説明

Fターム[4E360GC08]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 材料又は材質 (1,812) | 材料又は材質 (1,266) | 合成樹脂又はゴム (882)

Fターム[4E360GC08]に分類される特許

21 - 40 / 882


【課題】筺体の良好な外観および薄型化と共に高い防水性を実現することが可能な環状シール材を提供する。
【解決手段】筺体を構成する第一ケース3と第二ケース4との間にシール構造体7を挟んで防水を図る筺体の防水構造であって、シール構造体7に、シート8と、シート8の少なくとも片面に固定されシート8よりも柔軟性に富む弾性体から成る環状シール材9とを備え、第一ケース3および第二ケース4のそれぞれの平面領域3a,4aにて、環状シール材9とその直下のシート8をその積層方向に挟んで密着する構成である筺体の防水構造およびそれを備える電子機器1に関する。 (もっと読む)


【課題】一例として、より部品点数を少なくすることが可能なテレビジョン受像機および電子機器を得る。
【解決手段】実施形態にかかるテレビジョン受像機は、筐体と、蓋とを備えた。筐体には、表示装置およびコネクタの少なくとも一部が収容され、係部とコネクタが露出した開口部とが設けられた。蓋は、第一部分と、第二部分と、第三部分と、を有した。第一部分は、開口部を覆う。第二部分は、筐体内に位置され係部と係わって筐体外側への移動が抑制される。第三部分は、覆部と第二係部との間に亘りコネクタと筐体との間の隙間を筐体内側の位置と筐体外側の位置との間で移動する。 (もっと読む)


【課題】トップ側前面や側面を下にして床に当たった場合でも、トップ側からボトム側に衝撃が分散し、ヒンジ自体、ヒンジとの境目も壊れにくくなる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】ボトム2と、ボトム2に対して開閉可能に取り付けられたトップ3とを備えたクラムシェル型の情報処理装置において、トップ3の側面全周にトップ3の側面から外方に向けて突出するとともに、ボトム2に対してトップ3を閉じた場合に、少なくともボトム2の前面および両側面において被さるラバーバンパー4を設けたので、トップ3側前面や側面を下にして床に当たった場合でも、トップ3側からボトム2側に衝撃が分散し、ヒンジ自体、ヒンジとの境目も壊れにくくなる。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ部の破断による第2カバー部の分離を極力防止できるカバーを提供する。
【解決手段】第1カバー部2と、第2カバー部10と、第1カバー部2と第2カバー部10の間を連結するヒンジ部20とを備え、ヒンジ部20を回転支点として第1カバー部2に対して第2カバー部10が回転自在に設けられたカバー1であって、ヒンジ部20は、ヒンジ幅方向Wの両側に位置する外側ヒンジ部21と、外側ヒンジ部21に分離し、且つ、ヒンジ幅方向Wの中央に位置する中央ヒンジ部22とを有し、中央ヒンジ部22は、各外側ヒンジ部21よりヒンジ連結方向Lの寸法が長い。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発熱体を内蔵する電子機器の筐体の表面処理に用いられ、皮脂汚れに対する拭き取り性が持続する防汚塗料に関するものである。
【解決手段】 本発明の防汚塗料は、所定の温度変化に対する粘度特性を有する油分を含浸させた多孔質物質と、該多孔質物質が添加された熱可塑性の樹脂塗料とを有する、よう構成する。 (もっと読む)


【課題】筐体シール部とコネクタシール部との繋ぎ目部分のシール性の低下を抑制するシール構造を提供する。
【解決手段】コネクタ15を挟み込むケース12とカバー13の周縁部同士の接合面部に筐体シール部50A、コネクタ15の外周面と筐体の内周面との接合面部にコネクタシール部50Bを設ける。各シール部50A,50Bには、一方にシール溝51、他方に突条を設け、両者の断面U字状をなす間隙にシール剤を充填する。両シール部50A,50Bが所定角度で交わる繋ぎ目部分におけるシール溝51と突条の対向面に、所定の間隙を介して互いに嵌り込む補助シール溝58と補助突条とを設ける。 (もっと読む)


【課題】実装基板に直接に樹脂モールドを行っても、実装部品に損傷を与えることがないとともに、軽量で堅固なECUの筐体を提供する。
【解決手段】車載ECU1の筐体3は、実装基板2をモールドした発泡樹脂3aと、発泡樹脂の外側にモールドされた樹脂筐体3bとを備える。軽量で成形性に富む樹脂である発泡樹脂によって実装基板をモールドするので、軽量なECUの筐体が得られるとともに、実装部品が損傷を受けることがない。また、発泡樹脂の外側に樹脂筐体がモールドされていることによって、ECUの筐体は堅固である。 (もっと読む)


