説明

Fターム[4F301BF19]の内容

Fターム[4F301BF19]の下位に属するFターム

Fターム[4F301BF19]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】 ウレタン樹脂分解物を用いて付加反応により再生樹脂を得る従来の方法では、分解物とそれと反応させる再生剤とを混合した際に室温でもこれらの反応が徐々に進むため、混合後に使用できる時間が短かく保存性が悪いという問題があった。
【解決手段】 本発明では、ウレタン樹脂分解物にホルムアルデヒド系化合物もしくはメチロール基を有する化合物を反応させ樹脂組成物を得る。この樹脂組成物では加熱しないと反応がほとんど進行しないため、混合後の保存性がよく、樹脂の無駄をなくすことができる。 (もっと読む)


【課題】ウレタン樹脂を化学的に分解して得られたウレタン樹脂分解物と水を相溶しやすくし、従来では実現できなかったウレタン樹脂分解物の水溶化方法及びその樹脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明の樹脂組成物は、ウレタン樹脂を化学的に分解したウレタン樹脂分解物と、該ウレタン分解物に加えて溶解パラメータが7〜16cal1/2cm−3/2の範囲にある水酸基またはアミノ基を有する化合物と、水とを含有することを特徴とする樹脂組成物である。このような化合物としては、エタノール、エチレングリコール、モノエタノールアミン、エチレンジアミンなどが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 高分子化合物をアルコール類等の薬剤を用いてリサイクル処理する際に、薬剤として使用したアルコール類をほぼそのまま回収できる高分子化合物と薬剤の回収方法及び装置を提供する。
【解決手段】 高分子化合物をアルコール類等の薬剤を用いて反応用押出機1と反応容器100で超臨界状態で反応させる。反応容器100からの高分子処理物を減圧してベント付押出機2に導入し、そのベント付押出機2で、高分子処理物を押し出しながら、その高分子処理物からガス分として不純物を含む薬剤を分離し、その分離されたガス分をトラッパー16に導入すると共に、そのトラッパー16内を真空ポンプ19で吸引してガス分中に含まれる不純物を分離した後、真空ポンプ19で吸引したガスをコンデンサー20を通して冷却して薬剤を回収する。 (もっと読む)


【課題】 樹脂原料となる有機酸の化合物、多価アルコール及び有機酸を高収率で回収することができ、回収した樹脂原料から物性が劣化することなく再度同様のプラスチックを再生することができるプラスチックの分解方法を提供する。
【解決手段】 不飽和ポリエステル部と架橋部とから形成される不飽和ポリエステル樹脂を含むプラスチック1を、不飽和ポリエステル樹脂の熱分解温度未満とした亜臨界水を用いて分解して(工程A)、不飽和ポリエステル樹脂の原料モノマである多価アルコール3及び有機酸4と架橋部を構成する有機酸の化合物5とを含む水溶液2とし、得られた水溶液2をpH4〜12に調整した後、得られた水溶液を濾過して(工程B)、水溶液2中から有機物の化合物5を分離する。 (もっと読む)


【課題】主原料樹脂層に加えて、ガスバリヤー性の良好なポリグリコール酸系樹脂層を含む積層構造を有しながらリサイクル性に優れた容器、ならびに該容器の効率的なリサイクル方法を提供する。
【解決手段】厚さが120〜600μmの主原料樹脂層に加えて、厚さが2〜200μmの少なくとも一層のポリグリコール酸系樹脂層を含む積層構造を有する容器を得る。該容器を破砕した後、破砕物を、アルカリ水にて洗浄することにより、ポリグリコール酸系樹脂層を取り除いて、主原料樹脂を回収する。 (もっと読む)


【課題】 使用済み架橋ゴムの簡易な脱硫方法を提供すること。
【解決手段】 光触媒作用を示す無機化合物の存在下で使用済み架橋ゴムに光を照射することを含む、使用済み架橋ゴムの脱硫方法。 (もっと読む)


【課題】回収機の情報を誤らずに認識することが可能であると共に効率化を図ることが可能なリサイクルシステム、回収機の分解及び分別を効率的かつ正確に行うことが可能な回収機の分解分別方法を提供する。
【解決手段】プラスチックを有する使用済みの回収対象物1を市場から回収し、プラスチックを再処理してリサイクル製品として供給するリサイクルシステムにおいて、プラスチックは紫外線あるいは電磁波を受けた際に光を放出する線スペクトル放射物質を含み、線スペクトル放射物質が放出する光の波長に基づいてリサイクル情報が識別される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、小型船舶、自動車部品、鉄道車両部品、家具、浴槽、電化製品部品、貯水タンク、容器、絶縁材料などに用いられるエステル結合含有高分子を分解あるいは溶解することにより、容易に再利用することを目的とする。
【解決手段】 セシウム/またはルビジウムの酢酸塩、及び重炭酸塩の1種以上とアルコール系溶媒とを含むエステル結合含有高分子の分解または溶解用の処理液。 (もっと読む)


