説明

Fターム[4G056CE01]の内容

粘土の調整、粘土、セメント混合物の製造 (2,321) | 混合機からの混合物の排出、移送 (102) | ホッパー、シュート、それらの支持、駆動 (46)

Fターム[4G056CE01]の下位に属するFターム

Fターム[4G056CE01]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】法令で定められた範囲内で大量のコンクリートを積載・輸送することができるミキサ車を提供する。
【解決手段】ミキサ車(AM)のドラム(1)の開口部近傍の左右に設けられている一対のフローガイド(5、5)とこのフローガイド(5、5)の下方に設けられているシュート(9)をFRPから形成する。フローガイド(5、5)とシュート(9)の内側には、樹脂製シート(12、18)を貼り付ける。樹脂製シート(12、18)には、耐摩耗性に優れていると共に摩擦係数の小さい高分子ポリエチレン、超高分子ポリエチレン、フッ素樹脂等からなるシートを適用する。ミキサ車(AM)は軽量化されて、大量の生コンクリートを積載することができる。 (もっと読む)


【課題】移動用の滑車を備えた架台と、この架台上に載置できる攪拌タンクとを着脱自在に構成し、さらに攪拌タンクに挿通される電動攪拌ミキサーを架台と着脱自在として変化に富んだ使用ができると共に作業者1人での作業を可能とした新規な簡易モルタルミキサーの提供。
【解決手段】モルタルを混練する簡易モルタルミキサーであって、滑車を備えた架台Aと、この架台上に載置される攪拌タンクBとより成り、前記架台Aと前記攪拌タンクBとの固定手段Cを着脱自在に備え、かつ電動攪拌ミキサー7を、前記支持杆12と、着脱自在に係止して電動攪拌ミキサー7の回転羽根7bを攪拌タンクB内で回転できるようにして成ることを特徴とする簡易モルタルミキサー。 (もっと読む)


【課題】外気温が高い場合にはアジテータ車内の生コンクリートの硬化が早まるので、高温時には当該生コンクリートの冷却し硬化速度を抑制する。
【解決手段】本発明は、送風装置と、送風装置によって発生された圧縮空気を、生コンクリートが投入される回転ドラム内部に案内するための空気移送管と、前記空気移送管の端部に備えられた噴出ノズルとが設けられ、回転ドラム内に噴出されることにより断熱膨張にて冷却された冷却空気によって前記回転ドラム内の冷却が行われるアジテータ車の冷却装置である。 (もっと読む)


【課題】従来の洗浄作業は生コン排出後、洗浄汚水を受ける為ビニール袋や、ビニールホースに貯める桶を適当な位置に合わせ、汚水や小石の飛散に注意しながら洗い、その後、袋の場合は、ホッパーからタンク内に戻すという作業をしていました。又、ホース内に貯めて工場に持ち帰る方法は、走行中にホースが破れたり、排水するのにホースをかかえてフックを外したりなどの手間がかかっていました。
【解決手段】生コンを排出後、シュートを格納状態にして、すぐ、洗浄ができるようにするため、格納状態に合わせて、壁体を設けた汚水受け流し器なるものを設置し、それをつたって流れる汚水を底部に排出口を設けて、その排出口にホースを付けた汚水タンクに貯めて、工場まで持ち帰り、排出作業は、このホースを下げるだけでできるようにしました。 (もっと読む)


【課題】投入口と排出口とを兼用させることにより、排出口を密閉する開閉蓋を不要として構造を簡単にし、コストの低減を図るとともに、生コンクリートの使用現場で生コンクリートを容易に製造して、使用することができる生コンクリートの製造装置を提供する。
【解決手段】トラックの荷台4に固定された一対の軸受部材9に支持された回転軸11に取付けられた投入口兼用の排出口19を設けた円筒状のコンクリートミキサードラム16と、この投入口兼用の排出口19を投入口部位と排出口部位に固定できるようにコンクリートミキサードラムを回転させることができるコンクリートミキサードラム回動手段と、投入口兼用の排出口19より排出される生コンクリートを受けることができるように、荷台4に設けられたホッパー6とで構成している生コンクリートの製造装置。 (もっと読む)


