説明

Fターム[4F100JB01]の内容

積層体 (596,679) | 化学的性質、機能 (14,999) | 耐薬品、耐酸、耐アルカリ (803)

Fターム[4F100JB01]に分類される特許

661 - 680 / 803


【課題】従来のホログラム等からなる転写シート等の偽造防止媒体では、カード、商品券などに転写された後(耐熱性を有するフィルム基材の剥離後)の耐性に関しては考慮されていなかったため、日常生活で起こり得る行為によって白濁、発泡、剥離などが起こる可能性があった。
【解決手段】接着層に耐性機能を付与することにより転写後想定される100℃の熱における粘性の変化を測定温度100℃と30℃の対数減衰率の差が0.000〜0.030に調整することにより、沸騰水あるいはアルコール類などよる接着層の白濁や発泡を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネートの透明性、耐熱性を有したまま耐薬品性に優れたポリエステル多層シート及びポリエステル成形体を提供すること。
【解決手段】ポリカーボネート及び芳香族ポリエステル及び芳香族成分を一切有しない脂環族ポリエステルからなる樹脂組成物を上下層に持ち、芳香族ポリエステルを中間層に積層した多層シート。好ましくは、ポリカーボネート及び芳香族ポリエステルの合計100重量部に対して、芳香族成分を一切有しない脂環族ポリエステルが1重量部以上含まれる。 (もっと読む)


【課題】優れた機械物性、耐熱性、寸法安定性を有するとともに、耐薬品性に著しく優れ、例えば、自動車部品材料、電気電子材料、産業資材、工業材料、家庭用品などの成形材料として好適に使用することのできる熱可塑性樹脂組成物の提供。
【解決手段】(A)ポリトリメチレンテレフタレート1〜99重量部と(B)ポリカーボネート99〜1重量部を含む樹脂組成物100重量部に対して、(C)ガラス転移温度が0℃以下であるエラストマーを0.1〜30重量部含む(X)樹脂組成物からなる樹脂成形体であって、該樹脂成形体の表面から深さ10μmまでの深さ領域で、(C)成分を主成分とする相が成形品表面と平行に層状に存在することを特徴とする樹脂成形体。 (もっと読む)


【課題】 設備コストを抑制できると共に、高速生産が可能な、電子部品ケース用包材の製造方法を提供する。
【解決手段】 この発明の製造方法は、熱可塑性樹脂未延伸フィルム層4の片面に熱可塑性接着樹脂層5が積層されてなる第1シート1と、耐熱性樹脂延伸フィルム層6の片面にアルミニウム箔層7が積層されてなる第2シート2とを、熱可塑性接着樹脂層5とアルミニウム箔層7とが接触する態様で一対のロール間12、13に挿通して、熱可塑性接着樹脂が溶融しない状態で加熱して挟圧することによって第1シート1と第2シート2とを仮接着して予備積層シート3を得る仮接着工程と、得られた予備積層シート3を加熱して熱可塑性接着樹脂を溶融せしめることによって、第1シート1と第2シート2とを接着一体化する本接着工程とを包含することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネートの透明性、耐熱性を有したまま耐薬品性に優れたポリエステル多層シート及びポリエステル成形体を提供すること。
【解決手段】ポリカーボネート及び芳香族ポリエステル及び芳香族成分を一切有しない脂環族ポリエステルからなる樹脂組成物を中間層に持ち、芳香族ポリエステルを上下層に積層する多層シート。特にポリカーボネート及び芳香族ポリエステルの合計100重量部に対して、芳香族成分を一切有しない脂環族ポリエステルが1重量部以上含まれる物が好ましい。 (もっと読む)


【課題】可視光域で高い反射率を有し、耐湿性、特に高温高湿の条件にさらされた後でも高い反射率および高い耐硫化水素性を維持できる高反射鏡の提供。
【解決手段】基板上に銀膜を有する高反射鏡であって、前記高反射鏡の最表面に保護膜が形成され、かつ前記保護膜の消衰係数が0.1以下であり、前記保護膜がカーボン膜であることを特徴とする高反射鏡。前記銀膜の基板側に下地膜を形成することが好ましく、前記下地膜が酸化チタン膜であり、かつ酸化チタン膜が酸素欠損ターゲットから形成されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】接着剤層扶養のポリアミドの流体輸送用多層管。
【解決手段】外側から内側へ向かって下記層(1)〜(3)を有する:
(1)ナイロン-11またはナイロン-12ポリアミドから成る層(任意層)、
(2)下記の(a)と(b)から成る中間層(合計で100重量%):
(1)式:X、Y/Zまたは6、Y2/Zで表されるポリアミドA1:50〜100重量%〔XはC6〜10脂肪族ジアミンの残基、YはC10〜14脂肪族ジカルボン酸の残基、Y2はC15〜20脂肪族ジカルボン酸の残基、Zはラクタムの残基、α,ω−アミノカルボン酸の残基、X1、Y1単位(X1はジアミンの残基、Y1は二酸の残基)の中から選択される単位、Z/(X+Y+Z)およびZ/(6+Y2+Z)の重量比は0〜15%である〕、(b)ナイロン−11またはナイロン-12のポリアミド:0〜50重量%、(3)ナイロン-11またはナイロン-12のポリアミドから成る層(任意層)(層(1)および層(3)の少なくとも一方は必ず存在し、各層は互いに接着し、内層が輸送される流体と接触する) (もっと読む)


