説明

Fターム[4D006MA40]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜の形状、構造 (12,418) | その他の特徴 (268)

Fターム[4D006MA40]に分類される特許

201 - 220 / 268


【課 題】本発明は、混合シメン、特にp−シメン及びm−シメン含有異性体混合物を、ゼオライト膜から構成された分離膜を用いて分離濃縮する方法を提供する。
【解決手段】p−シメンを含む混合シメンを、気相流体においてゼオライトから構成された分離膜の原料供給側に供給し、該分離膜の回収側に透過回収することでp−シメンを分離する。 (もっと読む)


【課題】処理水量を多くしてシステム稼働率を高くするとともに、薬品洗浄や膜交換に要する費用を低減させ、トータルのランニングコストを低減させる。
【解決手段】温度応答性膜を平面状または円筒状に成型し、容器に充填して一体化して成り、供給された原水を膜ろ過し、処理水として排出する温度応答性膜モジュールを備える膜ろ過システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】流体のフィルタにおいて、高精度で大量の分離処理が可能で、高い透過流束を確保し、また洗浄性を向上させることを可能にする異方性多孔質材料を提供する。
【解決手段】異方性多孔質材料11は、複数の気孔8を含有し、それぞれの気孔は長軸、短軸が規定できる非等方性の形状を有し、方向性を有する配列をなしている。 (もっと読む)


【課題】Pd膜、V又はV合金を用いた水素透過性基材、及び他の5族元素を含む中間層からなる水素透過膜であって、酸化による経時的な水素透過性能の低下が抑制された水素透過膜、及び、この水素透過膜を用い、経時的な水素透過性能の低下の問題が改善された燃料電池を提供する。
【解決手段】V又はV合金を用いた水素透過性基材、Pdを含む水素透過性のPd膜、並びに、前記水素透過性基材及び前記Pd膜間に設けられた中間層からなり、この中間層が、V以外の5族元素を含み、かつ緻密な組織であることを特徴とする水素透過膜、及びこの水素透過膜を用いた燃料電池。 (もっと読む)


【課題】 捕集効率の低下、特にプリーツ加工時における捕集効率の低下が抑制されたフィルターユニットと、上記低下を抑制できるフィルター濾材の使用方法とを提供する。
【解決手段】 被濾過気体に含まれる粒子を捕集するフィルター濾材(1)と、フィルター濾材(1)を支持する支持枠(12)とを備えるフィルターユニット(11)であって、フィルター濾材(1)は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)多孔質膜(2)と、PTFE多孔質膜(2)を狭持するように配置された繊維質濾材(3)および通気性支持材(4)とを備え、繊維質濾材(3)を構成する繊維の平均繊維径が0.02μm以上15μm以下であり、通気性支持材(4)は平均繊維径が15μmを超える繊維により構成され、フィルター濾材(1)は、繊維質濾材(3)がPTFE多孔質膜(2)よりも被濾過気体の気流の下流側となるように、支持枠(12)に支持されているフィルターユニットとする。 (もっと読む)


【課題】中空糸膜の洗浄効果が高く、長期間にわたり膜面の差圧上昇を抑制することが可能な温度応答性中空糸膜、温度応答性中空糸膜モジュール及びそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】温度応答性中空糸膜1は、高分子材料からなる中空糸膜2の外表面側にN−イソプロピルアクリルアミドのグラフト重合により形成された孔径調整材3を有している。孔径調整材3は、所定の温度で可逆的に膨張/収縮する。 (もっと読む)


【課題】酸素透過材料膜を有しながら、薄い膜であり、実用的な機械強度を得ることができる酸素透過膜の提供。
【解決手段】泳動電着法により電気絶縁性の管状多孔質支持体の表面に酸素分離膜材料粉末を堆積させ、熱処理により緻密に薄膜形成して得られる酸化物薄膜であり、前記酸素分離膜電気絶縁性の管状多孔質支持体は、その管状多孔質内部は泳動電着液と隔離され、材料粉末を含まない分散媒のみが存在した状態に保ち、その管状多孔質体外部は、酸素分離膜材料粉末の泳動電着液と接触した状態である。 (もっと読む)


【課題】ろ過効率が高くフィルタ寿命も長く安価に製造できるカートリッジフィルタ装置を提供する。
【解決手段】プリーツ折りしたろ材、コア、スリーブ、及び二つのエンドキャップ(上下蓋部)とを有するカートリッジフィルタ装置において、プリーツ折りに直交するフィルタ材断面中には、コア側にスリーブに至らない山折線部を設け、スリーブ側に前記山折線部よりもコア側に接近した谷折線部を設け、それによりこれらの山折線部と谷折線部がプリーツを介して互いに重畳することによりフィルター材の座屈を防止した。 (もっと読む)


