説明

Fターム[4E360FA07]の内容

Fターム[4E360FA07]に分類される特許

1 - 20 / 43



【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送信機に関し、使い易く、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】扉体16内側面にケース15側面の溝部15Aに係合する壁部16Aを設けると共に、扉体16下面にケース15上面の窪部15Bに係止される一対の爪部16Bを形成することで、扉体16を開いた際、扉体16の壁部16Aとケース15の溝部15A、及び扉体16の爪部16Bとケース15の窪部15Bによって、扉体16をケース15に確実に保持できると共に、扉体16を回転することで、扉体16をケース15に容易に着脱できるため、使い易く、確実な操作が可能なリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車等の充電時において充電回路遮断装置を容易に固定することのできる充電ボックスを提供する。
【解決手段】一面が開口する筐体1と、筐体1の開口面を開閉自在に塞ぐ扉体2と、筐体1内に設けられて充電ケーブル4の電源プラグが接続されるコンセント31と、筐体1の外部の壁面に設けられて充電ケーブル4に設けられるCCID40を固定する固定用部材5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】壁面に取付け易く、かつ、地震の揺れがあっても壁面から外れて落下する恐れのない太陽電池のパワーコンディショナを得ること。
【解決手段】インバータ装置を内蔵する筐体80と、前記筐体80の背面に設けられ前記筐体80を壁面から突出する取付具(ボルト)70に取付ける板状の取付脚10と、を備えるパワーコンディショナ91において、前記取付脚10には、取付姿勢において下方に開口部15を向け前記取付具70が係合するU字溝11が形成され、前記開口部15には、前記U字溝11の内方へ回動容易であり、前記開口部15に設けられた係止部14に係止されて前記U字溝11の外方へは回動が規制される開閉部材(板バネ)17を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キャビネット内の空間を占拠しないディスプレイを備え、且つコストが低いキャビネットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るキャビネットは、本体と、本体の1つの側面に設置された開閉可能なドアと、1つの回転可視装置と、を備え、前記回転可視装置は1つのディスプレイと、前記ディスプレイを前記ドアに回転可能に装着する1つの回転部材と、を備え、前記回転部材は回転により、前記ディスプレイを連動して、前記ディスプレイを前記扉に対して所定の角度に回転させる。 (もっと読む)


【課題】 正面と背面に扉を備えたキャビネットにおいて、箱体を少数の部品で高度に堅牢化できる補強構造を提供する。
【解決手段】 キャビネット1は、電気機器を収納する箱体2と正面扉3と背面扉4とを備える。箱体2の内側四隅に、上下左右4本の補強部材11を正面扉3と背面扉4との間を延びるように配置する。各補強部材11に同一設計の板金部品を使用する。板金部品に、箱体2に固定される固定部と、マウントレール5を取り付けるレール取付部と、吊りボルト6を取り付けるボルト取付部とを加工する。 (もっと読む)


【課題】 本体を少ない工数で板金加工でき、扉をワンタッチで開閉でき、内部機器を透視できる電気機器収納箱を提供する。
【解決手段】 電気機器収納箱1は板金加工により四角箱形に形成された本体2と、本体2の開口部3を覆う扉4とを備える。本体2の左側面板7と右側面板8の前端部を開口部3の内側に折り曲げ、扉4を裏面側から支える支え部11,12を形成する。本体2の上面板5と下面板6の前端部を開口部3の内側に折り曲げ、扉4を表面側から押える押え部13,14を形成する。支え部11,12と押え部13,14との間隙15,16に扉4を取り外し可能に差し込む。上側の押え部13を下側の押え部14よりも大きな寸法で開口部3内側に張り出すように折り曲げる。扉4を透明樹脂製の平板で形成し、その中央下部に指掛け穴10を設ける。 (もっと読む)


【課題】ドアやトレイのような開閉体のレバーにおいても、操作者が手や指の肉を挟んでしまうこと(以下、肉挟み、と称する。)がほとんどない開閉体の取手構造を提供する。
【解決手段】給紙トレイ9を引き出し、あるいは給紙部8押し込む操作を行う時、操作者がその手13でもってロックレバー11の外方側を下方へ回動させてロックを外して操作するが、ロックレバー11を押し下げる動作によってロックレバー11の先端部11aが前カバー10よりも外側へ出るため、操作者の手20の指先の肉や皮を引き込んでしまい、操作者の手20や指21の肉が挟まれて痛めてしまうことにはならない。 (もっと読む)