【課題】 生コンクリートミキサー車のドラムを2層の樹脂で形成し、ドラムの重量を低減し、耐熱性・耐磨耗性・耐付着性・耐衝撃性優れたコンクリートミキサー車のドラムを低廉に提供する。
【解決手段】生コンクリートミキサー車のドラム本体の内面で生コンクリートが接触する部分を、20〜30mmの厚さのウレタン樹脂で形成し、このウレタン樹脂の外殻をFRPで形成して2層構造とした。回転ドラム2を合成樹脂で2層構造とすることにより、回転ドラム2の重量を低減することができ、燃費が向上すると共に、鋼板と比較して熱伝導率が低い合成樹脂を2層で形成したので耐熱性に優れ、また耐磨耗性や生コンクリートの耐付着性を向上ことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明はコンクリートミキサー車の稼動効率を低下させることなく、残生コンクリートの供給やコンクリート骨材の供給が容易に行なうことができ、仮設材やRC材として再利用することができる残生コンクリートの処理装置を得るにある。
【解決手段】 一端部に投入口が形成され他端部に排出口が形成された円筒状のミキサードラム、このミキサードラムを回転駆動させるミキサードラム回転駆動装置とからなる撹拌装置と、この撹拌装置のミキサードラムの投入口より残った生コンクリートおよび砕石や砂等のコンクリート骨材を投入する機枠に固定されたフィダーと、このフィダーにコンクリートミキサー車からの残った生コンクリートを導く生コンホッパーと、この生コンホッパーが内部に位置する生コンクリートを仮設材、RC材にできる量のコンクリート骨材をフィダーへ導く機枠に固定されたホッパーとで残生コンクリートの処理装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】骨材、セメント及び水から混合物を均一かつ大量に連続して製造することが可能な混合物製造装置を提供する。
【解決手段】混合物製造装置1は、内部を混合室3とする略円筒状で、自身の中心軸M4回りに回転可能に軸支されたドラム4と、ドラム4の一端に設けられて、混合室3内に材料を投入するための投入口18と、ドラム4の他端に設けられて、混合室3内から製造された混合物を排出する排出口20と、混合室3内で、ドラム4の中心軸M4に対して下方に偏心して配設されるとともに、自身の中心軸M4回りに回転可能に軸支され、混合室3内の材料を攪拌するための略板状のパドル30が周方向に直交する面に対して中心軸M5と直交する軸線回りの傾斜角θ30を有して複数設けられた攪拌軸5と、ドラム4と攪拌軸5とを異なる角速度で回転させる回転駆動手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】オペレータの作業負担をより軽減することが可能でミキサ車の機能劣化を抑制可能なシュート駆動装置を提供することである。
【解決手段】ミキサ車Mの後端に旋回可能かつ俯仰可能に設置されるシュートSを旋回駆動する旋回駆動手段2と、シュートSを俯仰駆動する俯仰駆動手段3とを備えたシュート駆動装置1において、シュート格納指令を受けると、シュートSを俯仰駆動手段3により下降させて格納高さまで下降させるとともに、シュートSを旋回駆動手段2により格納方向へ旋回させて格納旋回位置まで旋回させて、シュートSを格納位置に格納する。 (もっと読む)


【課題】建築用スラリー状物を、機械的かつ自動的に生成できる建築用スラリー状物供給装置を提供すること。
【解決手段】施工現場で用いる天端レベリング材やモルタル等の建築用スラリー状物供給装置は、材料21が投入される撹拌槽11と、この撹拌槽11の底壁12に設けた撹拌機13とを備え、スラリー状物混練後、直ちに施工場所にこれを搬送する。 (もっと読む)


