説明

Fターム[4F100JB01]の内容

積層体 (596,679) | 化学的性質、機能 (14,999) | 耐薬品、耐酸、耐アルカリ (803)

Fターム[4F100JB01]に分類される特許

681 - 700 / 803


【課題】 耐薬品性、透明性および印刷性により優れた化粧シートを提供する。
【解決手段】 化粧シート100は、基材シート12にフッ素系樹脂含有層15を有しており、フッ素系樹脂含有層15におけるアクリル系樹脂とフッ素系樹脂の配合比がアクリル系樹脂10重量部に対してフッ素系樹脂2重量部〜4重量部である。 (もっと読む)


【課題】薬剤に対して良好な耐性を持ち、かつ、保温性、機械物性に優れ、良好な防曇流滴性能を持続する農業用PO系フィルムフィルムを提供する。
【解決手段】ポリエチレン系樹脂(a)と接着性樹脂(b)を重量比でa/b=90/10〜40/60含有する樹脂成分からなる層(A)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(c)とエチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂(d)を重量比でc/d=90/10〜50/50含有する樹脂成分からなる層(B)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(e)を主成分とする樹脂成分からなる層(C)が層(A)/層(B)/層(C)の順に積層されてなるポリオレフィン系農業用フィルムにおいて、層(A)、層(B)、層(C)の少なくとも1層以上に、該フィルムを構成する樹脂成分100重量部に対し、ヒンダードアミン系光安定剤が0.02〜5重量部配合されてなることを特徴とするポリオレフィン系農業用フィルム。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルム基材表面に蒸着された無機酸化物からなる透明蒸着層面に塗布することにより、蒸着層面に耐酸性が付与された蒸着フィルムが得られ、該蒸着フィルムを用いた積層体からなる包装材料をボイルやレトルト処理しても、該包装材料中に包装された酸性系の内容物による包装材料のガスバリヤー性の劣化やラミネート強度低下が防止できるコーティング液を提供すること。
【解決手段】重量平均分子量が2,000〜10,000、ガラス転移温度が50℃以上および酸価が5〜50mgKOH/gであるポリエステル樹脂をコーティング液全量中に5質量%〜90質量%を占める量で含有されていることを特徴とするコーティング液。 (もっと読む)


【課題】
表面反射率が低く、防眩性を有し画面のぎらつきを抑え色目がニュートラルな反射防止フィルム、およびそれを組み込んだ画像表示装置を提供する。
【解決手段】
本発明の反射防止フィルムは、0.3μm以上の膜厚を有し屈折率が1.62以下であるA層および、屈折率がA層より低く、かつ1.42以下であるB層の少なくとも2層が、B層よりA層の方が基材フィルムに近い位置で積層されている反射防止フィルムであって、該反射防止フィルムのヘイズが1.6〜30.0%でありかつ波長400〜700nmにおける表面反射スペクトルが次の3条件を全て満たすことを特徴とするものである。 (1)最低反射率が0.6%以上、2.0%以下であり、 (2)最高反射率が3.5%以下であり、 (3)最高反射率と最低反射率の差が2.5%以下である。 (もっと読む)


【課題】 プラスチックフィルム基材上に防汚層が形成されてなる防汚性保護フィルムであって、防汚層のプラスチックフィルム基材との密着性に優れる共に、長期間の屋外曝露を受けても透明性、防汚機能が低下しない防汚性保護フィルム及び防汚性粘着保護フィルム並びにそれを用いた屋外用マーキングフィルムを提供すること。
【解決手段】 防汚層を油脂変性アルキッド樹脂、脂肪酸変性アルキッド樹脂又はシリコーン変性アルキッド樹脂の架橋物からなる層とする。
(もっと読む)


【課題】炭素がTi−C結合の状態でドープされており、耐久性に優れ且つ可視光応答型光触媒として機能する炭素ドープ酸化チタン層を有する車両用部品を提供する。
【解決手段】少なくとも表面層がチタン、チタン合金、チタン合金酸化物又は酸化チタンからなる基体の表面をその表面温度が900〜1500℃となるように炭化水素を主成分とするガスの燃焼ガス雰囲気中で、又は該基体の表面に炭化水素を主成分とするガスの燃焼炎を直接当ててその基体の表面温度が900〜1500℃となるように加熱処理した部材により車両用の一部を構成する車両用部品を形成することによって得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、金属、セラミックス、硝子、セメント、プラスチックス、電着塗装板などの表面に耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性、耐候性などに優れ、更に付着性、耐水性に優れた塗装物品を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、シリコン変性アクリル樹脂を塗装した後に、無機塗料組成物を塗装することにより、金属、セラミックス、硝子、セメント、プラスチックス、電着塗装板などの表面に耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性、耐候性などに優れ、更に付着性、耐水性に優れた塗装物品を得られる。 (もっと読む)


