説明

Fターム[4G140EC01]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 改質触媒の特徴 (1,407) | 触媒の組成 (1,155)

Fターム[4G140EC01]の下位に属するFターム

Fターム[4G140EC01]に分類される特許

21 - 40 / 174


【課題】耐熱衝撃性の高い炭化水素の接触部分酸化用の触媒及びこの触媒を用いた合成ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】炭化水素の接触部分酸化用の触媒は、原料炭化水素に酸素、スチームを添加して原料炭化水素を接触部分酸化し、一酸化炭素と水素とを含む合成ガスを製造するときに用いられ、無機酸化物からなる担体に活性金属を担持してなり、この触媒の全細孔容積に対する細孔直径が1μm以上、10μm未満の範囲の細孔の容積の合計値の容積率A[容積%]、当該触媒において耐熱衝撃性を決定する位置の触媒の厚さB[mm]に対し、以下の条件を満たす。
0<B≦1.5のとき、A≧3.0、
1.5<Bのとき、A≧0.158B−0.467B+3.411 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、炭化水素から水素を製造するための、改質触媒であって、その構成は以下の通りである:(a)マグネシウムとアルミニウムを、Mg/Al原子比で0.3〜0.6の割合で含有する、Mg−Al複合酸化物で構成された成形体;(b)前記成形体の表面に固定された皮膜状の触媒層;および(c) 前記触媒層に含まれる活性金属;を含んでなる、炭化水素改質成形触媒。
【効果】特定の成形体材料を選択することにより、機械的強度が高く、高温、高湿下の使用でも耐久性に優れた球形など成形体の触媒であって、しかも表面層にのみ薄膜状の触媒層を設けることにより、活性に優れ、しかも貴金属の使用量を低減することが出来る。 (もっと読む)


炭素質ガスから、電気、水素ガス及び熱の形態で、エネルギーの持続可能な同時生成をする方法及び装置であり、方法は、i.炭素質ガスの供給チャージを第1の供給ガス流と第2の供給ガス流とに継続的に分割し、ii.第1の供給ガス流をプライマリSOFCにチャージして電気と熱とCOを生成し、iii.他方の供給ガス流を水素ガス生成反応器システムにチャージして水素とCOを生成し、iv.少なくとも部分的に少なくとも1つのSOFC内で生じた熱により水素ガス生成システムを加熱し、v.必要に応じ純粋な酸素中でアフターバーナーガスを燃焼させ排出ガスを乾燥させてプライマリSOFC内で生成されたCOを捕捉し、vi.水素ガス生成反応器システム内で生成されたCOを吸収剤の使用で捕捉することを含む。
(もっと読む)


【課題】水素分離層に欠陥が生じた場合でも、漏洩する一酸化炭素を極力少なくすることができる水素製造装置を提供する。
【解決手段】原料ガスを改質して水素を発生させる水素製造装置において、改質触媒層50で原料ガスを改質し、水素を生成させ、水素分離層30で水素を選択的に透過し、水素を分離させる。そして、変換触媒層10で、水素分離層30を透過した水素以外のガスのうち、一酸化炭素を炭化水素ガスに変換する。また、改質触媒層50及び水素分離層30、水素分離層30及び変換触媒層10の間に、水素分離層30の成分と、それら各層の触媒成分との反応を防止する第2多孔質反応防止層20及び第1多孔質反応防止層40を備える。これにより、水素分離層30に欠陥があっても、変換触媒層10で一酸化炭素がメタン化されるため、一酸化炭素の漏洩量を極小化することができる。 (もっと読む)


【課題】耐硫黄性に優れる改質用触媒を提供する。
【解決手段】本発明の改質用触媒は、孔径50nm以上の細孔の容積が0.2ml/g以上1.0ml/g以下であるアルミナを含むアルミナ含有担体に、ロジウム、白金、パラジウムからなる群より選ばれる1種以上の活性金属が、前記アルミナ含有担体100質量%に対して0.3質量%以上5質量%以下の割合で担持されている。 (もっと読む)


