説明

Fターム[4D624DB19]の内容

収着による水処理 (19,219) | 付随する操作又は手段 (3,537) | 化学的処理 (1,343) | イオン交換 (248)

Fターム[4D624DB19]に分類される特許

141 - 160 / 248


【課題】再生時の効率が良く、装置構成が簡易で小型化を図ることができる。
【解決手段】貯湯タンク24と水加熱手段26と軟水化手段27を設け、軟水化手段27は、流路33を挟んで少なくとも1対が対向して設置された陽イオン交換層34と陰イオン交換層35の2層を有するバイポーラ荷電膜32と、バイポーラ荷電膜32を挟んで設置した一対の電極31とから構成されており、軟水化手段27によって軟水化された水を水加熱手段26に導入するようにしたことにより、硬度成分はバイポーラ荷電膜により除去され、機器内のスケール付着を防止することができる。また、バイポーラ荷電膜の両側から電圧を印加することで、陽イオン交換層と陰イオン交換層の界面の面積が大きく水の解離が低電圧で効率的に行われることにより、再生を低い消費電力で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】RO膜の酸化劣化を抑制しつつ、高純度の生産水を安定供給することができ、しかも酸化劣化が生じた場合でも迅速に対応でき、かつ省エネルギーにも寄与することができるようにする。
【解決手段】原水ポンプ1から汲み上げられた原水を活性炭ろ過装置2に供給し、原水に含有される遊離塩素を除去する。次いで、遊離塩素が除去された原水を軟水装置3に供給し、硬度が5mgCaCO/L以下となるように原水を軟水化し、被処理水を生成し、RO装置4に供給する。RO装置4では、極超低圧膜からなるRO膜12aに0.5MPa以下の操作圧を負荷し、高純度の透過水(生産水)と濃縮水とに膜ろ過分離する。また、第1及び第2のシリカ濃度測定装置10a、10bによりシリカ除去率φを算出し、RO膜12aの酸化劣化の進行を監視する。 (もっと読む)


【課題】層状複水酸化物単体では実現が困難な特性を発揮し得る複合体を提供する。
【解決手段】複合体は、層状複水酸化物と、層状複水酸化物の表面の少なくとも一部を覆うリン酸カルシウム系化合物と、を有する。層状複水酸化物は、[M2+1−x3+(OH)x+・[An−x/n・mHO]x−で表された化合物であってもよい。ここで、0.1≦x≦0.4、0<m、nは1から4の自然数、M2+は2価の金属の少なくとも1種、M3+は3価の金属の少なくとも1種、An−は、n価のイオン交換性アニオンの少なくとも1種であってもよい。 (もっと読む)


【課題】フッ素を低濃度で含む排水を比較的簡便な方法及び設備を用いて処理する技術の開発。
【解決手段】低濃度のフッ素を含む排水を、アモルファス酸化チタン及び/又はメタチタン酸を捕集剤として用いて、処理する排水中のフッ素の除去方法及びフッ素を含む排水を、メタチタン酸と水酸化カルシウムとを捕集剤として用いて、処理する排水中のフッ素の除去方法。 (もっと読む)


【課題】水溶液中の難分解性化合物を効率よく除去することが可能な水処理技術を提供する。
【解決手段】被処理水中にナノバブル30を発生させるナノバブル発生機16と、ナノバブル30を含んでいる被処理水を貯める分解部19、および、上記ナノバブルを含んでいる上記被処理水を貯める分解部、および、分解部19から発生する気体が導入される空間であり、微細活性炭33が入れられているガス吸着部18により構成される分解吸着槽20と、分解部19に貯められている被処理水を曝気する散気管36とを備えている水処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】水中における被捕捉分子の濃度を効果的に低減でき、被捕捉分子の少ない水に浄化できる水の浄化方法を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表される化合物及び平面四配位又は正八面体配位可能な金属イオンを含む捕捉剤と被捕捉分子を含む水とを、pH3〜12の条件下で接触させ、接触により生じた被捕捉分子を含む沈殿を水中から除去する方法〔R、R、及びRのうち1つ:Rに対してメタ位又はパラ位にあるR;R,R:下記複素環置換基;R、R、R、R及びRのうち、Rを除いた残り:水素原子、炭素数1〜30の置換若しくは未置換の炭化水素基、又はスルホン酸基(同時に水素原子であることはない);R、R:水素原子又はメチル基;A:窒素原子を少なくとも1つ含む5員又は6員の複素環基〕。C(R)(R)(R)(R)・・・(1)R,R:−CA(R)(R(もっと読む)


