説明

Fターム[4F100DD07]の内容

積層体 (596,679) | 連続層の形状、構造 (4,440) | 凹凸 (3,546) | 微小凹凸、粗面 (1,319)

Fターム[4F100DD07]に分類される特許

1,161 - 1,180 / 1,319


【課題】マット感を有しかつ表面強度に優れた装飾を行うことに用いるマットハードコート用転写シートであって、転写後基体シートの剥離時に、基体シートとハードコート層間で確実に剥離されるハードコート転写シートを提供する。
【解決手段】基体シート11の一方表面上に少なくとも未硬化または半硬化状態の電離放射線硬化型ハードコート層13aを含む転写層16aが形成され、前記基体シートの他方表面に平均粒子径5〜25μmの樹脂微粒子を含むマット型12が形成されているマットハードコート用転写シート1である。 (もっと読む)


自己巻きされた装飾ドライペイント転写積層体は、ドライペイント層と、前記ドライペイント層の片面上の感圧接着剤層と、前記感圧接着剤から反対側にある前記ドライペイント層と剥離可能に接触している剥離ライナーとを含んで成る。前記剥離ライナーは、前記ドライペイント層と接触する艶消し剥離コート層を有する。前記艶消し剥離コートは、前記ドライペイント層と剥離可能に接着していて、保護機能を提供するだけでなく、前記剥離ライナーを前記ドライペイント層から剥がしたときに、前記ドライペイント層に装飾艶消し仕上げを転写する。前記剥離ライナーの反対側に、前記積層体を巻き出したときに前記感圧接着剤と接触する接着剤剥離コートを有する。前記剥離ライナーは、前記積層体を巻き出すときに前記感圧接着剤から選択的に剥がれる一方、前記艶消し剥離コートに対する接着を保ち、巻き出して基材表面への適用後、前記剥離ライナーは前記ドライペイントから剥がれる。 (もっと読む)


【課題】外光の悪影響を排除してコントラストを高め、かつ、ゴーストを低減しながら、干渉縞の発生を防止することができる前面フィルタを提供する。
【解決手段】PDP1と保護層11との間に、BS層12と拡散層13とを配置する。BS層12を設けることにより外光の悪影響を排除してコントラストを高め、かつ、ゴーストを低減することができる。また、拡散層13を配置することにより、PDP1とBS層12の光吸収部12cとの間に生じるモアレ縞等の干渉縞の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】化粧層が密着性良く形成された化粧建材を提供する。
【解決手段】化粧建材に関する。無機質の微粉体と熱可塑性樹脂を90〜50質量部:10〜50質量部の範囲で混練し、この混練物を金型にて加圧成型することによって基材を作製する。この基材の表面に密着層を介して化粧層を形成する。 (もっと読む)


【課 題】微細な対流パターン形成現象を利用して得られる微細凹凸構造を有することで、防汚性能に優れながら、密着性に優れ、かつ外観が透明〜半透明で、意匠性に優れた新規な密着性フィルムを提供すること。
【解決手段】機械的に凹凸構造を形成することなく、揮発性溶媒の揮発による微細な対流パターン形成現象を応用して粘着塗膜表面に微細凹凸構造を形成させて美麗装飾用の密着性のフィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、高分子微粒子を用いた新たなマクロ部品の作製方法を検討し、それにより、種々の表面特性や官能基を有すると共に、ミクロパターンの精度が高く、容易に作製できるマイクロ部品の提供を目的とする。
【解決手段】
本発明に係るマイクロ部品は、高分子微粒子を含む成形膜からなり、この成形膜の表面には、凹部、凸部、孔のいずれかを単独又は組み合わせて複数形成してあり、凹部の深さ、凸部の突出高さが0.1μm〜200μmの範囲であり、凹部の開口幅、凸部突出幅、孔の接円半径が0.1μm〜200μmの範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
フィルムの品質、生産性に優れ、受容シートの基材として用いた際の高い感度と生産性を高いレベルで両立させた二軸配向白色ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた感熱転写記録用受容シートを提供すること。
【解決手段】
実質的に無核のボイドを有するコア層(A層)の少なくとも片面に、半結晶化時間が60秒以下であり、表面光沢度が30〜145%であるスキン層(B層)を積層したフィルムであって、フィルムの比重が0.3〜0.7であり、かつβ晶活性を有することを特徴とする二軸配向白色ポリプロピレンフィルムとする。
(もっと読む)


