説明

Fターム[4D075CA17]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 保護及び特殊効果 (11,570) | 熱的特性 (356)

Fターム[4D075CA17]の下位に属するFターム

Fターム[4D075CA17]に分類される特許

61 - 80 / 105


【課題】貯蔵安定性に優れ、かつ耐汚染性、透明性、耐候性、耐凍害性に優れる塗膜を形成できる水性被覆材、および耐汚染性、透明性、耐候性、耐凍害性に優れる塗膜を有する塗装物を提供する。
【解決手段】共重合体と、シリカ粒子と、ポリオキシアルキレンアリールエーテルの硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレンアルキルアリールエーテルの硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレンアリールエーテルの硫酸エステル塩のホルマリン縮合物、およびポリオキシアルキレンアルキルアリールエーテルの硫酸エステル塩のホルマリン縮合物からなる群から選ばれる少なくとも1種のアニオン系界面活性剤と、ノニオン系界面活性剤とを含有し、シリカ粒子の量が共重合体100質量部に対して0.5〜20質量部であり、ゼータ電位絶対値が33mV以上58mV以下である水性被覆材を用いる。 (もっと読む)


【課題】環境に優しく、かつ、防汚性に優れ、太陽光などの熱線を反射する性能を安定して維持できる塗料組成物の層を含む膜を外装基材上に有する熱線高反射外装材及びその製造方法、並びに、前記熱線高反射外装材を用いた外装仕上げ工法等を提供すること。
【解決手段】Biおよび/またはYの酸化物とMnの酸化物とを含む複合金属酸化物顔料と、一般式Si(OR)(式中、Rは互いに同一でも異なってもよく、水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を示す。)で表される化合物、その部分縮合物、および光触媒からなる群から選ばれる1または2以上の物質と、を含有する塗料組成物の層を含む膜を外装基材上に形成する。 (もっと読む)


【課題】溶融点に関係なく全ての金属に純粋SiCをコーティングすることができ、熱膨張係数の差異による剥離などの発生を防止することができると共に、SiCコーティング時間を短縮すること。
【解決手段】本発明は、表面にセラミックがコーティングされた金属及びその製造方法に関し、a)SiC前駆体を溶媒に溶解させてコーティング溶液を用意する段階と、b)前記a)段階で用意したコーティング溶液を金属材料の表面に高温を使用しないコーティング法でコーティングする段階と、c)前記コーティング溶液がコーティングされた金属材料を酸素が遮断された雰囲気で乾燥させて、金属材料の表面にSiC前駆体コーティング層を形成する段階と、d)前記SiC前駆体コーティング層を前処理して、ポリマーを一部除去する段階と、e)熱処理を通じて前記SiC前駆体コーティング層をSiCコーティング層に転換させる段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】輻射加熱型熱源からの主要輻射の波長域となる3〜6μmにおいて赤外線輻射率を高めて、効率的な輻射加熱を可能にすることを目的とする。
【解決手段】耐熱性樹脂1と赤外線輻射材となる金属酸化物粒子2および金属酸化物粒子3および金属酸化物粒子4とが基材5に赤外線輻射被膜6を形成することにより、輻射による被加熱物への高効率の熱伝達が可能となる。したがって、この赤外線輻射被膜6を調理機器や暖房機器などの熱源に応用することで優れた調理、および暖房ができることとなる。 (もっと読む)


【解決手段】加水分解性シリル基及び/又はSiOH基と有機系紫外線吸収性基とが側鎖に結合したビニル系重合体(A)と、有機溶剤に分散したシリカ微粒子(B)とを含み、硬化・形成されるプライマー層の線膨張係数が150×10-6/℃以下であるポリシロキサン硬質被膜用のプライマー組成物。
【効果】耐光性が大幅に向上し、紫外線吸収剤の経時流失が防がれ、またシロキサン架橋することにより生じる有機−無機複合体は、線膨張係数が低下し、かつ耐候性に富むバインダーとなるため、耐水性、耐溶剤性、耐光性に優れた紫外線吸収性保護被膜を与える。本組成物を、耐候性に劣る物品に被覆・硬化させれば、物品の着色や劣化を抑制し、良好な耐候性を付与できる。 (もっと読む)


【課題】 放熱性に優れると共に、淡彩系を主体とした多くの色彩を得ることが可能である塗膜を提供する。
【解決手段】 カーボンブラックを塗膜の全固形分に対して1〜20質量%含有する下塗塗料を塗装し、硬化して下塗塗膜層を形成し、次に、パール顔料を塗膜の全固形分に対して1〜40質量%を含有し、アルミニウム粉を含有しない上塗塗料を該下塗塗膜層の上に塗装し、硬化して塗膜厚が11〜50μmである上塗塗膜層を形成することを特徴とする放熱性に優れた塗膜の形成方法により形成できる、カーボンブラックを塗膜の全固形分に対して1〜20質量%含有する下塗塗膜層と、パール顔料を塗膜の全固形分に対して1〜40質量%を含有し、アルミニウム粉を含有しない上塗塗膜層とからなり、上塗塗膜層の塗膜厚が、11〜50μmであることを特徴とする放熱性に優れた塗膜。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、最適条件に粉砕された遠赤外線放射物質を構成成分として有することにより、遠赤外線効果を発揮することが可能な表面材及びその表面材を備えた建築用壁材を提供することにある。
【解決手段】建築用建材の表面に塗布される表面材Tに関する。
表面材Tは、遠赤外線放射物質を粉砕して得られる粉末体T2を有して構成されており、粉末体T2の粒径は、0.9μm以上50μm以下である。 (もっと読む)


