説明

Fターム[4D061DB03]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理目的 (4,199) | 殺生物、生物付着防止 (51)

Fターム[4D061DB03]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】バラスト水処理システムの提供
【解決手段】取水口104とバラストタンク103とを接続するバラスト水供給ライン107と、ライン107に配置され、取水口104から取水された液体中の水生生物を電気的又は機械的に殺傷処理するための殺傷処理装置102と、ライン107に接続し、取水口104から取水された液体中の水生生物の殺滅処理を行うための次亜塩素酸ナトリウムをライン107に供給する薬液供給装置101とを備え、薬液供給装置101は、バラスト水供給ライン107が接続する取水口104とは異なる第2の取水口114と接続し、第2の取水口114から取水された液体を電気分解して次亜塩素酸ナトリウムを発生させるバラスト水処理システム。 (もっと読む)


【課題】 水中に含まれるバクテリアや藻などの有機物を処理する浄化装置において、確実に処理して浄化することができ、また比較的安価に構成できるようにする。
【解決手段】 水洗槽1から処理管路10を通して取り出した処理液を浄化するための電解処理装置11を設け、この電解処理装置11として、上流側のガードセル20と下流側の電解セル21を設ける。そして各セル20、21の内部に、白金被膜チタンの多孔質板からなる陽極板23と陰極板24を設け、これら陽極板23と陰極板24との間にスルホン酸型の強酸性陽イオン交換樹脂25を介装し、各セル20、21を通過する処理液に含まれるバクテリアや藻などの有機物を分解処理する。 (もっと読む)


【課題】IMF(国際海事機構)条約で採択されたバラスト水排出基準を達成する。
【解決手段】生物、微生物は電気的殺菌、又電気化学的殺菌で滅菌するために電気化学ポテンシャル列の異なる種類の金属電極を、2種類以上を組み込み、起電力レベルを持つ電極に電極電位差をつけて布、樹脂又は炭クロスに固着、離間した電極の間は布、樹脂又は炭クロスを組み込んだ電極浄化体、微粒子電極浄化体とし、電解溶液(海水、水、湯)に浸漬することにより接触状態となり、電極と電解溶液の界面で電気二重層の電気化学反応(電気化学的腐食反応)の電食作用、腐食作用が起きて電極間で電流が流れ、電場形成、静電気発生により、浮遊する生物群集、生物、微生物は電極に集菌、放電、金属イオン、コロナ放電、フリーラジカル作用で生物群集、生物、微生物を電気的殺菌、又電気化学的殺菌で滅菌することを特徴とした電極浄化体、微粒子電極浄化体。 (もっと読む)


【課題】線状電極が、スパークが原因で伸びたり溶融したりすることがない水処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】、容器2内に配置した、円筒状電極3とこの円筒状電極3の円筒内を臨むように配置された線状電極4との間に高電圧を印加することによって生じるストリーマ放電空間内に被処理水Wを1500μm以下の水滴として供給し、水滴中の被処理物を分解処理するようにした水処理装置1aであって、線状電極4として等方性黒鉛電極を用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】細胞内の内容物を、その損傷を抑制しつつ抽出する。
【解決手段】所定の濃度の電解質と、所定の濃度の細胞とを含む溶液中に、互いに対向して配置された、板電極2Aと、板電極2Aよりも表面積が小さい針状電極3Aとを備え、板電極2Aおよび針状電極3A間に存在する溶液中に、電解質が電離した電解質イオンの移動による電流を発生させて、板電極2Aおよび針状電極3A間を通電状態とする通電部6を備える。 (もっと読む)


【課題】電源部の簡素化、低コスト化を図りつつ、液中で安定的な放電を行うことができる液処理用放電ユニット、この液処理用放電ユニットを備えた調湿装置及び給湯器を提案する。
【解決手段】液処理用放電ユニットには、液中に設けられる電極対(52,53)と、電極対(52,53)の間で放電が行われるように電極対(52,53)に電圧を印加する高圧の直流電源(61)と、電極対(52,53)間の電流経路の電流密度を上昇させるための電流密度集中部(70)とが設けられる。 (もっと読む)


バラスト水を処理するためのバラスト水電解装置はバラスト水電解槽と酸素供給室から成り、バラスト水電解槽にはバラスト水を電解することによって塩素酸化物を生成する陽極と、バラスト水電解槽と酸素供給室を隔てると共にバラスト水電解槽中の水素イオンと酸素供給室を流れる酸素とを反応させて水を生成するための酸素陰極が含まれる。
(もっと読む)


