説明

Fターム[4D048AB06]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 化学反応 (11,668) | 前処理反応を行うもの (287)

Fターム[4D048AB06]に分類される特許

81 - 100 / 287


ディーゼルエンジンを有する輸送用車両の排ガスを浄化するための酸化触媒であって、担体と、白金、活性酸化アルミニウムおよびアルミニウム・ケイ素混合酸化物からなる触媒活性被覆とを有する酸化触媒を記載する。酸化アルミニウムおよびアルミニウム・ケイ素混合酸化物の両方の酸化物担体材料は、白金により触媒活性となっており、その際、比較的大量の白金が活性酸化アルミニウム上に存在している。この酸化触媒は、硫黄化合物に対する高い被毒抵抗性と同時に、良好なNO酸化速度によって優れている。 (もっと読む)


【課題】NOx吸蔵触媒の高いNOx吸蔵率を確保する。
【解決手段】機関排気通路内にNOx吸蔵触媒16を配置し、NOx吸蔵触媒16の上流にパティキュレートフィルタ14を配置する。NOx吸蔵触媒16の温度TCにはNOx吸蔵触媒16へのNO吸蔵率が許容吸蔵率RX以上となる温度範囲が存在しており、NOx吸蔵触媒16の温度TCがこの温度範囲の下限温度TC0よりも低いときにはオゾン供給装置17から機関排気通路内にオゾンを供給してNOx吸蔵触媒16に流入する排気ガス中のNOをNO2に変換させる。 (もっと読む)


【課題】ダンプ、ミキサー、塵芥車等の短尺車であっても、SCRシステムを構成する機器類を車両に搭載可能とし、かつ部品点数を増加させず、他の機器類の配置に影響を与えないようにする。
【解決手段】車両前後方向に延びる左右一対のサイドフレーム12a、12bと、車両1に搭載されたエンジンの排気管に設けられたNOx触媒020と、該NOx触媒の排気ガス上流側に設けられ、NOx触媒に向けて還元剤を噴射可能な噴射ノズル018と、該噴射ノズルに還元剤を供給する還元剤供給装置30とを備えたエンジンの排気ガス浄化装置において、還元剤供給装置30を燃料フィルタユニット28を固定するブラケット20に固定すると共に、該ブラケットをサイドフレーム12bの外側面に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】エンジンに設けられる排気ガス浄化装置において、化学反応にてフィルタ手段のPM捕集能力を回復させるフィルタ再生制御を簡単な構成で効率よく実行できるようにする。
【解決手段】エンジン5の排気経路に配置された排気ガス浄化用のパティキュレートフィルタ50と、エンジン5の動力にて駆動する作業部用油圧ポンプ101と、パティキュレートフィルタ50の詰まり状態を検出可能な圧力センサ68と、作業部用油圧ポンプ101の作動量を強制的に増大させるための圧力調整弁104及び切換電磁弁106とを備える。圧力センサ68の検出情報に基づく圧力調整弁104の圧力調整にて、作業部用油圧ポンプ101の吐出圧力を増大させることにより、エンジン負荷を増大させるフィルタ再生制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】排気通路内における尿素由来堆積物の堆積を良好に抑制すると共に、尿素由来堆積物の除去に伴うアンモニアスリップを防止することが可能な排気浄化装置を提供する。
【解決手段】アンモニアを還元剤としてエンジン1の排気中に含まれるNOxを選択還元するアンモニア選択還元型NOx触媒40と、アンモニア選択還元型NOx触媒40の上流側の排気中に尿素水を供給する尿素水インジェクタ44と、尿素水インジェクタ44から供給された尿素水から生成されて排気後処理装置28内に堆積した尿素由来堆積物の堆積量が所定の基準堆積量Qrに達すると、排気温度が目標温度となるように排気昇温制御を行うECU50とを備え、ECU50は、尿素由来堆積物の堆積量の減少に従って目標温度を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】触媒担体上に触媒金属として少なくともRh粒子が担持された構造を有し、Rh粒子の酸化を防止することにより触媒性能、特にNOx浄化性能を高めた自動車排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】触媒担体上に触媒金属として少なくともRh粒子が担持された自動車排ガス浄化触媒において、該Rh粒子の表面にRhよりも酸化され難い保護金属の粒子が更に担持された構造を有し、該保護金属の担持量は、該Rh粒子を酸化に対して保護すると同時に該Rh粒子の触媒作用を損なわない担持量であることを特徴とする自動車排ガス浄化触媒。 (もっと読む)