【課題】水素分離膜への一酸化炭素等の吸着を減少させ、効率的に水素ガスを分離精製することができる水素分離体、水素製造装置、水素分離体の製造方法及び水素分離体の製造装置を提供する。
【解決手段】水素分離体100には、基体管101の内側表面に、超臨界CO2を用いためっきにより形成した水素透過層102が積層される。この基体管101は、触媒担持セラミックス層101aと細孔セラミックス層101bとから構成される。この触媒担持セラミックス層101aの多孔管内に、一酸化炭素ガスのシフト反応や部分酸化反応を行なう触媒金属を担持させる。また、細孔セラミックス層101bは、水素ガスを優先的に水素透過層102側へ供給する。Ni充填層103で生成された改質ガスに含まれる一酸化炭素ガス等は基体管101で低減される。 (もっと読む)


【課題】 通常の高分子膜では性能が低下してしまう100℃以上の高温域での高選択的CO分離が可能であるCO分離用複合体を工業的有利に製造する。
【解決手段】(1)多孔質支持体に流動パラフィンを含浸させ、(2)前記(1)で得た流動パラフィン含浸多孔質支持体の面に、界面活性剤および酸化物源からなるゲル薄膜を形成させることにより多層構造体とし、ついで(3)該多層構造体を焼成することにより流動パラフィンと界面活性剤とを除去することによって、メソポーラス複合体を調製し、ついで(4)該メソポーラス複合体のメソポーラス酸化物薄膜に、塩基性官能基を導入することによって、多孔質支持体上にCO分離膜を積層したCO分離用複合体を製造する。 (もっと読む)


多孔性トラック膜がポリマーフィルムを重イオンの衝撃に暴露してトラック密度を有するフィルムを得、乱流を維持する条件下で孔を得られるトラックドフィルムにエッチング液でエッチングしてトラック密度に相当する孔の密度を有するフィルムを得ることにより製造される。得られるアルカリ金属含有溶液の沸点を約100℃を超えて約150℃までの温度に上昇するのに充分な濃度のアルカリ金属の塩を含むアルカリ性エッチング液が使用される。
(もっと読む)


【課題】 架橋剤の添加や微粒子の分散を必要とせずに、簡単な工程で安価に微細孔を有する炭化珪素系多孔質成形体を製造する方法を提供する。
【解決手段】 架橋剤を使用せずに、ポリカルボシラン等の炭化珪素前駆体高分子を不活性気体中において400℃以下で加熱して熱的に架橋した炭化珪素前駆体を形成し、該架橋前駆体を熱処理することにより炭化珪素系多孔質成形体を製造する。
炭化珪素前駆体高分子は、不活性気体中において200〜400℃で、1時間以上加熱して熱的に架橋することが好ましく、架橋した炭化珪素前駆体は500〜1300℃で、1時間以上熱処理することが好ましい。 (もっと読む)


イオンと電子伝導性の複合膜で、二相固体状態のセラミック複合体を含み、第一の相が酸素イオン伝導体、第二の相がn型電子伝導体酸化物であり、電子伝導体酸化物が酸素分圧10-20気圧と低くても安定であり、少なくとも1S/cmの電子伝導率を有する。イオンと電子伝導性の複合体を用いた水素分離システムおよび方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】水素精製において優れた水素透過効率を示す水素精製フィルタと、このようなフィルタを簡便に製造するための製造方法を提供する。
【解決手段】水素精製フィルタを、複数の孔部を有する一対の多孔支持体と、この多孔支持体で挟持された水素透過樹脂膜と、を備えるものとし、このような水素精製フィルタは、薄膜形成工程にて、水素透過樹脂膜用の樹脂組成物を一対の支持体に塗布して、表面が未乾燥な状態の薄膜を形成し、密着乾燥工程にて、上記の一対の支持体を薄膜が対向して当接するように密着させ、その後、薄膜を乾燥して水素透過樹脂膜を形成し、孔部形成工程にて、水素透過樹脂膜を挟持する各支持体にエッチングにより複数の孔部を形成して多孔支持体とし、これらの孔部に水素透過樹脂膜を露出させることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】有機汚染を抑制し、かつ、膜抵抗やイオン選択性などの基礎特性に優れた電気透析用イオン交換膜を提供する。
【解決手段】微細な細孔2が貫通している微多孔性膜1の細孔2内にイオン交換樹脂が充填されて成るイオン交換膜であって、膜表面において、微細孔2の細孔径が5μm以下であり、且つ、微細孔2の占める面積が全面積の3〜60%であるとともに、15〜120μmの厚みを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大きな膜面積が得られ、境膜物質移動係数が高く、透析液のチャンネリングを抑制し、かつ高い安全性を有しながら、内部濾過を促進できる血液浄化器を提供する。
【解決手段】本発明は、中空糸膜を含む血液浄化器において、中空糸膜の外側を血液が流れ、中空糸膜の内側を透析液が流れ、かつ該中空糸膜が血液を濾過した際に、中空糸膜の外側から内側に向かって濾過する場合の濾過係数が中空糸膜の内側から外側に向かって濾過する場合の濾過係数よりも大きいことを特徴とする外部灌流型血液浄化器である。 (もっと読む)