【課題】被処理水量に関係なく、また、水位センサーなどにより、被処理水位を検知することなく、長期的に安定し、高い殺菌効率を得ることができる水の殺菌装置とその水の殺菌装置を用いた空調機、ジェットタオルおよび加湿器を提供する。
【解決手段】水の殺菌装置は、水を殺菌する殺菌装置において、上記水を溜めた殺菌容器内に対をなす電極部からなる少なくとも一対の電極対を備えるとともに、上記電極対の対をなす電極部が同時に上記水の中に浸漬されるように配置され、上記電極対の対をなす電極部間に高電圧パルスを印加して電極部間に放電を発生する。 (もっと読む)


【課題】環境に優しく、配管や設備を腐食・損傷させるおそれもなく、処理コストが不用である磁気処理を用いた海生物付着防止システムにおいて、海水に磁気処理を施すことで海生物の付着・成長を効果的に抑制し得る条件を明らかにし、海水が流通する水路の閉塞を防止することを可能とする海生物付着防止システム及び海生物付着防止方法を実現する。
【解決手段】海水を利用する設備10において海水が接触する部分に海生物が付着することを防止する海生物付着防止システムであって、海水を採取する設備10の取水管20に、磁気処理により海水中の鉄イオン濃度を海生物の付着を抑制する濃度である有効濃度にする磁気処理手段50を設ける。 (もっと読む)


【課題】高濃度で沸点の高い油類等の分解処理を行なうとともに、そのときの放電発生条件を最適化した効率的な処理を可能とするコンパクトで低コストの液体処理装置を得る。
【解決手段】液体処理装置は、被処理液体2よりも沸点の低い第2液体10を被処理液体と混合することにより、第2液体10の性質を利用して混合液体中にキャビテーション気泡を発生させて放電プラズマによる処理を行なう。また、監視装置13で放電プラズマの状態を監視して、調整弁12の開閉作動を行なう構成である。 (もっと読む)


【課題】 前処理手段を簡略化しても海水中の濁質成分を十分に除去することができ、ろ過手段におけるろ化効率の経時的減少を抑制し、さらに所定の加圧手段を用いることにより装置の簡略化・小型化および逆浸透膜の劣化防止を図ることができる海水淡水化装置を提供する。
【解決手段】 取水した海水をろ過するろ過手段と、
前記ろ過手段でろ過した海水を加圧送水する加圧手段と、
前記加圧手段で加圧された海水を逆浸透膜法により処理する逆浸透膜処理手段と、を有する海水淡水化装置であって、
前記加圧手段として、ポンプ用モータとして磁束ベクトル制御可能なインバーターを使用し回転速度を20分の1から1.5倍までモータの基本トルクを保持しながら圧力送水が可能な一つのプランジャポンプを用いる。 (もっと読む)


【課題】耐圧性に優れ、内部に紫外線ランプ等の光源を必要としない液体浄化装置を提供する。
【解決手段】内部が流体通路21となり、紫外線を透過させる材料で形成されたケーシング22と、流体通路21の流体の圧力に対してケーシング22を補強し、紫外線を通過させる孔23aを有する補強材23と、ケーシング22内の紫外線が当たる位置に設けられた光触媒層24を備えている。 (もっと読む)


【課題】 バラストタンク、工場の冷却設備など海水を利用する設備において、次亜塩素ソーダ濃度を環境に影響が少ない濃度で適用しつつ、確実に貝類や海藻類を死滅させる。
【解決手段】 所定間隔を空けて近接させて電極対とした第1の導体10および第2の導体20と、電極対間にかける電圧・電流を制御する電圧電流制御部40とを備え、電極対間にある海水を電気分解して発生させる次亜塩素ソーダの発生量を制御するとともに、電極対間にある海水に存在する海洋微生物対して電気ショックを与えて死滅させる。なお、電極の例として、第1の導体10が外側に位置する中空円筒体であり、第2の導体20が内側に位置する中空円筒体であり、電極対が二重構造の筒状の電極対となっているものとする。 (もっと読む)


【課題】水に磁気処理を施すことにより、活性水素を含有する水を製造する方法を提供し、例えば当該活性水素含有水により、給水管内の鉄表面に対する赤錆の発生を防止するとともに、当該給水管内の鉄表面に付着、若しくは発生した赤錆であるヘマタイト(FeO(OH))を黒錆マグネタイト(Fe)に化学的に還元して防蝕、除錆処理を施す。
【解決手段】水に対して永久磁石を用いた磁気処理装置4a,4bで磁気処理を施す(例えば、磁束密度100〜15000ガウス程度の磁場を一回のみ、あるいは複数回繰り返し与える)ことにより、活性水素含有水を製造するとともに、活性水素含有水中の各種の励起・活性化水素(励起水素分子(DH)、励起水素イオン(H)、および励起水素原子(H・))の濃度の計測を可能とすることにより、これまで長期間を要した磁気処理能力の判定を迅速かつ容易に行う。 (もっと読む)


