説明

Fターム[4D004CA34]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理手段、方法 (25,420) | 化学的処理 (2,447)

Fターム[4D004CA34]の下位に属するFターム

pH調整 (405)
酸化 (284)
還元 (353)

Fターム[4D004CA34]に分類される特許

321 - 340 / 1,405


【課題】土の流動性に関わらず連続して土の処理を行うことができる土処理装置を提供することである。
【解決手段】上記した目的を達成するために、本発明における課題解決手段は、投入された土をゲート2から排出可能な槽1と、槽1内からゲート2を介して土を搬送する搬送装置3と、搬送装置3で搬送されるゲート通過後の土に薬剤を散布する散布装置4とを備えた土処理装置において、ゲート2の開度を調節する開度調節手段5と、散布装置における薬剤散布量を調節する散布量調節手段6と、槽1および搬送装置3上の土の重量を計測する計測手段7とを備え、計測手段7で計測した土の重量に基づいてゲート2から排出される時間あたりの土の重量を推定し、推定される時間あたりの土の重量に基づいてゲート開度と薬剤散布量の両方を制御する。 (もっと読む)


【課題】飛灰混練装置によって混練された処理物の均一性を評価できるようにする。
【解決手段】混練された飛灰を複数個に分割して所定形状に成型し、この成型された試料について複数箇所で表面抵抗値を測定し、この測定された表面抵抗値より算出された変動係数にて飛灰の混練性能を評価する。 (もっと読む)


【課題】PCBを電気機器から抜き出した後に、該機器を構成する容器および内部部材に残留するPCBを、簡易に短期間で有害なダイオキシン類を副生することなく無害化することに加えて、該無害化処理におけるエネルギー利用効率および経済性を向上させる方法およびシステムを提供する。
【解決手段】PCBを電気機器から抜き出した後に、該機器を構成する容器および内部部材に残留するPCBを分解するためのPCB使用機器の無害化処理システムは、触媒充填装置4と、該触媒充填装置を収容する触媒槽3と、該触媒充填装置にマイクロ波を照射するためのマイクロ波装置12と、該容器の保温装置15と、該容器から取り出した混合液の冷却器13と、該容器に戻る混合液の加熱器14と、該冷却器に用いる冷却水の熱を該加熱器に用いる温水に移動させるヒートポンプ16と、混合液を循環させる循環流路17〜20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】多種のセルロース原料とともにこれに付随して糖化不適物および発酵不適物を混在して含んでいる原料を糖化、もしくは同時糖化発酵させる工程において、原料と酵素、もしくは原料と酵素および微生物の接触を妨げることなく、原料由来の残渣、糖化・発酵不適物を分離可能な構造を有し、なおかつそれらの系外への排出を可能とする糖化反応槽を提供する。
【解決手段】セルロース系原料中に混入した異物をその大きさにより分離するメッシュまたはパンチングメタルからなる分離室(2)を糖化反応槽本体(1)の内部に設ける。 (もっと読む)


【課題】 掘削土が固形状態にある場合はもちろんのこと、建設汚泥となる場合にも、埋め戻しに適するようにし得る。
【解決手段】 掘削土を受ける供給部Sと、この供給部Sからの掘削土を処理して外部に排出する処理部Dと、この処理部Dに処理材を供給する処理材供給装置Tとを有し、供給部Sが掘削土を受け容れるホッパ1と、このホッパ1から排出される掘削土を受けて処理部Dに向けて搬送する供給側搬送部2とを有し、処理部Dが供給側搬送部2からの掘削土を受けると共に処理材供給装置Tから排出される処理材を受けて下流側に向けて搬送する処理側搬送部3と、この処理側搬送部3の後方にあってこの処理側搬送部3から排出される掘削土および処理材を混合処理する混合装置4とを有し、上記の供給側搬送部2と上記の処理側搬送部3とが直列されて一連とされると共に水平配置とされてなる。 (もっと読む)