【課題】生分解性樹脂を使用期間終了後に埋め立て廃棄処理するにおいて、生分解を促進して短期間での分解を可能とする分解処理液及びそれを用いた廃棄処理方法を提供する。
【解決手段】生分解性樹脂の分解能を有する酵素及び/又は微生物と、微生物増殖剤とを含有する、生分解性樹脂の分解処理液、及び、廃棄すべき生分解性樹脂を、該分解処理液に接触せしめた後、埋め立てる生分解性樹脂の廃棄処理方法。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物中に大量に含まれる熱硬化性樹脂を含むプラスチックの処理方法において、従来法よりも、同程度の分子量において低粘度な化合物を得られるプラスチックの樹脂再生方法、処理回収物、リサイクル方法およびリサイクルプラスチックを提供する。
【解決手段】 フェノール化合物を必須成分とする溶媒中で、熱硬化性樹脂を含むプラスチックを分解および/または可溶化して処理することにより樹脂成分を再生する方法であって、前記プラスチックは、再生樹脂成分の重量平均分子量が増大し最大値より5%以上50%以下の範囲に減少するまで処理することを特徴とするプラスチックの樹脂再生方法、前記樹脂再生方法により得られた処理回収物をプラスチックの原料として再利用する、プラスチックのリサイクル方法、ならびにプラスチックの処理回収物を、原料として、再利用してなるリサイクルプラスチック。 (もっと読む)


【課題】 ウレタン分解物を用いて再生樹脂を製造するに際に、ウレタン樹脂分解物の反応によって発生する水分を効率的に除去することによって大量のウレタン樹脂分解物から再生樹脂を製造できる方法を実現する。
【解決手段】 ウレタン樹脂を化学的に分解した樹脂分解物と、カルボキシル基を2つ以上有する化合物か、カルボキシル基を一つと不飽和炭素結合1つ以上を有する化合物とを反応させて樹脂組成物を得る工程において、樹脂組成物の樹脂厚を10cm以下に制御して、気体と接触させながら混合反応させる工程を有する方法で再生樹脂を容易に製造することができる。また、前記混合物に平均粒子径10mm以下の混練補助材を添加して溶融混練することにより同様の効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】非ハロゲン有機ポリマー系の低レベル放射性廃棄物を酸化ルテニウム触媒存在下で酸化分解反応により減容化処理するに際して、高減容化可能な低レベル放射性廃棄物の処理方法を提供すること。
【解決手段】非ハロゲン有機ポリマー系の低レベル放射性廃棄物を、酸化ルテニウム触媒とを超臨界水反応させることで、低レベル放射性廃棄物を分解気化・液状化させた後、該液状化物に不溶化生成剤として、1)不溶性水酸化物生成剤、2)炭酸塩生成剤、3)不溶性テトラフェニルホウ酸塩生成剤及び3)ヨウ化銀(AgI)生成剤の内、不溶性水酸化物生成剤を含む二つ以上を同時的または経時的に添加し、不溶化物を生成させて固相移行(分離)させる。 (もっと読む)


【課題】 芳香族ポリカーボネートを基板とする廃光ディスク(例えば不要となったCD、CD−ROM、DVD等の芳香族ポリカーボネート製品)を安価で、分解時間が短く、大量に処理し、ポリカーボネート製造の原材料等に有用な高純度の芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法を提供する。
【解決手段】 廃光ディスクを有機溶媒と混合して廃光ディスクに使用されている芳香族ポリカーボネートを有機溶媒に溶解し、この有機溶媒溶液とアルカリ金属水酸化物水溶液とを実質的に芳香族ポリカーボネートが分解しない条件で混合した後、有機溶媒相と水溶液相とを分液し、得られた有機溶媒相中の芳香族ポリカーボネートを炭素数1〜4のアルコールおよび金属水酸化物の存在下、エステル交換反応により分解反応させることを特徴とする廃光ディスクから芳香族ジヒドロキシ化合物を得る方法。 (もっと読む)


【課題】小規模地域単位においても実現することのできる、原料リサイクル(資源循環)が容易な合成樹脂成形体及びそのリサイクル方法。
【解決手段】加水分解することによって単一の二塩基酸水溶液に分解され、前記水溶液に酸を加えて単量体を析出させることにより原料モノマーにリサイクルされる芳香族ジカルボン酸のポリ酸無水物からなる合成樹脂成形体。芳香族ジカルボン酸として、例えばリグニン酸とデンプンの発酵で得られるエタノールとを原料として合成することができるジ(4−カルボキシ−2−メトキシフェノキシ)−α,ω−エタンが好適である。自動車内装材、医療用消耗用具などへの利用が期待される。 (もっと読む)


1 - 14 / 14