説明

Fターム[4E360AB31]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体の構造 (5,166) | 密閉箱体又は密閉容器の構造 (705)

Fターム[4E360AB31]の下位に属するFターム

Fターム[4E360AB31]に分類される特許

101 - 120 / 128


【課題】充填した樹脂の収縮が生じた際の電機器の変位を吸収して電気機器の破損や接続不良の発生を抑止でき、かつ、その製造を容易とすることができるユニットケースを提供すること。
【解決手段】電気機器EEを収容する収容空間11を備えたケース本体1と電気機器EEに電気的に接続されるブスバー4と、を備え、ブスバー4は、ケース本体1の底壁13に埋め込まれたインサート部42と、底壁13から収容空間11に向けて突出された接続端子部41と、を備えているユニットケースであって、記接続端子部41に、底壁13から突出された突出部41aに片持ち支持され、電気機器EEを弾性的に支持する支持部41bを設けた。 (もっと読む)


【課題】絶縁材料が印刷配線板の電路間や印刷配線板に搭載された電子部品をむらなく完全に覆い尽くした絶縁性の高い電気回路装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷配線板1と、前記印刷配線板の一部分または全部を収納可能な収納開口部11のある筐体3と、前記印刷配線板1上に固定される変成器2と、当該電気回路装置の製造時には液状化している絶縁材料6からなり、前記変成器2と向き合う前記印刷配線板1上に、前記製造時には液状化している絶縁材料6が流動可能な開口穴7を設けてなる電気回路装置である。 (もっと読む)


【課題】接続箱本体とブーツ側のインナ部材とのロックのオーバーストローク等があった場合でも、シール部材の密着性を確保して良好な防水性を発揮させることのできる接続箱の防水構造を提供する。
【解決手段】弾性のブーツ2の環状の嵌合部3を接続箱本体5の環状の嵌合部6内に挿入嵌合させる接続箱1の防水構造で、ブーツ2の嵌合部3が内側壁と内側壁から折り返された外側壁とを備え、内側壁と外側壁との表面にリップ部27を形成し、内側壁と外側壁との裏面側の隙間に環状のインナ部材4を装着し、各リップ部27を接続箱本体5の嵌合部6の内面に密着させる。外側壁のリップ部27を内側壁のリップ部よりも潰れ難い形状とした。インナ部材4に係止突起18を設け、係止突起を外側壁の孔部17から突出して接続箱本体5の係合部14に係合させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上方から滴下する水が計算機の排気口に浸入することを確実に防ぎ、かつ取り外しが容易な計算機用防滴カバーを提供することを目的とする。
【解決手段】
矩形の天井板1と、開放窓3を有し該天井板1両端から下方に垂設される側面板2と、該側面板2側辺間に架設される前面板4及び後面板5と、前記天井板1に接し前記側面板2側辺間に架設される水滴浸入防止板7と、からなり、前記天井板1が前記前面板4側から前記後面板5側へ向けて低くなるように傾斜しており、かつ前記天井板1が前記側面板2よりも長く前後に庇部6を形成しており、さらに接地する部分の全部又は一部に磁石9を備えることを特徴とする計算機用防滴カバー。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、コストアップを極力抑えて小型化を図った電子回路モジュールを提供する。
【解決手段】実装基板1には片面基板が使用されており、ここには放熱板3を取り付けたパワーモジュール4や、電源用コンデンサー5等の、一次側(強電部)等に使用される大型部品が実装されている。また、実装基板2には両面基板が使用されており、ここにはIC,チップコンデンサ等の小型電子パーツ6が実装されている。そして、トレイ状の回路ケース7底部には、その中央部及び両端部に、基板を載置するためのリブ8が形成されており、中央部のリブ8を介して上記実装基板1,2が並設して配置され、その各端部が対応するリブ8に載置される形で、設置固定されている。さらに、設置された各実装基板は、防水を目的としたモールドポッティング剤9で覆われている。 (もっと読む)


【課題】 各種情報を表示する表示部を備える携帯電子機器において、製造効率の向上を図りつつ所望のデザインを容易に施すことができるようにする。
【解決手段】 筐体3内部に配された表示部13の表示面13aを前記筐体3に形成された開口部16から外方に露出させると共に、前記筐体3の表面3cに透明な板状部材23を固定して前記開口部16を閉塞するように構成した携帯電子機器であって、前記筐体3の表面3cに対向する前記板状部材23の一端面23aに装飾を施し、前記筐体3の表面3cを見えなくする装飾を施した略板状の装飾部材29を、前記板状部材23の一部とその厚さ方向に重ねた状態で前記筐体3の表面3cに固定した携帯電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】優れた放熱性能及び防水性能を有するとともに、軽量でかつ組立て作業性を向上できる電子機器を提供する。
【解決手段】回路モジュール11、ケース21、及び充填材41を具備する。回路モジュール11は、回路基板12及びこの基板12に実装されて電子回路をなす複数の電気部品13を備える。ケース21は回路モジュール11を収容する。このケース21は、閉鎖部26、金属製のケース本体22、及び蓋35を有する。閉鎖部26は、回路基板12に向けて突出していて、ケース本体22の一端を閉じている。蓋35はケース本体22の他端を閉じている。充填材41は放熱性及び防水性並びに電気絶縁性を有する。この充填材41を、回路モジュール11を埋めてケース21に充填している。 (もっと読む)