【課題】通気孔に雨水等が溜まり、通気防水膜が塞がれると、筐体内部の通気性が失われる。
【解決手段】ケース12とカバー13からなる筐体の内部に回路基板を収容する。合成樹脂製のカバー13に、筐体の外壁を厚さ方向に貫通する通気孔36を形成するとともに、この通気孔36の外側開口部36bを所定間隙41を隔てて覆う防護壁40を一体的に形成する。通気孔36の内側開口部36aに、通気性及び防水性を有する通気防水膜38を取り付ける。通気孔36に溜まった水が通気防水膜38を塞ぐことのないように、通気孔36を、車体側への取付面19に対して約45度で傾斜する傾斜壁部35に設けて、車載状態で通気孔36及び通気防水膜38を水平面に対して傾斜させる。 (もっと読む)


【課題】成形品質、耐久性に優れた成形部品、これを筐体に用いた電子機器、及び当該成形部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】本技術の一形態に係る成形部品は、一次成形層と、二次成形層と、インモールド層とを具備する。上記一次成形層は、基体部と突出部とを含む。上記基体部は、全体的に箱状である。上記突出部は、上記基体部の周縁から突出する。上記二次成形層は、上記一次成形層の上に積層され、光透過性の樹脂材料からなる。上記インモールド層は、上記一次成形層と上記二次成形層との間に形成される。 (もっと読む)


【課題】筐体の開口部に電子デバイスが設けられた電子機器の小型化を実現し、また、筐体の開口部に電子デバイスが設けられた電子機器の防水性・防塵性を実現する。
【解決手段】携帯電話機は、リアカバー400の開口に設けられたセンサユニット250を備える。また、携帯電話機は、周囲にOリング272を備え、リアケース300にOリング272を介して設けられたセンサホルダ271を備える。また、携帯電話機は、センサユニット250とセンサホルダ271との間に設けられ、センサホルダ271に形成された連通口276を囲んで設けられた防水・防塵両面テープ260を備える。また、携帯電話機は、センサユニット250から連通口276を貫通してコネクタ282に接続され、指紋センサ素子252とコネクタ282との間で電気信号を送信又は受信するフレキケーブルを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でありながら、筐体内の水を排出することができ、かつ、筐体内の機器類に筐体外部からの水が直接に当たったり、虫や塵芥等が入り込むのを防止できる水抜き構造を提供する。
【解決手段】水抜き構造1は、筐体の底壁100に設けられた水抜き穴101から水を排出する水抜き構造であって、水抜き穴101を塞ぐ透水性の多孔質体10を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でありながら、筐体内の水を排出することができ、かつ、筐体内の機器類に筐体外部からの水が直接に当たったり、虫や塵芥等が入り込むのを防止できる水抜き構造を提供する。
【解決手段】水抜き構造1は、筐体の底壁100に設けられた水抜き穴101から水を排出する水抜き構造であって、水抜き穴101を塞ぐことなく覆うように底壁100の筐体内面100Aに設置され、かつ水を排出するための開口部11を側壁の一部に有するケース10と、開口部11を塞ぎ、かつ水を排出することが可能な方向に動作するようにケース10に固定される板状の弁20とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でありながら、筐体内の水を排出することができ、かつ、筐体内の機器類に筐体外部からの水が直接に当たったり、虫や塵芥等が入り込むのを防止できる水抜き構造を提供する。
【解決手段】水抜き構造1は、筐体の底壁100に設けられた水抜き穴101から水を排出する水抜き構造であって、水抜き穴101から排出される水が連結部から漏れないように水抜き穴101の内壁又は底壁100の筐体外面に管の上端部が連結されて設置される排水管10と、排水管10の管内に下端部が位置するように、かつ、水抜き穴101から排出される水が連結部から漏れないように、水抜き穴101の内壁、底壁100の筐体外面又は排水管10の管内に、開口した上端部が連結されて設置され、下端部が通常時には閉じており、弁の内部に所定量の水が溜まることにより開放されて水を排出する弁20とを備える。 (もっと読む)


