説明

Fターム[4E353DD08]の内容

電気装置のための部品取付一般 (3,273) | 取付の形態 (431) | 挟持、挟着又は挟圧 (56)

Fターム[4E353DD08]に分類される特許

21 - 40 / 56


【課題】筐体が押出成型によって筒状に形成された携帯電子機器であって、筐体内に配置される内部部品の筐体に対する組立/分解を容易に行うことができる携帯電子機器及びその組立方法を提供する。
【解決手段】レンズユニット20は、筐体12の背面に形成された開口部18を介して筐体12内に配置される。そして、レンズユニット20は、開口部18を介して筐体14内に挿入配置される、LCDの受け板金部材26の付勢力により、筐体12の前内壁面12Aに図2の如く押圧付勢されて組み付けられる。これにより、レンズユニット20を筐体12に容易に組み付けることができ、また、受け板金部材26を筐体12の開口部18から取り外すことによってレンズユニット20を筐体12から容易に分解することができる。 (もっと読む)


【課題】配線基板を固定するための専用のネジ部材が不要で、かつ、部品点数の増加を抑制しながら、配線基板の光源部とレンズ部材との位置関係を正確に維持することが可能な電子機器に対するインジケータ装置の取付構造を提供する。
【解決手段】この取付構造では、LED32が取り付けられた配線基板31と、LED32からの光を透過させるレンズ11とを含むインジケータ装置10と、インジケータ装置10が取り付けられるディスク装置付きテレビジョン装置1の筐体3とを備えている。そして、レンズ11は、配線基板31の後面を前方に押圧する基板押圧部15を有し、筐体3は、配線基板31の前面を後方に押圧するリブ7を含み、配線基板31は、レンズ11が筐体3に取り付けられることによって、配線基板31がレンズ11に対して位置決めされた状態で、配線基板31が基板押圧部15とリブ7とにより挟持されることにより固定される。 (もっと読む)


【課題】円筒型の電子部品を取り付ける際に、公差を吸収して不要な振動や共振音あるいは脱落などが無いようにする。その際、部品や組み立て工数が少なく、組み立ても簡単にできるようにすることである。
【解決手段】筐体の水平面と垂直面にリブ14a、14bを設ける。そのリブ14a、14bにモータMを横にして側面を当接し、弾性部材のバンド11を掛ける。このように前記モータMは、バンド11がバネ性を用いてリブ14a、14bに押さえつけて固定するので、部品やリブ14a、14bに公差が有っても、取り付けの際に、それを吸収できる。このため、不要な振動や不整音あるいは脱落などを解消できる。また、取り付け部品もバンド11だけで、部品や工数が少なく、バンド11を掛けるだけで、組み立ても簡単である。 (もっと読む)


【課題】複数の電気機器を互いに近接した状態でパネルに配置できるとともに、薄型の電気機器にも適用できるようにする。
【解決手段】本体1、表示灯2、取付金具3、取付ネジ4、雌ネジ部材5を設けた。本体1をパネル100の開口部101に前面側から貫通させ、パネル100の背面側で本体1の背面に取付金具3を配置した状態で2本の取付ネジ4のそれぞれのネジ部41を、取付金具3の貫通孔34,35、及び本体1の貫通孔13にこの順に貫通させ、雌ネジ部材5のネジ孔53に螺合させる。2本の取付ネジ4をパネル100の背面側から前面側に向けて締め込んでいくと、取付ネジ4の頭部42が取付金具3をパネル100に向けて押圧し、延出部32,33の前端がパネル100の背面に当接する。延出部32,33の前端と、本体1のフランジ14,15との間にパネル100を挟持させる。 (もっと読む)


