説明

Fターム[4F042DD44]の内容

塗布装置−一般、その他 (33,298) | 塗料の再分布、均一化 (758) | 付属装置、補助装置 (67)

Fターム[4F042DD44]の下位に属するFターム

Fターム[4F042DD44]に分類される特許

21 - 32 / 32


【課題】基板に良好な薄膜を形成することができる薄膜形成装置および薄膜形成方法を提供する。
【解決手段】基板上に塗布された塗布液の状態を間接的に示す膜厚情報を検出し、その検出結果に応じて塗布液への石英基板(押付部材)の押付タイミングを決定する。このように膜厚情報に基づき基板への石英基板の押付タイミングを決定しているので、最適なタイミングで塗布液の平坦化処理を実行することができる。その結果、基板の周辺環境や薄膜の種類などを問わず、基板上に良好な薄膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】所定の品質の外周材層を形成できる外周材の塗布方法などを提供すること。
【解決手段】本発明の外周材の塗布方法は、軸方向にのびる複数のセルをもつ略円柱状のハニカム基材の周方向の外周面に外周材スラリーを塗布する工程と、所定の内周形状を持つ環状の成形部材にハニカム基材を通過させて外周形状を成形する工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】封緘時に増量した接着剤を短時間に且つカートン自体に反りや変形等を生じさせることなく安定的に乾燥させることができるカートンの製造方法を提供する。
【解決手段】一対のサイドフラップ4,5及び一対のメインフラップ6,7の延設長が各フラップ4,5,6,7の折曲げ方向に沿って配された角筒状胴部2の各側板2a,2b,2c,2dの幅に対して各々短寸に形成されたカートン1において、一対のサイドフラップ4,5及び一方のメインフラップ6に対して、他方のメインフラップ7が折り重ねられる部分の少なくとも一部に塗布される接着剤の量を他の部分に塗布される接着剤の量よりも多くし、塗布後に接着剤の塗布部分に高周波を印加して接着剤を固化させる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーバーやワイヤレスバー等のバーを用いる塗布方法において、目詰まりを防止し、これにより塗布故障を未然に防ぎ安定した長尺塗布を可能とする塗布方法、及び塗布装置を提供する。更に、それらを用いた平版印刷版材料の製造方法を提供する。
【解決手段】バー塗布装置を用いた塗布方法において、該塗布装置に超音波振動を加えつつ塗布を行なうことを特徴とする塗布方法。 (もっと読む)


【課題】磁性体を含有する塗膜により、くっきり感、深み感及びムービング感に優れた模様を形成することができる模様形成装置を提供する。
【解決手段】磁性体を含有する塗膜17による模様形成装置は、隣り合うシート状磁石11、12の表面及び裏面の磁極が各々異なるように、シート状磁石11、12の側面を接触させて構成される。非磁性体よりなる被塗物16上に扁平状の磁性体を含有する塗料を塗布して塗膜17を形成する。その塗膜17の表面に沿ってシート状磁石11、12を配置する。その状態で、シート状磁石11、12により塗膜17に磁界が印加され、該磁界によって塗膜17中の磁性体が配向し、シート状磁石11、12の接触部位19において磁性体が塗膜面に略平行に配向される。そして、その磁性体により塗膜17が模様を形成するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】吐出した溶液を乾燥させるにあたって、この溶質が液滴の隅へ移動することを防いで、均一な厚みのドットを作製することができる。
【解決手段】基板K上に溶液を液滴状に吐出する溶液吐出具10を備えると共に、先端20aが基板K上あるいは基板K上近傍に位置された棒状の補助具20を備え、補助具20の先端20aは、溶液吐出具10から基板K上に吐出された溶液50が乾燥するまでの間、その吐出された溶液50と接触する接触位置を維持するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 塗装の手間暇やコストを軽減化、低減化でき、塗料を節減できると共に、均一に塗装できる塗装方法、及びこれに使用する、この種の利点を有し、しかも構造が簡易で価格を低廉化でき、メンテナンスも容易な塗装機を提供する。
【解決手段】 搬送方向と直交する方向の断面が搬送方向にわたって同一である被塗装物1を先ず搬送部2に取り付け、次にこの搬送部2に取り付けた被塗装物1の搬送方向の側の先端部の周面に塗料Pを多めに塗布する。その後、搬送部2を直線方向に搬送して被塗装物1を、搬送方向と直交する方向の断面より僅かに大きく形成されている相似形の型孔3に通す。この型孔3が形成されている型板6aを微細に振動させて塗料Pを型孔3で被塗装物1の搬送方向に沿った周面の全体に伸展させて被塗装物1の表面に塗膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 塗布後に、塗布液がマスクに付着して残留してしまうことを抑制することができるブレード塗布装置及びこれを用いたディスク用の印刷面塗布装置を提供する。
【解決手段】 開口を有するマスクを平面基板上に重ね合わせ、マスク上方で該マスクに対して相対移動するブレードによって塗布液をマスク上に塗布することで、開口から露出する平面基板上の塗布面に塗布層を形成するブレード塗布装置であって、開口を区画する端面に塗布液が付着することを抑制する撥水部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 良好な塗布性能を有するブレード塗布装置及びこれを用いたディスク用の印刷面塗布装置を提供する。
【解決手段】 開口を有するマスクを平面基板上に重ね合わせ、マスク上方で該マスクに対して相対移動するブレードによって塗布液をマスク上に塗布することで、開口から露出する平面基板上の塗布面に塗布層を形成するブレード塗布装置であって、ブレードが、マスク側に塗布時に塗布液と接触する押圧面が形成された長尺状部材であって、押圧面の長手方向のうねり成分を示す真直度が5μm/10cm以下である。 (もっと読む)


