説明

Fターム[4G140EC01]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 改質触媒の特徴 (1,407) | 触媒の組成 (1,155)

Fターム[4G140EC01]の下位に属するFターム

Fターム[4G140EC01]に分類される特許

61 - 80 / 174


【課題】第1に、木質バイオマスガスの燃料化に際し、含有されたタールの熱化学再生が実現され、第2に、しかもこれが、コスト面や効率面に優れつつ達成される、木質バイオマスガスの改質システムを提案する。
【解決手段】この改質システムは、熱分解炉1,改質反応器2,エンジン3を有している。熱分解炉1は、エンジン3の排気ガスBを利用して、木質バイオマスAを熱分解する。改質反応器2は、上部から、熱分解炉1の熱分解で得られた炭化物粒Cが供給されると共に、下部から、熱分解炉1の熱分解で得られた生成ガスDが供給される。そして、生成ガスDの温度に、空気F導入による内燃法の部分燃焼の熱を加えた高温のもとで、生成ガスD中のタール蒸気Eが、生成ガスD中の水蒸気と反応して、水素と一酸化炭素や二酸化炭素等に改質される。エンジン3は、生成ガスDの改質ガスGを燃料として使用する。 (もっと読む)


【課題】炭化水素系燃料から水素を生成する改質反応の効率が高いマイクロリアクターの製造を可能とする製造方法を提供する。
【解決手段】溝部形成工程にて、1組の金属基板の少なくとも一方の金属基板の片面に微細溝部を形成し、触媒担持層形成工程にて、微細溝部内に触媒担持層を形成し、接合工程にて、1組の金属基板を接合して、微細溝部で構成されたトンネル状流路を内部に備えるとともにトンネル状流路に連通された原料導入口およびガス排出口を備えた接合体を形成し、触媒担持工程にて、Cu前駆体を10〜200mmol/Lの濃度範囲で、Zn前駆体を5〜100mmol/Lの濃度範囲で、還元剤を20〜400mmol/Lの濃度で含有する前駆体溶液をトンネル状流路内に充填し、この状態で前駆体溶液に熱処理を施してトンネル状流路内の触媒担持層にCu−Zn系の触媒を担持させ、その後、トンネル状流路内から前駆体溶液を除去する。 (もっと読む)


【課題】 少なくともマグネシウム、アルミニウム及びニッケルを含んだ炭化水素を分解する多孔質触媒体として、炭化水素の分解・除去に対して優れた触媒活性を示し、耐硫黄被毒性に優れ、低スチーム下においても耐コーキング性を有し、触媒内部でコーキングが発生しても粉砕、破裂することのない十分な強度を保持でき、優れた耐久性を有する触媒の提供を目的とする。
【解決手段】 少なくともマグネシウム、アルミニウム及びニッケルからなり、マグネシウムを10〜50wt%、アルミニウムを5〜35wt%、ニッケルを0.1〜30wt%含有し、細孔容積が0.01〜0.5cm/g、平均細孔径が300Å以下、平均圧壊強度が3kgf(29.4N)以上である炭化水素を分解する多孔質触媒体は、少なくともマグネシウム、アルミニウム及びニッケルを含有したハイドロタルサイトを成形し、700℃〜1500℃の範囲で焼成して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 還元された銅粒子同士の凝集を抑制することが可能な高いメタノール転化率を有する水素製造用触媒を提供する。
【解決手段】 ジルコニウム含有酸化物からなる担体と酸化亜鉛からなる担体に酸化銅からなる粒子を担持させ、酸化銅を構成する銅の割合を8〜48質量%とするとともに、窒素ガス中に11体積%の水素ガスを含む雰囲気にて240℃の温度で30分間還元処理したときに全ての銅100mol%に対して0価の銅の占める割合が45〜75mol%、1価の銅の占める割合が25〜55mol%となるようにする。 (もっと読む)


【課題】 高炉ガスの発熱量を高めるべく高炉ガスを改質するに当り、従来、高炉ガスから分離・除去されていた二酸化炭素を分離・除去することなく、逆に二酸化炭素を有効活用することで、単位体積当りの発熱量を従来に比較して格段に高めることができるともに、単位時間当りに得られる発熱量を従来に比較して格段に増加することのできる、高炉ガスの改質方法を提供する。
【解決手段】 製鉄所の高炉から排出される高炉ガスaを、改質反応器3にて触媒の存在下でジメチルエーテルと反応させて、ジメチルエーテル及び高炉ガス中の二酸化炭素を一酸化炭素と水素とに改質し、これにより、改質後の高炉ガス中の二酸化炭素を削減すると同時に、改質後の高炉ガス中の一酸化炭素及び水素の含有量を増加させる。 (もっと読む)