【課題】ケースを大形にすることなく電子部品からの放熱を良好に行なわせることができるようにした樹脂注型形電力用回路ユニットを提供する。
【解決手段】高さが不揃いな複数の電子部品3ないし6を実装した回路基板2を一端が開口したケース1内に収容し、ケース1内に絶縁樹脂を注型することにより形成した樹脂モールド部8内に回路基板2と電子部品3ないし6とを埋設する。回路基板2に実装された電子部品3ないし6のうち、回路基板2の板面から測った高さが低い電子部品4,5に放熱フィン7cを有するヒートシンク7を熱的に結合する。ヒートシンク7は、放熱フィン7cを外部に露呈させた状態で、その一部を絶縁樹脂中に埋め込んでおく。 (もっと読む)


【課題】 容易に開閉が行なえる電子機器の収容ケースを提供する。
【解決手段】 電子機器の収容ケースは、電子機器本体48を内部に配置するためのケース本体1と、開閉可能に形成された蓋部材2とを備える。蓋部材2を回動軸の側に向かって付勢するように形成された捻りばね3を備える。ケース本体1は、箱型に形成されている。蓋部材2は、ケース本体1の開口部を覆うように形成された主板部22と、ケース本体1の一方の側と反対側の端部を覆うように形成された覆い部23と、主板部22から延びるように形成され、蓋部材2の側壁である蓋側壁部21とを含む。覆い部23は、ケース本体1の端部に嵌合するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】成形のための金型や複雑な板金加工の必要がなく、低いコストと短い時間で製作できる簡易防水型筐体を提供する。
【解決手段】簡易防水型筐体1は、簡単な板の折り曲げとスポット溶接で製作され、左右に分割された第1の側板21、第2の側板22と底板24にて構成された収納部20、およびヒンジにより開閉可能な蓋部10を備え、蓋部の側縁部12は十分な高さを持たせて合わせ部13を密着させることで上方からの収納部20内部への浸水を防ぎ、スポット溶接で接合された第1の側板21と第2の側板22の両側の突き合わせ部23の内側に構成された第1の浸水防止板31、第2の浸水防止板32により排水溝が形成され、突き合わせ部23を経由した排水溝内への浸水、および側壁と底板23との接合部からの浸水は底板23に設けられた第1の水抜き穴34と第2の水抜き穴より外部に排出される。 (もっと読む)


【課題】構成部品点数を増大することなく、振動を受けたときに異音が発生したり回路部品が損傷したりすることを防止できる電子回路装置を提供する。
【解決手段】ケーシング4は、樹脂材料により、プリント基板と、プリント基板に実装された電子部品およびパワートランジスタの全体と、コネクタ5の一部とを、ケーシング4を作る成形型内の所定位置に、電子部品、パワートランジスタおよびコネクタ5の実装が完了したプリント基板を保持して、樹脂材料によりインサート成形して形成されている。これにより、エンジンECU1の構成部品点数および組付け工数を大幅に低減することができる。また、エンジン振動が伝達されてエンジンECU1が振動した場合、従来の電子回路装置における回路基板がケーシングに対して相対的運動をして異音が発生する不具合の発生を確実に阻止できる。 (もっと読む)


【課題】 折り畳み式の携帯情報機器の筐体のヒンジ部から浸入する水滴が、ヒンジ部内のフレキシブル基板を伝わって筐体内に入り難くする。
【解決手段】 回転軸を中心として表示筐体1及び操作筐体2を折り畳み可能に連結するとともに、その中空部内に両筐体1,2の内部回路を電気的に接続するためのフレキシブル基板32を収容するヒンジ部3を備えている。表示筐体1と一体成形されたヒンジ部3の一部311に対し、隙間を有して対向する操作筐体2の外表面には、円弧状曲面からなるオーバーラップ部50が形成されている。このオーバーラップ部50には、上記操作筐体2内への貫通孔52及び上記貫通孔52につながる導水溝53が形成されており、上記隙間に入った水滴を貫通孔52に流し込み、当該隙間から除去する。 (もっと読む)


【課題】従来より簡易に組み立てることが可能な、放熱対策として筐体の内壁に発熱体が取り付けられている通信装置を提供する。
【解決手段】筐体本体2内に、複数の通信用アンプモジュール5、9、制御基板を収納し、これらを配線接続し、蓋体3で筐体本体2を閉じた後に、蓋体3の主面に穿孔されている貫通孔31に通されたネジ11を螺入して締め付けることで、通信用アンプモジュール9の放熱面92を蓋体3の内側天井面に圧着させる。 (もっと読む)


