説明

Fターム[4D006MC34]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜の材質 (18,800) | 高分子有機材料 (15,071) | 炭素=炭素不飽和の反応によるもの (7,259) | ポリアルケニルアルコール、その誘導体 (743) | エチレン、ビニルアルコール共重合体 (87)

Fターム[4D006MC34]に分類される特許

41 - 60 / 87


【課題】流し台の収納キャビネット内の収納空間が圧迫されることがなく浄水器を設置でき、かつ浄水器に接続される配管の引き回しを短くでき、さらに浄水器の浄水カートリッジが交換しやすい流し台を目的とする。
【解決手段】水栓(複合水栓64)と、シンク51と、浄水カートリッジ11とを備えた、浄水機能を有する流し台50であって、流し台50の側面(流し台側面50a)と、流し台50に設けられたシンク51の側面パネル(シンク側面パネル51a)との間に、浄水カートリッジ収納部12が設けられ、浄水カートリッジ収納部12に、原水を浄水カートリッジ11内に導入する原水導入部と、浄水カートリッジ11により浄化された浄水を水栓に導出する浄水導出部とが設けられ、流し台50の前面パネル54に、浄水カートリッジ収納部12に連通する浄水カートリッジ挿入口54aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ろ材をカートリッジに収納し、複数のカートリッジを連結して使用する浄水器は、カートリッジ毎のろ材を寿命まで使用することができ経済的である。しかし、カートリッジを支持する受け部を有する架台の設定が必要であるため小型化には限界がある。特に水道の蛇口に直接設置する程度の大きさにはできなかった。
【解決手段】。
入水口と出水口との間に配設されたろ材を有するろ材カートリッジであって、
入水口が、ろ材カートリッジと同一の構造の別のろ材カートリッジの出水口と脱着可能な構造を有することで、連結されたカートリッジをコンパクトに構成する。 (もっと読む)


【課題】濾過用途等に好適な、耐擦過性と洗浄回復性を両立した多孔性中空糸膜。
【解決手段】熱可塑性樹脂から成る、少なくとも2層からなる多孔性中空糸膜であって、中空糸膜の内表面側の1層(A)を構成する熱可塑性樹脂の重量平均分子量が40万未満、最外表面の1層(B)を構成する熱可塑性樹脂の重量平均分子量が40万以上であることを特徴とする多孔性多層中空糸膜。 (もっと読む)


【課題】中空糸膜を束ねた中空糸膜エレメントの集水キャップに、エレメント支持体と係合しやすいように溝加工を行い、それをエレメント支持体の梁に係合することで簡単に中空糸膜エレメントの脱着が可能な膜濾過装置を提供する。
【解決手段】中空糸膜を束ねたものに集水口と溝を有する集水キャップ20を液密に接続した中空糸膜エレメントを、溝に嵌合する支持板65を有するフレーム60に係止する。支持板65は、集水キャップを挿入し、中空糸膜エレメントを回転させることで固定する開口部を有しているので、容易に取り外しが可能で、しかも強固に固定できる。 (もっと読む)


【課題】充分なアルカリ耐性、耐塩素性及び耐熱性を合わせ保有する分離膜を提供する。
【解決手段】ポリフェニレンサルファイド繊維からなる不織布を基材とし、該基材上に分離層としてポリスルホン系樹脂組成物を一体形成したものを分離膜とすることにより、充分なアルカリ耐性、耐塩素性及び耐熱性を付与することができるとともに分離層が基材層から剥がれるのを防止でき、分離膜の耐久性が向上するとともに、長期運転を図ることが容易となる。 (もっと読む)


【課題】被処理水の硝酸性窒素濃度が変動した場合であっても、被処理水の硝酸性窒素濃度を常時目標濃度以下に低減する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも脱窒菌が担持されている担体と、非多孔性膜を少なくとも一部に備える密封構造の容器内に脱窒菌のエネルギー源となる電子供与体6が充填されている電子供与体供給装置とを含み、担体が電子供与体供給装置の非多孔性膜部分の周りに配置されているバイオリアクター8を被処理水10に浸漬し、バイオリアクター8では電子供与体6が脱窒菌に供給されて脱窒処理が行われ、被処理水10に含まれる硝酸性窒素の濃度が低減される排水処理方法において、被処理水10の硝酸性窒素濃度がバイオリアクター8の脱窒処理能力を超えたとき、電子供与体供給装置からの電子供与体6の供給とは別に、電子供与体6を被処理水10に直接添加し、被処理水10の硝酸性窒素濃度を目標濃度以下に低減するようにした。 (もっと読む)


