説明

Fターム[4E360EC16]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付又は組立態様 (2,251) | 位置決め (166)

Fターム[4E360EC16]の下位に属するFターム

高さ調節 (15)

Fターム[4E360EC16]に分類される特許

101 - 120 / 151


【課題】第一筐体及び第二筐体間の位置ずれを防止でき、組み立て工程を簡略化できる電子機器用筐体及び電子機器を提供すること。
【解決手段】外装筐体2は、装置本体を収納する開口227を有する第一筐体22と、開口227の端縁2271を形成する第一筐体22の側壁221Aの一部に当接し、当接部分を軸として回動して開口227を閉塞する第二筐体21とを備え、第一筐体22における側壁221Aには、第二筐体21の回動方向に沿ったガイド面を有し、かつ、第二筐体21の回動を案内するガイド部2272が設けられ、第二筐体21には、当該第二筐体21が第一筐体22を覆う際にガイド部2272の凹状曲面に当接する当接面を有する突出部2151が設けられ、ガイド部2272及び突出部2151のいずれか一方は、上部筐体21が第一筐体22の開口227を閉塞した際に、他方を係止する係止部を備える。 (もっと読む)


【課題】側面の側をパネルの係止爪部によって係止されてロックされる構成の開閉蓋構造において、組み立て誤差等の影響を受けないで、蓋が閉じられて状態で、パネルの前側から見て、必ず正立した姿勢となるようにすることを目的とする。
【解決手段】回動して開閉する蓋70は、その裏面のうち、ロックされる箇所の近くに突き出て形成してあるリブ部75を有する。パネル51は、凹段部52のうち、前記ロックされる箇所の近くに溝部57を有する。蓋70を閉じた状態で、リブ部75が溝部57内に嵌合し、蓋70は姿勢を補正されて正立した姿勢となり、且つ、凹段部52の端に接近した状態となる。 (もっと読む)


【課題】筐体背面及び筐体内下部のスペースが無くても、簡単に筐体の背面側ボルトを固定可能な筺体床面固定具及び筺体床面固定方法を提供する。
【解決手段】上部円柱の径が下部円柱の径より大きい2重円柱形状を有する固定ピン4を床面2に固定し、固定ピン4の上部円柱の径より大きい径を有する大径穴と下部円柱の径より僅かに大きい径を有する長円穴を連結した形状の連結穴31を有するスライド式サポート3を、少なくとも連結穴31より大きい開口部を持つ筐体1の底板上に配置し、連結穴31の大径穴に固定ピン4を貫通させるように筐体1を床面2上に降着させ、スライド式サポート3をガイド5に沿ってスライドさせて、連結穴31の長円部の外周端部と固定ピン4が噛み合うようにし、その状態でスライド式サポート3を筐体1の底板に固定して筐体1を床面2に固定する。 (もっと読む)


【課題】第1のパネルに配置される表示手段に対する当該表示手段の表示カバーの位置決め精度を向上させると共に、第1のパネル上に配置される第2のパネルの裏面印刷を可能にしたパネル構造等を提供すること。
【解決手段】表示手段112が位置決め固定された第1のパネル11上に第2のパネル12を位置決め固定し、更に、前記第2のパネルの縁部を延長し、当該延長縁部12ba上で表示カバー13の縁部を支持することにより、前記第2のパネル上に前記表示カバーを位置決め固定する。これにより、表示手段と表示カバーとの位置決め構造を両者間に配設しなくても両者を高精度に位置決めすることができると共に、表示手段と表示カバーとの位置決め構造が不要となるので、第2のパネルの裏面が平坦となり、第2のパネルの裏面に印刷を施すことができる。 (もっと読む)