【課題】
隠蔽性、化粧性、紫外線カット性を損なわずに、印刷適性、インクジェットプリンター適性に優れ、実用的なラミ強度、溶断シール強度を有する生分解性を有する延伸積層フィルムを提供すること。
【解決手段】
特定の微粒子を5〜40質量%、および酸化チタンの微粒子を3〜20質量%の割合で含む乳酸系ポリマーからなる基材層(I)の少なくとも片面に、シリカの微粒子を0〜1質量%の割合で含む乳酸系ポリマーからなる被覆層(II)が積層され、少なくとも一軸方向に延伸されていることを特とする延伸積層フィルム。
なし (もっと読む)


【課題】実際の木材による木質感を表現できる照り感のある化粧シートを提供すること。
【解決手段】表面に微細な凹凸面を有する透明または半透明の熱可塑性樹脂層を有する化粧シートであって、前記凹凸面の凹部には着色剤が充填されておらず、前記熱可塑性樹脂層の凹凸面の裏面に絵柄層を有してなること、前記絵柄層の、透明または半透明の熱可塑性樹脂層とは反対側の面に、着色熱可塑性樹脂層を有すること、前記微細な凹凸万線状の凹凸であり、かつその凸部の垂直な断面が半円状、半楕円状、台形状、三角形状であること、前記微細な凹凸の凸部が、半球状、角錐状または円錐台、角錐台の形状の突起であること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明タッチパネルを高精細ディスプレイ上に設置しても、チラツキによる視認性劣化を起こさず、且つ透明タッチパネルを構成する2枚の透明電極基板間で発生するニュートンリングを防止できること。
【解決手段】透明高分子基板の少なくとも片面上に凹凸を有する硬化樹脂層を配し、かつこの硬化樹脂層の上に、直接または他の層を介して透明導電層を設けてなる透明導電性積層体。この硬化樹脂層は、平均一次粒子径が0.5〜5μmの微粒子Aと、平均一次粒子径が100nm以下の金属酸化物及び/または金属フッ化物からなる超微粒子Cとを含む。上記透明導電性積層体は、0.125mmの光学くしを使用した場合の透過法で測定した像鮮明度が10%以上60%以下である。 (もっと読む)


【課題】透明タッチパネルを高精細ディスプレイ上に設置しても、チラツキによる視認性劣化を起こさず、且つ透明タッチパネルを構成する2枚の透明電極基板間で発生するニュートンリングを防止できること。
【解決手段】透明高分子基板の少なくとも片面上に凹凸を有する硬化樹脂層を配し、かつこの硬化樹脂層の上に、直接または他の層を介して透明導電層を設けてなる透明導電性積層体。この硬化樹脂層は、平均一次粒子径が0.5〜5μmの微粒子Aと、平均一次粒子径が100nm以下の金属酸化物及び/または金属フッ化物からなる超微粒子Cとを含む。上記透明導電性積層体は、0.25mmの光学くしを使用した場合の透過法で測定した像鮮明度が25%以上75%以下である。 (もっと読む)


【課題】吸音材を複数枚積層した状態から一枚ずつ分離させて使用する際に、2枚以上密着した状態となる、いわゆるブロッキングを生じ難くして、作業性を良好にする。
【解決手段】軟質発泡体からなるシート状基材11の片面に樹脂フィルム21が積層された吸音材10において、前記樹脂フィルム21の表面を粗面加工の施されているものとし、前記シート状基材11における前記樹脂フィルム21の積層表面とは反対側の表面にシボ模様14を形成し、前記樹脂フィルム21の粗面と前記シート状基材11のシボ模様によってブロッキングを生じ難くした。前記樹脂フィルム21の粗面加工の施された面22は、面粗度Ra=0.3〜1.0であるのが好ましい。また、前記シート状基材11のシボ模様14は、吸音材製造時に離型シートによって転写されたものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】表面が均一で、混入異物が少ない薄層セラミックシート製造用離型フィルムロールを提供する。
【解決手段】平均表面粗さが離型層側0.02μm以下、反離型層側0.005μmを超え0.04μm未満とし、一方の面と他方の面との高荷重静摩擦係数μSが0.6未満、かつ、下記式(1)による厚みの標準偏差Sが0.16μm未満であるポリエステルフィルムの一方の面に、主として硬化型シリコーン樹脂から構成される塗布液を塗布して離型層を形成し、巻き取る際の張力Tが下記式(2)、巻き始め時の面圧MSと巻き終わり時の面圧MEが下記式(3)(4)をそれぞれ満足する範囲で巻き取る。 厚みの標準偏差S=Σ((流れ方向の厚みの平均値)2/幅方向の厚み測定数)−(幅方向の厚みの平均値)2 ・・・(1) 40N/m<T<150N/m ・・・(2) 20N/m<MS<350N/m・・・(3) 20N/m<ME<450N/m・・・(4) (もっと読む)


