説明

Fターム[4G076BA13]の内容

アルカリ土類、Al、希土類金属化合物 (15,934) | 製造(反応相) (2,244) | 液相反応 (706) | 沈澱,析出を伴うもの (440)

Fターム[4G076BA13]の下位に属するFターム

Fターム[4G076BA13]に分類される特許

141 - 160 / 261


【課題】現在主流となっている微粒子酸化亜鉛系紫外線吸収剤は、波長が370〜400nmの紫外線を殆ど吸収できない問題がある。
【解決手段】微粒子の酸化亜鉛または酸化亜鉛固溶体および/または黄色のアニオン染料とか黄色のアニオン系有機紫外線吸収剤を構成成分とするハイドロタルサイト類を有効成分とする紫外線吸収剤。 (もっと読む)


【課題】水酸化カルシウム系化合物は初期着色が強く、加工安定性が良くないために、安定化した複合物と複合物と含ハロゲン樹脂からなる組成物を提供する。
【解決手段】水酸化カルシウム系化合物100重量部に、酸性白土および/または活性白土を0.1〜50重量部複合化させた複合部を、含ハロゲンジュ塩100重量部に対して0.01〜10重量部含有する樹脂組成物であり、この複合物が、高級脂肪酸、高級脂肪酸のアルカリ金属塩、リン酸エステル、シラン系またはアルミニウム系またはチタン系カップリング剤の中から選ばれた少なくとも1種の表面処理剤で表面処理されている。 (もっと読む)


【課題】粒径が小さく、且つ、分散性に優れた粉体特性を備えた新たな酸化イットリウム粉末を提供せんとする。
【解決手段】走査電子顕微鏡(20000倍)で観察される2次粒子の平均粒径が0.1μm〜4μmであり、且つ、走査電子顕微鏡(20000倍)で観察される2次粒子の真円率平均が0.70〜0.90であり、且つ、比表面積が1〜120m2/gであることを特徴とする酸化イットリウム粉末を提案する。 (もっと読む)



【課題】酸素吸収能力が向上した脱酸素剤及び脱酸素剤の製造方法を提供する。
【解決手段】係る脱酸素剤は、雰囲気中の酸素を吸収除去する脱酸素剤であって、酸素欠陥を有する無機酸化物(酸化セリウム、酸化チタン、酸化亜鉛等)に、該無機酸化物の酸素吸収量を増大する添加元素(イットリウム(Y)、カルシウム(Ca)又はプラセオジム(Pr))が添加されてなるものであり、この添加元素の添加により酸素吸収量が増大する。 (もっと読む)


【課題】リン鉱石の熱分解により第三リン酸カルシウムを製造するプロセスで発生するフッ素を含む排ガス等のようなフッ素を含むガスからフッ素を除去すると共にこのフッ素からフッ化カルシウム含有率が高い生成物(合成蛍石)を生成することができる合成蛍石の製造方法を提供する。
【解決手段】フッ素を含むガス中のフッ素を、このフッ素に対する化学量論量を超える量の水酸化カルシウムと反応させてフッ化カルシウムと水酸化カルシウムとを含む混合物を生成するフッ化カルシウム回収工程と、フッ素を含むガスを水と接触させてフッ化水素水溶液を生成するフッ化水素回収工程と、前記フッ化カルシウム回収工程で得られた混合物と前記フッ化水素回収工程で得られたフッ化水素水溶液とを反応させて合成蛍石を生成する再反応工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、樹脂中に炭酸カルシウム粒子のようなアルカリ土類金属炭酸塩粒子が高度に分散されている樹脂組成物を容易に得ることができるアルカリ土類金属炭酸塩粒子を含有する樹脂組成物の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】アルカリ土類金属イオン源を有する化合物と炭酸源を有する化合物とを反応させてアルカリ土類金属炭酸塩粒子を形成する工程と、前記アルカリ土類金属炭酸塩粒子を形成する工程の後、乾燥工程を経ることなく前記アルカリ土類金属炭酸塩粒子の固液分散液を調製する工程と、前記アルカリ土類金属炭酸塩粒子の固液分散液と樹脂とを混合する工程と、をこの順で行うことを特徴とするアルカリ土類金属炭酸塩粒子を含有する樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】コンクリート廃材から再生骨材を取り出す過程において排出される廃セメント微粉末を用いて、純度の高い合成炭酸カルシウムを製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明の廃セメント微粉末を用いた合成炭酸カルシウムの製造方法は、廃セメント微粉末を塩酸溶液に溶解させ、不溶不純物を沈殿させて除去する第1の工程と、第1の工程で得られた溶液にアンモニア水を滴下し、溶液のpHを2.0〜3.0に調整することにより、溶液中の金属イオンを水酸化物として沈殿させて除去する第2の工程と、第2の工程で得られた溶液に炭酸ガスを導通させる、又は、溶液に炭酸アンモニウム水溶液を滴下することにより炭酸カルシウムを析出させる第3の工程からなる。 (もっと読む)


