説明

Fターム[4F074AA03]の内容

多孔性物品の製造及び廃物の回収・処理 (66,590) | 高分子材料 (12,153) | 多糖類 (307) | 澱粉、アミロース、アミロペクチン (73)

Fターム[4F074AA03]に分類される特許

61 - 73 / 73


【課題】成形体の製造、再利用、および廃棄において、環境負荷が最小限に抑制され、優れた柔軟力および復元力を有するとともに、水溶性能を備えた発泡体を提供する。
【解決手段】本発明の発泡体は、水溶性高分子の水溶液を発泡させ、凍結乾燥することによって気泡の隔壁が破裂し連通する気孔となっている発泡体である。水溶性高分子としては、アルギン酸類のような水溶性多糖類や、ゼラチンのような水溶性タンパク質を用いることができる。この発泡体を再利用するには、水に溶解した後、発泡させ再度凍結乾燥することによって容易に再生できる。 (もっと読む)


本発明は、多孔性網状化複合材料およびこれを作製する方法に関する。特に、本発明は、多孔性複合材料の作製のためのプロセスに関し、このプロセスは、流動可能な混合物を提供する工程を包含し、少なくとも1種の無機性網状化剤および/または有機性網状化剤を含む工程;ポリマーまたはポリマー混合物から選択される少なくとも1種のマトリクス材料を含む工程;ならびにその液体混合物を凝固させる工程を包含する。
(もっと読む)


【課題】 嵩高で安価なうえ使用後の廃棄に際して、短期に劣化や脆化或いは崩壊分解させることの可能な発泡状成形体を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂素材若しくは熱硬化性樹脂材或いは生分解性樹脂素材に、シロキサン及びシラノール塩多分子量溶液を5乃至50倍に加熱発泡させたうえ、平均粒径が1乃至100μmに粉砕した無機質発泡バルーンを10乃至60容量%で配合させ所要の形状に成形させた発泡状成形体。 (もっと読む)


【課題】 本発明は通気性発泡体ならびにその製造方法を提供する。
【解決手段】 ポリスチレン系原料ビーズを予備発泡させて予備発泡ビーズを調製する。バインダーとして酢酸ビニル系高分子、デンプン類、ゼラチンの何れかを、またブロック粒子として炭酸カルシウム、タルク、マイカ、シリカ、ゼオライト、木粉、紙粉の何れかを使用して、該予備発泡ビーズに予め混練させたブロック粒子とバインダーを加えて混合、乾燥、粉砕の後、成形する通気性発泡体及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】物理的および機械的な特性を改良した超多孔性ヒドロゲルの形成方法の提供。
【解決手段】イオン平衡技術を用いて超多孔性ヒドロゲルを形成する。ヒドロゲル反応混合物の中にアニオン多糖類が含まれ、ヒドロゲルを形成する間あるいは形成後にカチオンを入れる。形成したヒドロゲルの特性を調整するため、ついで、カチオン複合体ゲルを平衡条件下で異なるカチオンあるいはカチオン混合物で処理する。カチオンと平衡条件下で反応させた超多孔性ヒドロゲルは、大きな吸収特性をもち、しかもまた、好ましい構造上の特性(強度、堅固、弾性)をもつ。また、適正な脱水処理を行うことにより、超多孔性ヒドロゲルをさらに安定化させることができる。 (もっと読む)


【課題】
生分解性、成形性、及び耐熱性に優れ、しかも食品の包装容器等に利用する場合にも、安全性の高い生分解性発泡体及びその製造方法、並びに当該発泡体を用いた生分解性成形品及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】
澱粉、生分解性熱可塑性樹脂及び無機フィラーを混合し、発泡倍率が15倍以内で発泡された生分解性発泡体である。好ましくは、澱粉が5〜40重量%、無機フィラーが1〜15重量%を含有していることを特徴とする。
また、生分解性熱可塑性樹脂が、融点の異なる2種類以上の樹脂成分を混合したものであることが好ましく、特に、高融点の樹脂より低融点の樹脂の方が伸張性が大きいことが、より好ましい。 (もっと読む)


【課題】復元性(および柔軟性)に優れ、かつ均一な連続気泡構造を有する連続気泡発泡体を形成するのに有用な樹脂組成物を提供する。
【解決手段】前記樹脂組成物を、非架橋性ポリオレフィン系樹脂(低密度ポリエチレン樹脂など)と、この非架橋性ポリオレフィン系樹脂の融点をMp、脂肪酸アミドの融点をMpとするとき、下記式(1)を充足する特定の脂肪酸アミド(例えば、ステアリン酸アミドなどのC10−28アルカンカルボン酸モノアミド)とで構成する。
|Mp−Mp|≦20℃ (1)
前記脂肪酸アミドの割合は、非架橋性ポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、例えば、0.1〜10重量部程度であってもよい。また、前記樹脂組成物は、より一層柔軟性を向上するため、さらに、熱可塑性エラストマーを含んでいてもよい。 (もっと読む)