【課題】排気通路に設けられ、その外周側と排気通路の内周面との間に排気ガスを通過させる迂回流路が形成される小断面触媒を備えた排気浄化システムにおいて、小断面触媒から流出した排気ガスと迂回流路を通過した排気ガスとを好適に混合することの可能な技術を提供する。
【解決手段】エンジン1の排気管3に設けられるフィルタ4と、フィルタ4より上流の排気管3に設けられ、その外周面と排気管3の内周面との間に排気ガスを通過させる迂回流路3bが形成される燃料改質触媒7と、燃料改質触媒より上流の排気管3を流れる排気ガスに燃料を添加する燃料添加弁5と、燃料改質触媒7とフィルタ4との間の排気管3に設けられ、燃料改質触媒7から流出した排気ガスの圧力損失を低減させ、且つ迂回流路3bを通過した排気ガスの圧力損失を増加させる円筒部材10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気浄化装置において、床下に配置された触媒の温度を速やかに上昇させることができる技術を提供する。
【解決手段】内燃機関1の排気通路2であって該内燃機関1が搭載される車両100の床101の下側を通過する部分に設けられ排気を浄化する1つ以上の床下触媒5と、内燃機関1の排気通路2であって車両100の床101の下側を通過する部分よりも上流の部分に設けられる前段触媒3と、床下触媒5の少なくとも1つの直上流に設けられ流入する排気中の所定成分が吸着して発熱することにより温度が上昇する吸着装置4と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、窒素酸化物および炭化水素を含有するディーゼル排気ガスの処理のための排気ガス浄化システム(方法および装置)であって、アンモニアもしくは分解されてアンモニアを提供し得る化合物を排気ガス流に添加する工程、並びにそれに続く、一方がもう一方の後方に配置された、異なる特性および組成を有する2種のSCR触媒によって当該排気ガス流を転化する工程を含むシステムに関する。SCR触媒は両方とも、バナジウム化合物を含まず、並びに下流側に設置されたSCR触媒のみがゼオライト化合物を含有する。本発明による排気ガス浄化システムは、低温における良好な始動挙動およびそれと同時に幅広い温度範囲での高い転化力において注目に値する。
(もっと読む)


【課題】排気圧力損失を抑制すると共に良好な排気浄化性能を確保しながら、複数の排気浄化機能を有した排気浄化触媒装置を提供する。
【解決手段】第1の触媒成分である酸化触媒を含有して形成された担体42aに、アンモニアを還元剤として排気中の窒素酸化物を選択還元するアンモニア選択還元触媒成分を第2の触媒成分としてコーティングした後段触媒装置42を、アンモニア選択還元型NOx触媒装置40の下流側に配置する。 (もっと読む)


【課題】酸化触媒装置のNO吸着状態を推定して、選択還元型NOx触媒装置に流入するNOxのNO:NOの比をできるだけ、1:1に近づけて、必要なアンモニア系溶液の量を添加して、アンモニアの不足や過剰供給による問題を回避できるNOx浄化システムの制御方法およびNOx浄化システムを提供する。
【解決手段】上流側から順に酸化触媒装置12と選択還元型NOx触媒装置14を備えて排気ガス中のNOxを還元するNOx浄化システムの制御方法及びNOx浄化システム1において、酸化触媒装置12におけるNO吸着量Vnの増減を推定し、この推定したNO吸着量Vnの増減に基づいて、酸化触媒装置12をバイパスする排気ガス流量Vgbを調整する。 (もっと読む)


【課題】機関始動時に早期にNOXの還元作用を開始させる。
【解決手段】機関排気通路内にNOX選択還元触媒15を配置し、NOX選択還元触媒15に尿素水を供給して尿素水から発生するアンモニアをNOX選択還元触媒15に吸着させ、吸着したアンモニアによりNOXを選択的に還元する。機関停止時にNOX選択還元触媒15へのアンモニア吸着量が予め定められている目標吸着量よりも少ないときにはNOX選択還元触媒15へのアンモニア吸着量をこの目標吸着量とするのに必要な尿素を機関停止時にNOX選択還元触媒15に供給する。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンにおいて、始動直後等の低温時にNOxの大気への放出を抑制しつつ、堆積したPMを燃焼除去する。
【解決手段】低温時NOxトラップ機能、酸化触媒機能及びPM捕集機能を有するフィルタ触媒を備えた構成において、フィルタ触媒の温度がNOx脱離温度近傍の第1所定温度となったとき又はNOxトラップ量が許容上限値となったときに急速昇温制御を実行してフィルタ触媒の温度をNOからNOへの転換率が高い第2所定温度へと上昇させ、NOを用いてPMを燃焼除去する(S1〜S5)。フィルタ触媒の温度が第2所定温度よりも高い第3所定温度まで上昇した場合には、フィルタ触媒の温度を更に昇温させてPMを燃焼除去するフィルタ強制再生処理を実行する(S6〜S11)。 (もっと読む)