【課題】硫酸塩法による二酸化チタンの製造から生じる廃棄酸から、廃棄酸に含まれる有用物質を回収して、有用物質の回収後に廃棄すべき物質をより低減できる方法を提供する。
【解決手段】硫酸塩法による二酸化チタンの製造の過程で生成する廃棄酸を中和して硫酸カルシウムを分離回収した後に残った残留物から、二酸化チタン、硫酸カルシウム及び酸化鉄を製造する方法であって、
(1)前記残留物に塩酸水溶液を加えて、沈殿物として二酸化チタンを得る工程、
(2)前記(1)で沈殿物を分離した後の水溶液に硫酸を加えて、沈殿物として硫酸カル シウムを得る工程、及び
(3)前記(2)で沈殿物を分離した後の水溶液にアルカリを加えて、沈殿物として酸化 鉄を得る工程
を含む、前記製造方法。 (もっと読む)


炭酸ストロンチウム等の、アルカリ土類金属の炭酸化又は他の酸素化形態の比較的低純度の形態から、SrO等の比較的高純度のアルカリ土類金属酸化物を製造する方法が開示される。比較的低純度の物質は、そこに含有されている金属の少なくとも一部分が、出発物質よりも準備された溶媒により容易に溶媒和される塩に変換されるが、同時にそのような選択された溶媒中の不純物の少なくとも1種又は複数種の溶解度を実質的に増加させない条件に曝露される。その後、このステップ後で、好ましくは、固体又はそうでなければ不溶解の不純物を溶液から除去する。除去テップの後で、溶液は、好ましくは、ストロンチウム塩等のアルカリ土類金属の比較的不溶性の塩を形成するのに効果的な条件に曝露される。不溶性の塩は、好ましくは、所望のアルカリ土類金属酸化物、好ましくはSrOに容易に及び効果的に変換できるものである。新規な好ましい熱分解ステップを開示する。 (もっと読む)


【課題】より微細な球状粒子を製造することができるなど形態制御特性に富む塩基性炭酸マグネシウム粒子の製造方法、球状塩基性炭酸マグネシウム粒子を提供する。
【解決手段】塩基性炭酸マグネシウム粒子の製造方法は、正炭酸マグネシウムを含む溶液中に超音波を照射する超音波照射工程と、前記超音波照射工程を行いつつ、前記正炭酸マグネシウムを転化して塩基性炭酸マグネシウムを生成する生成工程と、を含む。また粒子径3μm以下の球状塩基性炭酸マグネシウム粒子を提供する。 (もっと読む)


本発明は、a)セリウム前駆体溶液と沈殿剤溶液とを混合して反応させるステップ、及びb)前記反応溶液に酸化処理を施すステップを含み、溶液相でそのまま酸化セリウム粉末を製造する方法であって、水を含まない純粋な有機溶媒1種以上を、前記セリウム前駆体溶液と沈殿剤溶液の溶媒として使用することで、酸化セリウム粉末の粒径が50nm〜3μmの範囲になるように調節された酸化セリウム粉末の製造方法、この方法により製造された酸化セリウム粉末、及びこの粉末を研磨材として含むCMPスラリーを提供する。
本発明によれば、酸化セリウム粉末を湿式沈殿法で製造するにあたって、溶媒として有機溶媒を使用することで、従来の湿式沈殿法では製造が困難であった、50nm以上の粒度を有しながら優れた結晶性を有する酸化セリウム粉末を製造することができ、このような酸化セリウム粉末は、追加の熱処理を行うことなく、CMPスラリー用研磨材として使用することができる。
(もっと読む)


【課題】クラフト法によるパルプ製造工程で得られる緑液を苛性化して生成する石灰スラッジから炭酸カルシウムを製造する方法において、製紙用填料又は塗被紙用顔料として使用可能な、高白色度の炭酸カルシウムを容易に製造できる方法を提供することを課題とする。
【解決手段】クラフト法によるパルプ製造工程で得られる緑液を苛性化して生成する石灰スラッジから炭酸カルシウムを製造する方法において、石灰スラッジから不純分を分離するフローテーション工程を含むことを特徴とする炭酸カルシウムの製造方法。また、フローテーション工程の前及び又は後に、石灰スラッジを湿式粉砕することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】コアシェル型酸化セリウム微粒子、それを含有する分散液及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】粒子径の平均が30−200nmであるコアシェル型酸化セリウム微粒子であって、該微粒子の変動係数が0.25以下で、コア部分の二次粒子の形状が球状であり、その表面に高分子が付着している、前記微粒子、該酸化セリウム微粒子の分散液、該酸化セリウム微粒子分散液の乾燥粉体、及び、セリウムの塩と高分子を有機溶媒に混合して混合物を得る工程と、その混合物を所定の温度で加熱・還流してコアシェル型酸化セリウム微粒子を析出する工程とを有する、コアシェル型酸化セリウム微粒子又はその分散液の製造方法であって、前記セリウムの塩が、硝酸セリウムであり、かつ、前記高分子の分子量の大きさによって前記微粒子の粒径を制御することからなるコアシェル型酸化セリウム微粒子の製造方法。 (もっと読む)