【課題】インナーパネルの上面及び下面に備える爪を前面パネルの上部及び下部の孔へ嵌合させることによって前面パネルの後面にインナーパネルを固定し基板を雄ネジによってインナーパネルに固定する電子機器において、容易にインナーパネル、前面パネル及び基板を分離することができる電子機器を提供する。
【解決手段】筐体と、コの字型を成し筐体に固定され前後に貫通する貫通孔を備え上面及び下面の両端部分にそれぞれ外側へ開口し上下に貫通する孔を備える前面パネル部2と、前面パネル部2の上面及び下面に備えられた孔に嵌合する爪部を備え裏面に後方へ開口する孔を備える円筒部を有するインナーパネル部3と、表示部を備え円筒部の孔と相対する両端部分にそれぞれ外側へ開口し前後に貫通する孔を備える基板6と、円筒部の孔に締結され基板6をインナーパネル部3に固定する雄ネジとを備え、インナーパネル部3は、前後に貫通する切り欠きを備える。 (もっと読む)


【課題】別途部材を設けることなく、扉体の開放側への回動を制限可能とした電気機器収納用箱体を提供する。
【解決手段】前扉2を片開き可能に支持する軸41を横断面が半円形となるように切り欠かれてなる柱状体とするとともに、該軸41が挿通するヒンジ孔31を、円孔内に突片31aを突設させて中心角が鈍角である扇形状に形成することにより、前扉2の回動方向への移動を所定幅内で制限するようにした。したがって、前扉の軸着位置や電力量計収納ケース1の設置環境等に応じてヒンジ孔31の中心角等を適宜設定することにより、前扉2が壁面設置時等に壁面に接触し、前扉2そのものや壁面が損傷してしまうといった事態を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 カバーに対する制動機能、開き位置保持機能、ポップアップ機能の各機能を併せ持ち、しかも簡単な構成をしたカバー開閉機構を提供する。
【解決手段】 プリンタ等の電子機器のカバー3にカム部材10を設ける。カム部材10は制動カム面11を有し、制動カム面11の始端部にポップアップ受部12、終端部に係合部13がそれぞれ形成してある。一方、電子機器の本体1にはポップ部材20が設けてある。このポップアップ部材20は、圧縮コイルばね21とその先端に装着された摩擦駒22で構成されている。カバー3の全閉時には、摩擦駒22がポップアップ受部12に当接し圧縮コイルばね21を押し縮める。カバー3のロックが解除されると、圧縮コイルばね21の負勢力をもってカバー3が押し開かれる。開閉操作時は、摩擦駒22が制動カム面11に摺接し、カバー全開状態にあっては、摩擦駒22が係合部13に係合する。 (もっと読む)


【課題】
電子機器を収納するケースは、ケースの設置場所応じて取付の形式が異なり、同一目的のケースであっても、色々な利用環境に対応するため、異なる形状のケースを用意する必要がある。
【解決手段】
ケースを建造物に取り付ける取付具をケースに固着する固定金具と、ケースから分離された可動金具と、固定金具と可動金具を連結する連結金具とにより構成する。取付場所が壁等の平面か、電柱等の比較的太い柱か、あるいは、街路灯のように比較的細い柱かに応じて、可動金具と固定金具の位置を変更することにより、1つの取付具により多くの取付環境に対応可能とする。 (もっと読む)


【課題】ユニットのケース同士の接続を、低コスト、かつ容易にすることができるユニット接続装置を実現する。
【解決手段】ユニットのケース同士を互いに接続するユニット接続装置に関する。一方のケースにおける他方のケースとの対向面側に位置するラッチ部と、他方のケースにラッチ部に対向して形成された開口部と、を有し、ラッチ部は、一端を一方のケースに接続された弾性変形可能な腕と、腕の他端にありケース面から突起した突起部からなり、突起部が開口部と契合する構成とした。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で、落下による破損防止の促進を図り得るようにして、安全性の高い持運び携帯を実現することにある。
【解決手段】分離自在に合体される第1及び第2のケース本体11,12の一方の第1のケース本体11に二層構造の第1及び第2の壁面111,112を、携帯型電子機器13の周壁を囲むように所定の間隔に設けて、この第1及び第2の壁面111,112の内壁側の第1の壁面111に携帯型電子機器13の周壁を位置決めするリブ114を突設し、且つ第2の壁面112の外壁側の中間部に当接部113を突設して、この第1及び第2のケース本体11,12を用いて携帯型電子機器13を防滴構造に収容するように構成した。 (もっと読む)