【課題】設備費用が安価で、設置スペースが少なくて済み、施工場所を限定することがない混合装置を提供する。
【解決手段】混合される材料(以下、混合材料という)を、それらの自重によって重力方向の下方に自由落下させながら混合する混合装置1において、混合材料を投入する入口2と、投入された混合材料を混合する混合部4と、混合した材料を排出する出口3と、を備え、混合部4は、並行する複数の変形通路を有し、各変形通路は、その断面形状が入口から出口に向かって連続的に変化しており、それら各変形通路の入口2と出口3との間に、各変形通路を通る混合材料を合流させる合流手段と、合流した混合材料を分割して各変形通路に流す分割手段とを設けている混合装置1であって、混合部4は、入口2から出口4までの間隔が伸縮自在となる折り畳み式に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドラム2内への雨水等の浸入を防止し、生コンクリートの品質を好適に維持する。
【解決手段】
生コンクリートを受け入れる受入口21aを開口しているドラム2と、当該ドラム2の受入口21aと連通する連通口31bを開口している投入ホッパ3とを備えているトラックアジテータAにおいて、前記ドラム2の受入口21aと前記投入ホッパ3の連通口31bとを連通状態とし、当該投入ホッパ3を用いてドラム2に生コンクリートを投入可能とする投入姿勢D1と、前記ドラム2の受入口21aと前記投入ホッパ3の連通口31bとを分離し、当該投入ホッパ3の連通口31bから排出されるものを排出シュート4へ排出可能とする分離姿勢とを選択可能に構成していることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】湿潤セメントを効率的に製造することができて、施工時間を短縮することができ、しかも使用後の清掃をも簡単に行うことのできる湿潤セメント製造装置100を提供すること。
【解決手段】地盤改良が必要な施工現場に、湿潤セメントを形成しながら投下または散布するための湿潤セメント製造装置100であって、前記施工現場での移動が自在に行える車台10と、この車台10上に設けられて、セメントと水とを混合して前記湿潤セメントを製造する混合機20と、この混合機20上に脱着自在に設けられて、スクリューコンベア31によって混合機20内にセメントを投入するセメントタンク30とを備えて、スクリューコンベア31によるセメントの流れ方向と、混合機20内での湿潤セメントの流れ方向とが逆となるようにしたこと。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レディーミクストコンクリートの製造プラント側の排出ゲートからアジテータ車の積込み口にレディーミクストコンクリートを投入した場合に、アジテータ車の積込み口にコンクリートが付着することを防止するためのレディーミクストコンクリートの積込み用調整シュートを提供する。
【解決手段】本発明は、アジテータ車のコンクリート積み込み口と、レディーミクストコンクリートの製造プラントの排出ゲートとの間を移動するレディーミクストコンクリートの積込み用調整シュートであって、当該調整シュートは器部と注入部からなり、当該器部はアジテータ車の積込み口と相似の形状であって当該積込み口より小さく、当該注入部はフレキシブルホースであって積込み口から屈曲してアジテータ車のドラム内部に挿入することができるレディーミクストコンクリートの積込み用調整シュートである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造のミキサードラムの正・逆回転で生コンクリート原料の撹拌と排出を効率よく行なうことができ、容易に低コストで製造することができる生コンクリートの製造装置を提供する。
【解決手段】トラック2の荷台4に取付けられた上部に軸受が設けられた一対の支柱10,23と、該一対の支柱の軸受に回転可能に支持された軸と、この軸の後方側の端部に固定され後端部が開口の円筒状のミキサードラム14と、該ミキサードラムの内壁面に設けられ、ミキサードラムの正回転によって原料を反開口側へ移動させながら撹拌でき、逆回転で生コンクリートを開口側に移動させることができるスクリュー15と、ミキサードラムの後部開口に取付けられた供給ホッパー25と、排出される生コンクリートを受ける排出シュート27と、ミキサードラム回転駆動装置22とで構成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は容易に生コンクリートを使用する場所へ移動することができるとともに、生コンクリートの使用現場に応じた最適方向へ場所をとることなく生コンクリートを排出することができる生コンクリートの製造装置を得るにある。
