説明

Fターム[4F050HA05]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 材料 (3,216) | 合成皮革、人工皮革 (83)

Fターム[4F050HA05]に分類される特許

21 - 40 / 83


【課題】 サイズ又はハイヒールやローヒール等の踵部から拇指球近傍に接する部分に掛けて屈曲角度が異なる種々のパンプスに装着可能な汎用性を有し、装着した履物自体を傷めず長く使用することができるとともに、屈曲させた形状を維持することが可能な履物中敷を提供する。
【解決手段】 履物中敷1は、踵部及び足底の一部又は全部を包み込むように湾曲したヘラ状で低弾性軟質の板体2に、長手方向の両側端部から切込んだ幅方向のスリット2aを所定の間隔で複数設け、該板体2の上面に伸縮性の表皮3を接着してなる。 (もっと読む)


【課題】 コスト高を招来することなく、ユーザ自身が足の大きさや幅に応じて自分の好みにあった靴を製造できるようにした靴製造キットを提供する。
【解決手段】 異なる大きさ及び横幅を有する複数の中から選ばれた本底、胴、甲被及び中底を組合せて靴を製造するようにした靴製造キットであって、外周縁に固定用の挿通穴が形成された複数の本底と、上端縁及び下端縁に固定用の挿通穴が形成され、本底の外周縁に固定される複数の胴と、外周縁に固定用の挿通穴が形成され、胴の上端縁に固定される複数の甲被と、本底上に載置される複数の中底と、選択された本底下端縁の挿通穴と胴下端縁の挿通穴及び胴上端縁の挿通穴と甲被外周縁の挿通穴を挿通し、糸の縫合又はリベットのカシメあるいは樹脂リベット頭部の熱溶着によって本底の下端縁と胴の下端縁及び胴の上端縁と甲被の外周縁とを相互に固定する固定具と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】自転車用靴において、靴底部より幅が狭いペダルを使用しても、軟質の靴底部の幅方向の変形を抑えるようにする。
【解決手段】自転車用靴10は、自転車搭乗時に使用する靴であって、アッパー部12と、靴底部14と、補強部材16と、を備えている。アッパー部12は、足の甲を覆う。靴底部14は、アッパー部12に固定されている。少なくとも一つの補強部材16は、靴底部14に左右方向に沿って配置されている。 (もっと読む)


【課題】芯材を用いず、かつ立体縫製等せず、靴アッパーの曲面形状を保持し、柔らかい質感の履物を提供する。
【解決手段】つま先を芯材なしで曲面形状保持するスポンジ層0103Cを有するアッパー0101a,0101b,0101cを備えた履物を提供する。 (もっと読む)


【課題】
サッカーシューズの爪先部での強いパス、シュートを打つ、その衝撃から爪先足指を守り、シュートの精度を向上させる構成材を設ける。
【解決手段】
サッカーシューズ爪先部に厚みと面積と角度を備える当て板(2)を設けて、その当て板(2)は、仕切補強材(12a)と上はアッパー(4a)から足首へ、下はアウトソール(3)から左右側面(4b、4c)を介して足首へ一体の構成材で金型成形する。軟質の繊維材の踝から踵上部の部位に靴紐を通して、
甲と一本の靴紐で締めて、上下と左右と前後の緩みを無くして、キックの衝撃を足首から上方へ逃がし、当て板(2)は各人の好みの面積と角度でカットできる硬質のゴム、エラストマー、又は合成樹脂を使用する。その当て板平面(2)でのシュートは、今までのアッパーとサイドを中心に蹴るスタイルと比べてコントロールが容易となりシュート確率が向上することに成る。 (もっと読む)


【課題】接地時に足にかかる衝撃を素早く吸収することができる履物を提供する。
【解決手段】履物Aのミッドソール3は、アウトソール1上に設けられた下側部材31と、その上方に間隔をあけて設けられ該下側部材31に略平行な上側部材32と、下側部材31の前端近傍に位置し、該下側部材31と上側部材32とを繋ぐように該下側部材31上に立設した前方支持部材33と、下側部材31の後端近傍に位置し、該下側部材31と上側部材32とを繋ぐように該下側部材31上に立設した後方支持部材34と、前方支持部材33と後方支持部材34との間に形成され、アウトソール1の長手方向を横断すると共に略水平方向に貫通する間隙36とを有し、前方支持部材33および後方支持部材34のそれぞれは、上側部材32と下側部材31との間において内足側から外足側に亘って設けられている。 (もっと読む)