【課題】 大きな細孔によって阻止率を低下させず、また、膜エレメント作製時に傷をつけた場合や、長期間運転をした後でも阻止率を低下させることのない、極めて高い安全性を有する透過水が得られる多孔質膜を提供すること。
【解決手段】多孔質膜の被処理液側の表面に、該多孔質膜の平均孔径の1.2倍を超え20倍以下の数平均粒径を有する微粒子が付着している多孔質膜、および、多孔質膜の被処理液側から、該多孔質膜の平均孔径の1.2倍を超え20倍以下の数平均粒径を有する微粒子分散液をろ過することにより、前記微粒子を前記多孔質膜の被処理液側の表面に付着させる多孔質膜の製造方法、ならびに、多孔質膜の平均孔径を測定する工程、および、該多孔質膜の最大孔径を測定する工程を有し、前記平均孔径の1.2倍を超え、かつ、前記最大孔径以下の数平均粒径を有する微粒子分散液をろ過する工程を有する多孔質膜の補修方法。 (もっと読む)


【課題】孔径の大きな中空糸膜や長い中空糸膜でも高い洗浄効果を得る。
【解決手段】中空糸膜モジュール(1)の上室(5)および下室(7)の両方に洗浄用空気を同時導入すると共に中室(6)から排水する空気洗浄を行う。
【効果】孔径が大きい中空糸膜や長い中空糸膜でも、圧縮空気が中空糸膜の全長に行き渡るようになり、所望の空気洗浄の効果が得られる。また、空気圧も低圧で済むため、中空糸膜に損傷を与えず、消費する空気量も節減可能となる。 (もっと読む)


【課題】慢性腎不全の治療に用いる高透水性能を有する中空糸膜および血液浄化器であって、治療におけるタンパクリーク量が膜面積に依存しない中空糸膜および血液浄化器を提供する。
【解決手段】本発明は、37℃における純水の透水性が150ml/m2/hr/mmHg以上1500ml/m2/hr/mmHg以下で、平均膜厚が10μm以上50μm以下である中空糸膜であって、該中空糸膜を組み込んだ血液浄化器に、ヘマトクリット25〜30%、蛋白濃度6〜7g/dlの牛血液を200ml/minで流して濾過を行った際、膜面積(m2)に対する濾過流速(ml/min)の比が10の時のタンパクリーク量に対して該比が6の時のタンパクリーク量が1.1〜1.5倍の範囲にある中空糸膜および血液浄化器である。 (もっと読む)


精密濾過用の一体型の非対称平坦膜であって、前記膜は、少なくとも40質量%の疎水性の第一のスルホンポリマーと親水性の第二のポリマーとからなり、その膜壁にわたって細孔サイズ分布を有し、壁内部に分離層を有し、かつそこから出発して表面方向で細孔サイズが増大しており、その際、第二の表面が、少なくとも1μmの平均直径の細孔を有する膜。前記膜は、親水性の第二のポリマーを、0.1〜10質量%の濃度で含有する。分離層は、第一の表面に向かい合った領域に存在し、そして細孔サイズは、非対称領域に続き第二の表面の方向で最大値を通過する。疎水性の第一のスルホンポリマーと親水性の第二のポリマーとを溶剤系中に含む流延溶液から前記膜を製造するにあたり、成形温度にまで温度調節された流延溶液を、成形温度に対して高められた温度を有する支持体上に流延して被膜を得て、該被膜を雰囲気調節帯域に導き、凝結浴中で凝結を誘発して、膜構造を形成させ、その膜構造を支持体から、支持体速度に対して高められた速度によって剥離し、安定化し、抽出し、引き続き膜を乾燥させる方法。 (もっと読む)


201 - 220 / 268