lとなるように塩素剤を添加する。 (もっと読む)


【課題】シアン化合物及びベンゼンによって複合汚染された地下水の浄化を確実に行えると同時に、簡易な設備で、ランニングコストを低減した方法によって、効率的にかつ経済的に浄化処理する技術を提供すること。
【解決手段】粒状で多孔を有する、比重が1より小さいポリプロピレン製の発泡体からなる浮遊性ろ材が充填されている処理槽の下部から、シアン化合物またはベンゼン、或いはこれらで汚染された地下水を導入し、上向流にて生物膜ろ過する工程を有することを特徴とする汚染地下水の浄化方法。 (もっと読む)


【課題】設置面積を小さくすることができるスクリーンを備える流動床式生物処理装置を提供する。
【解決手段】微生物を保持した担体を収容し、被処理水の生物処理を行うための処理槽と、前記曝気槽内に設けられた曝気手段と、前記生物処理を行った処理水と前記担体とを分離する筒型スクリーンと、を備える流動床式生物処理装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、かかる従来技術の背景に鑑み、バクテリア定着のための特殊な素材を用いることなくバクテリアによるアンモニア態窒素の分解を行うことのできる水棲生物飼育用水浄化フィルター基材を提供せんとするものである。
【解決手段】本発明の水棲生物飼育用水浄化フィルター基材は平均繊維径10μm以下の極細繊維を含んでなる布帛であって、厚さ5mm以下であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


本発明は、尿素含有水を処理するための装置に関する。本発明はまたそのような装置を備えた家庭用トイレに関する。本発明はまたそのような装置を備えた動物収容設備に関する。さらに、本発明は尿素含有水を処理するための方法を含む。装置は、尿素を酸化してニトレートと二酸化炭素にするのに適した硝化ユニットを備え、硝化装置はまた、酸素供給部、ガス放出部及び硝化ユニットに接続された濾過ユニットへ硝化ユニットにより硝化される廃液の供給のためのスルー供給部が備えられる。硝化ユニットは好ましくは硝化バクテリアを含む。
(もっと読む)


【課題】被処理水中の、特にCODを著しく低減させ、CODが高い被処理水からも、次亜塩素酸の発生が充分に抑制され、安全で水質変動が極めて少ない安定した処理水を低コストで得ることができる水処理方法及びそれに用いる水処理システムを提供すること。
【解決手段】被処理水に対して、オゾンを供給するオゾン処理(1A)と、微生物により有機物を分解する生物処理(2)とを少なくとも行う水処理方法であって、オゾン処理(1A)において、オゾン注入率を一定範囲に制御し、オゾン処理(1A)の後に生物処理(2)を行うと共に、生物処理(2)による生物処理水を、オゾン処理(1A)に使用することによって、オゾン処理(1A)と生物処理(2)との間で循環処理を行うことを特徴とする水処理方法、及びそれに用いる水処理システム。 (もっと読む)


【課題】メタン発酵菌と脱窒細菌を同棲させた複機能グラニュールを用いたUASB方式による排水処理方法において、有機性成分と窒素成分を含有する排水からこれらを効率よく除去する排水処理方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、メタン生成菌、酸生成菌と脱窒細菌が同棲した複機能グラニュールを用いた上向流嫌気性汚泥処理床方式のメタン発酵槽とその下流に設けた硝化反応を行う硝化槽からなり、硝化槽において、硝化細菌による硝化反応によりメタン発酵槽から流入する被処理水中のアンモニア性窒素の大部分を亜硝酸性窒素に硝化するが、硝酸性窒素への硝化を抑制する条件で反応を行わせ、かつ硝化槽の被処理水の一部をメタン発酵槽に循環・返送する含窒素有機性排水の処理方法である。硝化反応は、硝化槽の曝気量、水温及び/又はpHをコントロールすることによって行い、循環流量比の範囲は3〜12が好ましい。 (もっと読む)


【課題】有機物含有水の生物処理において、担体の追加や通気量の増大、曝気槽の増設等の改造を行うことなく、処理効率を効果的に向上させて、高負荷運転を行った上で、安定した処理水質を維持する。
【解決手段】生物担体を内蔵する曝気槽1に有機物含有水を導入し、酸素含有気体を曝気して生物処理する方法において、酸素源として硝酸(塩)及び/又は亜硝酸(塩)を曝気槽1に添加し、曝気による有機物の生物酸化と、脱窒反応による有機物の分解とを行う有機物含有水の生物処理方法。 (もっと読む)


【課題】低い運転コストで高硫黄負荷の生物脱硫を効率よく行え、設備の小型化が可能な生物脱硫技術を提供する。
【解決手段】生物脱硫装置1は、水を主体とする吸収液と硫化水素含有ガスとを気液接触させて吸収液に硫化水素を吸収するための充填物F1と、吸収液に吸収された硫化水素を酸化するための硫黄酸化細菌が表面に担持される充填物F2とを有し、充填物F1は、臨界表面張力が50dyn/cm以上の素材で構成され、充填物F2は、臨界表面張力が40dyn/cm以下の素材で構成される。硫化水素含有ガス及び吸収液を充填物F1上に供給して気液接触させ、硫化水素を吸収液に吸収させ、充填物F2表面の硫黄酸化細菌に供給して硫化水素を酸化する。硫黄酸化細菌に酸素が充分に供給され、充填物F1及び充填物F2の温度は個別に最適化される。 (もっと読む)


【課題】汚泥削減に係る水生ミミズを容易に優占化させて維持することができる包括固定化担体及びそれを用いた廃水処理方法並びに装置を提供する。
【解決手段】微生物12と固定化材料とから包括固定化担体10において、担体内部に水生ミミズ14の生息領域を確保できるように、包括固定化担体10の破壊時の変形率を95%以上、50%圧縮時の強度を0.05〜0.15kg/cmとする。 (もっと読む)


141 - 160 / 462