説明

Fターム[4D052HA49]の内容

ガスの乾燥 (11,244) | 吸湿剤、その基材、添加剤 (2,349) | 他に分類されない有機化合物 (122)

Fターム[4D052HA49]に分類される特許

61 - 80 / 122


【課題】吸着材本来の優れた吸脱着特性を損なうことなく、かつ、吸着材の落下や吸着素子の破損を回避でき、形状の自由度も大きい吸着材シートおよび吸着素子、冷凍サイクル装置を提供する。
【解決手段】接触する空気に含まれる水蒸気を吸着し、接触する空気により水蒸気を脱着する吸着材と、水蒸気を吸着しない材料からなり、吸着材を保持するための基材シートと、水蒸気を吸着しない材料からなり、吸着材を基材シートに固定するための接着剤とを備えることを特徴とする吸着材シート。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス装置内の乾燥雰囲気を維持するための、吸湿性を有し、かつ吸湿後においてもクラックを生じずに透明性を維持することが可能な透明乾燥剤を提供する。
【解決手段】第2族、第3族または第4族金属のアルコキシドと、この金属アルコキシドと反応せずに相溶する透明な有機ポリマーとの混合物からなる透明乾燥剤であり、前記乾燥剤を有機エレクトロルミネッセンス装置の封止空間内部表面に塗布することにより、乾燥雰囲気を維持する。 (もっと読む)


【課題】廃棄物を可及的に減少させることができるとともに、吸湿初期の目視による吸湿効果が容易に確認でき、かつ、構造が簡単な除湿器を提供する。
【解決手段】潮解性除湿剤24と、該潮解性除湿剤24を封入する包装体23と該包装体23を収容する容器本体22とからなる除湿器21において、包装体23の少なくとも一部が透湿防水性フィルムからなるとともに、包装体23が少なくとも1個以上の角部29を有する立体形状で、かつ、包装体23の少なくとも1個の角部29が容器本体22の底部30に向けて収納されていることで除湿器21を構成している。 (もっと読む)


【課題】 炭粉とポリプロピレンとでん粉と水を混合して、2軸成形機にて水発泡させて成形することにより、多孔質であり、軽量で、しかも、コストが安いメリットがあると共に、炭本来の調湿(吸水)効果は勿論のこと、断熱・吸音・防臭・電磁波吸収効果にも優れた炭入り断熱吸音防臭材を提供する。
【解決手段】 炭粉と、ポリプロピレンと、でん粉と、水を混合し、2軸成形機にて水発泡させて成形してなることを特徴とする炭入り断熱吸音防臭材。 (もっと読む)


【課題】加湿機能が不要なときに、加湿機能とは異なる機能を発揮させることができる加湿機能付き空気清浄機を提供する。
【解決手段】本体1内に設けた送風装置8の吸気側に設けられる空気清浄部14と、この送風装置8の吐出側に着脱自在に設けられるトレイ部6を備え、このトレイ部6は加湿部106Aに代えて、湿度または臭気を低減する第1空質改善手段10を収納可能とすることにより、乾燥する冬季には加湿機能を発揮し、季節や室内環境の変化で高湿度または臭気が問題となる場合は、除湿機能を追加することができ、または脱臭機能を強化することができる加湿機能付き空気清浄機を提供できる。 (もっと読む)


【課題】水分を除去し、かつ再生温度が比較的低い吸着剤システムが必要とされている。
【解決手段】孔28は、内部に吸着剤30を含む。吸着剤30は、通過する空気流から水蒸気を吸着する第三級アミンの化学構造を有する。一例において、この第三級アミンは、トリエタノールアミンであり、3つのアルコール部位に水を吸着するための官能基を含む。従って、トリエタノールアミンは、従来の官能基が少ない吸着剤の多くよりも水を除去するのに有効である。多孔質ポリマ担体26の材料と、孔28の寸法および配給と、を調節することにより、比較的低い水蒸気分圧で水蒸気を除去する。例えば、多孔質ポリマ担体26は、ポリメチルメタクリレートを含み、これは、空気から水蒸気を除去するために、全体的な孔の容積率と、平均的な孔の半径と、全表面積と、を所望のように製造することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、冬季における空調作動時において、車室内空気への加湿を行なわずに、ビタミン類等の有効成分を空気中に放出させて、乗員が感じる乾燥感を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る自動車用空調装置のフィルタは、自動車用空調装置の空気通路内に設置するフィルタにおいて、空気中に放出される有効成分4と、空気中の水分を吸脱着する機能を有した蓄湿材1とがろ材10に担持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】潮解により生じた水が漏れ出るなどといった不具合が生じない、相対湿度が60%を超える高湿度域で高い調湿能を有し、床下や小屋裏の防湿により建物の耐久性を高めるのに適した調湿剤を提供する。
【解決手段】粒状の黒炭を水酸化カリウム水溶液に入れ、攪拌し、吸引濾過し、乾燥させることによって黒炭の細孔内部と外部表面に水酸化カリウムを収着させ、吸湿に有効な水酸化カリウムを収着量の2分の1程度としたものを調湿剤とする。 (もっと読む)