【課題】扉の開き角度を変更可能にする。
【解決手段】盤本体1の前面に固定部4を取り付けるとともに、扉2の内面に水平に案内部5を設け、案内部5の長さ方向に長孔5aを設けるとともに、長孔5aの端部に落とし込み孔5bを設ける。又、一端が固定部4に回動自在に連結された第1の腕部22と一端に設けられた可動部7が案内部5の長孔5a及び落とし込み孔5bと係合する第2の腕部23の他端間をスライド自在にかつボルト25により締結して扉ストッパーレバー27を構成し、この扉ストッパーレバー27の長さを変更可能とした。 (もっと読む)


【課題】傷発生を防止するのみならず、使用時には外れにくく、交換時には容易に交換して着せ替えができる、見映えがよく、商品性の高い携帯電子機器を提供する。
【解決手段】カバー20に電話機本体10(電子機器本体)背面を覆う平面部21と、この平面部21に設けられ、中央に表示部5及び操作部11を露出させるカバー側窓部22を有して正面側周縁15(電子機器本体周縁)を覆う枠部23とを設ける。電話機本体10を、カバー20の平面部21及び枠部23に挿入した状態で、表示部5及び操作部11を露出させる固定部材側窓部31を有する板状の固定部材30と枠部23を挟むようにして締結部材13によって締結する。 (もっと読む)


【課題】ケースにガスケットを挟んでバックプレートをねじ止めする組立を、ガスケットの位置ずれを起こさない状態で、作業効率良く行なえるような構造を提供する。
【解決手段】ケース111の背面開口に沿っているガスケット130と、タッピングねじ140によってケース111に固定してあり、ケース111の背面開口を塞ぐバックプレート150とを有する。ガスケット130はケース111のリブ117とバックプレート150との間に挟み込まれている。ケース111には、各ボス116毎に、各ボス116の近傍の両側にガスケット位置決め突起118、119が形成してある。ガスケット30には、各ボス116に対応する部分に、切欠部131及び位置決め用開口132,133が形成してある。ガスケット130は、ケース111に組み込んだ状態で、位置決め用開口132,133をガスケット位置決め突起118、119に嵌合させて位置を規制されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数および組立て工数が少なく、しかもエスカッションが機器本体またはサブパネルにガタツなく取付けられる電子機器のエスカション取付構造を提供する。
【解決手段】エスカッション2の外枠後端部の一部に複数のリブ2b、2b…を設け、機器本体1に前記リブ2b、2b…と嵌合する凹み1a、1a…を設け、これらのリブ2b、2b…と凹み1a、1a…の嵌合によりエスカッション2の機器本体1に対する左右上下方向の位置決めを行うと共に、エスカッション2の外枠後端部の他部に設けた弾性変形可能なフック2b、2b…を本体機器1に設けた穴1b、1b…と係止させることによりエスカッション2を機器本体1に取付ける。 (もっと読む)


【課題】筐体の十分な剛性が得られる電子機器の筐体構造を提供する。
【解決手段】底板1aの両側から左右の側板1b、1bが立上がり断面コ字形に形成されたシャーシ1を構成要素とする筐体において、水平面部2aと垂直面部2bとが断面L字形に連なる金具2の前記水平面部2aの両端が前記左右の側板1b、1bの上部にねじ3、3で締着され、前記垂直面部2bの下部の少なくとも1か所を前記シャーシ1にねじ3で締着した。 (もっと読む)


