説明

Fターム[4D075EC30]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 顔料、添加剤 (13,122) | 特定の溶剤 (932)

Fターム[4D075EC30]に分類される特許

721 - 740 / 932


【課題】
車両に取り付けられて窓となる曲げ形状を有するガラス基材に処理剤を塗布して安定的に且つ低コストで滑水性ガラス物品を生産することを可能とする製法を提供すること。
【解決手段】
a)少なくとも一つの末端に加水分解可能な官能基を有する直鎖状ポリジメチルシロキサン、及びフルオロアルキルシラン、そして、有機溶媒、酸、及び水を有する溶液を混合して処理剤を得る工程、
b)前記処理剤をガラス基材に塗布する工程
c)ガラス基材に塗布された処理剤を乾燥する工程
d)乾燥後に遊離状態にある未反応の又は加水分解した若しくは縮合した直鎖状ポリジメチルシロキサン及びフルオロアルキルシランを除去する工程
のa)乃至d)の工程を有し、前記工程b)にて、処理剤の塗布を、処理剤を保持した部材を基材に接触させる手段によるもの、又は処理剤の噴霧による手段とするものとしたこと。 (もっと読む)


【課題】粘度が10cp以下の塗布液を、10cc/m2 以下のウエット塗布量で塗布する際に、塗布速度を高めることのできる塗布方法及び装置を提供する。
【解決手段】ダイ14は、ウエブ12の走行方向の下流側に設けられたリップが上流側に設けられたリップよりもウエブ側に突出して形成されるとともに、前記上流側のリップ先端のランドに、複数の凹凸からなる凹凸部が形成される。前記凹凸の凹凸の深さが5μm以上500μm以下、凹凸のピッチが50μm以上500μm以下で、ランドをマット化、又はセラミック溶射、或いは彫刻したダイを用いて塗布を行う。 (もっと読む)


一定の幅を有する布地の基材の連続的な供給を行うことと、布製品の幅に沿って複数のデジタル型ノズルの配列を設けることと、これらのノズルに難燃剤調合物を供給することと、これらのノズルから、難燃剤調合物を一連の液滴で選択的に分配して、基材上に所定の液滴パターンを付着させることとを備える、難燃仕上げ処理を施した布製品を作製する方法。
(もっと読む)


本発明は、放射線により化合物を硬化させることにより微多孔膜を製造する方法に関する。本発明はさらに、画像記録媒体に関し、ここにおいて、これらの微多孔膜が使用される。本発明によると、微多孔膜は、硬化性化合物溶媒混合物を準備する工程であって、ここで、前記硬化性化合物の濃度は20から80重量パーセントの間であり、前記溶媒の少なくとも30重量パーセントは水である工程と、前記混合物を支持体に塗布する工程と、前記硬化性化合物混合物を放射線に暴露することにより前記硬化性化合物混合物を硬化させ、これにより架橋した硬化性化合物と溶媒の間に相分離を引き起こす工程と、得られる微多孔膜を乾燥または洗浄工程に付して、前記溶媒を除去する工程と、任意行われる支持体および微多孔膜を分離する工程と、により調製される。 (もっと読む)


【課題】 金属腐食や接触物の変色等を防止できる導電性高分子溶液および導電性塗膜を提供する。
【解決手段】 本発明の導電性高分子溶液は、π共役系導電性高分子とポリアニオンと溶媒とを含有する導電性高分子溶液において、温度25℃におけるpHが5〜13である。本発明の導電性塗膜は、上述した導電性高分子溶液が塗布されて形成されたものである。 (もっと読む)


成形体を1つの側または多数の側で、結合剤または結合剤混合物、場合によっては溶剤または溶剤混合物、場合によってはラッカー系で常用の他の添加剤および場合によっては濃稠化剤、この場合には、それぞれ乾燥被膜に対して0〜20%の含有量を有するポリマーの濃稠化剤および0〜40%の含有量を有するオリゴマーの濃稠化剤を使用することができ(成分a、c、d、e)、5〜50nmの平均一次粒径および0.01%〜99%の凝集度を有する、a)に対して5〜500質量部の導電性の金属酸化物粉末、a)に対して5〜500質量部の不活性のナノ粒子からなるラッカー系で自体公知の方法で被覆し、ラッカーを硬化させることにより、プラスチックからなる成形体を製造する方法が記載される。 (もっと読む)


