説明

Fターム[4E088AB05]の内容

プレス機械及び付属装置 (854) | 梁状部材 (176) | 両持ち梁構造部材 (155) | ダイプレート、ベッド (32)

Fターム[4E088AB05]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】ホットプレス成形法により製造されるプレス成形品の形状偏差を抑えることができるプレス装置を提供すること。
【解決手段】上下方向に配置された上部プレス盤と下部プレス盤との間で被加工物をプレスするプレス装置であり、上部プレス盤のプレス面と反対側の上部面と接合され、この接合を介して上部プレス盤を支持する上部支持部材と、下部プレス盤のプレス面と反対側の下部面と接合され、この接合を介して下部プレス盤を支持する下部支持部材とを備えており、上部支持部材が上部プレス盤と接合する上部面内の接合支持域と、下部支持部材が下部プレス盤と接合する下部面内の接合支持域の上下方向の投影が略重なるように構成する。 (もっと読む)


【課題】金型に係る加圧力の均一性がより高いプレス装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るプレス装置は、支持台と、支持台に固定される複数の支持棒と、複数の支持棒に支持台と距離をおいて固定される上固定台と、支持台と上固定台の間に配置され、かつ、支持棒に拘束されつつ支持台と固定台の間を移動可能な可動台と、可動台の上固定台側に配置される可動側型圧縮板と、上固定台の可動台側に配置される固定側型圧縮板と、可動台の支持台側に接続されるメインロッドと、可動台の支持台側に接続され、かつ、メインロッドの接続位置を中心として対称に配置される複数のサブロッドと、メインロッド及び複数のサブロッドを上下させる駆動部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 接着対象物の細部にわたるまで確実に均一な圧力を加えることができ、かつ、加圧時に接着対象物に加わる正味の圧力を把握して統一的に管理することを可能にする接着プレス方法を提供する。
【解決手段】 樹脂を介在させて生地を積層する材料準備工程と、積層した生地を2つの加圧板の間に挟んで加圧しながら加熱するプレス工程とを含む接着プレス方法であって、前記プレス工程において、少なくとも一方の加圧板と積層した生地との間に液体を充填した緩衝材4を介在させて、緩衝材4の前記生地と当接する面を前記生地の凹凸に合わせて変形させる。 (もっと読む)


【課題】比較的小さい出力の駆動装置を用いて大きな加圧力を得ることができるとともに、少ない消費エネルギーで加圧状態を一定時間保持することができ、しかも構造が簡単で安価に製造することができる加圧装置を提供する。
【解決手段】固定式の受圧板1と、ガイドに沿って昇降可能で、受圧板1との間でワークを挟んで加圧する加圧板2を備えた加圧装置であって、加圧板2を保持し、その屈伸により加圧板2を昇降させるトグル3と、軸方向で進退可能な作動ロッド7がトグル3に連結され、この作動ロッド7の進退によりトグル3を屈伸させる電動式直線作動機4と、この電動式直線作動機4に付設される加圧・緩衝用のバネであって、装置の加圧作動時に作動ロッド7に軸方向で設定値以上の荷重が作用することにより圧縮され、作動ロッド7を介してトグル3を付勢するバネと、このバネが圧縮されるタイミングで電動式直線作動機4の駆動を停止させる手段を備える。 (もっと読む)


【課題】プレス加工運転中のプレス装置が有するエネルギーを有効に利用して発電を行うプレス装置の提供を図る。
【解決手段】駆動源によりフライホイール117の回転を介してプレス成形型Dを往復動してプレス加工を行うプレス装置本体1と、回転駆動されて発電する発電機200と、フライホイール117の回転に伴って運動する運動部材と発電機200と連結して、運動部材の運動により発電機200を回転駆動させる運動伝達機構300とを備えるプレス装置により発電する。 (もっと読む)


【課題】プレス成型用の熱盤から成形型に加わる圧力を均一化させる。
【解決手段】圧力均一化装置100は、プレス成型用の熱盤と成形型との間に設けられる。圧力均一化装置100は、熱盤側に配置される押側部材110と成形型側に配置される熱盤側に開口した凹部121が形成された受側部材120とを備える。押側部材110は、受側部材120の凹部121に、凹部121に収容された流体16を封じると共に流体16を介して熱盤からの圧力を受側部材120に伝えるように嵌め入れられている。 (もっと読む)


【課題】成形プレス用クッション材として優れた機能、特に優れたクッション性と貼り付き防止効果を有するクッション材を提供する。
【解決手段】1層以上のフェルト層と、フェルト層の両外周面に耐熱クロス(例えばガラスクロス)を配置し、更にその両外周面にテトラフルオロエチレン系フィルムを表層材として配置した成形プレス用クッション材である。 (もっと読む)