【課題】フロントパネルと天板との隙間の発生を抑えるとともに、天板の位置ずれを抑え、天板の取り外しを防止し、コストを抑えた電子機器を提供する。
【解決手段】フロントパネル2と天板3とを組み付けるための連結手段、及び天板3の位置を規制する位置規制手段を設ける。連結手段は、天板3の前方で下方へ屈曲する屈曲片32の先端より天板3に対して略水平に延設した舌片31と、舌片31の一部を切り欠いて屈曲片32の先端より下方に延設する挿通片33と、フロントパネル2の内面より後方へ延設した挿通片33が嵌る挿通孔23を形成した支持片とにより構成する。位置規制手段は、屈曲片32に形成する貫通孔と、フロントパネル2の内面より後方へ延設した貫通孔に挿通する突起部とにより構成する。 (もっと読む)


【課題】 電子機器において、設置位置が直接ケーブルを筺体内に導入できる場合と、壁の表面を沿うように配線されるケーブルを筺体内に導入する場合の両方に対応可能とする。
【解決手段】 電子機器1は、上面が開口したケース2とケース2の開口を覆う背面板3とを備える。ケース2は前板5と囲い壁6とによって形成され、囲い壁6には第1のケーブル挿通口11が設けられている。背面板3には、第1のケーブル挿通口11に対応して開口13が設けられ、開口13の周縁には、一方の対角線上にねじ孔16,17が形成された取付片14,15が設けられている。開口13を覆う蓋体20にはねじ挿通孔21Aないし21Dと、第1のケーブル挿通口11を選択的に閉塞する第1の閉塞部22と、第2のケーブル挿通口23とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】筐体と第1の固定部材とが簡単かつ堅固に固定される電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器1は、本体2と、表示パネル3と、前記本体2と前記表示パネル3を連結するヒンジ4とを備える。前記本体2は、筐体上壁211を備える筐体20と、前記筐体20の内側に配置され、前記筐体上壁211の内面によって規定される面との間に第1の空間部2141cを有する筐体係合部214とを備える。前記ヒンジ4は、前記筐体20に固定される第1の固定部材41と、前記表示パネル3に固定される第2の固定部材42と、前記第1の固定部材41と前記第2の固定部材42とを連結する連結ピン43とを備える。前記第1の固定部材41は、前記筐体係合部214に対して前記筐体上壁211の反対側に配置されるベースプレート411と、前記第1の空間部2141cに挿入され、前記筐体係合部214と係合するヒンジ係合部412とを備える。 (もっと読む)


【課題】ボトムケース、トップケース、フロントパネルの3者を、外部から見えない構造部分により結合することにより、電気機器キャビネットの外観を良好に仕上げる。
【解決手段】ボトムケース2とフロントパネル4とを、ボトムケース2から突き出た第1突出部21とフロントパネルの第1孔部41とによる第1差込み構造5を介して結合する。トップケース3とフロントパネル4とを、トップケース3から突き出た第2突出部とフロントパネル4の第2孔部とによる第2差込み構造6を介して結合する。ボトムケース2とトープケース3とを、ボトムケース2側の凹溝部とトップケース3側の突条部とによる嵌合構造を介して結合する。必要に応じてビス止め構造を採用する。 (もっと読む)


【課題】車両、電車内、或いは工事現場といった振動が発生する環境で使用しても電子機器と機器ユニットとの接続不良を防止することができる機器ユニット及び該機器ユニットと電子機器とを備えた電子機器システムを提供する。
【解決手段】車載機器10の開口12及び接続コネクタは、無線LANモジュール20の筐体22の一部が車載機器10の開口12を通じてその筐体11内部に挿入された状態で接続コネクタ同士が互いに接続されるように設けられている。また、無線LANモジュール20の筐体22は、挿入方向と平行な外面に挿入方向に沿って設けられ、車載機器10の開口12縁部を挟む少なくとも複数の固定突部22aを有する。さらに、筐体22は、左右方向Y3に分割した複数の第1分割部品22b及び22cから構成され、第1分割部品22b及び22cは、互いに左右方向Y3にスライド可能に嵌合されるように設けた。 (もっと読む)


101 - 120 / 151