【課題】 高炉ガスなどの二酸化炭素を含有する混合ガスから、発熱量を高めるなどの目的のために、一酸化炭素及び水素を分離・回収するにあたり、従来、前記混合ガスから分離・除去されていた二酸化炭素を分離・除去することなく、逆に二酸化炭素を有効活用して、前記混合ガスから高回収率且つ高効率で一酸化炭素及び水素を分離・回収することのできる、二酸化炭素を含有する混合ガスの改質・分離方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも二酸化炭素を含有する混合ガスaを、改質反応器3にて触媒の存在下でジメチルエーテルと反応させて、ジメチルエーテル及び混合ガス中の二酸化炭素を一酸化炭素と水素とに改質し、これにより、混合ガス中の二酸化炭素を削減または除去すると同時に、混合ガス中の一酸化炭素及び水素の含有量を増加させ、その後、吸着分離塔4にて、改質した混合ガスから一酸化炭素d及び水素eを分離・回収する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、燃料を触媒反応で効率良く改質し、水素を安定して製造することができる燃料改質装置を提供する。
【解決手段】燃料を触媒反応により改質して水素を生成する改質部11と、前記改質部11に燃料を供給する燃料供給手段12と、前記改質部11に空気を供給する空気供給手段13と、を備える燃料改質装置10であって、前記改質部11が、第1担体に燃焼触媒が担持されてなる第1触媒コンバータ11Aと、この第1触媒コンバータ11Aの下流側に設けられ、且つ第2担体に改質触媒が担持されてなる第2触媒コンバータ11Bと、を備え、大気圧よりも高圧力状態で運転することを特徴とする燃料改質装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 水素の生成効率を向上することができる燃料改質モジュールを提供すること。
【解決手段】 好適な実施形態の燃料改質モジュール10は、両端に開口を有する管状に形成された酸素透過膜からなるチューブ2と、チューブ2の内部に配置された燃焼触媒層4a及び改質触媒層4bとを有しており、燃焼触媒層4a及び改質触媒層4bは、チューブ2の一方の開口側とこれとは反対側の開口側とに、それぞれ偏在するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】燃料を効率的に改質でき、収率良く水素を製造できる燃料改質装置を提供する。
【解決手段】燃料が流通する燃料流路11aと、燃料流路11aを流通した燃料を噴射する噴射器11bと、を備える燃料導入手段11と、空気が流通する空気流路12aと、空気流路12a内の圧力を調整して流通する空気量を調整する圧力調整手段12bと、を備える空気導入手段12と、燃料導入手段11により導入された燃料と、空気導入手段12により導入された空気とを混合して混合ガスとする混合器13と、混合器13で混合された混合ガス中の燃料を、触媒反応により改質する触媒コンバータを備える改質部14と、改質部14で改質された改質ガスが流通する改質ガス流路15と、空気流路12aと改質ガス流路15とを接続し、空気流路12aを通じて改質ガスを混合器13内に循環させる循環流路16と、を備えることを特徴とする燃料改質装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】酸素含有炭化水素の改質に用いた後に低下したCu含有スピネル触媒の活性を再生させるための方法を提供する。
【解決手段】Cu含有スピネル触媒を、酸素含有炭化水素の改質に用いた後、活性が低下した当該触媒を再生する方法であって、Cuの熱凝集により活性が低下した該触媒を酸素含有ガス雰囲気中で焼成する工程を含むことを特徴とする、Cu含有スピネル触媒の再生方法である。 (もっと読む)


【課題】触媒特性が安定で、安価な触媒を提供する。
【解決手段】触媒であって、Cuを主構成元素とし、AlおよびScを含有するCu系準結晶の粉末を用いたことを特徴とする。また、触媒の製造方法であって、Cuを主構成元素とし、AlおよびScを含有するCu系準結晶のインゴットを粉砕し、Cu系準結晶の粉末を得ることを特徴とする。さらに、することを特徴とする。さらに、水素生成装置であって、Cuを主構成元素とし、AlおよびScを含有するCu系準結晶の粉末を触媒として備え、メタノールと水との混合物から水素を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 、繰り返し使用により活性が低下するのを抑制されたメタノール転化率の高い水素製造用触媒およびこれを用いた改質器を提供する。
【解決手段】 本発明は、少なくとも一部が結晶化されたZrTiOからなる担体にZnO粒子および結晶子径15nm以下のCu粒子が担持されてなり、ZrTiOの割合が10〜80質量%であるとともにCu粒子およびZnO粒子の合計の割合が20〜90質量%であり、かつCu粒子に対するZnO粒子の割合が質量比で0.38〜6.4の範囲にあることを特徴とする水素製造用触媒である。
(もっと読む)