【課題】 より塗布パターンの非塗布表面部への塗布を防止する。
【解決手段】 本発明における塗布液を被塗布材表面に塗布してなる塗布液被塗布材の製造方法は、前記被塗布材表面は、塗布液が被塗布材表面に塗布される塗布表面部と、塗布液が被塗布材表面に塗布されない非塗布表面部とで構成される塗布パターンに塗布され、前記塗布液を塗布する前に、前記塗布表面部の前記塗布液に対する濡れ性を前記非塗布表面部の前記塗布液に対する濡れ性よりも大きくする表面改質処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット塗布法を使用し、被塗布体上に薄膜を形成する塗布方法において、塗布装置の規模を大きくすることなく、且つ、被塗布体上に着弾した液滴間のレベリングに要する時間を短くし、塗膜の膜厚精度が向上した塗膜を得る塗布方法の提供。
【解決手段】 固形分を溶解又は分散した塗布液をノズル吐出口から液滴として射出するインクジェットヘッドを用いた塗布装置を使用し、支持手段により支持され連続的に搬送される被塗布体上に前記塗布液を塗布し塗膜面を形成する塗布方法において、前記液滴は前記被塗布体の裏面が前記支持手段と接触している位置に着弾し、前記支持手段の表面が前記塗布液の液温度より10℃以上高く、且つ前記塗布液の溶媒の沸点以下であることを特徴とする塗布方法。 (もっと読む)


a.架橋成分と反応性であるヒドロキシル、カルボキシル、グリシジル、アミン、アミド、シランおよびそれらの混合基などの側基を有し、および10〜80℃のガラス転移温度(Tg)を有する少なくとも1種のポリマー、b.500〜5,000のMn(数平均分子量)を有するポリトリメチレンエーテルジオール、およびc.有機ポリイソシアネート、メラミンホルムアルデヒド、アルキル化メラミンホルムアルデヒド、ベンゾグアナミンホルムアルデヒド、ウレアホルムアルデヒド、ポリエポキシド、シラン樹脂およびそれらの任意の混合物などの架橋成分の被膜形成バインダーを含む塗料組成物。この塗料組成物は、クリア塗料組成物として使用できるとともに顔料を含有することが可能であり、顔料入りトップコーティング、顔料入りベースコーティング、プライマーまたはプライマー下地塗りコーティングとして使用してもよく、自動車およびトラックのボディおよびパーツ、工業装置、電気器具および外装構造を被覆するために有用である。 (もっと読む)


【課題】 より塗布パターンの非塗布表面部への塗布を防止する。
【解決手段】 本発明における塗布液を被塗布材表面に塗布してなる塗布液被塗布材の製造方法は、被塗布材表面における前記塗布液の塗布厚までの塗布について、前記塗布液を前記塗布厚以下の所定厚まで塗布する第一の塗布工程と、前記第一の塗布工程後に、前記所定厚まで塗布された前記塗布液を固化させる塗布液固化工程と、前記固化後の塗布液表面に、さらに塗布液を塗布して前記塗布液の塗布厚まで塗布させる第二の塗布工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高配向分子会合体薄膜をより簡便で安価に作製することができる製造方法を提供する。
【解決手段】 両側面が開口した略直方体の容器に水を溶媒とするシアニン色素の溶液で満たした後、この開口した側面から溶媒を蒸発させることで、開口側面に対して垂直方向に配向したシアニン色素分子会合体を含む薄膜を容器内に生成する。 (もっと読む)


【課題】導電性部材の特性、性能を悪化させることなく、ユズ肌が発生しない被覆層を備えた導電性部材を、極めて簡便に得ることができる製造方法及び電子写真装置用ローラを提供する。
【解決手段】導電性支持体の外周の導電性弾性層上に塗工被覆層を有する導電性部材の製造方法において、塗工液の主溶剤蒸発速度Vと主溶剤の次に含有量の多い溶剤の蒸発速度Vが、 0.4≦V/V≦3.1 V=主溶剤蒸発速度(mg/cm・min) V=含有量が二番目に多い溶剤の蒸発速度(mg/cm・min) を満たすものであり、該塗工液へディップする浸漬工程と、該塗工被覆層近傍を0.3m/sec以下の風速環境とし、かつ該塗工液からの引き上げ時の初期速度を40mm/sec以下とする引き上げ工程とを経て導電性部材が製造される。 (もっと読む)


【課題】 撥水性が高い物品表面を、簡単な方法で得る手段を提供すること。
【解決手段】 アルコール、テトラアルコキシシラン、疎水性シリカ微粒子および水を含むことを特徴とするコーティング溶液。アルコール、テトラアルコキシシランおよび疎水性シリカ微粒子を混合攪拌し、酸または塩基によりpHを2〜3に調整し、水を加えて攪拌することによってコーティング溶液を作製し、該コーティング溶液に被コーティング物品を浸漬した後、引き上げ、乾燥する。 (もっと読む)


