説明

Fターム[4F070AB22]の内容

Fターム[4F070AB22]に分類される特許

121 - 140 / 210


本発明は、特定量のポリ(アリーレンエーテル)、ポリスチレン、およびガラス繊維を含む熱可塑性組成物に関する。この組成物は、剛性、強度、およびメルトフロー特性の非常に望ましいバランスを示す。この組成物の調製方法、および組成物から調製された物品も記載する。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤および塩素原子含有ポリマーを含まないにもかかわらず、充分な付着性、とりわけポリプロピレン成形体に対する付着性と剥離強度が高く、得られる被膜の耐水性に優れる水性分散体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の水性分散体の製造方法は、特定のカルボキシ基含有変性プロピレン/1−ブテン/エチレン共重合体(A)100質量部に対して、5〜20質量部の特定の酸変性ポリオレフィン(B)と、1〜10質量部のアニオン系界面活性剤(C)とを溶融混練して混練物を得る工程と、該混練物に、(A)成分および(B)成分に由来する酸を中和するのに必要な量に対して1〜2倍量のアルカリ成分(D)と、(A)成分100質量部に対して5〜40質量部の水(E)を添加した後、さらに溶融混練する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、樹脂としてポリエステル樹脂を用いた場合であっても従来のような問題を伴うことなく添加剤として滑剤を含有することが可能な樹脂ペレットを提供することにある。
【解決手段】本発明の樹脂ペレットは、芯層部と、該芯層部の側面を覆う鞘層部とからなるものであって、該芯層部は、少なくとも1種のポリエステル樹脂と添加剤とを含み、該鞘層部は、少なくとも1種のポリエステル樹脂を含み、該添加剤は、炭素数18以上の脂肪酸、炭素数18以上の脂肪酸エステル、炭素数18以上の脂肪酸アミド、炭素数18以上のエチレンビス脂肪酸アミド、および該脂肪酸の金属塩からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、該芯層部または該鞘層部の少なくとも一方は、上記ポリエステル樹脂として10000以上20000以下の数平均分子量を有する低分子量ポリエステル樹脂を含むことを特徴としている。 (もっと読む)


(A)1分子あたり平均して少なくとも1.4個のアルケニル基を有する有機ポリマー100重量部;(B)組成物を硬化するのに十分な量の、1分子あたり平均して少なくとも1.4個のSi−H基を有する架橋剤;(C)組成物の硬化を生じさせるのに十分な量の白金族金属含有触媒;(D)(A)100重量部あたり0.1〜20重量部の、200〜5,000の数平均分子量を有し、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、イソブチレンとイソプレンとのコポリマー、イソプレンとブタジエンとのコポリマー、イソプレンとスチレンとのコポリマー、ブタジエンとスチレンとのコポリマー、イソプレンとブタジエンとスチレンとのコポリマー、およびポリイソプレン、ポリブタジエン、イソプレンとスチレンとのコポリマー、ブタジエンとスチレンとのコポリマーまたはイソプレンとブタジエンとスチレンとのコポリマーを水素化して得られるポリオレフィンポリマーの群から選ばれるポリマー骨格を有するアルコキシシリル置換有機オリゴマー;ならびに任意でTi−O−C結合を有するチタン化合物を含むヒドロシリル化硬化性組成物。この組成物は基材に対し改善された接着性を与える。 (もっと読む)


【課題】環境負荷を低減することができると共に、得られる成形体の耐熱性及び耐衝撃性等の機械的特性に優れている樹脂組成物、その製造方法及びその樹脂成形体を提供する。
【解決手段】環境負荷の少ない樹脂組成物は、ポリ乳酸、ポリヒドロキシブチレート又はポリ(ヒドロキシブチレート−ヒドロキシヘキサノエート)を含む植物由来のポリエステルと、ポリプロピレン、ポリエチレン又はポリカーボネートを含む石油系樹脂とを含有するものである。そして、前記ポリエステルはゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定したポリスチレン換算の質量平均分子量が10万〜50万の高分子量ポリエステルと、質量平均分子量が1千〜3万の低分子量ポリエステルとを含有すると共に、ポリエステル中の低分子量ポリエステルの含有量が0.5〜10質量%である。 (もっと読む)


