説明

Fターム[4F100GB08]の内容

積層体 (596,679) | 用途 (37,836) | 建材 (4,966) | 内装材 (1,780)

Fターム[4F100GB08]に分類される特許

1,661 - 1,680 / 1,780


【課題】 付着した指紋が目立たないクリア塗装ステンレス鋼板を提供する。
【解決手段】 クリア塗膜表面の対水接触角が60度以下であることを特徴とするクリア塗装ステンレス鋼板とした。その製造方法として、テトラアルコキシシランの部分加水分解縮合物をベース樹脂100重量部に対して0.5〜50重量部配合したクリア塗膜形成用の塗料を乾燥膜厚で0.5〜20μmになるように塗布し、150℃〜300℃の雰囲気温度で20〜120秒間加熱するようにした。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、水浸透防止処理して、雨水の植毛部への浸透による変色発生を防ぐことができる水浸透防止処理した植毛鋼鈑製建築材料にすること。
【構成】 適宜な幅で、且つ長手方向に長尺な建築材料において、幅方向に少なくとも一側に、非植毛部2xが形成され、他の幅方向の全体に植毛部2が植設されていること。その長手方向の少なくとも一端に該植毛部2が熱圧着されて熱圧着部として形成されてなること。前記幅方向は両側を非植毛部2xとし、又は前記植毛部2を熱圧着若しくは塗装するものとすること。前記幅方向の両側は嵌合部C1 又は馳締部C2 に相当する部位としてなること。 (もっと読む)


【課題】 意匠性の高いエンボス調クリア塗装ステンレス鋼板を提供する。
【解決手段】 本発明のエンボス調ステンレス鋼板は、ステンレス鋼板表面に、ポリフッ化ビニリデン樹脂/アクリル樹脂系塗料を乾燥膜厚で5〜30μmになるように塗布し、融点以上の温度で加熱処理した後、融点以上の温度を保ったまま、エンボス加工したロールで押圧し、ただちに急冷して当該エンボス模様を固定させる方法により作製される。 (もっと読む)


本発明は表面の外観を変化させるための薄い積層体を提供する。この積層体は標章含有層の下面に配されたキャリアーフィルムを含む。積層体は、任意に、積層体を表面に接着するための接着コート、少なくとも1層の剥離可能保護層、および積層体の表面への移設を容易にするための剥離被膜を含んでもよい。本発明はまた、該積層体を用いた表面の外観を変化させるための方法および系を提供する。 (もっと読む)


【課題】住居内の水周りで使用される部材に最適な付着した汚染物を容易に除去せしめる耐アルカリ性に優れる易洗浄性の物品を提供すること
【解決手段】基材、及び基材上に形成された被膜とからなる物品であり、該被膜がマトリクッスとしてのシリカ、及びフルオロアルキルシラン、並びにジメチルシリコーンからなり、前記フルオロアルキルシランの含有量がシリカに対して重量比で0.10倍量〜0.30倍量、前記ジメチルシリコーンの含有量がシリカに対して重量比で0.001倍量〜0.050倍量とすること。 (もっと読む)


【課題】成形品本体に直接塗装を施すことによって安価で生産性よく製造することができるとともに、タワシやスポンジタワシ等の清掃具を用いた清掃時においても塗膜のエッジにピーリング方向の力が加わりにくい加飾成形品およびこの加飾成形品を精度よく製造することができる加飾成形品の製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】成形品本体の表面の一部に塗装が施された加飾成形品において、成形品本体が、屈曲部と、この屈曲部を挟むように設けられた2つの平面部とを有し、成形品本体が、屈曲部と、この屈曲部を挟むように設けられた2つの平面部とを有し、屈曲部の屈曲中央から0〜3mmの位置より一方の平面部にかけて塗装が施されていることを特徴している。 (もっと読む)


【課題】 破損しづらく、曲面壁或いは丸柱に施工することができる可撓性を有する不燃化粧板を得る。
【解決手段】 無機繊維基材に熱硬化性樹脂と無機充填剤とからなるスラリーが含浸されたプリプレグをコア層とし、金属箔と、表面化粧層とを順次積層し、一体成型後、裏面から該金属箔に至る深さの溝を切削する。無機繊維基材としては、ガラス繊維、ロックウール、炭素繊維などの無機繊維からなる不織布、織布などを用いる。無機繊維基材の坪量は、10〜200g/mの範囲とする。特に、耐熱性、耐炎性に優れ、スラリーの含浸性が優れるガラス繊維不織布を用いる。 (もっと読む)