【課題】熱プレス装置の熱盤間の相対移動量を測定し一定の相対移動量を確保することで貫通孔の変形のない高品質な回路基板の製造が可能な熱プレス装置が実現する。
【解決手段】最上段の固定盤側の熱盤と上下移動する可動盤側の熱盤との間に複数の熱盤とを備えた熱プレス装置の隣合う2つの熱盤の間に熱盤移動量測定材を配置し、圧力を上昇させながら2つの熱盤間の相対移動量を測定手段を用いて測定することにより、熱プレス装置の点検をする。 (もっと読む)


【課題】プレス加工時の上型の上下動をクランク機構により行うプレス機械において、構成の繁雑化を招かずに、ダイハイトの変動を防止して安定したプレス成形を維持することのできるプレス機械を提供すること。
【解決手段】プレス加工時の上型11の上下動をクランク機構21により行うプレス機械1であって、下死点センサにより検出される上型11の実下死点位置に基づいて、実下死点位置と基準下死点位置との差分を検出し、前記差分によってダイハイトが変化しないように、ボルスタ41に下に配置されるテーパ板52を水平移動させるボルスタ位置調整機構51により前記差分を緩和する方向に所定量、ボルスタ41の位置を修正して、ダイハイトの変動を抑止するボルスタ位置制御手段71を備える。 (もっと読む)


【課題】プレス機の偏心荷重によるスライドとボルスタとの間の平行度の変化量を相殺して、金型の平行度を保持し、金型の寿命を延ばすとともに、加工精度を向上させる金型の平行度保持機構を提供する。
【解決手段】金型の平行度保持機構1を、上型9とスライド4との間の、平面視における上型9の単位面積あたりのプレス荷重が大きい部分に対応する部分に、平面視における面積が大きく、かつ、縦弾性係数が大きい調節部材151を配設する。上型9とスライド4との間の、平面視における上型9の単位面積あたりのプレス荷重が小さい部分に対応する部分には、平面視における面積が小さく、かつ、縦弾性係数が小さい調節部材152を配設する。 (もっと読む)


【課題】2段式プレス装置において、多品種の序列生産における生産能率の向上を目指し、汎用のプレス型を使用できるようにしながら、装置及びプレス型の耐久性及び安全性を改善する。
【解決手段】上段プレス型2及び下段プレス型3を排他的に使用しうる2段式プレス装置1であって、上段プレス型2は、上段上型21をクラウン11の下面に固定させ、上段下型22を昇降するラム12の上面に固定させ、下段プレス型3は、下段上型31を前記ラム12の下面に固定させ、下段下型32をベッド13の上面に固定させた2段式プレス装置1である。 (もっと読む)


【課題】プレス機械において、ボルスタの動的変形にスライド5を追従変形させるための機構を提案する。
【解決手段】駆動機構とスライド5とを連接する連接具10,20,30が、スライド5の長手方向に3箇所以上設けられると共に、当該複数の連接具10,20,30のうち、外側に位置する2つの連接具20,30(ネジ部中空)の圧縮剛性が、内側の連接具10(ネジ部中実)よりも低い。これにより、加工中のボルスタの動的変形に追従してスライド5が変形する。 (もっと読む)


【課題】広い公称の力範囲内でフライホイールを用いずに稼動し、上死点でのトグルレバーの剛性を大幅に改良し、機械フレームの頑丈さを低めてもよくし、フライホイールがないにもかかわらずかなり小さい駆動出力で足りるようにする機械プレス装置を提供する。
【解決手段】ほぼ二等辺に形成された作用三角形を有する連接棒8が、2つの上下に配置された関節点22;23を有し、関節点22;23のうち、下側関節点23が、板状に形成された下側関節アーム26を介して、脚部側でO形フレームに配置された固定軸受FL1を支点として揺動し、タペット3に割り当てられた上側関節点25が、板状に形成された上側関節アーム24によって、上死点で上下動軸HUに対して伸展姿勢を取り、固定軸受FL1が、タペット3の上下動軸HU上に位置し、軸を同軸にして固定軸受FL2内に支持された2つの偏心シャフト6が連接棒8に割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】 成形機械、特に鍛造プレスを提供する。
【解決手段】 本発明は、機械フレームを具備し、この機械フレームが下側の横クラウンと、上側の横クラウンと、上側と下側の横クラウンの間に配置されかつこれらの横クラウンに締め付け固定された柱とを備え、柱と上側および下側の横クラウンとの間の締め付け固定が伸びボルトを介して行われる成形機械において、上側および下側の横クラウンと個々の柱との間の各連結面にそれぞれ、少なくとも2本の伸びボルトが付設され、伸びボルトが上側および下側の横クラウンの貫通穴を通って、柱に設けられた止まり穴内に延在していることを特徴とする成形機械に関する。 (もっと読む)