【解決課題】クリーンルーム内に設置することができ、且つ−30〜−10℃の露点の乾燥空気を、目的空間に供給することができる乾燥空気供給装置を提供すること。
【解決手段】除湿剤が担持されている除湿ロータと、該除湿ロータの一方の開口面を、除湿ゾーン及び再生ゾーンに分割する第一分割部材と、該除湿ロータの他方の開口面を、除湿ゾーンと再生ゾーンに分割する第二分割部材と、該除湿ゾーンに被処理空気を供給する被処理空気供給手段と、該除湿ゾーンから排出される乾燥空気を、クリーンルーム内に設けられた目的空間に供給するための、乾燥空気供給経路と、再生空気を該再生ゾーンに供給し、再生ゾーン排出空気を直接該クリーンルームに排出するための、再生空気供給手段と、該除湿ロータを回転駆動させる駆動手段と、を有することを特徴とする乾燥空気供給装置。 (もっと読む)


【課題】除湿・脱酸素方法、除湿機能を備えた脱酸素包装体及び脱酸素機能フィルム又は脱酸素樹脂組成物を提供する。
【解決手段】酸素欠陥を有する酸化セリウム、酸化亜鉛又は酸化チタンのいずれか一種又はこれらの混合物の無機酸化物からなる除湿機能を備えた脱酸素剤12を保存対象物である錠剤10と共にガスバリアフィルム11内に封入することで、雰囲気中の酸素を吸収除去すると共に、雰囲気中の水分を吸収する。また、カルシウム(Ca)等を、前記無機酸化物に固溶させることで酸素及び水分の吸収機能が増大する。 (もっと読む)


【課題】風路構成を簡略化して圧力損失を低減するとともに製品の薄型化を実現できるハイブリッド型除湿装置を提供する。
【解決手段】冷媒を圧縮する圧縮機5と冷媒が供給空気に放熱する放熱器6と冷媒を膨張させて減圧する減圧機構7と冷媒が供給空気から吸熱する吸熱器8とを配管接続したヒートポンプ9と、駆動手段11によって回転し吸湿領域31では供給空気から吸湿するとともに再生領域28では加熱されて水分を放出するデシカントローター10と、室内空気を放熱器6、再生領域28、吸熱器8、吸湿領域31の順に供給する送風機15を備え、デシカントローター10と吸熱器8を各々の通風面が対向するように並設するとともに再生領域28を通過した室内空気を吸熱器8の一部を構成する第1吸熱領域29を通した後に送風方向を反転させて吸熱器8の第1吸熱領域29以外を構成する第2吸熱領域30を通して吸湿領域31に供給する構成とした。 (もっと読む)


【課題】周囲環境の湿度が高い場合には湿気を速やかに吸収し、逆に周囲環境の湿度が低い場合には吸収した湿気を速やかに放出することができる吸放湿性能の可逆性と応答性に優れた調湿シートを冷蔵庫又は冷蔵車内に設けることにより、冷蔵庫又は冷蔵車内を適度な湿度に維持した上で結露を防止する。
【解決手段】水蒸気を可逆的に吸放湿する調湿粒子が、熱可塑性樹脂粉体により互いに接着されてシート状に成形されてなる、空隙率が15%以上の調湿層を備える調湿シート10,10Aを、貯蔵室内に設けた冷蔵庫又は冷蔵車。調湿粒子間に形成される空隙の割合が大きいために、調湿粒子間の空隙を吸放湿のための保水スペースとして利用し、調湿粒子本来の吸放湿能力のみならず、調湿粒子間の空隙による吸放湿能力をも援用して、高い可逆的吸放湿性能と、優れた吸放湿応答性で、冷蔵庫内を適度な湿度に維持した上で結露を防止することができる。 (もっと読む)


本発明は、広い表面積と大きい細孔体積を有する鉄含有多孔性有・無機細孔体(porous organic−inorganic hybrid materials)を用いた吸着剤、特に水分吸着剤に関するものである。また、100℃以下でも容易に吸・脱着することができ、吸着剤の1重量当たりの吸着量が高く、加湿器、除湿器及び冷/暖房機に適用可能な吸着剤に関するものである。
また、本発明は、多孔性有・無機混成体の新規な製造方法、特に、フッ酸を用いないことを特徴とする製造方法、前記製造方法により製造された多孔性有・無機混成体及びその吸着剤としての用途に関するものである。
(もっと読む)