【課題】カバー装着に要する労力を軽減し、さらにはカバーを機器収容部に押圧保持するための取付保持手段が不要とし、しかも管理者用ロック機構の数も低減する。
【解決手段】機器収容部26の上板部26bの端部には第1シール部材配置部28が形成され、左板部26c、下板部26d及び右板部26eの前端部には第2シール部材配置部29が形成され、各シール部材配置部に第1シール部材30A、第2シール部材30Bが挿入配置されている。第1シール部材配置部28における離間部R1は下向きに開放し、第2シール部材配置部29における離間部R2は前向きに開放している。カバー27の第1シール用リブ31Aは上向きに突出し、第2シール用リブ31Bは後ろ向きに突出している。 (もっと読む)


【課題】ねじ部材を囲繞するシール材の内外における圧力差を少なくとも緩和することにより、シール材の剥離を抑制し、もってシール性低下の抑制を図った電子制御装置を提供する。
【解決手段】一方に向けて開口するケース12とそのケース12の開口を閉蓋するカバー15とからなる筐体7に回路基板が収容されているとともに、ケース12の開口縁に沿って形成されたシール溝35にシール材として塗布した接着剤44により、ケース12とカバー15との間がシールされている電子制御装置において、ねじ部材であるカバー取付ねじ45が螺合するボス部39が接着剤44をもって囲繞されているとともに、そのボス部39と接着剤44との間の空隙S2が、空気通路48を介して筐体7の外部空間に連通している。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の薄型化と、蓋部材の良好な外観とを両立する防水カバーおよびそれを備える電子機器を実現する。
【解決手段】
本発明は、電子機器本体3の内部に通じる開口部4あるいは電子機器本体3に取り付けられる防水を要する部品を被覆および露出自在に電子機器本体3に装着可能な防水カバー2であって、電子機器本体3の開口部4あるいは部品を覆うカバー本体8と、カバー本体8と別体であってカバー本体8の内側に固定する防水部材10とを備え、防水部材10には、閉ループ状の枠体11と、枠体11より軟質であって、枠体11の開口面および枠体11の表面を覆って枠体11に付着する弾性シール材12と、を有する防水カバー2に関する。 (もっと読む)


【課題】ロック機構の省スペース化を図ると共に、ロック機構の損傷を抑えて安定的な固定力を得ることの出来る、新規な構造のロック機構を備えた組立部品を提供すること。
【解決手段】ケース本体12の外面24に設けられた係止突部26と係合する一対の係合突片34a,34bを、カバー部材14の周壁32の突出端縁部36から、該周壁32の厚さ方向外方に張り出すことなく該周壁32の周方向で相互に離隔して突設すると共に、該周壁32において該一対の係合突片34a,34bの間に、該周壁32の該突出端縁部36に開口する切欠部46を形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、防水性を損なうことなくスイッチ端子部を押圧できる新たな携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電子機器は、第1内部ケース2aに形成される第1貫通孔27と、第1貫通孔27を封止する柔軟でシート状のパッキン部材40と、スイッチ端子部32を有するスイッチ部材30と、第2スライドキー19であって、パッキン部材40側に突出する当接部52を有するキー部材50と、当接部52とパッキン部材40との間に配置され、キー部材50が第2位置PL2に位置した場合に当接される被当接部71を有し、キー部材50が第2位置PL2に位置した場合、所定部70cがパッキン部材40を介してスイッチ端子部32を押圧するように変形する舌片部材70と、を有する第2スライドキー19とを備える。 (もっと読む)


【課題】筐体の薄型化、小型化を妨げない携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、カバー15およびケース14を有する第2筐体12と、カバー15に設けられる貫通孔25と、貫通孔25に挿通可能な固定ボルト26と、固定ボルト26の軸部28が螺合される雌ねじ部32とを備える。さらに、携帯端末10は、固定ボルト26の頭部27とカバー15の表面15Bとの間に介装されるOリング33と、Oリング33を収容可能に貫通孔25に沿って設けられた凹部35と、凹部35の内周面37に沿って底部36に設けられた溝部38とを備える。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ部の撓み特性を阻害することなく、ヒンジ部の強度アップを図ることができるカバーを提供する。
【解決手段】第1カバー部2と、第2カバー部10と、第1カバー部2と第2カバー部10の間を連結するヒンジ部20とを備え、ヒンジ部20を回転支点として第1カバー部2に対して第2カバー部10が回転自在に設けられたカバー1であって、ヒンジ部20は第1カバー部2及び第2カバー部10との連結端b1,b2の長さAがヒンジ部20の幅寸法aより長く形成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 882