【課題】防錆性、耐アルカリ性等に優れ、クロム酸、クロム酸塩系顔料を必要とせず、ガルバリウム鋼板等の表面処理用に好適であって、しかも貯蔵安定性に優れる環境対応型の金属表面処理用水分散性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】0.1〜10重量%のエポキシ基含有重合性不飽和モノマー(a)、0.1〜10重量%の酸基含有重合性不飽和モノマー(b)及び80〜99.8重量%のその他の重合性不飽和モノマー(c)からなる重合性不飽和単量体混合物が、(a)、(b)及び(c)の総和に対して0.01〜3重量%の連鎖移動剤の存在下で乳化重合された共重合体樹脂エマルジョンを含む水分散性樹脂組成物を含有する金属表面処理用水分散性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 使用される材料に多く割合で生分解性樹脂材料を包含し、かつ、十分なバリアー性を有し、かつ内層及び外層の結合力が実用上問題がない程度に強い生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置を提供すること。
【解決手段】 壁部の略全体が生分解性樹脂材料からなり、該壁部の中に少なくとも2つのバリアー層を含み、各バリアー層は、樹脂材料流れ方向に延びた複数の帯状部分を間隔を置いて配置するように構成され、2つの前記バリアー層は、一方の前記バリアー層の帯状部分の間隔が、他方のバリアー層の帯状部分と重なるように形成されている生分解性樹脂製品。 (もっと読む)


【課題】 含フッ素共重合体に対し、ポリアミド樹脂に加え、ポリオレフィン樹脂等汎用樹脂や各種エンジニアリング樹脂に対しても、強固な接着性を付与した積層体を得る。
【解決手段】
(a)テトラフルオロエチレン及び/又はクロロトリフルオロエチレンに基づく繰り返し単位、(b)これ以外のフッ素含有モノマーに基づく繰り返し単位、及び(c)イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物、シトラコン酸及び無水シトラコン酸からなる群から選ばれる1種以上に基づく繰り返し単位を特定モル%で含有する特定の容量流速を有する含フッ素共重合体(A)の層(I)と、エチレンに基づく繰り返し単位とエポキシ基含有モノマーに基づく繰り返し単位とからなるエポキシ基含有エチレン系共重合体(B)の層(II)との積層体(I)/(II)を使用する。 (もっと読む)


【課題】基材表面に塗布したときに、平滑な塗布層を形成し、しかも、安全性の高いポリスルホン系樹脂溶液組成物、それを用いた積層体及びポリスルホン系樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】環状ジエーテル化合物(a)及び環状ケトン類(b)、又は環状ジエーテル化合物(a)、環状ケトン類(b)及び直鎖状ケトン類(c)からなる混合溶媒(A)と、少なくとも1種のポリスルホン系樹脂(B)とを含むポリスルホン系樹脂溶液組成物であって、各溶媒成分の混合割合(質量比)は、前者の混合溶媒(A)の場合では、(a):(b)=15〜50:85〜50であり、後者の混合溶媒(A)の場合では、(a):(b)+(c)=15〜50:85〜50、かつ(b):(c)=40〜100:60〜0であることを特徴とするポリスルホン系樹脂溶液組成物、それを用いた積層体及びポリスルホン系樹脂フィルムなどを提供した。 (もっと読む)


【課題】アルカリ脱脂しても耐食性と劣化ガソリンに対する耐ガソリン性に優れ、かつはんだ(ろう)付け性、後塗装性、溶接性、接着剤との密着性、成形性も良好な、燃料タンクの内外面の表面処理に適した、クロムと鉛を含有しない、1層コーティングの表面処理めっき鋼板を提供する。
【解決手段】亜鉛−ニッケル合金めっき鋼板の少なくとも片面に、カチオン性ウレタン樹脂(A)と、特定のカチオン性フェノール樹脂(B)と、リン酸(C)と、チタン化合物(D)と、バナジウム化合物(E)と、ワックス系潤滑剤(F)とを成分として含有する水系表面処理剤の塗布と乾燥により形成された皮膜を設ける。表面処理剤中の成分比が、(A)40〜55質量部、(B)15〜25質量部、(C)P換算として3〜10質量部、(D)Ti換算として0.5〜3質量部、(E)V換算として0.5〜3質量部、(F)3〜10質量部である。 (もっと読む)