製品における変動炭酸塩化の傾向を低減するために、炭酸塩化低減シーラーを塗布した第一主表面および炭酸塩化低減シーラーを塗布した第二の、一般に相対する主表面を含む人工の繊維補強セメント製品。耐久性のある繊維改質セメント製品の製造方法であって、該製法が、(e)湿潤繊維補強セメント組成物の混合;(f)前記組成物からの第一および第二の、一般に相対する主表面を定義した未加工製品の形成;(g)硬化製品を形成するための未加工製品の硬化;および(h)製品における変動炭酸塩化の傾向を低減するための前記第一および第二主表面への炭酸塩化低減シーラーの塗布の工程を含む製造方法。変動炭酸塩化の傾向を低減した第一主表面を含む人工の繊維補強セメント製品であって、該製品が0.29〜約0.51のセメントのシリカに対する比および25%〜約45%の多孔率を有する製品。
(もっと読む)


【課題】紫外線硬化型皮膜と転写シートと接着性を高めて、転写シートを紫外線硬化型皮膜上に転写することを可能にし、より装飾性に優れる樹脂成形品を提供すること。
【解決手段】樹脂基材の表面に装飾が施された樹脂成形品であって、前記樹脂基材の上層に、紫外線硬化型の塗料を塗装することにより構成されるUV塗装部と、前記UV塗装部の上層に、接着層を溶解させて熱転写することにより加飾を施す転写加飾部と、を有し、前記UV塗装部の最上層は、紫外線硬化型の塗料にシランカップリング剤を添加して構成されたUVコート層であることを特徴とする樹脂成形品。 (もっと読む)


【課題】 機械的強度、耐熱性、透明性、耐薬品性および内容物保香性に優れると共に、直線引裂性を備え、さらに基材層とヒートシール層との層間密着性が強く、製袋後の機械的強度の強い、ヒートシール性二軸延伸積層フィルムの提供。
【解決手段】 基材層およびヒートシール層からなり、基材層が海島構造を有する延伸フィルムであり、この海島構造の海成分は基材フィルムの重量100重量%あたり95〜70重量%の共重合ポリエステルからなり、島成分は基材フィルムの重量100重量%あたり5〜30重量%のポリエーテルエステルエラストマーからなり、このポリエーテルエステルエラストマーは、ポリテトラメチレンテレフタレートをハードセグメントとしポリアルキレングリコールをソフトセグメントとするブロック共重合ポリエステルであり、ブロック共重合ポリエステル100重量%あたりに占めるポリアルキレングリコールの割合が10〜60重量%である。 (もっと読む)


【課題】 意匠性が良好で、耐磨耗性、耐候性及び耐薬品性に優れ、かつ、光硬化性樹脂組成物の層と基材シートとの密着性及び表面の外観が良好であり、表面粘着性がなく、加工性および保存安定性に優れた光硬化性シートを与えることのできる光硬化性樹脂組成物、この組成物を用いた光硬化性シート、このシートを用いた成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 光重合性官能基を有する熱可塑性樹脂(a−1)、光重合開始剤(a−2)及び無機微粒子(a−3)を含有する光硬化性樹脂組成物であって、無機微粒子(a−3)が、予め、その存在下に、ラジカル重合性シラン化合物(s−1)の単量体もしくは加水分解物と非ラジカル重合性シラン化合物(s−2)の単量体もしくは加水分解物とを加水分解縮合反応させたものである光硬化性樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、フレキシブルプリント配線板やHDD用サスペンションの製造に好適に用いられる、金属箔とポリイミド樹脂層の接着力に優れ、良好なエッチング形状得ることが容易な積層体を提供することにある。
【解決手段】 本発明の積層体は、金属箔とポリイミド樹脂層を含み、該ポリイミド樹脂層は、ポリイミド樹脂の前駆体溶液が金属箔上に直接塗布されて形成されたものであって、該前駆体溶液が硬化したポリイミド樹脂は下記一般式(1)で表される構造の部分を50重量以上含むものであり、ポリイミド樹脂層全体の線膨張係数が10〜30ppm/Kの範囲内にあり、さらに前記金属箔とポリイミド樹脂層の接着力が0.5kN/m以上である。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 騒音の低減性能を好適なものとしつつ、耐久性能を好適なものとすることができる外装材を提供する。
【解決手段】 外装材であるフェンダライナ14は、最外層となる表層21と、該表層21とタイヤハウス13の外面13aとの間に配設される内層22とを有している。これら表層21及び内層22は、それぞれ不織布から形成されている。そして、表層21を形成する不織布は、内層22を形成する不織布に比べ、かさ比重が高く、繊維径が小さくされる。 (もっと読む)