【解決手段】 トラックの荷台の後部寄りの部位に高さ調整可能に取付けられたベース板と、このベース板に水平方向に回動可能に取付けられた支持台と、この支持台に排出口側を下方へ回動でき、かつ該排出口をトラックの荷台の後部や両側部近傍に位置できるように取付けられた上部に投入口を設けた円筒状のコンクリートミキサードラムを用いたコンクリートミキサーと、このコンクリートミキサーのコンクリートミキサードラムの排出口を下方へ回動させる回動装置と、コンクリートミキサーの排出口から排出される生コンクリートをトラックの荷台外へ導けるように支持台に取付けられたシュータとで生コンクリートの製造装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】汚水漏れの防止と、灯火器の視認性とを両立することが可能な汚水収容装置を提供することである。
【解決手段】ミキサ車の後端部に取付けられて洗浄汚水を収容する汚水収容装置1において、後方側バンパBと左右後輪Wr,Wlの後端を結ぶ仮想線VLとの間のスペースに設けられる箱体2と、箱体2の上部に取付けられ、箱体2内に汚水を導くホッパ3とを備え、ホッパ3は、箱体2に設けた軸53を支点にして水平方向に遥動可能であるとともに垂直方向に移動可能とされてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンクリートシュートを、所望の高さで簡単に支持することができ、しかも安定して支持することができる新規なコンクリートシュート専用の支持台を提供する。
【解決手段】コンクリートを流下させる樋状のコンクリートシュートSを設置面に対して支持するコンクリートシュートSの支持台100であって、前記設置面に載置される台座10と、該台座10に立設された固定杆20と、該固定杆20に昇降自在に挿嵌された昇降杆30と、前記固定杆20に対して前記昇降杆30を固定する固定機構50と、前記昇降杆30に設けられ、前記コンクリートシュートSを支持するシュート支持部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】運送距離や運送時間に関係なく、建設現場で最適状態で必要量の生コンクリートを製造供給することができる生コンクリートの打設方法を提供する。
【解決手段】水を収納することができるタンクおよび砂、砂利、セメントを混合し、所定量パック詰めしたコンクリート骨材を運搬車で生コンクリートメーカーから建設現場へ輸送する生コンクリート材料の輸送工程と、荷台にコンクリートミキサーを設置したコンクリートミキサー車を運ぶコンクリートミキサー車搬入工程と、コンクリートミキサーに、コンクリート骨材と、現場あるいはそれ以外の所でタンクに収納した水とを供給し、生コンクリートを製造する生コンクリート製造工程と、製造された生コンクリートをシュータやコンクリートポンプ車を介して打設する打設工程とで構成される生コンクリートの打設方法。 (もっと読む)


【課題】コンクリートの円滑な供給が行えるコンクリート供給システムを提供すること。
【解決手段】内周面に羽根を取り付けた搬送管12を回転可能な状態で斜面2に沿って配設し、その搬送管12内に骨材を流下させて斜面2の上方から下方へ骨材3を搬送する骨材搬送路11と、セメント4を斜面2の下方へ搬送するセメント搬送路15と、水5を斜面2の下方へ搬送する水搬送路17と、斜面2の下方に搬送された骨材3、セメント4及び水5を混合する混合タンク22と、混合された骨材3、セメント4及び水5の混合物を混練する混練装置30とを備えて構成されている。骨材3のみを搬送管12を用いて搬送することにより、コンクリートに比べて粘性の低い状態で搬送が行えるため、骨材3を円滑に斜面の下方へ搬送することができる。そして、斜面2の下方で骨材3、セメント4及び水5を混合し混練することにより、円滑にコンクリート6の供給が行える。 (もっと読む)


1 - 20 / 20