【課題】 反射防止膜として有用な耐擦傷性、耐薬品性、透明性、反射防止性能等に優れた低屈折率膜形成用組成物を提供する。
【解決手段】 この低屈折率膜形成用組成物は、パーフルオロ基含有 (メタ)アクリル酸エステル樹脂と、一般式RnSiX(4-n)で表されるシランカップリング剤で処理された中空シリカ系微粒子とからなる。式中、R: 炭素数1〜4のアルコキシ基、メタアクリロイルオキシ基、アクリロイルオキシ基、パーフルオロ(メタ)アクリロイル基であり、X:炭素数1〜4のアルコキシ基、シラノール基、ハロゲンまたは水素である。 (もっと読む)


【課題】基材表面に塗布したときに、平滑な塗布層を形成し、しかも、安全性の高いポリスルホン系樹脂溶液組成物、それを用いた積層体及びポリスルホン系樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】ラクトン類(a)及び1,3−ジオキソラン(b)などの環状ジエーテル化合物(b)を含む混合溶媒(A)と、少なくとも1種のポリスルホン系樹脂(B)とからなることを特徴とするポリスルホン系樹脂溶液組成物、或いは前記混合溶媒(A)は、さらに、環状ケトン類(c)又は沸点が150℃以下の脂肪族ケトン(d)の少なくとも一種を含有することを特徴とするポリスルホン系樹脂溶液組成物、それを用いた積層体及びポリスルホン系樹脂フィルムなどを提供した。 (もっと読む)


【課題】
耐薬品性に優れ、高い硬度を有し、十分に低い低屈折率層を備えることにより、優れた反射防止性能を有する反射防止膜を得ること。
【解決手段】
分子中に、1個以上のフッ素原子と、2個以上のアクリロイル基及び/又はメタクリロイル基とを有するフッ素含有多官能性アクリル系モノマー、を含む重合性組成物の重合生成物からなるフッ素含有アクリル系樹脂層を含むことを特徴とする反射防止膜。 (もっと読む)


【課題】制電性、耐薬品性及び成形表面外観に優れた成形品が得られる制電性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
(A)オレフィン系樹脂と、所望により(D)芳香族ビニル化合物から主としてなる重合体ブロック(D−1)及び共役ジエン化合物から主としてなる重合体ブロック(D−2)を有するブロック共重合体及び/又はその水素添加物と、さらに所望により(E)スチレン系樹脂と、を含有してなる樹脂組成物に、所定量の(B)オレフィン重合体ブロック(B―1)及び親水性ポリマーブロック(B―2)を有するブロック共重合体と、(C)非イオン系帯電防止剤とを配合してなる制電性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 光硬化性樹脂組成物の層と基材シートとの密着性が良好で、且つ、優れた外観を有し、さらに優れた諸物性(耐磨耗性、耐候性、耐薬品性、加工性、保存安定性等)を有する光硬化性シート及び成形品を与えることのできる光硬化性キャスト液組成物を開発する。
【解決手段】 光硬化性樹脂組成物(A)と溶剤(S)を含む光硬化性キャスト液組成物であって、該溶剤(S)が、溶解度パラメーターδtが20.0〜26.0(J1/2/cm3/2)であり、3次元溶解度パラメーターの水素結合力の成分δhが10.0〜22.0(J1/2/cm3/2)であり、且つ、常圧における沸点が80〜170℃である有機溶剤(S1)を必須成分として含む光硬化性キャスト液組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】 リチウム電池本体の正極および負極の各々に接続された金属端子を外側に突出した状態で挟持して熱接着して密封するタイプのリチウム電池用の積層体であって、耐電解液性、耐腐蝕性等の物性において優れた積層体を提供することである。
【解決手段】 基材層、アルミニウム箔、化成処理層、フッ素系接着剤層、熱接着性樹脂層が少なくとも順に積層された積層体において、前記フッ素系接着剤層が水酸基を含有するフッ素含有共重合体と、該フッ素含有共重合体の水酸基と反応する硬化剤と、カルボジイミド基を分子中に有する改質剤とからなる接着剤であることを特徴とする積層体。 (もっと読む)


【課題】 耐薬品性、透明性および印刷性により優れた化粧シートを提供する。
【解決手段】 化粧シート100は、基材シート12にフッ素系樹脂含有層15を有しており、フッ素系樹脂含有層15におけるアクリル系樹脂とフッ素系樹脂の配合比がアクリル系樹脂10重量部に対してフッ素系樹脂2重量部〜4重量部である。 (もっと読む)


【課題】 優れた耐熱性、耐湿熱性、電気特性、耐薬品性を有する二軸配向積層ポリアリーレンスルフィドフィルムに関し、特にポリアリーレンスルフィドフィルムの特長でもある優れた耐熱性を有しながら、引張破断伸度が向上し成形加工性に優れる二軸配向積層ポリアリーレンスルフィドフィルムを提供すること。
【解決手段】 少なくとも3層以上の積層構成を有する積層フィルムであって、表層部がポリアリーレンスルフィドを含むフィルム層(a)であり、中間層部がポリアリーレンスルフィドとポリアミドを含むフィルム層(b)である二軸配向積層ポリアリーレンスルフィドフィルムとする。 (もっと読む)


661 - 680 / 803