【課題】 フィルムを手で直線的に容易に引き裂くことのできる直線引裂性を有し、機械的強度、耐熱性、透明性、耐薬品性、内容物保香性に優れる、ヒートシール性二軸延伸積層フィルムを提供する。
【解決手段】 基材層およびこのうえのヒートシール層からなり、少なくとも長手方向に直線引裂性を有することを特徴とする、ヒートシール性二軸延伸積層フィルム。 (もっと読む)


【解決手段】 耐熱性ポリイミドフィルムの片面に、接着層を介して金属箔を積層してなるフレキシブル金属箔ポリイミド積層板であって、接着層がポリアミック酸を加熱イミド化したポリイミド接着層であり、80℃、屈曲半径1.5mmのIPC屈曲性が300万回以上であることを特徴とするフレキシブル金属箔ポリイミド積層板。
【効果】 本発明の耐熱性ポリイミド接着剤を用いたオールポリイミドのフレキシブル金属箔ポリイミド積層板は、接着強度が高くかつ接着層の薄いものをより低い乾燥温度、ラミネート温度の条件で製造することができ、IPC屈曲試験(高温において繰り返し折り曲げる)を行った場合でも、回路が破断しないような高屈曲性能を有する。 (もっと読む)


【課題】 保香性、耐腐食性良好で、金属板の種類に影響されずに通常より低温で金属板へのラミネートが出来、各種飲料や食料品の容器に適し、フィルムラミネート金属板としてカットした際にヒゲが発生することなく、また異形缶等の比較的しぼりが大きい缶の捲き締め加工時にもフィルムの削れカスが発生しない金属板ラミネート用ポリエステル系フィルム、該フィルムラミネート金属板及び該金属板を成形してなる金属容器を提供。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレートからなるA層と、ブチレンテレフタレートを主体とするポリエステル組成物B層とよりなり、層の厚み比率がA層:B層=75〜95:25〜5%、B層と金属板とのラミネート温度が200℃以下であり、かつA層B層を形成する樹脂の極限粘度がそれぞれ0.5〜0.7の範囲であり、B層側が水可溶性のポリエステルポリウレタン樹脂組成物からなる塗膜で被覆されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】化成処理性、接着性、成形性に優れ、自動車用鋼材として幅広く適用できる熱延鋼板・冷延鋼板用の潤滑処理高張力鋼板を提供する。
【解決手段】リチウムシリケートとアルカリ金属ホウ酸塩とを皮膜成分とし、金属石鹸とワックスからなる潤滑剤とが配合されて構成される潤滑皮膜を備えた潤滑処理鋼板であって、下記を満足する:
リチウムシリケートのLi/Si原子比=0.5〜4.0、
アルカリ金属ホウ酸塩/リチウムシリケートの固形分質量比=2/3以上、
潤滑剤合計量/(リチウムシリケート+ホウ酸塩)の質量比=0.1〜2.0、
金属石鹸/ワックス質量比=0.3〜5.0、
皮膜付着量=10〜1000mg/m2(もっと読む)


【課題】光触媒のセルフクリーニング機能・親水機能に加え、硬度も高く、耐剥離性、耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性に優れたパネルを提供する。
【解決手段】パネルで、表面の少なくとも一部に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多数の突起部を有しており、表面の少なくとも一部に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる微細柱が林立している層が露出しているか又は薄膜上に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多数の連続した狭幅突起部および該突起部上に林立している微細柱が露出しており、該突起部、例えば該微細柱、該狭幅突起部が炭素ドープされている。また、他のパネルは表面に設けた酸化チタン又はチタン合金酸化物の表面層が炭素ドープされている。 (もっと読む)


【課題】 非ハロゲン系材料で、燃料透過性、耐燃料性、耐オゾン性及び低温性の基本性能を全て満たすことができる燃料系ゴムホースを提供する。
【解決手段】 燃料透過性及び耐燃料性が相対的に高いポリマー組成によるNBRとACMとのブレンド材(A)を主材料とする組成物よりなる内管と、耐オゾン性及び低温性が相対的に高いポリマー組成によるNBRとACMとのブレンド材(B)を主材料とする組成物よりなる外皮とを含む燃料系ゴムホースである。好ましいブレンド材(A)は、ACMがEA若しくはMEA又はその混合を主材料とするものであり、好ましいブレンド材(B)は、ACMがBAを主材料とするものである。また、好ましい内管用の組成物は、ブレンド材(A)にフィラーを配合したものである。 (もっと読む)


【課題】 膜厚分布の少ない被膜を有するセンサー用固体基板の製造方法、及び膜厚分布の少ない被膜を有するセンサー用固体基板を提供すること。
【解決手段】 スピンコート塗布において、塗布溶剤蒸気圧が飽和蒸気圧に対して50%以上100%以下の雰囲気内で被製膜基板を回転することによって、被製膜基板上の塗布液を薄膜化して製膜する、表面に被膜を有するセンサー用固体基板の製造方法。 (もっと読む)


681 - 700 / 803