【課題】 バー塗布装置を用いて、煩雑なバーの管理を行わず、塗布液組成に影響されることなく、安定塗布が出来る平版印刷版材料の製造方法及び平版印刷版材料の提供。
【解決手段】 連続的に搬送される帯状フィルム支持体上に、過剰量の塗布液を供給した後、該過剰量の塗布液をバー塗布装置を用いて掻き落し塗布し、乾燥する工程を少なくとも2回繰り返すことにより、該支持体上に粒子物を含有する層を設けてなる平版印刷版材料の製造方法において、前記塗布液が少なくとも1種のフィラーを含有し、溶媒の60質量%以上が水であり、該バー塗布装置は、バーの両端に塗布補助液を供給する塗布補助液供給手段を有し、該塗布補助液供給手段より前記塗布液の供給量の10質量%以下の該塗布補助液を供給しながら塗布することを特徴とする平版印刷版材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 1の塗膜から2以上の層を形成できる積層体の製造方法及びそれにより得られる積層体を提供する。
【解決手段】 基材30と、その上に多層構造40,50を有する積層体の製造方法であって、基材上30又は基材上に形成された層の上に、数平均粒子径1nm以上40nm未満の金属酸化物粒子、数平均粒子径40nm以上200nm以下の金属酸化物粒子、エチレン性不飽和基含有含フッ素重合体、速揮発溶剤及び遅揮発溶剤を含む紫外線硬化性樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、この1の塗膜から溶媒を蒸発させることにより、2以上の層40,50を形成することを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】伝導性の有機無機複合体組成物及びその製造方法、組成物を利用して製造された伝導性の有機無機複合体薄膜、伝導性の有機無機複合体薄膜を備える有機電界発光素子、及び有機電界発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】伝導性の高分子単量体、酸化剤及びアルコール溶媒を含む混合溶液と、有機ケイ素化合物、水、酸触媒及びアルコール溶媒を含むシリカゾル溶液と、を混合して製造された伝導性の有機無機複合体組成物及びその製造方法、組成物を利用して製造された伝導性の有機無機複合体薄膜、伝導性の有機無機複合体薄膜を備える有機電界発光素子、及び有機電界発光素子の製造方法である。これにより、疎水性であり、かつ水及び有機溶媒に不溶性であり、機械的強度にすぐれ、熱的、化学的に安定しており、またその組成を多様に調節できる伝導性の有機無機複合体組成物を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 1の塗膜から2以上の層を形成できる積層体の製造方法及びそれにより得られる積層体を提供する。
【解決手段】 基材30と、その上に導電層20及び多層構造40,50を有する積層体の製造方法であって、ピロール、チオフェン、フラン、セレノフェン、3,4−エチレンジオキシチオフェン及びこれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも一種の単量体を気相重合することにより導電層20を形成し、(A)重合性不飽和基を有する有機化合物(Ab)を結合させてなる金属酸化物粒子、(B)エチレン性不飽和基含有含フッ素重合体、(C)速揮発溶剤及び(D)遅揮発溶剤を含む紫外線硬化性樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、この1の塗膜から溶媒を蒸発させることにより、2以上の層40,50を形成することを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 1の塗膜から2以上の層を形成できる積層体の製造方法及びそれにより得られる積層体を提供する。
【解決手段】 基材30と、その上に導電層20及び多層構造40,50を有する積層体の製造方法であって、ピロール、チオフェン、フラン、セレノフェン、3,4−エチレンジオキシチオフェン及びこれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも一種の単量体を気相重合することにより導電層20を形成し、数平均粒子径1nm以上40nm未満の金属酸化物粒子、数平均粒子径40nm以上200nm以下の金属酸化物粒子、エチレン性不飽和基含有含フッ素重合体、速揮発溶剤及び遅揮発溶剤を含む紫外線硬化性樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、この1の塗膜から溶媒を蒸発させることにより、2以上の層40,50を形成することを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、
− 基体を、アミノセルロースの少なくとも1種類の誘導体を含有する及び/又は
− NH−(オルガノ)ポリシロキサンの少なくとも1種類の誘導体を含有する変性用溶液と接触させ、
− 基体とアミノセルロース誘導体とよりなる及び/又は基体とNH−(オルガノ)ポリシロキサンとよりなる基体複合材料を生成する
各段階のある基体の変性方法に関する。
この様に製造された基体複合材料はインプラント、センサー又はラスターゾンデ−ティップの製造に使用できる。 (もっと読む)


【課題】 特殊な設備や煩雑な操作を用いることなく、容易かつ安価に、防湿性能に優れた生分解性防湿加工品の製造方法を提供する。
【解決手段】 生分解性樹脂、天然ワックス、液状媒体よりなる生分解性防湿コート剤を生分解性基材に塗工し、次いで、100℃以上で熱処理することを特徴とする生分解性防湿加工品の製造方法。特に、生分解性樹脂100質量部あたり1〜100質量部の天然ワックスを含有する生分解性防湿コート剤を塗工することを特徴とする前記の生分解性防湿加工品の製造方法。 (もっと読む)


721 - 740 / 932