【課題】 多層の基板を加熱プレスにより積層した際のヒンジ部におけるフィルム同士の密着を低減し、フィルム同士が擦れあっての「音鳴り」トラブルを解消することのできる易滑性に優れたポリイミドフィルムを基材とした金属積層体を提供することにある。
【解決手段】 表面にスジ状の凹凸を有し、フィルム表面同士の静摩擦係数が0.1〜0.7、好ましくはさらにフィルム表面粗さRzが0.8〜3.0μmであるポリイミドフィルムを基材とし、これと金属が積層された金属積層体。
なし (もっと読む)


【課題】サイドからの視認性を抑制し得ると共に、一つの部材に防眩機能と反射防止機能が付与され、例えば個人情報の洩れを嫌う画像表示装置に好適に用いられる、リバーシブル使用が可能な視野角規制シートを提供すること。
【解決手段】実質上、上下面に対して垂直にかつ互いに平行になるように設けられた複数の高光吸収性層を有する透明シートの一方の面に、防眩フィルムをその防眩層が外側に位置するように貼合すると共に、他方の面に、反射防止フィルムをその反射防止層が外側に位置するように貼合してなる画像表示装置用の視野角規制シートである。 (もっと読む)


【課題】近年使われ始めたSnAgCu系のようなPbフリーはんだ材料の溶融温度は高いものでは360〜380℃となり、それ故、浸食力も強い。従って、従来の小手先をそのまま使用すると、短時間で浸食されてしまい、使用不能となるため、小手先の取替え頻度が高くなる。
【解決手段】銅基材の上に鉄メッキ層が形成され、さらに、その上にスズ層が形成されており、溶融はんだ材料に対して優れた耐浸食性を示す耐浸食性複合材料。
スズ層をスズ粒子のショットコーティングにより形成するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】表面が均一で、混入異物が少ない、セラミックシートに欠陥を発生させない、薄層セラミックシート製造用離型フィルムロールの製造方法を提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルムの、離型層側の平均表面粗さRa1が0.02μm以下、反離型層側の平均表面粗さRa2が0.005μmを超え0.04μm未満、一方の面と他方の面との高荷重静摩擦係数μSが0.6未満、かつ、下記式(1)で定義する厚みの標準偏差Sが0.16μm未満であるポリエステルフィルムの一方の面に、主として硬化型シリコーン樹脂から構成される塗布液を塗布して離型層を形成し、該離型層を形成した離型フィルムを巻き取る際の離型フィルム走行中の巻き取りロールの帯電の絶対値を0.5kV以下にして巻き取る。 厚みの標準偏差S=Σ((流れ方向の厚みの平均値)2/幅方向の厚み測定数) −(幅方向の厚みの平均値)2 ・・・(1) (もっと読む)


ヘイズ率が高く、基板全体として見た場合にヘイズ率のばらつきが少なく、かつ光透過性に優れた太陽電池用透明導電性基板及びその製造方法を提供する。 基体上に、TiO層、SiO層およびSnO層が該基体側からこの順に形成されており、前記SnO膜の層厚は、0.5〜0.9μmであり、C光源ヘイズ率が20〜60%であることを特徴とする太陽電池用透明導電性基板。
(もっと読む)


【課題】 より実用的なフラクタル構造、例えば、機械的衝撃に強く、有機溶媒耐性や耐熱性が優れたフラクタル表面構造を簡便かつ正確に形成する微細凹凸構造の形成方法及びその利用を提供する。
【解決手段】 表面がフラクタル構造であるAKDの表面に、AKDとは異なるPt−Pd合金からなる薄層を物理的手法により形成することによって、当該Pt−Pd合金からなる薄層に対して、上記AKD表面のフラクタル構造を反映したフラクタル構造を付与する工程を有する微細凹凸構造の形成方法によれば、機械的衝撃に強く、有機溶媒耐性や耐熱性が優れたフラクタル表面構造を簡便かつ正確に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】表面粗度が低く、優れた光学的性質(適度な透明性)を有し、製造・加工特性に優れ、フィルム表面に大きな突起が無く、塗布を行った際に表面欠陥が生じない二軸延伸ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】少なくともベース層Bを有する二軸延伸ポリエステルフィルムであって、ベース層Bが、0.25重量%以上1.0重量%未満の二酸化ケイ素粒子および0.25重量%以上1.0重量%未満の二酸化チタン粒子を含有する二軸延伸ポリエステルフィルム、及び当該二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法。 (もっと読む)


1,161 - 1,180 / 1,319