【課題】回動体の開き角度を容易に変えることができる回動装置を提供する。
【解決手段】回動体40の回動先端部49にリンク部材50の第1端部53Aが回動可能に連結されている。回動体40が保持部材30へ倒伏する第1姿勢から第1回動向き81へ回動されると、リンク部材50が回動体40の第2面43から起き上がる。リンク部材50の回動先端部に設けられた第3回動軸58は、支持部材60の長孔61にスライド可能に支持されている。支持部材60は、回動可能に保持部材30に支持されており、回動されることにより、支持部材60の回動先端部を前後方向8へ移動させる。回動先端部が後方に移動することにより、回動体40の開き角度αが最大開き角度α1より小さい開き角度α2となる。開き角度αがα2となった回動体40は、リンク部材50及び支持部材60により支持される。 (もっと読む)


【課題】扉の板厚や筐体の板厚に依存せず、容易に組み立て可能な扉鎖錠装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、筐体の開口部にヒンジ機構により取り付けられた扉をロックする扉鎖錠装置は、リンク棒と、ネジ部と、リンク押さえ部材とを備えている。このリンク棒は、前記扉の内側に取り付けられ上下に動作することにより、前記筐体に係止して前記扉をロック状態にするかまたは、前記筐体から離れて前記扉を開閉可能な状態にする。またネジ部は、前記扉の内側に、前記扉の面に対して垂直状に取り付けられている。またリンク押さえ部材は、前記リンク棒を貫通させて保持し、この貫通されたリンク棒が前記筐体に係止可能な位置になるまで前記ネジ部にねじ込まれて取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】全面化粧カバーと半面化粧カバーとに供用可能でありながら、構成が簡素化されたフロントパネルを提供する。
【解決手段】フロントパネル本体10と化粧カバーとを有する。全面化粧カバーと半面化粧カバーとの両方に供用される支軸と、全面化粧カバーの開閉動作を制御するためのダンパー機構を取付け可能な第1取付部71と、全面化粧カバーの開閉運動をダンパー機構に伝達する駆動歯車が挿通される第1開口部と、マグネット取付部77と、半面化粧カバーの開閉動作を制御するための板ばね材を取付け可能な第2取付部75と、半面化粧カバーの開閉運動を板ばね材に伝達する偏心カムが挿通される第2開口部とを備える。第1及び第2の各開口部を、フロントパネル本体10に形成した1つの開口部45によって供用させる。 (もっと読む)


【課題】屋外や湿度の高い場所等に設置されても故障しにくく、さらに放熱効果の高い電子機器の放熱構造を提供することを目的とする。
【解決手段】発熱する電気部品を内装し、少なくとも5つの面で構成される第1の筺体と、前記第1の筺体との間に間隙をおいて前記第1の筺体を内包した第2の密閉筺体と、前記第1の筺体に取り付けられ、前記第1の筐体と前記第2の密閉筐体との間に形成された間隙または前記第1の筺体内に強制的に空気を対流させる送風機と、を備え、前記第1の筺体を構成する面の中で送風機が取り付けられた面に送風機用の孔を有し、少なくとも他の1つの面に通気孔を有し、前記強制的に対流させられた空気が前記通気孔を介して前記第1の筺体と前記第2の密閉筺体との間に形成された間隙と前記第1の筐体の内部との間を行き来することで循環させる。 (もっと読む)


【課題】開閉の際に軸となる伸縮軸が一つのみであると、開閉パネルの自重により開閉パネルが垂れ下がり、開閉パネルが収納ユニット等の本体に対して歪んで面するために、開閉パネルがスムーズに開閉できない、収納ユニット等の外観が損なわれる等の問題があった。
【解決手段】
収納ユニット10は、開口部11を有する本体1と、開閉パネル2と、本体1と開閉パネル2とを連結するための第1および第2のヒンジ部30R、30Lとを有する。第1および第2のヒンジ部30R、30Lは開口部11の左右に平行に設けられており、ヒンジ部30R、30Lは本体1に設けられた対向する2つのプランジャ等と、開閉パネル2に設けられ、2つのプランジャ31a、31bの間に係合する凹部41a、41bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 使い勝手を向上させた蓋の開閉構造を提供する。
【解決手段】 窓10を開閉させる蓋15は、一端側で係合突起16が係合孔12aに係合され、他端側で支承片17が支承孔13aに支承されている。矢印D方向へ蓋15を持ち上げると、係合突起16と係合孔12aとの係合が解除され、蓋15が支承片17を回動中心として開き、支承片17の規制突起と係合孔13aとが係合し、脱落が規制される。次いで、蓋15を矢印E方向へ移動させることにより、支承片17の規制突起と係合孔13aとの係合が強制的に解除され、蓋15を窓10から取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】横臥姿勢の可動ノーズ上で小型のカード型記録媒体等を落とした場合に懸念される回収の困難さや本体装置への悪影響を回避しやすい「車載用機器の前面パネル装置」を提供すること。
【解決手段】本体装置10の開口端を覆う位置に取り付けられた前面板3と、モータ駆動力によって本体装置10内を前後進するスライド部材4と、前面板3を覆う起立姿勢と露出させる横臥姿勢とに選択的に配置可能な可動ノーズ5とを備えた前面パネル装置2において、前面板3に可動ノーズ5と干渉しない位置で前方へ突出する突条部3aを設け、この突条部3aが横臥姿勢にある可動ノーズ5の奥部5aと近接して対向するようにし、前面板3の突条部3aと可動ノーズ5の奥部5aとの間に、誤って落とした小型で薄いカード等を突条部3aで受け止めることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】軽量な耐溶断材を用いて側壁の溶断を困難にする。
【解決手段】複層構造の側壁11を有する筐体10であって、前記筐体10は、前記側壁11は、外壁と、前記外壁の内側に、前記外壁と所定の間隔をあけて設けられる耐溶断材13と、前記耐溶断材13の内側に、前記耐溶断材13と所定の間隔をあけて設けられる内壁14を備える。 (もっと読む)