【課題】ゼオライトの特性である吸着性やイオン交換性を有する新規な精密ろ過膜を作製できる新材料を提供し、微生物を含有する海水ろ過と同時に、イオン交換や担持金属イオンによる殺菌を行える精密ろ過膜として使用できるゼオライト−セラミック複合自立膜及びこれに用いる新材料と複合自立膜の調製方法を提供する。
【解決手段】ゼオライトとセラミックスの複合体からなり、数十ナノメートルから数十ミクロン径の細孔径分布を有し、水溶液の精密ろ過が可能な耐水性材料とこれより構成した自立複合膜である。 (もっと読む)


【課題】遮水壁内側領域からの汚染地下水の外側領域への流出や拡散を防止することができると共に遮水壁外側領域からの内側領域への地下水流入を防止することができる原位置封じ込め工法を提供する。
【解決手段】地表1から所定深さに不透水層又は難透水層3が存在し、その上側に帯水層2が存在する。遮水壁6によって該汚染土壌4を含む内側領域を周囲の外側領域5から離隔して封じ込める。遮水壁6の内側領域の中央付近に揚水井10が設けられている。この揚水井10内の下部に揚水用ポンプ11が配置されており、配管12を介して浄化手段13の下部へ地下水を送水可能としている。浄化手段13からの浄水流出用配管14の末端のレベルは、外側領域の最高地下水位Wよりも高位置に位置している。 (もっと読む)


【課題】水中に存在する有機物を低いエネルギー消費及びコストで効率的かつ安全に分解することができる超純水製造装置及び超純水製造方法を提供する。
【解決手段】前処理装置と、イオン交換装置と、逆浸透装置と、有機物分解装置Dと、脱気装置と、イオン吸着装置と、限外ろ過装置とを備えた超純水製造装置であって、前記有機物分解装置Dは、被処理水を一方向に流動させる流動槽10と、表面に酸化チタンを含む光触媒繊維からなる平板状不織布を備える光触媒カートリッジ30と、180〜190nm間と250〜260nm間にそれぞれピーク波長を有する紫外線を照射可能な、長手方向に延びる形状を有する紫外線ランプ20とを備え、前記平板状不織布と紫外線ランプの長手方向とは平行であることを特徴とする超純水製造装置である。 (もっと読む)


【課題】
18標識薬剤を製造するための18O濃縮水は高価であり、且つ製造には18Oのごく一部しか使用されない。本発明は、製造過程から回収された18O濃縮水を再使用可能に精製する方法、装置を提供する。
【解決手段】
使用済み18O濃縮水を保持する容器、該容器内の濃縮水を所定温度に加温する加温手段、該濃縮水をバブリングするためのガス供給手段、気化した水を冷却し18O濃縮水が系外へ排出されるのを抑える冷却手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】雨水を貯水して、浄化して空気調和装置の室外機に掛けることにより、冷却効果を上げるのに、安価で前記室外機の腐食も極力抑えて行なうこと。
【解決手段】水流路中にフィルター16、循環ポンプ17、インジェクター18が順に配設され、循環ポンプ17の駆動により、オゾン発生器19により発生されたオゾンがインジェクター18を介して循環経路に導入される。そして、空気調和装置の室外機である熱交換器25に散水装置20により散水するのを、検出装置が熱交換器25の冷媒入口又は冷媒出口の冷媒圧力が所定値以上になったことや、又は熱交換器25の冷媒入口の冷媒温度若しくは熱交換器25の温度が所定温度以上になったことを検出するとタイマーによる所定時間だけ開閉弁24を開くように制御し、圧送ポンプ23を運転させて散水装置20により熱交換器25に散水する。 (もっと読む)


【課題】洗浄灰に残存する塩類を低減することが可能な焼却灰の処理方法、及び焼却灰の処理システムを提供する。
【解決手段】石炭灰の処理システム100は、石炭灰に酸性の洗浄液を加えて灰スラリーにする処理装置11と、灰スラリーを脱水する手段、及び、脱水後の固形分をすすぎ水ですすぎ洗浄するすすぎ手段、並びに、すすぎ洗浄後の洗浄物を脱水して洗浄灰にする手段を兼ね備えた遠心脱水機21と、を有し、すすぎ手段は、固形分を酸性のすすぎ水ですすぎ、その後、中性のすすぎ水で仕上げすすぎを行うように制御されている。 (もっと読む)


【課題】安定した浄水性能が得られるとともに、組み立て時の作業性に優れ、製造コストの削減を図ることができ、さらに急激な流量低下や原水の逆流が生じにくい浄水カートリッジ、浄水カートリッジの製造方法、および該浄水カートリッジを備えた浄水器を目的とする。
【解決手段】原水通路27と浄水通路26とが形成されたケース13と、ケース13の内部に備えられ、両端が開口した筒状体44とを有し、筒状体44の内部に、活性炭を結合材により一定形状に成形した成形活性炭56とが収容され、成形活性炭56は、その全面が不織布55によって被包されていることを特徴とする浄水カートリッジ4。 (もっと読む)