【課題】汚染が目立ちにくく、熱線の反射性能を安定して維持できる熱線高反射塗料組成物、及びこの組成物の塗膜を有する塗装物品を提供する。
【解決手段】Biおよび/またはYの酸化物とMnの酸化物とを含む複合金属酸化物顔料と、一般式Si(OR)(式中、Rは互いに同一でも異なってもよく、水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を示す。)で表される化合物またはその部分縮合物と、樹脂とを含有することを特徴する熱線高反射塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】耐ひずみ性に優れた基材の被覆方法の提供。
【解決手段】基材の被覆方法は、第一の耐ひずみ性を示すコーティングを基材上に設ける段階、及びコーティングを処理してコーティングの耐ひずみ性を、第一の耐ひずみ性よりも大きなひずみに耐える第二の耐ひずみ性に高める段階を含む。第二の耐ひずみ性は第一の耐ひずみ性より多くのひずみを許容し得る。さらに、処理段階は機械的処理、化学的処理、熱処理及びこれらの組合せの少なくともいずれかを含む。 (もっと読む)


【課題】十分な熱線遮蔽性能、及び建築用途、車両用途として十分に使用できる耐摩耗性、耐候性を有する熱線遮蔽膜形成基材をより低コストで生産するために、処理剤の基材への塗着効率が改善された該基材の製法を提供することを課題とする。
【解決手段】トリアルコキシシラン又はトリアルコキシシランとテトラアルコキシシランを出発原料として形成されたゾル溶液、及び錫ドープ酸化インジウム超微粒子が分散された溶液とを混合して処理剤とする工程、及び処理剤を基材に塗布する塗布工程を有し、前記ゾル溶液は、沸点が100乃至200℃の有機溶媒を分散媒とするゾル溶液とし、前記塗布工程を、処理剤を保持した部材を基材に接触させる手段とすること、又は処理剤の噴霧による手段とすること。 (もっと読む)


導電性の、構造化された、又はほぼ平坦な表面を支持体上に製造する方法であって、第1工程で、マトリックス材料中に導電性の粒子を含む分散物を使用して、構造化された又はほぼ平坦な基礎層を支持体上に施し、第2工程で、マトリックスを少なくとも部分的に硬化及び/又は乾燥させ、第3工程で、マトリックスを少なくとも部分的にブレークすることによって導電性の粒子を露出させ、そして第4工程で、無電解及び/又は電解被覆によって、構造化された又はほぼ平坦な基礎層上に金属層を形成することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】 無機充填材の分散性に優れる硬化性樹脂組成物、ならびに該組成物を成形してなる成形物、該成形物を硬化してなる機械的な強度が高く耐冷熱衝撃性に優れた硬化物、該硬化物からなる電気絶縁層を有する積層体および多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】 カルボキシル基または酸無水物基を有する重合体(A)、ハロゲン含有多価エポキシ化合物、シリカ粒子、およびアンチモン化合物粒子を含有する硬化性樹脂組成物であって、前記シリカ粒子およびアンチモン化合物粒子がシランカップリング剤で表面処理されてなるものである硬化性樹脂組成物、ならびに該組成物を成形してなる成形物を用いる。該成形物を硬化して硬化物を得、該硬化物からなる電気絶縁層を形成して積層体および多層プリント配線板を得る。 (もっと読む)