【課題】 目的物および目的物以外の物質である夾雑物を含有する液体中から、夾雑物を除去し、目的物を精製することに用いられる液体処理用の分離膜において、液体の透過速度が高く分離膜として有用な多層膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 多孔膜の細孔部分が保護剤で充填された成形物を得る工程、前記成形物の少なくとも片側の表層に溶剤を接触させて表層を粗大化する工程、前記保護剤および前記溶剤を除去する工程を含むことを特徴とする、プレフィルター層と除去層から構成される多層膜の製造方法。 (もっと読む)


目的の生物薬剤の分子の精製の間にリポポリサッカリドを選択的除去するための物質および方法は、リポポリサッカリドを結合するポリマー状基材に基づく。好ましくは、上記ポリマー状基材は、ヘプトースおよび2−ケト−3−デオキシオクトン酸(deoxyoctonic acid)のうちの少なくとも一方に対して選択的である。上記基材は、(i)均一なポリマー溶液およびテンプレート溶液と接触させる工程;(ii)上記得られた溶液の転相を行う工程;ならびに(iii)上記テンプレートを除去する工程を包含するプロセスによって形成され得る。
(もっと読む)


【課題】 集水板を軽量化し従来よりも軽量の集水板を備える中空糸膜モジュールを提供することによって、膜エレメント装填時および脱着時の作業性が向上させることにある。
【解決手段】 中空糸膜エレメントは流体に対して選択透過性を有する多数の中空糸膜からなる中空糸膜層と該中空糸膜層の少なくとも一端に位置する樹脂壁とからなり、該中空糸膜層を構成する中空糸膜は前記樹脂壁の少なくともひとつを貫通してその外側に開口しており、かつ前記樹脂壁の中空糸膜開口面に隣接して樹脂製の集水板を配置した中空糸膜モジュールにおいて、該集水板の集水面と反対の面の少なくとも一部に空洞部を設けてリブ構造としたことを特徴とする中空糸膜モジュール。 (もっと読む)


【課題】金属酸化物ナノ粒子の分散液の分別のための方法であって、技術水準の欠点、特に膜上での成層の形成を克服し、従って大工業的な規模においてもナノ粒子の分級を可能とする方法を提供する。
【解決手段】酸化物ナノ粒子の分散液の分別のための方法において、少なくとも1つの方法工程が膜式クロスフロー濾過工程であり、その際、該分散液による膜の越流が被動回転部材によって生ずることを特徴とする方法によって解決される。 (もっと読む)


本発明は、良好な特性を有する膜担体及び親水性被膜を含む親水性膜に関する。該被膜は、共有結合した無機−有機ハイブリッド材料を含むことができ、又は該被膜は、エポキシ樹脂のような開環重合成分を含むことができる。被膜組成物を溶媒に施し、溶媒を蒸発させ、被膜を紫外線放射で硬化することが好ましい。親水性膜は、浄水及び他の用途で非常に有用である。 (もっと読む)


【課題】慢性腎不全の治療に用いる高透水性能を有する血液浄化器であって、治療における性能が患者の血液の濃度によって変動しないことを特徴とする血液浄化器を提供する。
【解決手段】本発明は、血液の状態に関わらず、一定の性能を発現できる血液浄化器に提供であり、基材ポリマーの充填状態と自由度をコントロールすることで達成できる。このような特徴を持つ血液浄化膜に適した中空糸膜は製膜条件をコントロールすることで得られる。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、粒状濾過層の有効利用可能とする。
【解決手段】本体容器1の内壁面1aとの間に間隙1bを形成し、粒状濾過材7を保持する外部スペーサ9が設けられている。原水は、入水部3より供給され、目皿5を通った後、粒状濾過材7の中を通過する。外部スペーサ入口部9gまで通過してきた水は、粒状濾過材7の粒径及び外部スペーサ入口部9g開口面積に起因する圧力抵抗によって、外部スペーサ9内の粒状濾過材7を流れる内層流10と外部スペーサ9と本体容器1との間に設けられた間隙1bを通過した後、再び外部スペーサ9内の粒状濾過材7を流れる外層流11に分流される。分流された内層流10と外層流11は、本体容器1の同心中央部に設けられた集水管8を通過した後、中空糸膜モジュール6を通過し、浄化された濾過水が出水部4から得られる。 (もっと読む)