【課題】ヒ素、セレンが溶出することを防止し、固定化のために特殊な薬剤を別途加える必要がない、溶融飛灰の薬剤処理方法を提供する。
【解決手段】溶融飛灰に重金属固定用キレート薬剤とヒ素およびセレンを固定化するための消石灰と水とを加えて混練することによって該溶融飛灰中の重金属、ヒ素およびセレンを固定化する溶融飛灰の薬剤処理方法において、該溶融飛灰中に含まれる硫黄化合物、リン化合物およびカルシウム分から算出される、該溶融飛灰中のヒ素およびセレンを固定化するために必要な量の消石灰を添加する。 (もっと読む)


燃料などの有用な生成物の産生における使用のために、バイオマス(例えば植物バイオマス、動物バイオマスおよび都市廃棄物バイオマス)を加工する。例えば、システムは、例えば発酵によるエタノールおよび/またはブタノールの産生など、生成物の産生を促進するために、セルロース系および/またはリグノセルロース系材料などのバイオマス材料を使用することができる。

(もっと読む)


原材料を加熱し、低融点金属または金属合金を用いて、溶融浴をタンクまたは反応器の中で製造してなる化学プロセスを実施するために、原材料を、タンクまたは反応器の下部の中で直接溶融浴に計量供給することが提案されている。 (もっと読む)


【課題】汚染土壌を汚泥化させることなく、汚染土壌からの有害物の溶出を簡便かつ高度に抑制できる処理剤、及び該処理剤を用いた汚染土壌の処理方法の提供を目的とする。
【解決手段】石膏、硫酸鉄(II)、及びヒドロキシカルボン酸のカルシウム塩を含有することを特徴とする汚染土壌の処理剤。また、該処理剤を用いた汚染土壌の処理方法。 (もっと読む)


本発明は、下水スラッジ生成物、すなわち下水スラッジ、下水スラッジアッシュ、または下水スラッジスラグから、抽出法によって、再使用可能な物質、特にリン酸塩を回収するためのプロセスであって、前記下水スラッジ生成物の懸濁液を、水、アルコール、水−アルコール混合物、または水性溶液の中で作成し、前記下水スラッジ生成物の懸濁液の中に、抽出剤としてガス状の二酸化炭素(CO)または超臨界状態の二酸化炭素(scCO)を導入し、不溶性の固形物を、前記液状懸濁剤から分離し、前記懸濁剤から二酸化炭素を除去し、そして前記懸濁剤の中に溶解されている再使用可能な物質を沈殿させ、前記懸濁剤から分離する、プロセスに関する。 (もっと読む)


【課題】アスベスト含有物を無害化処理する装置を提供する。
【解決手段】アスベスト含有物を無害化処理する装置であって、該アスベスト含有物および焼却灰または焼却灰から製造された触媒を低酸素雰囲気または還元雰囲気中で加熱する加熱処理装置、該アスベスト含有物の該加熱装置への投入装置、焼却灰または焼却灰から製造された触媒の該加熱装置への投入装置、該加熱処理装置からの無害化処理されたアスベスト含有物の排出装置が配設されているアスベスト含有物の無害化処理装置。 (もっと読む)


【課題】粘質土をホッパに投入してもホッパ内の投入土砂を効率良く搬送手段に送る。
【解決手段】土砂ホッパ1は、投入された土砂を攪拌するための攪拌ロータ11,12と、攪拌された土砂を送り出すための送出しロータ13とを備える。攪拌ロータ11,12は、第1攪拌ロータ11と第2攪拌ロータ12とからなる。送出しロータ13は、攪拌ロータ11,12の下方で土砂ホッパ1から土砂を送り出すゲート部の付近に設けられる。送出しロータ13とゲート部との間に土砂が落下して詰まらないように、土砂を送出しロータ13の上部へ導くための土砂カバー14を備える。 (もっと読む)