シランおよび/または有機チタン酸塩および/または有機ジルコン酸塩で被覆された粉砕乾燥ATH粒子、これらの製造方法、これらを難燃性重合体配合物で用いること、そして前記難燃性重合体配合物を用いて製造した成形もしくは押出し加工品。 (もっと読む)


【課題】本発明は、平均孔径が小さく、高い表面積を有する多孔質金属酸化物膜を簡便な方法で得ることができる多孔質金属酸化物膜の製造方法を提供することを主目的とするものである。
【解決手段】本発明は、金属元素の異なる2種類以上の金属源を含有する多孔質金属酸化物膜形成用溶液と、金属酸化物膜形成温度以上の温度まで加熱した基材とを接触させることにより、上記基材上に多孔質金属酸化物膜を形成する多孔質金属酸化物膜の製造方法であって、上記多孔質金属酸化物膜形成用溶液に最も多く含まれる上記金属源の金属源モル分率が、70%以下であることを特徴とする多孔質金属酸化物膜の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】工程及び薬剤の数が少なく、簡易な操作によって、カルシウム成分及び鉛成分を含有する微粉末から、カルシウム成分及び鉛成分を、鉛成分の高い回収割合を確保しつつ、分別して回収し得る処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の処理方法は、(A)処理対象物である微粉末と、水と、硫酸を混合して、硫酸カルシウムを含むスラリーを得る工程と、(B)工程(A)で得られたスラリーに硫化剤を加えて、硫酸カルシウム及び鉛硫化物を含むスラリーを得る工程と、(C)工程(B)で得られたスラリーに捕収剤を加えて、鉛硫化物の疎水性を高める工程と、(D)工程(C)のスラリーのpHの測定値に基づいて、工程(C)のスラリーのpHが2.0〜6.5の範囲内に維持されるように、工程(A)の硫酸の添加量を調節する工程と、(E)工程(C)で得られたスラリーを浮遊選鉱処理して、鉛硫化物を含む浮鉱と、硫酸カルシウムを含む沈鉱を得る工程を含む。 (もっと読む)


【課題】簡単に所望の形状に加工できると共に、硬さと靱性とを兼ね備えた固形複合材料及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】非イオン性ポリマーからなる繊維状の有機高分子が集合してなる有機マトリックス中に金属炭酸塩の結晶からなる平均粒径30nm以下の微粒子が分散された固形複合材料1及びその製造方法である。その製造にあたっては混合工程とゲル化工程と反応析出工程とを行う。混合工程においては、親水性の非イオン性ポリマーと金属イオン源とを水中で混合して混合液を作製する。ゲル化工程においては、混合液中の非イオン性ポリマーをゲル化させることによりゲル溶媒を作製する。反応析出工程においては、ゲル溶媒に、炭酸源を加えて金属炭酸塩を析出させる。 (もっと読む)


【課題】 マグネシウム分を多く含む排煙脱硫スラリーから、マグネシウム含有量が少なく、かつ粗粒の石膏を回収する方法を提供する。
【解決手段】脱硫スラリーを固液分離した液分に過剰量の消石灰を加えて強アルカリ性下で水酸化マグネシウムおよび石膏を沈澱させる工程(沈澱工程)と、この上澄液を分離した固液分のスラリーに硫酸を加えて中和し、水酸化マグネシウムを硫酸マグネシウムとして溶解する工程(溶解工程)と、上記硫酸マグネシウム溶液を分離して固形分を回収する工程(石膏回収工程)を有し、好ましくは、沈澱工程において、反応槽のpHが11以上になるまで消石灰を添加して、溶解工程において、固形分スラリーのpHが7程度になるまで硫酸を添加して中和することにより、マグネシウム量が少ない粗粒の石膏を回収する方法。 (もっと読む)


【課題】
焼結磁石のみならずボンド磁石等を含むNdFeB系希土類磁石の磁気特性を向上させる希土類又はアルカリ土類金属フッ化物、特にPr,Nd,Dy,Tb及びHoのフッ化物コート膜形成処理液とそのフッ化物コート膜形成処理液の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
希土類フッ化物又はアルカリ土類金属フッ化物がアルコールを主成分とした溶媒に膨潤されており、該希土類フッ化物又はアルカリ土類金属フッ化物がアルコールを主成分とした溶媒に均一に分散されたコロイド溶液を形成していることを特徴とするフッ化物含有溶液の構成をとる。 (もっと読む)


141 - 160 / 261