【課題】電気・電子材料、塗料、接着またはポリマーアロイの分野で高く望まれている、粒径10μm以下でかつ、従来よりも電気絶縁特性に優れた熱可塑性微粒子およびその製造方法およびその分散液を提供する。
【解決手段】新規なPPS製造法などから得られる、アルカリ金属含量が50ppm以下であるPPSを原料に用いることにより、従来よりも、耐熱性、電気絶縁特性に優れたポリフェニレンスルフィド微粒子およびそのポリフェニレンスルフィド微粒子を用いた分散液を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】より温和な条件下で放射線架橋を可能とするとともに、機械的特性あるいは耐圧縮永久歪特性をさらに改善せしめた放射線架橋含フッ素共重合体を提供する。
【解決手段】結晶融解熱量ΔHが10J/g以下であるテトラフルオロエチレン-パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体100重量部当り数平均分子量Mnが500〜100,000のトリアリルイソシアヌレートポリマーを1〜20重量部配合せしめた含フッ素共重合体組成物を放射線照射した放射線架橋含フッ素共重合体。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤を実質的に含まず、耐熱保存安定性に優れたポリエステル樹脂微粒子の水系分散体を提供すること。
【解決手段】ポリエステル樹脂微粒子の水系分散体であって、ポリエステル樹脂微粒子の水系分散体における、沸点が100℃以下の有機溶剤の含有量が100μg/g以下であ
り、ポリエステル樹脂微粒子のテトラヒドロフラン可溶分のゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定される分子量分布において、分子量3,500以上15,000以下の範囲にメインピークのピークトップが存在し、重量平均分子量が5,000以上50,000以下であり、分子量500以上2,000未満の成分を全成分量の0.1%以上20.0%以下含有し、ポリエステル樹脂微粒子の体積分布基準の50%粒径が0.02μm以上1.00μm以下であることを特徴とするポリエステル樹脂微粒子の水系分散体。 (もっと読む)


【課題】押出成形時の目ヤニが低減され、長時間の連続運転が可能な芳香族ポリカーボネートの製造方法を提供すること。
【解決手段】ダイホール9の出口部に半頂角4°〜20°のテーパ部1が形成され、ダイプレート11bの樹脂吐出面側に複数個のダイホール9の出口部が千鳥状に配列された押出機により押出成形する際に、押出機出口における剪断速度γが100sec−1〜500sec−1、剪断応力τが50kPa〜200kPaの範囲で押出成形する。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤および塩素原子含有ポリマーを含まないにもかかわらず、充分な付着性、とりわけポリプロピレン成形体に対する付着性が高く、得られる被膜の耐水性に優れる水性分散体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の水性分散体は、ポリオレフィン(A)と、ポリオレフィン(A)100質量部に対して5〜20質量部の酸変性ポリオレフィン(B)と、ポリオレフィン(A)100質量部に対して1〜10質量部のアニオン型界面活性剤(C)と、0.5〜20質量部の水(D)とを含有し、ポリオレフィン(A)は、プロピレン単位を80〜99質量%含有し、かつ、結晶化度が0.1〜16%であり、酸変性ポリオレフィン(B)の重量平均分子量が1,800〜35,000、酸価が3〜80mg/gである。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤および塩素原子含有ポリマーを含まないにもかかわらず、充分な付着性、とりわけポリオレフィン成形体に対する付着性が高く、得られる被膜の耐水性に優れる水性分散体を提供する。
【解決手段】本発明の水性分散体は、特定のプロピレン/1−ブテン/エチレン三元共重合体(A)と、プロピレン/1−ブテン/エチレン三元共重合体(A)100質量部に対して、5〜20質量部の特定の酸変性ポリオレフィン(B)と、1〜10質量部のアニオン型界面活性剤(C)と、0.5〜20質量部の水(D)とを含有する。 (もっと読む)


【課題】防着性能に優れた熱可塑性樹脂部材又は熱可塑性エラストマー部材を提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂又は熱可塑性エラストマーを含む組成物からなる被着体の表面に防着材が溶着して、該被着体と該防着材とが一体化してなる熱可塑性樹脂部材又は熱可塑性エラストマー部材である。被着体が成形体又はペレットである熱可塑性樹脂部材又は熱可塑性エラストマー部材。防着材の被着体の表面に対する付着量が、0.01〜1mg/cm2である熱可塑性樹脂部材又は熱可塑性エラストマー部材。熱可塑性エラストマーが、ポリスチレン系エラストマーである熱可塑性エラストマー部材。 (もっと読む)


【課題】比較的少量のポリグリコール酸樹脂を配合した芳香族ポリエステル系樹脂組成物において、ガスバリア性と透明性の良好な調和を与える。
【解決手段】芳香族ポリエステル樹脂99〜70重量部とポリグリコール酸樹脂1〜30重量部(芳香族ポリエステル樹脂との合計量で100重量部)との溶融混練生成物であって、H−NMR測定においてテトラメチルシラン基準でδ4.87ppmに出現するポリグリコール酸のメチレン基のピーク積分比に基づき下式(1)で定められるエステル交換率CTE(%)が20〜60%であることを特徴とする芳香族ポリエステル系樹脂組成物:
TE(%)=(1−I(B)/I(A))×100……(1)
ここで、I(A):成分重量比から計算される芳香族ポリエステル主鎖のアルキレン基に対するポリグリコール酸主鎖のメチレン基のピーク積分比;
I(B):樹脂組成物中における芳香族ポリエステル主鎖のアルキレン基に対するポリグリコール酸主鎖のメチレン基のピーク積分比。 (もっと読む)