【課題】扉を筐体に支持するヒンジの位置でもパッキンを加圧することができ、水密性をより一層高めることができる防水盤を得ることにある。
【解決手段】防水盤1は、開口部5が形成された端面2aを有する筐体2と、筐体の端面の一端部にヒンジ12を介して回動可能に支持された扉3と、扉が閉じ位置に回動された時に、扉と筐体の端面との間に介在されて開口部を水密にシールするパッキン25と、を備えている。閉じ位置に回動された扉は、第1の締め付け具27によって筐体の端面に向けて押圧されている。第1の締め付け具は扉と筐体の端面との間に跨っている。扉は、第2の締め付け具20を介してヒンジに連結されている。第2の締め付け具は、扉とヒンジとの間に跨っており、この第2の締め付け具をヒンジにねじ込むことで、閉じ位置に回動された扉が筐体の端面に向けて押圧される。 (もっと読む)


【課題】開閉するパネルを容易且つ短時間に筐体に固定でき、作業の安全性を向上することができる固定機構を提供すること。
【解決手段】固定機構10は、パネル20と、パネル20が正面41に対して開閉自在に配設されている筐体40とを有している。パネル20は、一端20aと一端41aとを連結するヒンジ21と、先端22aを他端41bに嵌合させ、閉じたパネル20を他端41bに固定するネジ22と、先端22aをパネル20の裏面20c側から表面20d側に押し上げる押し上げ部材23と、他端20bの裏面20cに配設され、パネル20が開いた際に先端22aを覆い、パネル20が閉じた際に他端41bに嵌め込まれるテーパ形状を有する金具24とを有している。筐体40は、パネル20が閉じた際に金具24を保持する保持部43を有している。保持部43には、底部44aに当接するように金具24をガイドし、金具24が嵌め込まれるテーパ形状の溝44が配設されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、構成簡易にして、設置スペースの最小化を実現したうえで、容易な保守点検作業を実現し得るようにすることにある。
【解決手段】機器筐体10の点検窓101に対して点検扉15を回動式に開閉自在に設けて、この点検扉15の内面に防水パッキン19を、鏡面を形成する押さえ金具20を用いて組付け、点検扉15を閉じた状態で、防水パッキン19で外部からの水や埃の浸入を阻止し、点検扉15を開いた状態で、押さえ金具20で点検窓101内の電源スイッチ16、リセットスイッチ17及び保守用接続スイッチ18の画像を映して外部から視認し得るように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】電子機器の防水機構において、完全にロックがされていないにもかかわらず、ロックされたと誤認識することがある。
【解決手段】本発明の開閉扉ロック装置は、筐体の開口部を開閉自在に閉塞する開閉扉10を有する開閉扉ロック装置であって、開閉扉10は、開口部を閉塞可能な扉本体と、筐体の一部と係合可能であって、筐体の一部と係合することにより扉本体を閉塞状態に保持するロック部材13と、ロック部材13と連動し、ロック部材13をロック状態と非ロック状態との間で切替可能であり、一端が扉本体に回転可能に支持されるレバー11と、を備え、扉本体は、ロック部材13が完全にロック状態である場合にレバー11が扉本体の表面に沿って収められる収納部24と、この収納部24よりも外側に突出して、ロック部材11が不完全なロック状態である場合に、レバー11に当接する突起部12とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 43