【課題】生理活性物質に代表される有用物と病原性物質に代表される不要物とを含有する液体中から不要物を除去し、有用物を精製することに用いられる分離膜において、液体等の透過速度が高く、かつ、高い微粒子の阻止性能を併せて有する、分離膜として有用な多層微多孔膜、およびその使用方法を提供する。
【解決手段】低開孔率層の両面に高開孔率層が積層一体化した多層構造からなる高分子の多孔膜であって、バブルポイント法で求めた最大孔径が10〜100nmであり、低開孔率層中に少なくとも2層以上の最小孔径層を有し、低開孔率層中の該最小孔径層が、高開孔率層に接して位置し、しかも低開孔率層における膜厚方向の中心部の孔径が、該中心部の周辺部の孔径より大であることを特徴とする多層微多孔膜。 (もっと読む)


【課題】特に透過性能が高く、より空孔率が高い、膜孔保持剤としてグリセリンを有する中空糸膜において、モジュール作製時の端部接着の際に、中空糸膜接着表面上に安定な液滴が存在しない接着性の優れたかつ溶出性副生成物の生成が少ない、より安全な分離膜モジュールを提供する。
【解決手段】中空糸膜をボビン1から解じょし、多点綛に巻きかえる際、ボビンと多点綛との間にダンサーローラー3および回転ローラー4を配し、ダンサーローラーおよび回転ローラー間を走行する中空糸膜のテンション変動が5g以下である中空糸膜の解じょ方法。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ洗浄液に対する耐性が高く、膜洗浄の前後において透過流束及び塩阻止率の変化が少ない乾燥複合半透膜の製造方法を提供することにある。また、該製造方法によって得られる乾燥複合半透膜を提供することにある。
【解決手段】 多官能アミン成分と多官能酸ハライド成分とを反応させてなるポリアミド系樹脂を含む未乾燥スキン層を多孔性支持体の表面に形成する工程、前記未乾燥スキン層上及び前記多孔性支持体の基材上に気体を吹き付けて余剰の溶液を除去する吹き付け工程、及び未乾燥スキン層を乾燥する乾燥工程を含む乾燥複合半透膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 実質処理能力を高く保持して長期間安定的に連続したろ過運転が可能な膜モジュールの洗浄方法を提供する。
【解決手段】
膜ろ過水を膜モジュールのろ液側に逆流させる膜ろ過水逆洗において、逆洗浄の時間が、該制御装置に組み込まれたタイマーにより設定された時間と、所定量の膜ろ過水が膜ろ過水逆洗に使用されるのに要する時間のいずれか短い方になるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】耐用年数が短く頻繁に交換を必要とし膜性能が低下しやすいポリアミド系逆浸透膜において、その酸化性物質に対する耐久性が向上した複合ポリアミド系逆浸透膜とその製造するプロセスを提供する。
【解決手段】多孔質支持体と、前記支持体の上に形成されるポリアミド層とを備える複合逆浸透膜であって、ポリアミド層を過硫酸塩系薬剤によって改質することで、約2,000ppmから30,000ppmの濃度を持つNaClO水溶液に約1時間さらされた後に少なくとも85%の塩排除を保持する、酸化抵抗性を有する複合逆浸透膜となる。 (もっと読む)


【課題】
中空糸膜のポッティング樹脂界面での破損を防止し、モジュールの耐久性を向上させ、かつ高い生産性で製造可能な中空糸膜モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】
複数本の中空糸膜からなる中空糸膜束をケース内に収納し、少なくとも前記ケースの片端を静置ポッティング法によるポッティング樹脂層で接着固定し、その内側に前記ポッティング樹脂層よりも柔軟な緩衝樹脂層を静置ポッティング法により設ける中空糸膜モジュールの製造方法であって、前記ポッティング樹脂層に貫通孔を設け、該貫通孔から前記緩衝樹脂層を形成するための樹脂を注入する中空糸膜モジュールの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 浄水処理、飲料水製造、工業用水製造、排水処理などの水処理に好適な透過性能、分画性能、強度、さらに工程制御性、コスト性、良孔形成性に優れた多孔膜を安価かつ容易に製造できる製膜原液を提供すること。
【解決手段】 膜素材ポリマー、溶剤、無機粒子及び凝集剤で構成され、該無機粒子と該凝集剤は親和性を有し、かつ該溶剤と該凝集剤は相容しない又は上部臨界溶解温度を有することを特徴とする製膜原液。 (もっと読む)


41 - 60 / 87