【課題】 イ草製のものとほぼ同等の質感ならびに機能を有する、生産性に優れた畳表および畳パネルを提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂16を介して紙12と不織布14とを積層し、熱圧で一体化して得た畳表10は、イ草あるいは筒状の抄繊糸を織機で編織りして製造する従来のものに比べて経済的に製造可能である。また、熱可塑性樹脂16を介して紙12と木質繊維板36とを積層し、熱圧で一体化して得た畳パネル34では、畳の製造工程のうち、畳表の編織工程および畳表と畳床との縫着工程を一つの工程に簡素化できる。そして、これらの畳表10および畳パネル34では、その表層がエンボス模様Eを施した紙12で構成されているので、吸放湿性に優れベトつきも無く、イ草製の畳表または畳と同等の質感ならびに機能のものを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】機械的強度が高く、間仕切り、資材保管用被覆膜、あるいは、農業用ハウスの被覆幕として使用でき、長期間にわたり汚染の防止効果を有し、太陽光の透過性がよく、資材保管用被覆膜や間仕切りとして使用するときには、清潔な状態を維持することができ、視覚的に不体裁になったり、不衛生になったりすることがない防汚性シートの提供
【解決手段】熱可塑性樹脂製の一軸延伸糸によって形成された布状体を構成材とするシート状基材の少なくとも片面に、水の接触角が45°以下の親水性樹脂組成物からなる防汚剤層を形成してなる防汚性シート。 (もっと読む)


【課題】木質系基材、無機質系基材、合成樹脂基材、金属系基材等々の基材へ貼り合わせるオレフィン系化粧シートにおいて、耐擦傷性に優れ、かつ曲げ加工性が良く、表面エンボスが可能で、高意匠な化粧シートを提供すること。
【解決手段】オレフィン系化粧シート基材上に1層以上の層を有し、この上にアクリルポリオールとHDI系硬化剤とを含む接着剤層を設け、最表面に電離放射線硬化型樹脂と熱硬化型樹脂とを3:7〜1:9の割合で混合してなる表面保護層を設けてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 破損しずらく曲面壁或いは丸柱に施工することができる不燃性を有する化粧板を得る。
【解決手段】 無機繊維基材に熱硬化性樹脂と無機充填剤とからなるスラリーが含浸されたプリプレグをコア層とし、無機質系繊維シート又は無機質系繊維シートに熱硬化性樹脂を含浸或いは塗布した含浸無機質系繊維シートと、表面化粧層とを順次積層し、一体成型後、裏面から該無機質系繊維シート又は含浸無機質系繊維シートに至る深さの溝を欠切する。無機質系繊維シートとしては、ガラス繊維、ロックウール、炭素繊維などの無機繊維の不織布、織布などを用い、坪量は、20〜200g/mの範囲とする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な施工により快適な居住空間等を構成することを可能とし、かつ断熱・遮音特性に優れかつ万一の火災発生に際しても安全性を確保する。
【解決手段】 フォーム基材が、ポリエステル系繊維の基材繊維2と、この基材繊維2より低融点特性を有するバインダ繊維3とを混綿した混綿繊維素材5によりフォーム基材4を形成し、このフォーム基材4の主面にバインダ繊維3の融点と同等若しくは低融点のバインダ剤7を塗布したアルミニウム箔6を熱圧着してアルミニウム箔層8を形成する。 (もっと読む)


【課題】 畳と畳周辺部材との間に見切材を用いることなく畳周辺部材の位置決めを容易となし、また、段差や軋み音の発生を防止可能な畳周辺部材の施工構造を提供する。
【解決手段】 床下地8上に設置された畳1(好ましくは、芯材として、個々の気泡が厚み方向に配向しているポリオレフィン系樹脂発泡体シートの両面に、前記ポリオレフィン系樹脂発泡性シート原反を加熱発泡する際に生じる面内方向の発泡力を抑制するための面材が積層されてなるポリオレフィン系樹脂複合発泡体が用いられたものである)の周辺に、クッション性を有する畳周辺部材3が設置された畳周辺部材の施工構造において、畳周辺部材の畳と接する端部下面に際根太7が敷設される。 (もっと読む)


【課題】 建築物の内装などに用いる木目柄印刷化粧紙貼り化粧板で、床材として用いても上記化粧紙の紙間剥離を生じることのない化粧板の生産性の良い製造方法を提供する。
【解決手段】 多孔性基板4の表面に熱硬化性樹脂系接着剤5を塗布し、該熱硬化性樹脂系接着剤5の塗布面に、裏面にホットメルト樹脂2が塗布された木目柄印刷化粧紙1の裏面を当接させて積層体6にし、該積層体6を熱圧して熱硬化性樹脂系接着剤5を硬化させると共に上記ホットメルト樹脂2を木目柄印刷化粧紙1に含浸させることにより、床材として用いても木目柄印刷化粧紙1に紙間剥離が生じない化粧板を生産性よく製造する。 (もっと読む)