【課題】電源供給のための位置的な制約や電源配線の取り回しの制約を受けずに任意の場所に設置できる除湿装置を提供することを目的としている。
【解決手段】吸湿剤1を備えた子機2と再生手段3を備えた親機4から構成された除湿装置5は、除湿したい空間に子機2のみを設置することで、空気中の水分を吸湿することができる。吸湿に伴い子機2の吸湿剤1が飽和し、吸湿剤1の吸着能力が低下した場合には、子機2を親機4に装着し、再生手段3により子機2の吸湿剤1を再生することできる。 (もっと読む)


【課題】医薬品や食品等に用いられる乾燥剤において摂取しても安全性が高く、吸湿作用に優れた乾燥剤を提供する。
【解決手段】アルギニン酸性アミノ酸塩を含有することで解決する。アルギニン酸アミノ酸塩は自然界、微生物またはその処理物、化学合成法等により得られるもの等のほか市販品も使用できる。また酸性アミノ酸塩としてはグルタミン酸塩を用いることが好ましい。乾燥剤は医薬品、食品に直接接触させての使用、製剤用基剤とともに混合し使用することができる。 (もっと読む)


【課題】靴内に挿入して靴を乾燥させる靴用除湿具であって、繰り返し使用することができると共に長期間に亘って優れた除湿作用を発揮することができ、また、靴内に対する出し入れ等の取扱性も良好であると共に廃棄処理も安全に行える靴用除湿具を提供する。
【解決手段】靴の除湿具主体2は密度が0.4 g/cm3 未満のポーラスな木質繊維製板材からなり、この除湿具主体を不織布からなる透湿性を有する収納体1内に収納して靴内に配設可能な大きさ、形状の靴用除湿具Aを形成してなるもので、木質繊維製板材からなる除湿具主体によって靴内全体を均一に除湿できると共に、除湿後においては天日干し等によって乾燥して再使用を可能にし、また、長期間の使用後における廃棄時には、木質繊維製板材は安全に処理することができる。 (もっと読む)


【課題】切断、貼付加工が容易で、悪臭・不快臭・化学物質の吸着分解等の室内環境改善が可能で、高断熱効果があり、更に廃棄の際には再利用が可能な遮熱シートを提供する。
【解決手段】アルミニウムシート1又はアルミニウム箔1に支持シート2と不織布4を積層し、さらに炭粉体を含有する塗料組成物層6をこの順に配置した遮熱シート。支持シートと不織布がポリエチレン樹脂であること、塗料組成物がポリアミド樹脂塗料に炭粉体が配合されたものであることが好ましい。
【効果】この遮熱シートは1枚で、従来の断熱材では成し得なかった熱全体の75%を占める輻射熱を防ぎ、暑さ、寒さの根源である熱線を反射し30度の室温でも暑くない室内環境改善が可能になる。炭塗料の悪臭・不快臭・化学物質の吸着分解及び調湿等の効果を1枚の遮熱シートでできる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子等の吸水剤として用いることができる、透明でありかつ可とう性がある組成物を提供する。
【解決手段】湿気反応性有機金属化合物と
主鎖の末端又は側鎖にカルボキシル基を有する化合物
との反応生成物を含む、湿気反応性組成物。 (もっと読む)


【課題】システム構成の簡素化、及び、ランニングコストの低減を図ることができながら、空調対象空間の除湿及び冷房を行うことができる空調システムを提供する点にある。
【解決手段】第1デシカントロータ1及び第1冷却器2が設けられ、第2デシカントロータ3及び第2冷却器4が、第1デシカントロータ1及び第1冷却器2とは別に設けられ、空調用空気通流手段が、第2デシカントロータ3の吸湿部3a、第2冷却器4の順に通過させる状態で夫々に空調用空気を通流させて、第2冷却器4を通過した空調用空気を第1デシカントロータ1の吸湿部1a、第1冷却器2の順に通過させる状態で夫々に通流させるとともに、第1冷却器2を通過した空調用空気を第2デシカントロータ3の再生部3bに通流させて、第2デシカントロータ3の再生部3bを通過した空調用空気を室内空間5に供給するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】食品の乾燥剤として安全に使用可能な生石灰を効率よく連続的に製造する。
【解決手段】設定された割合に調整された設定粒径の生石灰Lおよびビーズ状のステアリン酸Sを混合搬送装置3によって混合しつつ搬送し、混合搬送する際に加熱装置33を利用して加熱し、ビーズ状のステアリン酸Sを液化させて生石灰Lに付着させる。その後、、生石灰Lの熱を除去することにより、表面に付着させた液状のステアリン酸Sを固化させ、皮膜に形成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 122