有効NO供給強化の能動的NO利用再生により触媒作用ディーゼル微粒子フィルタ(DPF)を再生するための方法であって、NOx含有ガスは前記DPFへ導入され、NOx含有ガスが触媒と反応して、後に煤煙粒子と反応してCO、CO、NO分子を生成するNO分子を生成して、NO効率が0.52gC/gNOより高くなるように、そしてDPFから除去された煤煙質量の3分の2未満がガス内のO分子によって酸化されてCOおよびCO分子を生成するように、前記DPFの入口でのNOxレベルを制御しながら、DPF,NOx含有ガス、DPF内の煤煙の少なくとも一つの温度は制御される。 (もっと読む)


【課題】低温条件下においてもNOxを十分に浄化することが可能なNOx浄化装置を提供する。
【解決手段】チタン酸化物中のチタンの一部がタンタル及びニオブからなる群から選択される金属に置換された複合酸化物担体並びに該担体に担持された白金、パラジウム及びイリジウムの中から選択される触媒成分を含有する酸化触媒12と、第一金属酸化物担体及び該担体に担持されたロジウムを含有するロジウム触媒13と、第二金属酸化物担体、該担体に担持されたアルカリ金属及びアルカリ土類金属からなる群から選択されるNOx吸蔵材並びに該担体に担持された貴金属を含有するNOx吸蔵還元型触媒14と、を備え、且つ、酸化触媒12、ロジウム触媒13及びNOx吸蔵還元型触媒14が、排ガスが流通するガス流路の上流側から下流側に向かって酸化触媒12、ロジウム触媒13、NOx吸蔵還元型触媒14の順に配置されていることを特徴とするNOx浄化装置。 (もっと読む)


【課題】燃費の悪化等の不具合を招くことなく、エンジン冷間始動時の排気ガス浄化性能の向上を図る。
【解決手段】排気ガス通路1に、100℃以下の温度で排気ガス中のNOxを吸着しこの吸着したNOxの50%以上を200℃以上の温度で脱離するNOx吸着材4と、該NOx吸着材4から脱離するNOxのうちのNOをNOに酸化するNO酸化触媒5とが設けられ、このNOx吸着材4とNO酸化触媒5とは、NOx吸着材4から脱離し且つNO酸化触媒5に接触したNOxの大半が、HC吸着材のHC脱離量がピークになる温度よりも低い排気ガス温度でHC吸着型触媒3に流入するように、該HC吸着型触媒3から排気ガス流れの上流側に離間して配置されている。 (もっと読む)


【課題】排気浄化用の触媒(主触媒)に導入される排気の組成を前置触媒により調整するエンジンにおいて、主触媒に導入される排気の組成が変化した場合であっても、主触媒による排気浄化性能を維持する。
【解決手段】排気有害成分の浄化反応を促進させるための主触媒3と、この主触媒3に導入される排気の組成を調整するための前置触媒2とを設け、この前置触媒2の上流に排気拡散制御弁23を設置して、この排気拡散制御弁23により、前置触媒2の上流側の端面に至るまでの排気の拡散を制御して、前置触媒2に導入される排気の量と、前置触媒2外に案内されてこれを迂回する排気の量との割合を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、添加剤噴射弁と触媒との間で十分に添加剤と排気ガスとを混合させるスペースが確保されなくとも、添加剤噴射弁から噴射された添加剤の霧化の促進が行える内燃機関の排気ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明の内燃機関の排気ガス浄化装置は、燃料添加弁23から噴射された燃料が通る排気管部分15に、添加噴射弁23から噴射した添加剤を滞留させる添加剤滞留体30を設ける。そして、同添加剤滞留体30を、エンジンの運転に応じて、添加剤を受ける面積が変更可能とした。これにより、添加剤滞留体30は、添加剤を受ける面積が、エンジンの運転状態に応じて変更することによって、適切な添加剤の霧化が行える。これで、添加剤噴射弁23と触媒5との間で十分で混合させるスペースが確保されなくとも、添加剤の霧化が促進させることができる。 (もっと読む)


【課題】排気浄化触媒を急速に昇温させる。
【解決手段】機関排気通路内に酸化機能を有する排気浄化触媒13を配置し、排気浄化触媒13上流の機関排気通路内に小型酸化触媒14と、小型酸化触媒14に燃料を供給するための燃料供給弁15とを配置する。排気浄化触媒13を活性化させるときには燃料噴射弁15からの供給燃料により小型酸化触媒14を発熱させ、排気浄化触媒13を更に昇温させるときには燃料供給弁15からの供給燃料を増量して小型酸化触媒14から改質燃料を排出させる。 (もっと読む)


【課題】排気浄化触媒を急速に昇温させる。
【解決手段】機関排気通路内に酸化機能を有する排気浄化触媒13を配置し、排気浄化触媒13上流の機関排気通路内に小型酸化触媒14と、小型酸化触媒14に燃料を供給するための燃料供給弁15とを配置する。小型酸化触媒14から流出する改質燃料により排気浄化触媒13を昇温させるときには燃焼室2から排出される排気ガスの温度を上昇させるか、或いは燃焼室2から排出される未燃HCの量を増大させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 287