【課題】導通不良を抑制することができるとともに、小型化を図ることのできる立体回路部品の取付構造を提供する。
【解決手段】電子部品40を電気的に接続する回路パターンが表面に形成されて電子部品40が実装される立体回路部品10と、前記立体回路部品10を収納するフレーム部21と前記立体回路部品10を保持する接触バネ部とを有するソケット20と、を備える立体回路部品10の取付構造であって、前記立体回路部品10は、当該立体回路部品10の側部を切り欠いた切欠凹部10bが設けられているとともに、当該切欠凹部10bの内面12bには前記回路パターンの一部である端子部が設けられており、前記接触バネ部は、前記端子部に接触するとともに、前記切欠凹部10bの内面12bを押圧して前記立体回路部品10を保持する第1の接触バネ22aを備える。 (もっと読む)


【課題】設計自由度の高いプラスチック製筐体を使用しつつも、内蔵回路基板に搭載された多数の微細発熱部品の集合による熱を筐体の外部へと効率よく逃し、内蔵回路部品を温度保証環境下に保持して、動作信頼性を保証できるようにしたDINレール取付型電子機器を提供する。
【解決手段】発熱回路基板104の微細発熱部品の搭載面に、それらの発熱部品の全体又はほぼ全体を覆うようにして、その前面が個々の発熱部品に密着するようにして重ね合わされたシート状熱伝導ゲル103と、シート状熱伝導ゲルの後面側に、その前面がシート状熱伝導ゲルの後面の全体又はほぼ全体を覆うようにして、その前面がシート状熱伝導ゲルに密着するようにして重ね合わされ、かつ熱伝導性の良好な金属を用いて形成された熱伝導プレートと、を有し、熱伝導プレートの一部は、筐体背面壁を貫通して、DINレール取付溝の内面に導出されて筐体外導出部102cを形成している。 (もっと読む)


【課題】意匠パネルに対する電子部品の位置精度を向上でき得る電子部品ユニットを提供する。
【解決手段】電子部品である回転式スイッチ14およびヘッドホンジャック16は、載置板18に固定配置され、電子基板12としてユニット化されている。また、電子部品ユニットの筐体を構成する意匠パネル24には、回転式スイッチ14の前端部およびヘッドホンジャック16に形成された端子孔を外部に露出させるための開口38,40が形成されている。開口38,40に対する電子部品14,16の位置精度を向上させるため、意匠パネル24には、載置板18に形成された第一溝32に挿し込まれる第一リブ50、および、載置板18の前端が挿し込まれる二つのリブ対52a,52bが形成されており、これら複数のリブにより、意匠パネル24に対する電子基板12の高さ方向および幅方向の位置決めが成される。 (もっと読む)


【課題】外力からの保護を高め、制御盤面のデザイン性を向上させつつ、電子部品と取付パネルの間に異物や粉塵などが入るのを防止する。
【解決手段】ベゼル3が押し釦スイッチ1の押し釦部11の外縁と当接するように上記押し釦部11を挿通孔34に挿入し、この状態で押し釦スイッチ1を取付パネル2の取付孔20に挿入する。このとき、押し釦スイッチ1の後方からベゼル固定具4を取り付けて、さらにベゼル固定具4が押し釦スイッチ1と螺合することによって、ベゼル3の鍔部33とベゼル固定具4の側面部41とで取付パネル2における取付孔20の周縁部を挟持し、一端面15を取付パネル2の後方側に配置させて押し釦スイッチ1を取付パネル2に取り付ける。このとき、ベゼル3の係止爪36が頭部13の一端面15に係止しており、ベゼル3が取付パネル2より安易に外れることを防止する。 (もっと読む)