履物、衣服、運動用器材、時計用バンド等のような様々な物品、ならびに、これらの物品を形成する方法を提示する。概して、全体または部分的に、レーザー焼結、ステレオリソグラフィー、固体堆積モデリング等のような迅速製造技術を用いて、物品を形成する。迅速製造を用いることにより、カスタマイズされた物品を比較的経済的かつ時間効率良く製造することが可能となる。物品は、物品の様々な領域に付加的な耐久性を提供するように構成された一またはそれ以上の補強を含みうる。さらに、物品は、二またはそれ以上の材料から単一の迅速製造工程で形成されうる。迅速製造付加成形技術はまた、物品を形成するために、材料を融合する多様な強度のレーザーの使用を含みうる。

(もっと読む)


【課題】土踏まず部が形成する縦アーチのバネ効果を低下させず、且つ、踏み付け部が形成する横アーチの蹴り出し運動を低下させず、疲労を蓄積させないインソールの提供。
【解決手段】インソール本体1の表面2において、踏付け部対応部分に第1クッション部材3を突設し、土踏まず対応部分に第2クッション部材4を突設し、インソール本体の裏面において、前記第1クッション部材に対応する部位に前記第1クッション部材の同一形状の第3クッション部材を突設し、前記第2クッション部材に対応する部位に前記第2クッション部材と同一形状の第4クッション部材を突設する。 (もっと読む)


【課題】草履、下駄を履くと、鼻緒があたったり、擦れたりして、足の親指と人差し指の間が痛むことが多く、歩くのが辛かったり、長時間履いていることが苦痛なことがあった。
また、下駄、草履の素材や形状により、足が痛くなったり、転び易かったりすることがあるので、子供が草履、下駄を履くのを嫌がる場面もあった。
【解決手段】・鼻緒を足指の間に通さなくても履くことのできる形状。
・足裏が当たる部分のクッション性を良くする。
・歩きやすく、長時間履いても足が痛くなりづらい、サンダル、靴の形状にする。 (もっと読む)


【課題】靴踵部の形状を調節できるようにする。
【解決手段】靴1の踵部50は、踵部本体、カウンター60、及びベルト70を主として構成される。踵部本体は、カウンター60及びベルト70と比較して相対的に柔軟な素材で構成される。カウンター60は、踵部本体の後部中央に縫着、接着、又は内包され、踵下部から足のアキレス腱に沿って、踵部50を上方へ立たせる。ベルト70は、ベルト本体、ベルト止着部72及びベルト調整部74から構成される。ベルト止着部72は、ベルト本体を、踵部50の前方両側面(内甲、及び外甲側)の一部分に縫着、又は接着などによって止着する。ベルト70は、カウンター60の上部(アキレス腱に沿う部分)を覆うように跨いで締め付ける構造となっており、ベルト70の長さを調整することにより、履き口の踵側形状を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】靴に装着した際に足への圧迫感を感じさせず、且つ体重による負荷が最も大きい第1中足骨頭部と第5中足骨頭部に対応する部分に十分な厚さを保持することにより、足への負担、衝撃吸収の向上を可能とする。更には、絨毯の上を歩いているような心地良さを実現する。
【解決手段】厚みを抑えた表面層0503と、少なくとも靴に入れた足0501の各指の中足骨頭0509を結ぶ領域0510に緩衝効果をもたせるため、足の各指の中足骨頭0509を結ぶ領域よりもつま先側に対応する領域から土踏まず先端の領域0510を一定の厚さを持たせた下面層0504からなる靴の中敷を提供する。また、下面層0504のつま先側前端縁0505は、その厚みの差異を感じさせない部分として靴に入れた足0501の第1基節骨の中間から第5基節骨の中間を結ぶ領域と設定する。 (もっと読む)


【課題】より簡単に履くことができる靴を提供する。
【解決手段】かかとの部分を、踏みつけて履いても、履き終えた後に、かかと部に設けたスポンジなどの弾力で、元の形に戻るようにした靴。又は、かかと部が、皮靴またはその類似の物である場合、その材料を折り曲げた時の復元力で、元の形に戻るようにした靴。 (もっと読む)


【課題】屈曲性と安定性とに優れたゴルフ靴の提供。
【解決手段】アウトソール12は、4本の溝34を備えている。爪先側から踵側に向かって、第一溝341、第二溝342、第三溝343及び第四溝344が並んでいる。このアウトソール12は、多数の筋山36を備えている。具体的には、アウトソール12は、第一筋山361、第二筋山362、第三筋山363、第四筋山364及び第五筋山365を備えている。これら筋山36と溝34とは、長さ方向に沿って交互に配置されている。このアウトソール12は、突出部38を備えている。具体的には、アウトソール12は、第一突出部381、第二突出部382、第三突出部383及び第四突出部384を備えている。突出部38は、長手方向において隣接している2つの筋山36を連結している。アウトサイドにおける突出部38の数は、インサイドにおける突出部38の数よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】構造が極めて簡単であり且つ靴底のサイズが調節可能であると共に、靴底のサイズを変更する時、靴底に取り付けられたアッパーソールのサイズも同時に調節されるサイズ調節機能付きのシューズを提供する。
【解決手段】底部を有する伸縮自在な靴下状のアッパーソールと、つま先ソール、中間ソールおよび踵ソールとからなる靴底であって、前記つま先ソールおよび踵ソールは前記アッパーソールの底部へ固定されており、かつ前記中間ソールは係止手段により前記つま先ソールと踵ソールの間へ着脱自在に取り付けられる前記靴底とからなり、そして前記中間ソールのサイズを変更することにより、前記つま先ソールと踵ソールとの離間距離が調節され且つそれと同時に前記つま先ソールおよび踵ソールへ固定された前記アッパーソールのサイズも一体的に調節されることを特徴とするサイズ調節機能付き靴下シューズを提供する。 (もっと読む)