【課題】飛灰等の固体廃棄物中の重金属を不溶化するのに適正なキレート剤の必要量を、希釈操作が不要で簡便であり、迅速、安価かつ正確に決定することができるキレート剤の必要量決定方法及び飛灰の処理方法の提供。
【解決手段】重金属を含有する固体廃棄物にキレート剤を過剰量添加し、未反応のキレート剤量を330nm以上の波長の吸光度を測定し、該測定値から固体廃棄物中の重金属の不溶化に必要なキレート剤の添加量を決定するキレート剤の必要量決定方法である。該キレート剤が、ジチオカルバミン酸系キレート剤である態様、該重金属を含有する固体廃棄物が、飛灰である態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】工場廃液を利用しうる難溶化用組成物の製造方法の提供
【解決手段】アルミニウム、リン酸、及び硫酸を含有する溶液に、カルシウム及び第1のアルカリ溶液を添加すること、前記第1のアルカリ溶液添加により生じた沈殿物を回収して回収物を得ること、並びに、前記回収物を第2のアルカリ溶液に浸漬することを含む難溶化用組成物の製造方法。アルミニウム、リン酸、及び硫酸を含有する溶液は、エッチング廃液を含んでもよい。前記難溶化用組成物は、好ましくは、汚染物質の難溶化に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】エッチング廃液を利用しうる環境浄化用組成物の製造方法の提供
【解決手段】アルミニウム、リン酸、及び硫酸を含有する溶液に、カルシウム及びアルカリ溶液を添加すること、並びに、カルシウム及びアルカリ溶液の添加により生じた沈殿物を回収することを含む環境浄化用組成物の製造方法。アルミニウム、リン酸、及び硫酸を含有する溶液は、エッチング廃液を含んでもよい。前記環境浄化組成物は、好ましくは、汚染物質の難溶化に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な工程によりフッ素、重金属等の有害物質を効率よく不溶化処理することにより、フッ素、重金属等の有害物質が環境へ溶出するのを抑制して無害化することができる有害物質の不溶化処理方法の提供。
【解決手段】有害物質を含む処理対象物に、セリウム化合物とカルシウム化合物を添加して、有害物質を含有する沈殿を生成する有害物質の不溶化処理方法である。該セリウム化合物が、塩化セリウムである態様、該カルシウム化合物が、水酸化カルシウムである態様、などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、セルロース系材料からのアルコールの製造方法を提供し、前記セルロース系材料を酸加水分解することにより水性加水分解物を得、前記加水分解物は加水分解物流入口からセパレーターに導入され、抽出溶媒が少なくとも2つの抽出溶媒流入口から前記セパレーターに導入され、オリゴ糖を含有する残渣が残渣排出口を介して前記セパレーターから除去され、酸含有抽出溶媒が抽出溶媒排出口を介して前記セパレーターから除去され、前記排出口を介した前記セパレーターからの前記抽出溶媒の除去は、少なくとも1つの前記抽出溶媒流入口の下流側且つ別の少なくとも1つの前記抽出溶媒流入口の上流側で行われる。 (もっと読む)


コート紙コップなどのコート紙製品を利用するための方法および装置を提供する。最終産物は、高エネルギー密度を有するバイオ燃料を含む。バイオ燃料は、石炭または他の燃料と混合することができ、良好な結合特性を有し得る。いくつかの実施形態では、HMFなどの有用な化学物質が生成される。この方法は、酸性条件の下、比較的穏やかな温度および圧力での加熱処理を含む。
(もっと読む)


【課題】焼却灰の触媒能及び吸着能を賦活させる技術を提供する。
【解決手段】焼却灰を微粉状に粉砕処理してから、チタンの酸化物と混合し、低酸素雰囲気または、還元雰囲気において加熱する。これにより、焼却灰に含有される金属化合物類が、難溶性金属化合物に変化し、触媒作用と吸着能が賦活化され、有用な触媒となる。該触媒は、焼却灰低温再焼却触媒、脱水反応または、水素付加反応触媒、および脱臭触媒として有用な触媒である。 (もっと読む)


木材廃棄物、農業廃棄物、および古紙などの原料からポリカーボンバイオ燃料を製造することができる。原料は、疎水性の容易にペレット化可能な高いエネルギー密度を有するバイオ燃料に変換するように、原料中のセルロースおよび類似の材料を酸性条件下において加熱することができる。バイオ燃料は、従来のバーナー中で燃焼させうる混合燃料を提供するように、石炭または他の燃料と混合されてもよい。あるプロセスは、原料のスラリーを形成し、スラリー中に二酸化炭素を分散させて5未満のpHを達成させ、原料からポリカーボンバイオ燃料への変換が起こるまで、170℃〜300℃の範囲の温度でスラリーを加熱する。バイオ燃料はろ過によってスラリー中の液体から分離されてもよい。
(もっと読む)


321 - 340 / 1,405