【課題】
建築物の、特に内装表面材として、または家具やキャビネット類の面材として使用する
ことのできる化粧材に、金属粉やパール顔料等の光輝性物質をフィルムや樹脂に練り込まなくても、自然な光沢感や光輝感が発現する装飾性の良い化粧材を生産性よく製造する。
【解決手段】
基材1と、該基材1表面に接着剤層2を介して接着された透明性樹脂フィルム3と、該透明性樹脂フィルム3の表面に形成された無溶剤系放射線硬化型透明性樹脂塗料の塗膜層4とからなり、上記透明性樹脂フィルム3は、その裏面側に着色化粧層5が設けられているとともにその表面側にエンボス凹凸模様6が刻設されてなり、上記塗膜層4は、上記透明性樹脂フィルム3よりも低い屈折率を有する無溶剤系放射線硬化型透明性樹脂塗料よりなり、かつ上記エンボス凹凸模様6を埋設する平滑表面になるように設けられている。 (もっと読む)


ポリウレタン発泡体の基材への接着により得られる、2種又はそれ以上の成分の発泡体複合材料の製造方法であって、水性ポリウレタン配合物を起泡させ;その起泡体を基材に適用し;そしてその起泡体を乾燥して乾燥密度35kg/m3〜160kg/m3(2.2〜10 lbs/cft)を有する発泡体にする工程を含む方法を開示する。本方法は、フレームラミネーション工程を必要とすることなく、又はそのテキスタイルと発泡体層との間の接着剤層を必要とすることなく、発泡体裏打ちテキスタイルの製造を可能にし、また必要に応じて、ポリウレタン成型発泡体クッションをカバーする優れた取扱特性へと最適化される。 (もっと読む)


【課題】 表面に硬化塗膜を形成した立体的な成形品をポストキュア手法により製造するにあたり、適当なマスキングフィルムを用いることにより、良好な外観を有する成形品を製造する方法を提供すること。
【解決の手段】 合成樹脂製基材シートの一方の表面に紫外線硬化性樹脂塗料を塗布した後、その塗膜上に離型性フィルムとしてポリブチレンテレフタレート系樹脂からなるフィルムを積層し、次いで立体的な製品形状に成形加工した後、紫外線を照射して塗膜を硬化せしめ、最後に離型性フィルムを剥離することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリーツ折り性が高く、特に、エアフィルターとして用いたときに、風圧に耐えてプリーツ折りが変形し難く、変形してフィルターが閉塞することを防止できる複合不織布を提供する。
【解決手段】 熱接着不織布などの基布の上に、融点の異なる2成分以上の熱可塑性樹脂からなり、繊維表面の40%以上が前記熱可塑性樹脂のうち最も低い融点を有する成分で占めてなる複合ストランド(6)を、前記基布の幅方向に略平行に配列させて基布の長さ方向に延びながら接着し、さらにその上から融点の異なる2成分以上の熱可塑性樹脂からなり、繊維表面の40%以上が前記熱可塑性樹脂のうち最も低い融点を有する成分で占める太複合繊維(4)から成るメルトブローン不織布を集積させて、前記基布と接着一体化させることにより、プリーツ折り性が高い複合不織布を得る。 (もっと読む)


【課題】 400nm未満のスペクトル成分が少なく可視光が多い環境下、たとえば室内環境下や紫外線カットガラスを有する車室内において十分な光触媒作用を示し、かつ塗膜の透明性や酸化物半導体微粒子の分散性に優れた可視光光触媒組成物およびこの組成物から得られるコーティング膜、さらに、この可視光光触媒コーティング膜(光触媒層)を有し、有機基材の劣化を防止した積層体を提供すること。
【解決手段】 (a)可視光光触媒活性を有する酸化物半導体、(b)平均組成式R1aSiOb(OH)c(OR2d(Y)eで表されるポリシロキサン、および(d)Si−
O結合を有し、重量平均分子量が300〜100,000であり、かつ、側鎖および/または末端に、−(R5O)p−(R6O)q−R7で表される構造を含有するオルガノシロキ
サンオリゴマーを含有する可視光光触媒組成物。 (もっと読む)


【課題】 表面硬度、可撓性、耐熱性および透明性に優れる硬化物層を形成しうる、重合時の硬化収縮率が低く、なおかつ低粘度で作業性が良好な組成物、およびその組成物の硬化物層を有する物品を提供する。
【解決手段】 ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、エポキシ(メタ)アクリレートオリゴマー、またはポリエステル(メタ)アクリレートオリゴマーから選ばれるオリゴマー(A)、および数平均分子量が250〜850のポリカーボネートジオール(b1)と(メタ)アクリル酸および/または(メタ)アクリル酸エステル(b2)とを反応して得られるポリカーボネートジオールジ(メタ)アクリレート(B)を含有する組成物。 (もっと読む)


1,661 - 1,680 / 1,780