【課題】炭化水素のオートサーマルリフォーミング触媒の提供。
【解決手段】(1)ジルコニア担体にルテニウムを担持した触媒、(2)ジルコニア担体にルテニウムおよびコバルトを担持した触媒、(3)ジルコニア担体にルテニウム、コバルトおよびマグネシウムを担持した触媒、(4)アルミナ担体に、ジルコニウム、ルテニウムおよびコバルトを担持した触媒、(5)アルミナ担体に、ジルコニウム、ルテニウム、コバルトおよびマグネシウムを担持した触媒のいずれかからなる、オートサーマルリフォーミング触媒。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の軽油を効率よく改質することができ、低温条件下においても軽油を十分に改質することが可能な軽油改質装置を提供すること。
【解決手段】内燃機関10から排出される排ガス中の軽油から水素と一酸化炭素とを生成するための軽油改質装置であって、
内燃機関10に接続された排ガス供給管11と、
排ガス供給管11のガス流路の上流側に配置され、且つ、チタン酸化物中のチタンの一部がタンタル及びニオブからなる群から選択される少なくとも1種の金属に置換された複合酸化物担体並びに該複合酸化物担体に担持された白金、パラジウム及びイリジウムの中から選択される少なくとも1種の触媒成分を含有する酸化触媒12と、
排ガス供給管11のガス流路の下流側に配置され、且つ、金属酸化物担体及び該金属酸化物担体に担持されたロジウムを含有するロジウム触媒13と、
を備えることを特徴とする軽油改質装置。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用した場合であっても破壊が生じ難い管状の燃料改質モジュールを提供すること。
【解決手段】 好適な実施形態の燃料改質モジュールは、管状に形成された酸素透過膜2と、この酸素透過膜2の内部に、酸素透過膜2の内壁の少なくとも一部を覆うとともに、酸素透過膜2の内部が中空となるように形成された触媒層4とを有する。 (もっと読む)


【課題】 環境温度が比較的低温(例えば、800〜900℃)であっても、必要な酸素を供給するために十分な酸素透過性が得られる酸素透過モジュール、及びこれを用いた水素発生装置を提供すること。
【解決手段】 酸素透過層1と、酸素透過層1に対向して配置された改質触媒層3と、酸素透過層1と改質触媒層3との間に、酸素透過層1に接して配置された燃焼触媒層2とを備える酸素透過モジュール10。 (もっと読む)


【課題】コーキングを抑制しつつ従来よりも低温でエタノールを改質し、効率よく水素を製造するための水素製造エタノール改質触媒、及びそれを用いた水素製造方法を提供する。
【解決手段】水素製造エタノール改質触媒は、エタノールを含む炭化水素と水蒸気との反応により、水素、及び一酸化炭素または二酸化炭素を含む混合ガスを生成する改質反応のための水蒸気改質触媒と、一酸化炭素と水蒸気との反応により、水素及び二酸化炭素を生成するシフト反応のためのシフト反応触媒と、を混合して含む。水蒸気改質触媒の活性金属として、Co、Ruを用いる。また、担体として、ZnO、Laを用いる。シフト反応触媒は、Fe/Cr、Cu/ZnO、Pt/TiO等を用いる。 (もっと読む)


【課題】改質反応場の高温に耐えることができ、効率的なアルコール水蒸気改質反応を行わせることができるガス改質ペーパー触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】メタノールと水蒸気とを反応させて水素を生成するためのメタノール水蒸気改質反応に使用される触媒を保持するとともに、繊維をペーパー状多孔質構造に成形して成るガス改質ペーパー触媒において、触媒粉末とゼオライトZSM−5とが繊維内に分散担持されて成るものである。 (もっと読む)


本発明は、水素及び一酸化炭素の混合物を形成するのに充分な反応条件下、メタン、水及び二酸化炭素の混合物を混合することによってメタノールを形成する方法を提供する。水素及び一酸化炭素をメタノールを形成するのに充分な条件下で反応させる。一酸化炭素に対する水素のモル比は、一酸化炭素1モルあたり少なくとも2モルの水素であり、メタン、水及び二酸化炭素の全モル比は約3:2:1である。メタン、二酸化炭素及び水は触媒上で再改質される。かかる触媒は、単一金属触媒、単一金属酸化物触媒、金属及び金属酸化物の混合触媒又は少なくとも2種の金属酸化物の混合触媒を含む。
(もっと読む)


本発明は、約3:2:1のメタン、水及び二酸化炭素の改質によって得られた水素及び二酸化炭素の混合物から製造されたメタノールの二分子脱水によって、ジメチルエーテルを形成する方法を提供する。再改質中のメタノールの脱水で得られた水の次なる使用は、メタンに対する二酸化炭素の全体比が約1:3となってジメチルエーテルを製造する。
(もっと読む)


61 - 80 / 174