【課題】取付け、取外し作業が容易で作業の安全性が高いレール取付け型電子機器を実現することを目的にする。
【解決手段】一対の係止片部を有する機器取付け用のレールに接した状態で電子機器本体を回転して、この電子機器本体に設けられる一対の係合手段それぞれにレールの一対の係止片部を係合させて取付けるレール取付け型電子機器に改良を加えたものである。本電子機器は、水平方向における電子機器本体の重心と異なる位置に回転中心を有し、重心と回転中心との位置関係によって生ずるモーメントによって係止片部と係合手段とがより係合されることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】コストの低減が図れ、プラスチックのばね特性を利用することによって、がたつくことがなく、寸法の多少のばらつきにも対応できる、構成部品の取付け構造を提供する。
【解決手段】構成部品の取付け構造は、取付け先のベースプレート10に立設された2本以上の固定用ピン11と、取付け対象となる構成部品に設けられた取付け部21と、取付け部21に設けられた3個以上の係止部材30とから構成され、取付け部21は平板部21aに取付け時に固定用ピン11の中心線と中心線とが整合するように形成された開口部22が形成されており、係止部材30は、取付け部21の開口部22にそれぞれの弾性を有する円弧状の円形腕部32が露出し、複数の円弧状の円形腕部32に内接する円の直径が固定用ピン11の外径よりも小さくなるように取付け部21の平板部21aのべ−スプレート10側に固定されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品内の半導体素子へのダメージを抑えることが可能な電子部品の固定構造を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体素子48がパッケージ樹脂41によりパッケージされる電子部品40と、その電子部品40が固定されるケース45と、一方端がケース45に固定される板ばね2と、電子部品40に設けられる貫通孔44に挿入される挿入部分3と、板ばね2の他方端に押さえられ貫通孔44よりも大きく、かつ、板ばね2から受ける押力の方向において半導体素子48と重ならないような大きさに形成される押え部分4とを有するブッシュ5とを備えて電子部品40の固定構造を構成する。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形品からなる機器を支持レールにガタ付きなく安定に装着することのできる簡易な構造のレール取付け構造を提供する。
【解決手段】支持レールに装着される機器に設けられる固定爪を、機器本体との隙間に係合片の一方が挿入されたとき、機器本体の反対側を前記支持レールから浮かせた状態で機器本体を支持し、この状態から機器本体が支持レール側に押し付けられたとき、前記係合片により押されて前記隙間を拡げる向きに弾性変形して前記機器本体との間に前記係合片を挟持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ネジブロック端子の締め付けトルク耐量の向上が図られる半導体装置を提供する。
【解決手段】ネジブロック端子10は、ブロック本体11、ナット12、電極13、張出部14を有して構成され、ブロック本体11は、第1側面部、第2側面部、第3側面部、第4側面部、上面部および下面部を有している。張出部14は、張出部14とブロック本体11とで側壁部5を挟み込む態様でブロック本体11の第1側面部から張出している。張出部14には、ケース部材2に設けられた壁状体7に対応した突起部が形成されている。第3側面部と第4側面部に、側壁部5の外壁面5aとの接触面を拡張する態様で突出接触部17がそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


本発明の主題は、電気装置のため、及び、シルクハット型レールの形で、2つのサポートフランジ(5)が形成された取付レール(4)のための固定手段と、取付板(1)の背面(3)に配置され、支持部(bearing section)を有する少なくとも1つのホルダ(6)と、少なくとも1つのサポートフランジ(5)をホルダ(6)の支持部に押し付ける目的のメタル製の突起部(7)が背面(3)に設けられている取付板(1)である。すべりを防止するように固定する方法で取付板を取付レールに連結するために、突起部(7)は、サポートフランジ(5)が固定されたときに、突起部自体が変形し、及び/または取付板に連結された取付板(1)の一部が変形するように配置位置、形状、寸法及び材料特性の観点から選択されている。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、機器ユニットの脱着が容易である。
【解決手段】電源ユニット21は、機器本体ケース12の幅にほぼ等しい幅を有するとともに、前記幅の方向に延びる各側部に2つの被案内リブ21bがそれぞれ平行に設けられる。機器本体ケース12の内壁面であって前記幅の方向の側部に対応する内壁面に、被案内リブ21bをユニット収納方向に案内する案内凸部12cが形成されている。電源ユニット21を機器本体ケース12内に収納する際に、被案内リブ21bと案内凸部12cとの係合関係でユニット収納方向に案内され、被係止凹部21cに係止部12dの爪部12dbが係脱可能に係合して、機器本体ケース12内に電源ユニット21を係止する。 (もっと読む)