【課題】 生産効率、作業効率および分離分解性を改善することが可能な衛星放送受信用コンバータの気密構造を提供する。
【解決手段】 パッキン21は環状の凹部を有し、環状の凹部の外周側内壁面および内周側内壁面には、先端が丸まった突起部21a,21bが環状に設けられている。まず、シャーシ部材11の周縁部分に沿って形成された環状の溝部に、環状のパッキン21を嵌め込む。そして、パッキン21の環状の凹部にシャーシ部材12の周縁部分に沿って形成された環状の凸部を嵌め込む。このとき、パッキン21はシャーシ部材12の凸部を弾性力によって把持する。このように、弾性を有する特殊形状のパッキン21を介して、シャーシ部材11とシャーシ部材12とを組合わせることによって、コンバータ内部の気密性が保持される。したがって、生産効率、作業効率および分離分解性が改善される。 (もっと読む)


【課題】エンジンコントロール装置の高生産性と小型薄型化を可能にし、しかも耐熱性,放熱性,耐震性,防水性などの信頼性を向上を図った、樹脂封止型エンジンコントロール装置並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】各種電子部品を搭載したフレキシブル基板,コネクタ、及び金属ベースを無機フィラを含む室温で固形のエポキシ樹脂系成形材料を用いて一体成形し、しかもコネクタの外部端子がフレキシブル基板に対して垂直に配置した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】電子回路ユニットをケースに収納して樹脂を注入することにより、その電子回路ユニットを保護または固定する際に、その樹脂がケースの外側に流出するのを防止するとともに、小型の電子機器を提供する。
【解決手段】CPU8やトランス9等の電子部品が実装された電子回路ユニット10と、上面に開口部2を有し内部に仕切板5を設けて電子回路ユニット10を収納する収納部6と貯留部7を形成したケース3と、前記電子回路ユニット10を収納した収納部6に電子回路ユニット10を保護または固定するために注入され硬化した樹脂11とから構成され、前記仕切板5に収納部に注入された樹脂11が所定量に達したときに余分な樹脂12を前記貯留部7に流入させるケース3の底面から所定の高さをもった切欠部4を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】筐体に回路基板が取り付けられてなる回路ケースにおいて、従来よりも低コストで簡易に回路基板を筐体に取り付けることができ、かつ、当該回路基板の保持強度も十分に確保されている回路ケースを提供すること。
【解決手段】回路ケースに取り付けられている回路基板には、四隅に穴10aが開けられており、当該穴10aにおいて、嵌合部20bが嵌合されて押圧部30aの先端の接合部30cと接している。また、穴10a周りで回路基板は、突起30bと台座20aとの間で挟み込まれている。この状態で、嵌合部20bと接合部30cが接している部分に、蓋側から照射されるレーザー40によって、当該部分は溶着されるとともに、蓋30の外周部と本体20の上部との接している部分もレーザー40によって溶着される。これにより、同一の溶着工程によって、回路基板0と蓋とを本体に取り付けることができる。 (もっと読む)


圧力均一化ハウジングが機材(例えば、1以上の機械装置及び/又は電子装置)を収納するために用いられる。この圧力均一化ハウジングは、ハウジング内側の内部圧力とハウジング外側の周囲圧力との圧力を均一化する圧力均一化装置を具備することができる。圧力を均一化することにより、相対的に湿分の多いハウジングの外側の空気がハウジングの内側に侵入するのを防止し、ハウジング内側の結露を防止し実質的に最小限にする。
(もっと読む)


【課題】側面に穴が設けられた上ケースと、側面に前記穴へ嵌め合わされる突起が設けられた下ケースとからなる電気回路収納用容器において、水分が上ケースの穴から毛細管現象により当該容器内に浸入することを防止する。
【解決手段】下ケース2の側面2aの突起2b周辺に、上ケース1の内側面1cから離間する窪み2cを設ける。このため、下ケース2の側面2aの突起2b周辺と、上ケース1の穴1bとの間に所定の間隔Dが確保される。よって、上ケース1の上方に付着した水分が、上ケース1の外側面1aに沿って穴1bの近傍まで流れて来ても、当該水分が毛細管現象により穴1bから両ケース1、2の間を通って、基板3や電子部品等が収納されている両ケース1、2の内空間1h、2hへ浸入しなくなる。 (もっと読む)


【課題】 狭いスペースに配置された場合にあってもカバーの取り外しが容易で、しかも、カバーの防水性に優れた電気接続箱を提供する。
【解決手段】 ケース本体3の内部が仕切壁6によって2つの部品収容室7a,7bに仕切られていると共にこの2つの部品収容室7a,7b間が仕切壁6の一部の切り欠きによる連通路9によって連通されていると共に、ケース本体3にそれぞれ組み付けられ、且つ、各部品収容室7a,7bの開口面をそれぞれ塞ぐ第1及び第2カバー4,5が設けられ、第1及び第2カバー4,5には、連通路9の開口面をオーバーラップ状態で覆うラップ部18,19がそれぞれ設けられた。 (もっと読む)


101 - 120 / 128