【課題】室内等の空気の湿度を調節するための調湿装置において、水容器内の水を安定的に浄化する。
【解決手段】調湿装置は、水が貯留された第1容器(51)と、第1容器(51)から供給された水を空気中に付与する加湿手段(43)とを備えている。また、調湿装置は、第1容器(51)と加湿手段(43)との間において、第1容器(51)から加湿手段(43)に供給される水に向かって放電を生起させる放電電極(55)が設けられた放電部(53)と、放電部(53)内の水位を一定に制御する水位制御手段(71)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 生細胞処理の効率が良い水処理ができる方法とその装置を得る。
【解決手段】本発明の水処理装置は、貯水タンク1に貯蔵されている被処理水をポンプ3と循環路を介して水処理部4に循環させ処理するもので、細胞を電界により濃縮する処理水濃縮部8と、処理水濃縮部8と貯水タンク1との間に設けたバルブ12および循環ポンプ7と、電界、バルブおよびポンプを制御する制御器14とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】多孔質のろ材を用いたもので、ろ材の厚みを増したりろ材の細孔の孔径を縮小化したりすることなく、粒径の小さい懸濁粒子の捕捉性能を向上させることが可能な浄水器を提供する。
【解決手段】この浄水器1は、第1電極11と、絶縁部材12を介し第1電極11と離れた位置にある導電性を有する多孔質のろ材13と、ろ材13に接触する第2電極14と、第1電極11と第2電極14の間の印加電圧を発生する直流電源16と、を備え、浄水モードではろ材13が正電位となる。 (もっと読む)


【課題】フィルター装置を備えた液体浄化装置の特に起動時及び停止時におけるフィルターエレメントの固形物の目詰まりの発生を回避して、フィルターエレメント洗浄液への固形物の混入に伴う液体浄化装置の正常運転の阻害を防止するとともに、洗浄液ポンプや弁類等の洗浄液用機器の故障の発生を防止し、さらには、液体浄化装置の停止期間中におけるバラストタンク内の微生物の増殖やタンクの腐食を防止可能なフィルター装置及びこのフィルター装置を備えた液体の浄化システムを提供する。
【解決手段】固形物が混入された未処理液をフィルターエレメントを通すことにより該固形物をろ過してろ過液通路に排出するフィルター装置の洗浄手段であって、前記フィルター装置の作動を開始する起動時及び作動を終了する停止時に、清浄液通路を通して固形物の含有量が一定値以下の清浄液を前記フィルター装置に導入して該清浄液により前記フィルターエレメントを洗浄することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水道水を電気分解することにより次亜塩素酸を含有する電解水ミストを生成するようにした冷蔵庫の除菌装置の給水タンクへの水道水の補給、水回りの清掃、メンテナンスが容易となるようにし、且つ、粒径の大きい電解水ミストを除去して粒径の小さい電解水ミストを冷気流路に供給し、除菌効果を向上する。
【解決手段】水道水を貯留する給水タンクの載置部と、前記給水タンクから供給される水道水を電気分解して次亜塩素酸を含有する電解水を生成する電解槽と、生成された電解水に超音波振動を与えて電解水ミストを生成するミスト生成部とを備えるカセットベースを一体に構成してなり、該カセットベースの電解槽に臨む電極ユニットを冷蔵庫本体に配設する。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用すると、生物付着防止用電極表面での電気抵抗値の増加が起こり、微生物と生物付着防止用電極間での電子移動速度の低下が起こったり、被防汚生物付着防止用電極全体に設定電位を均一に印加することが難しくなったりするといった問題があった。生物付着防止用電極表面に白金を担持させる従来の方法でも、初期の電極表面での電気抵抗値を低くすることは出来るものの、長期間使用すると白金が消耗し電気抵抗値が高くなってしまう。また、白金を用いる従来手法ではコスト面でも大きな問題を抱えていた。
【解決手段】 チタン又はチタン合金よりなる基材の生物付着防止を必要とする部分に導電性チタン酸化物層を介し、金属換算に基づく35〜65モル%の酸化イリジウムと65〜35モル%の酸化タンタルを担持させることにより、電気化学的防汚効果を長期に渡って安定的に得ることが可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 51