【課題】構造誘導体物質として環状シロキサン系モノマーを使用する、誘電率が低く且つ諸般物性に優れた低誘電性メソポーラス薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】環状シロキサン系モノマー、有機溶媒、酸または塩基、および水を混合してコーティング液を準備する第1段階と、前段階で得たコーティング液を基板上に塗布した後、熱硬化させてメソポーラス薄膜を得る第2段階とを含む、低誘電性メソポーラス薄膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明はアルギン酸類を用いて、格別な化学発泡剤を用いることなく均一な気泡を有する生分解性発泡体を製造することを目的としている。
【解決手段】 起泡性を有する化合物またはこれらを主成分として必要に応じて凝固する成分を添加した混合物に、アルギン酸、その塩類またはそれらの誘導体を添加し、起泡させ、一定の温度以上で加熱することにより気泡を固定化して発泡体を製造する。得られた発泡体はこの起泡性を有する化合物が整泡剤として働くことにより気泡が一定の大きさに保たれることや、加熱による変性するたんぱく質の性質を利用して、固まることにより気泡径、気泡形状の一定の発泡体が得られる。 (もっと読む)


本発明は、水に分散可能または溶解可能な多孔質体の製造方法、およびこの多孔質体自体を提供する。この多孔質体は、水銀ポロシメトリーで測定した場合に少なくとも約3ml/gの細孔容積を有し、三次元オープンセル格子を含み、水溶性ポリマー物質 10重量%未満、および界面活性剤 5〜90重量%を含有する(ただし、前記多孔質体は0.2〜5mmの平均ビーズ直径を有する球形ビーズではないことを条件とする)。この製造方法は、(a)ポリマー材料と界面活性剤との液体媒体中の均質混合物を準備する工程、(b)前記液体媒体を急速凍結させるために有効な温度の液体寒剤を準備する工程、(c)前記液体媒体の凍結温度未満の温度で、前記液体媒体を急速凍結させるために有効な時間、前記液体媒体を前記液体寒剤で冷却する工程、および(d)凍結した前記液体媒体を凍結乾燥させて、昇華により前記液体媒体を除去することにより多孔質体を形成する工程、を含む。 (もっと読む)


本発明では、連続ポリエステル相内にボイド形成剤を含むポリエステル収縮フィルムが開示される。当該ボイド形成剤には、少なくとも一種の第1のポリマー及び少なくとも一種の第2のポリマーが含まれ、当該ポリマー成分は、所定の選定されたガラス転移温度、融点、引張弾性、表面張力、及び溶融粘度のような物性を有する。得られる収縮フィルムは、高不透明度、低摩擦係数、低密度、低収縮力、及び良好な印刷性を有する。当該フィルムは、スリーブ、ラベル及び他の収縮フィルムの用途に有用であり、その低密度によって、再生時に、ソフトドリンクボトル、食品容器などからこれを容易に分離することが可能である。また、ポリマー混合物からのボイド含有ポリエステルの分離方法も開示している。 (もっと読む)


平均径が約10μm未満の気泡を含む発泡体を備える多孔質の澱粉を基にした顔料と充填材、及びその製造法。澱粉からマイクロカプセルに安定化し得る微細多孔質の発泡体を調製する。これらカプセルの内径及び壁厚を適切に選択することにより、材料の光散乱特性を最大化し、これは構造が良好な不透明度を有することを意味する。また、カプセルの質量に関連した良好な強度特性は、マイクロカプセル構造の特徴である。 (もっと読む)


加水分解されたタンパク質、加水分解されたタンパク質誘導体、および加水分解されたタンパク質−乳化剤複合体を含有する、貯蔵安定化薬剤は、ペレット化された顆粒タンパク質ベースの樹脂処方物の有効保存期間を改善する。これらのペレットは、食用の成形された物品または生分解性の種類の成形された物品を提供するさらなる加工(例えば、射出成型および押出し成型)よりはるかに先立って、調製され得る。本出願は、形成された物品および/または成型された簡易食品を形成するために有用な樹脂処方物を開示する。 (もっと読む)


61 - 73 / 73