【課題】耐汚染性、耐候性、耐温水性、耐凍害性に優れ、かつ自己洗浄能力を有する防汚層を形成可能な補修塗膜を形成する旧塗膜の補修方法を提供すること。
【解決手段】旧塗膜上の汚染物質、旧塗膜の一方又は両方を除去した後に、塗料を塗布し、塗膜を形成する工程と、
該塗膜上に(A)トップコート塗料として、
(i)式(1)で示されるテトラアルコキシシラン又はその部分加水分解縮合物100部と、
Si(OR(OR(4−x) (1)
〔式中、R及びRは炭素数1〜8の有機基、xは0〜4の整数。〕
(ii)コロイド状シリカ10〜500部と、
を加水分解縮合させて得られるシリカ含有縮合生成物に、
(iii)希釈剤として、水、有機溶剤の一方又は両方を、該(i)成分100部当たり、250〜50万部添加して得られるポリシロキサン溶液を結合剤とする塗料を塗布し、塗膜を形成する工程と、
を備えた旧塗膜の補修方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、優れた熱伝導性、可撓性を有し、かつ折り曲げるなどの大きな変形を加えても、ひび割れ等の欠陥を生ずることなく、ショート等の事故を確実に防止することができて信頼性の高い熱伝導性シートの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 未硬化樹脂が塗布される開口領域を有するスクリーンにスキージを摺動させて、前記スクリーンを通して前記未硬化樹脂をグラファイトシートの上面に塗布する熱伝導性シートの製造方法において、前記開口領域にはグラファイトシートの端面に位置する余剰領域が設けられ、前記スキージが余剰領域の下部の空間に前記未硬化樹脂を浸出させて前記グラファイトシートの端面に前記未硬化樹脂を塗布する熱伝導性シートの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】優れた遮熱効果を長く持続することのできる塗膜構造を提供する。
【解決手段】基材を覆って形成されるとともに太陽熱を反射して温度上昇を抑制しうる遮熱性塗膜と、その上に積層されて表面層を形成し、防汚性及び親水性を有する光触媒塗膜とを含み、前記光触媒塗膜は、光触媒塗料を塗工して膜厚が0.1〜10μm程度に形成され、この光触媒塗料は、光触媒粒子、及びバインダーとして有機無機ハイブリッドポリマーを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 基材(12)上に保護皮膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】 本方法は、基材(12)に第1の表面粗さを有するボンドコート(14)を施工する段階と、不活性ガスから1個以上の電子を取り去る電極(22)に逆極性の電流を供給することによって不活性ガスをイオン化してボンドコート(14)の表面に不活性ガスを流れ込ませて、第1の表面粗さよりも大きい第2の表面粗さをボンドコート(14)に付与する段階と、ボンドコート(14)にトップコート(16)を施工する段階とを含む。さらに、皮膜が施工され皮膜に付着する表面を調製する方法は、表面上にラフニング網状組織(18)を形成するように該表面を粗面化処理する段階を含む。加えて、保護皮膜の耐歪み性及びサイクル剥離寿命を改善する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】透過率、反射率および赤外線遮断性能に優れ、かつ機械強度と耐摩耗性も高い赤外線遮断ハードコーティングを提供する。
【解決手段】有機溶剤、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ITO粒子、IZO粒子、AZO粒子およびZnO粒子からなる群より選択される少なくとも1種の赤外線遮断粒子およびラジカル開始剤を含み、該赤外線遮断粒子とペンタエリスリトールトリアクリレートを重量比で10:90〜55:45の割合で含む組成物から形成される、厚さ1000nm〜20000nmの赤外線遮断ハードコーティング。 (もっと読む)


【課題】 電子機器又は家電製品の筐体に用いることができる良好な放熱性と導電性の両方を具備し、且つ加工性に優れた樹脂被覆アルミニウム材を得る。
【解決手段】 化成皮膜を設けたアルミニウム板の片面乃至は両面に、熱硬化性樹脂100質量部に対して平均粒径0.1〜30μmのグラファイト粉末を20〜100質量部、及び最大長径の平均値が0.5〜100μmのニッケル粉末を10〜100質量部含有している膜厚5μm以下の第1層熱硬化性樹脂皮膜を設け、第1層熱硬化性樹脂皮膜上に、熱硬化性樹脂100質量部に対して、最大長径の平均値が0.5〜100μmのニッケル粉末を10〜100質量部含有している膜厚0.1〜3μm以下の第2層熱硬化性樹脂皮膜を設ける。第2層熱硬化性樹脂皮膜に、分散剤、潤滑剤を含むのが好ましい。
また、片面に上記樹脂皮膜を設け、他面に白色顔料を含有する白色樹脂皮膜を設けると反射板にも用いることができる。
(もっと読む)


【課題】ヒートアイランド化現象等を防止する。
【解決手段】道路等に付設する道路付設構造物S1、S2において、前記道路等の地面から立設する立設部11、21と、当該立設部11、21から延出する壁面部12、21b、22aとを有する道路付設構造物本体1、2とを具備し、少なくとも前記道路付設構造物本体1、2の立設部11、21または壁面部12、21b、22aの表面の一部に、赤外線を反射させる赤外線反射層1B、2B、RBを設ける。
(もっと読む)


【課題】黒鉛フィルムの平面側(前側)と端面を被覆するための塗装方法を提供する。
【解決手段】塗装方法は、黒鉛フィルム製平面形成物の被塗平面側(前側)1aに静電粉体噴霧によって被覆材料を塗着し、引き続き焼結サイクルもしくは溶融サイクルを行い、塗装中に隣接面上で縁から少なくとも5mmの距離を置いて噴霧方向とは反対のその裏側1cのほぼ中央で電気的に接触させることによって、黒鉛フィルム製平面形成物の平面側(前側)1aと端面1bとへの薄い被覆の塗布を可能とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 105