【目的】高い光線透過率、あるいは低い吸水率といった優れた性能を有する非晶性のオレフィン高分子を主たる構成物質とし、極性を持つ溶媒への分散性を高め、あるいはバインダーへの接着性を高め、光散乱性という機能を有している高分子微粒子を提供する
【構成】結晶化度が5重量%以下である非晶性高分子からなるオレフィン系熱可塑性樹脂(A)、及び極性を有する熱可塑性樹脂(B)からなる略球状の微粒子であり、その数平均粒径が1μmから5,000μmであり、オレフィン系熱可塑性樹脂(A)をコア、極性を有する熱可塑性樹脂(B)をシェルとするコアシェル状の構造を有する複合粒子。 (もっと読む)


【課題】剛性と耐熱性とに優れ、かつ流動性に優れつつもマスターバッチ用の分散剤(担体樹脂)として用いるときも、金型汚れ等の不具合の発生しないエチレン系重合体を提供すること。
【解決手段】本発明のエチレン系重合体は、エチレン単独重合体もしくは、エチレンと炭素数4〜10のα-オレフィンとの共重合体であり、下記要件[1]〜[4]を同時に満たす。[1]190℃、2.16kg荷重でのメルトフローレート(MFR)が10〜3000g/10分の範囲にある。[2]密度(d)が875〜990kg/m3の範囲にある。[3]ゲルパーミエーシ
ョンクロマトグラフィー(GPC)で測定した数平均分子量(Mn)に対する重量平均分子量(Mw)の比(Mw/Mn)が2〜5の範囲にある。[4]前記MFRと密度との関係
が下記関係式(Eq-1)を満たす。


(上記式Eq-1において、Yは密度(kg/m3)を示し、XはMFR(g/10分)を示す。) (もっと読む)


本発明は、酵素及びポリマーを含む粒子であって、当該酵素及びポリマーが、粒子中において混合物として存在し、そして当該ポリマーが、本発明の方法1に従い0mol/kgのイオン強度を有する水溶液に実質的に溶解性であり、そして1mol/kg超のイオン強度を有する水溶液中には不溶性である、粒子。 (もっと読む)


本発明は、概して、ポリエチレンの製造に関し、具体的には、長鎖分岐のレベルを増加するために、押し出しの間、過酸化物類と混合されるポリエチレンの製造に関する。一側面では、該ポリエチレンは、大型部品のブロー成形(LPBM)用途に使用される。一実施形態において、該架橋ポリエチレンは、約0.945g/ccから約0.965g/ccの密度と、例えば、少なくとも10から25の分子量分布(MWD)と、約1dg/分から約30dg/分の高負荷溶解指数(HLMI)(ASTM D1238、21.6kg)とを有する。一実施形態において、該架橋ポリエチレンは、100時間から1000時間のESCR、および120,000psiから250,000psiの曲げ弾性率を有する少なくとも1つのオレフィンを含む。
(もっと読む)


【課題】塩素含有樹脂が用いられておらず、熱可塑性樹脂、特にスチレン系樹脂に対する付着性に優れ、耐水性および耐湿性が高い皮膜を形成できる水性分散液を提供する。
【解決手段】本発明の水性分散液は、エチレン含有率が63〜77質量%、質量平均分子量が20,000〜100,000であるエチレン酢酸ビニル共重合体(A)と、質量平均分子量が1,000〜10,000である酸変性ポリオレフィン(B)と、アニオン系乳化剤(C)と、水とを含有し、酸変性ポリオレフィン(B)の含有量が、エチレン酢酸ビニル共重合体(A)100質量部に対して5〜20質量部であり、アニオン系乳化剤(C)の含有量が、エチレン酢酸ビニル共重合体(A)100質量部に対して3〜20質量部である。 (もっと読む)


本熱可塑性組成物は、ポリ(アリーレンエーテル)、ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの高分子量水素化ブロックコポリマーを含む組成物の溶融混練生成物を含む。本組成物は、より低い分子量の水素化ブロックコポリマーを用いて製造される対応する組成物と比較して大きく改良された耐化学薬品性を示す。本組成物を製造する方法及び本組成物から製造される物品もまた記載する。本組成物は、自動車用配線ハーネスを収納するためのハロゲンフリーのチューブを製造するために特に有用である。
(もっと読む)


【課題】安定性及び耐水性・耐油性など各種特性に優れ、ポリオレフィン及び異種材料の双方に接着性が高く、塗料、接着剤等として有用な、水性樹脂分散体を提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン(A)に親水性高分子(B)を結合させてなる重合体(C)を含む樹脂粒子(D)を水に分散させてなる樹脂分散体であって、該樹脂粒子(D)の少なくとも一部が、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位を含む水性樹脂分散体。 (もっと読む)


121 - 140 / 210