【課題】使用中に感じる発熱発汗作用による温度上昇と湿度上昇による不快感を抑制する皮革様シート状物を提供する。
【解決手段】高分子弾性体と繊維質構造体からなる皮革様シート状物であって、水分を吸収したとき温度低下する糖類を含有する皮革様シート状物。 (もっと読む)


【課題】ブーツの筒胴の内側にストレッチベルト(1)とナイロン素材のベルトループ(8)を螺旋状に設けた調整ベルト(イージーフィットベルト)付きブーツを提供する。
【解決手段】ブーツの筒胴の中に、ストレッチベルト(1)、ナイロン素材のベルトループ▲1▼(8)とベルトループ▲2▼(9)を設ける。
本発明は、以上の構成によりなる、調整ベルト付きブーツを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて足裏に当たる突起部材の位置を任意に変更できる履物を提供する。
【解決手段】人の足Fを載せる履物底部12上に配置され、該履物底部上面121より上方に突出して履物底部12上に足を載せた際に足裏の一部を刺激する突起部材16と、履物底部12上に足を載せた際の足裏に突起部材16が当たる位置を調整するように該突起部材16の履物底部12上の配置位置を変更可能とした位置変更手段18と、を有することを特徴とする履物10から構成される。位置変更手段18を介して突起部材16の配置位置を自由に設定して、足裏の好みに応じた部分を良好に刺激して健康増進を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】スパイクシューズにおいて、踵の落ち込みを抑制し得ると共に、ソールの屈曲性を妨げる等のおそれがない構造を提供する。
【解決手段】スパイクが装着される樹脂製の硬質板1と、引張時に抗力を発揮し、かつ、圧縮時に抗力を発揮しない布帛状の引張材2とを備え、前記引張材2は、前記前後方向に離れた第1および第2固着部21、22において前記硬質板1の上面に固着されており、前記湾曲部10の少なくとも一部において前記硬質板1の上面に固着されておらず、かつ、硬質板1の上面から離間している。前記湾曲部10の曲率が小さくなるように前記硬質板1を変形させようとすると前記引張材2には張力が作用する。走行中の着地時に踵Hが矢印Z方向に落ち込もうとすると、前記湾曲部10の曲率が小さくなるので、前記引張材2に張力が作用して前記湾曲部10の曲率が小さくなるのを抑制して前記踵Hの落ち込みが抑制される。 (もっと読む)


【課題】防水性及び蒸れ防止性に優れた靴の提供。
【解決手段】靴2は、アッパー4、底部6及びインナー部材16を備えている。アッパー4は、表材18を有している。インナー部材16は、底面26、側面22,24及び甲部36を有している。底面26、側面22、24及び甲部36が、防水性シートにより形成されている。上記甲部36に貫通孔35が設けられている。好ましくは、インナー部材16の上記甲部36と上記表材18との間にダブルラッセルメッシュ材17が配置される。このダブルラッセルメッシュ材17が、インナー部材16の甲部36に接しつつこの甲部16の上側に積層されている。ダブルラッセルメッシュ材17は、アッパー4の縁部E1にまで延在し、この縁部E1において、ダブルラッセルメッシュ材17又はこのダブルラッセルメッシュ材に隣接して配された通気性部材が、靴2の外部に露出している。 (もっと読む)


【課題】 効果的に内反足または外反足を予防する靴のつま革を提供する。
【解決手段】 靴のつま革は、前端部と、後端部と、長手方向軸線と、横方向軸線と、開口部とを有する。長手方向軸線は後端部から前端部に縦方向に伸びる。横方向軸線は長手方向軸線に垂直である。開口部は、つま革に形成され、長手方向軸線および横方向軸線に対して傾いた前縁部を有し、内側端部および内側端部に比較してつま革の前端部により近接する外側端部を有する。開口部の傾いた前縁部を有するつま革は、足の靴に対する回転および動きを防ぐように足の甲の形状に完全に一致している。 (もっと読む)


21 - 40 / 83