【課題】プレス圧力の解放時に引き剥がしにより積層体に作用する引っ張り応力を抑制できる熱プレス装置を提供する。
【解決手段】積層体20の上下両面を挟み込む上下一対の板状の緩衝材10a、10bと、上下一対の緩衝材をさらに上下から挟み込む上下一対の熱プレス板1a、1bとを備え、積層体20を加熱加圧して熱プレスする。熱プレスした後にプレス圧力を解放して一方の熱プレス板1aを相対的に上昇させる際に、積層体20との接触面に隙間ができるように変形する板状部材15a、15bを、緩衝材10a、10bに設けた。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単でメンテナンスも容易な且つ厳密に金型の各部位が同期した状態で昇降動作可能なプレス機を提供することを目的とする。
【解決手段】 下金型取着部材1Aを備えた下部フレーム1と、下部フレーム1に対して相対的に昇降動作可能に連結され上金型取着部材2Aを備えた上部フレーム2とを備えたプレス機Aにおいて、前記上部フレーム2あるいは下部フレーム1の少なくともいずれか一方のフレームに、該フレーム1(2)における金型取着部材1A(2A)の上下方向の固着位置を調整する調整装置4として、該フレーム2(1)の基部2B(1B)と金型取着部材2A(1A)との間を連結する連結部材3の上下いずれかの方向への位置を固定するねじ機構3a,5を配置するとともに、該上下いずれか残りの方向への位置を固定し前記ねじ機構3a,5の遊びをなくすべく液圧機構6,7,8を配置した。 (もっと読む)


【課題】量産用プレス等を模擬対象プレスとして、この模擬対象プレスとの機差を低減または無くすことができるように調整可能なプレス機械を提供する。
【解決手段】被加工物をプレスするための金型が取り付けられる金型保持部材25,3bと、該金型保持部材の外周部を支持する支持部材34,3aと、を備える機差模擬プレス10であって、プレス加工時において、金型保持部材25,3bおける支持部材34,3aに支持されない部分に荷重を作用させることで金型保持部材25,3bのたわみを調整する荷重付与手段9を備える (もっと読む)


【課題】簡単な手段を用いて、加熱板に配置された工作物を、加熱板と接触している工作物の全領域について同時に持ち上げることを可能にする加熱板を作製すること。
【解決手段】工作物のための加熱板は、第1の面上に工作物の支持面2.1を備える加熱可能な板2と、支持面2.1に対する工作物の持ち上げのための複数の持ち上げ要素15において、それぞれの持ち上げ要素15が、支持面2.1に対して収縮可能、及び/又は、支持面2.1に対して伸張可能であるように、可動式に配置される持ち上げ要素と、板を加熱する手段とを備える。加熱する手段は、支持面2.1の反対側に位置する板2の第2の面2.2上に延在し、加熱流体で満たされた、少なくとも1つの加熱流路20を備える。加熱流体は板2と接触する。持ち上げ要素15は、持ち上げ要素15が加熱流体の静水圧pの所定の変化p〜pによって伸張可能であるように、加熱流体によって負荷をかけられる。 (もっと読む)


【課題】 可動側プレス型昇降用のボールねじ機構の寿命を延ばすことができ、そのための機構が簡素な構成であるプレス機械を提供する。
【解決手段】 固定側プレス型2と、可動側プレス型4と、可動側プレス型4を昇降させるプレス駆動手段6と、固定側プレス型2の高さ位置を変更する高さ位置変更手段21と、高さ位置制御手段とを備える。プレス駆動手段6は、上下方向に沿うねじ軸11にボールを介してナット13が螺合するボールねじ機構10を有する。ねじ軸11およびナット13のうちいずれか一方を回転させる回転駆動源14を設ける。もう一方と可動側プレス型4とを一体に動作するように連結する。高さ位置制御手段は、プレス加工時にねじ軸11のねじ溝の内面における各ボールが接する位置が変化するように、高さ位置変更手段21により固定側プレス型2の高さ位置を定期的に変更させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】プレス加工時に変形するボルスター及びスライダーの剛性を模擬対称プレスと一致するように調整することができ、これにより機差を低減またはなくすことができる機差模擬プレスとその剛性調整方法を提供する。
【解決手段】外周部で支持された金型保持部材(ボルスター13、スライダー9)の中央部を支持する液圧シリンダ18A,18Bと、液圧シリンダにより金型保持部材の支持剛性を調整する剛性調整手段20A,20Bとを備える。模擬対称プレスの歪計測から歪データを取得し、歪データから模擬対象プレスのたわみ分布を目標たわみ分布として推定計算し、機差模擬プレスのたわみ分布が目標たわみ分布となるように剛性調整手段と液圧シリンダにより金型保持部材の支持剛性を調整する。 (もっと読む)


1 - 20 / 32