【課題】電子部品のリード線を簡単かつ確実に固定して電子部品の脱落を防止でき、しかも、部品点数や組立工数の増加がなく製造コストの実質的な増加もないため、製造面や経済面で有利な電子部品ホルダーを提供する。
【解決手段】ホルダー上面7に、ホルダー正面の開口6から電子部品のリード線を通す複数条の水平溝3を形成し、ホルダー背面8に、リード線を略直角に折り曲げて通す複数条の縦溝4を形成した合成樹脂製の電子部品ホルダーであって、リード線を合成樹脂の弾性によって挟圧固定するリード線固定手段として、縦溝4の上端の溝幅をリード線の直径よりも広くし且つ下端の溝幅をリード線の直径よりも狭くする合成樹脂リブ13a,13bを、縦溝4に沿って一体に形成した構成の電子部品ホルダーHとする。この合成樹脂リブ13a,13bの弾性でリード線を挟圧固定して電子部品の脱落を防止する。 (もっと読む)


【課題】EMI測定等を行う際に基板の損傷を招くことなくノイズ抑制チップ部品の取替えが容易に行なえる耐ノイズ評価用回路基板を提供する。
【解決手段】回路基板上に形成されたノイズ抑制チップ部品13をマウントするためのランドに、前記ノイズ抑制チップ部品13を着脱可能に装着するチップホルダ15が取り付けられ、前記チップホルダ15前記ノイズ抑制チップ部品13の一対の端子13aとオーミックコンタクトをとるとともに前記ランドと電気的に接続する一対の電極部16,17と、前記ノイズ抑制チップ部品を弾性応力により保持する保持部Bを備えている。 (もっと読む)


【課題】リードと電極端子とを電気的に接続する際に、電子部品の寸法公差の影響を受けることが無く、電子機器を振動状態で使用しても、リードの基端部に応力が集中することを抑制できる。また、リードと電極端子との接続部の信頼性を高めることができる。
【解決手段】樹脂ケース1は、電解コンデンサ3を収容する収容部2を備えている。また、樹脂ケース1は、リード20の突出側に位置する前壁40と、前壁40に連続するとともに電解コンデンサ3を支持する支持部50とを備える。そして、電解コンデンサ3が備えるリード20は、電解コンデンサ3が収容部2に収容されることにより銅バー6と電気的に接続されるように固着される。また、収容部2は、収容部2に収容された電解コンデンサ3をリード20の突出側に向けて押圧して電解コンデンサ3側の面である前壁40の内側面に押し付ける押し付け部31を備えている。 (もっと読む)


【課題】半導体素子を放熱プレートに固定する際に用いるクリップの姿勢を安定させるとともに、脱落を防止する半導体素子固定用クリップを提供する。
【解決手段】半導体素子固定用クリップ1は、放熱プレート6と、この放熱プレート6の端縁部61から若干離して配設した半導体素子とを、略門状に折り曲げた弾性板材の一方と他方の両脚部材2,3間に挟持して固定するようにした半導体素子固定用クリップ1であり、前記放熱プレート6の端縁部61に接触する段差5を形成するとともに、半導体素子の表面に形成された凹部に掛合するための掛合構造を設けた。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチで着脱可能な電気機器の取付装置を安価に提供する。
【解決手段】ハウジング本体10の側面に設けられた開口部14からV字状に折り曲げられた係止アーム20を内外に出没可能に回転可能に設け、係止アーム20の回転軌跡上に設けられたストッパ15で係止アーム20の回転を規制して、ハウジング本体10を被取付部位に固定する。 (もっと読む)


21 - 40 / 56