ろ過材は、a)70〜130マイクロメートルのD50及び25〜50マイクロメートルのD10を有する活性炭粒子を55〜80重量%と、b)20〜40マイクロメートルの範囲であるD50及び2〜20マイクロメートルの範囲であるD10を有する第1の触媒活性炭粒子を5〜20重量%と、c)少なくとも活性炭粒子と触媒活性炭粒子とを結合して多孔質単一体にする、10〜30重量%の熱可塑性結合剤と、を含み、構成成分a)〜c)の重量%は、構成成分a)〜c)の総重量に基づく。このろ過材を含む水ろ過システムもまた、開示する。
(もっと読む)


廃水、特に光電池等の製造のためのプロセス(11)からで生じる廃水を処理するための装置(10)は、プロセス(11)からで生じた高水準酸性度(AWC)の廃水を処理するための第1のライン(12)と、低水準酸性度(AWD)の廃水を処理するための第2のライン(13)と、きわめて低水準酸性度(AWDD)の廃水を処理するための第3のライン(14)と、アルカリ性の廃水を処理するための第4のラインとを備え、前記第2のライン(13)及び第3のライン(14)から排出した廃水が濾過用の浄化ライン(16)へ送られるべく構成され、同一の製造プロセス(11)で再利用されるべき純水及び超純水が得られる。
(もっと読む)


【課題】生理活性を有し、健康増進機能が顕著な健康飲料水を提供する。
【解決手段】ケイ酸塩鉱物を0.1〜0.5ppm含有する水をオゾン処理することにより記憶用ベース水を調製し、次いで、調製した記憶用ベース水に、交流の電圧を印加する振動発信器により特定振動波を抱かせて水の記憶力と特定付加活力を保有した水とすることを特徴とする健康飲用水の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機フッ素化合物を含有する被処理水をより合理的に処理でき、かつ処理効率を格段に向上できる水処理装置および水処理方法を提供する。
【解決手段】この水処理装置は、シーケンサ3は、流入水泡レベル感知部9が被処理水の水面40に生じた泡の高さにより検出した被処理水の有機フッ素化合物濃度に応じて、4台のナノバブル発生機31〜34のうちの運転させるナノバブル発生機の台数を制御する。よって、ナノバブルが有する強力な酸化分解力を充分に利用してナノバブル発生分解部10内の被処理水が含有する有機フッ素化合物を分解処理できる。pH計75が測定した上記被処理水のpHに基づいてpH調整計76で被処理水のpHを調整するので、処理水のpHを中性域(pH5.8〜8.6)にすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】有機フッ素化合物を含有する被処理水をより合理的に処理でき、かつ処理効率を格段に向上できる水処理装置および水処理方法を提供する。
【解決手段】この水処理装置では、シーケンサ3は、流入水泡レベル感知部9が被処理水の水面40に生じた泡の高さにより検出した被処理水の有機フッ素化合物濃度に応じて、4台のナノバブル発生機31〜34のうちの運転させるナノバブル発生機の台数を制御する。よって、ナノバブルが有する強力な酸化分解力を充分に利用してナノバブル発生分解部10内の被処理水が含有する有機フッ素化合物を分解処理できる。 (もっと読む)


【課題】小型で高性能なカートリッジを提供する。
【解決手段】
被処理流体の流入口を有する筒状の容器と、該容器の内部に収納された筒状部材とを有するカートリッジであって、
前記流入口は、前記容器の軸方向に関する一方の端部であって、かつ、軸方向に垂直な方向に関する一部に設けられており、
前記容器の側面と前記筒状部材の側面との間には粒状濾材を有し、
前記容器の側面と前記筒状部材の側面との間であって、かつ、前記粒状濾材の上流側にはリング状濾材を備えた前記被処理流体の分配部を有し、
さらに前記リング状濾材は、イオン交換能を有する長尺濾材が層状に巻回積層されてなるものであるカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】ろ材をカートリッジに収納し、複数のカートリッジを連結して使用する浄水器は、カートリッジ毎のろ材を寿命まで使用することができ経済的である。しかし、カートリッジを支持する受け部を有する架台の設定が必要であるため小型化には限界がある。特に水道の蛇口に直接設置する程度の大きさにはできなかった。
【解決手段】。
入水口と出水口との間に配設されたろ材を有するろ材カートリッジであって、
入水口が、ろ材カートリッジと同一の構造の別のろ材カートリッジの出水口と脱着可能な構造を有することで、連結されたカートリッジをコンパクトに構成する。 (もっと読む)


141 - 160 / 248