【課題】 基板上の画素形成領域の不良箇所の検査や修復を省略できるパターン形成方法及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】 液滴吐出ヘッド26のノズルプレート27に液滴吐出ノズル28が複数形成されている。液滴吐出ヘッド26は、各液滴吐出ノズル28の直下に搬送されてきたガラス基板に形成されたバンクによって区画されたそれぞれ対応する凹部が相対向するように配置されたとき、各液滴吐出ノズル28から微小液滴が複数回吐出され、同凹部に機能液の液滴を付着させる。また、ノズルプレート27のノズル形成面27aには、各液滴吐出ノズル28毎に、液滴吐出ノズル28に対して反Y矢印方向に所定の間隔をおいた位置に刷毛体29を植設した。刷毛体29は、バンクBにて区画形成された凹部内に付着した機能液の液滴を攪拌する。 (もっと読む)


本発明は、軸方向に延在して、回転可能なドクタバー(2)を受容する溝(3)を受容するプロフィルストリップとして構成されるドクタブレードホルダ(1)に関する。前記ドクタバーは、回転面に対し押圧されて、回転面に塗布された液体状から糊状の媒質を調量及び/又は均等にする。媒質が直接塗布される場合、回転面は、紙、厚紙又は他の繊維ウェブの面であり、また媒質が間接塗布される場合、回転面は、媒質を繊維ウェブに移送する移送要素の表面である。本発明によれば、ドクタブレードホルダは、ある部分で軸方向に少なくとも1つの挿入要素(4)によって構成され、この挿入要素は、残りの材料に対しより耐摩耗性及び/又は耐熱性である。 (もっと読む)


マイクロエレクトロニックデバイスのような硬化性塗膜基板を効率的で高速に接触平坦化するための改良した装置(20)および方法を提供し非常に高度な平坦化を達成する。装置(20)は好ましくは光学的に平面である柔軟シート(88)および支援の光学的平面体(82)を持つ平坦化ユニット(28)、および硬化アセンブリ(30)を含む。操作においては、平坦化塗膜(76)を持つ基板(78)を真空チャンバー(26)内のシート(88)および平面体(82)の下に置く。シート(88)を隔てて圧力差を設けることによりシートをたわませ塗膜(76)の中央領域Cと接触させ、それからすぐ塗膜(76)はサポート(114)および真空チャック(120)を用いてシート(88)および平面体(82)と全平坦化接触させ、この時点で塗膜(76)はアセンブリ(30)を用いて硬化される。硬化後、シート(88)を隔てて圧力差をつくり出し、シートを塗膜の周辺部Pから、そしてシート(88)および塗膜(76)を全面的に逐次分離する。 (もっと読む)


21 - 32 / 32