【課題】基本的に第1媒体からなる水素発生器を提供する。
【解決手段】本水素発生器は改質ゾーンと、予熱ゾーンと、熱源とを備える。改質ゾーンは改質触媒を収容し、水素生成原料の水蒸気改質反応を実行して水素を生成するために使用される。該熱源は熱を該予熱ゾーンと該改質ゾーンとに提供し、それにより該水素生成原料が先ず該予熱ゾーンで予熱され、次に該改質ゾーンで該水蒸気改質反応を行う。該改質ゾーンと該予熱ゾーンとは約0.5mm以上の最短距離だけ約60W/m-K以上の熱伝導率(K)を有する該第1媒体によって分離されている。 (もっと読む)


【課題】低温で水素を効率よく発生させること。
【解決手段】担体粉末(1)に白金塩溶液(2)を含浸する第1の含浸工程と、前記白金塩が含浸された担体粉末(1′)に、周期表で4A族、5A族、6A族および7A族の少なくとも1つの金属を含む添加金属の塩からなる添加金属塩溶液(3)を含浸する第2の含浸工程と、前記第2の含浸工程の処理がされた担体粉末(1″)を空気焼成する空気焼成工程と、空気焼成された前記担体粉末(1″)を水素還元して、前記添加金属の酸化物が添加された酸化物添加担持白金触媒を製造する水素還元工程と、を実行する酸化物添加担持白金触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、一般にアルコールの脱水素または改質に関する。より詳細には、本発明は、特に、電力の生成のための燃料電池に用いる水素を生成するためのメタノールまたはエタノールのごとき第一級アルコールを脱水素するプロセスに関する。
【解決手段】 本発明は、アルコールの改質方法に指向される。該改質方法は、アルコールと、金属支持構造、好ましくは、ニッケルを含む金属スポンジ支持構造の表面にて銅を含む触媒とを接触させることを含む。ある好ましい具体例において、該改質方法により生成した水素を水素燃料電池用の燃料源として用いて、特に、車両を駆動するための電力を生成する。 (もっと読む)


【課題】ハニカム触媒を用いつつも、ハニカム触媒と反応容器との間の隙間を無くした改質器を提供することである。
【解決手段】炭化水素系燃料から改質ガスを製造する改質器であって、改質触媒が表面にコーティングされたメタルハニカムと、反応容器とを含み、反応容器の一部が、該メタルハニカムの外壁により形成された改質器。 (もっと読む)


本発明は、石炭を環境的に本質的に二酸化炭素ニュートラルな燃料とする方法を提供する。石炭燃焼から発生した二酸化炭素を捕集および精製した後、炭層メタンもしくは他の任意の天然メタンもしくは天然ガス源または水素と組み合わせ、メタノールおよび/またはジメチルエーテルを形成させるのに十分な反応条件下において反応させ、前記メタノールおよび/またはジメチルエーテルは、合成炭化水素および生成物の誘導のための燃料または原料として利用可能である。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素排出量の少ないエネルギー効率に優れる水素の製造法を提供する。
【解決手段】金属含有触媒存在下、気相に存在する水と、液相に存在し且つ少なくとも二つの炭素原子及び少なくとも二つの酸素−炭素結合を有する水溶性炭化水素を反応させる。例えば水溶性炭化水素はグリセロール、グリセルアルデヒド、グルコース、ソルビトールまたはスクロースであり、反応温度は100℃以上600℃以下であり、前記金属はパラジウム、白金、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、コバルト、鉄、亜鉛またはレニウムである。 (もっと読む)


【課題】部分酸化改質触媒と水蒸気改質触媒との間の熱伝導効率を向上し、部分酸化改質反応の発熱を有効に利用する改質器を提供する。
【解決手段】改質器100は、炭化水素系の原燃料の部分酸化改質反応に用いられる第1触媒粒子Cと、第1触媒粒子とは異なる成分から成り原燃料の水蒸気改質反応に用いられる第2触媒粒子Cと、が互いに物理的に接触して充填される触媒充填室110と、原燃料と水とを加熱して気化させ、気化させた原燃料と水とを酸素とともに触媒充填室110に導入する蒸発部120と、触媒充填室110において部分酸化改質反応または水蒸気改質反応により生成された水素を少なくとも含む改質燃料を送出する改質燃料送出口130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】触媒活性を向上させることができ、高濃度の水素をより多く得ることができる水素生成触媒と、このような水素生成触媒の製造方法を提供すること。
【解決手段】ロジウムを含む第1の触媒と、例えばコバルト酸化物のような、アセトアルデヒドの水蒸気改質触媒機能を有する第2の触媒とを併用し、より好適には第2の触媒を含むコート層の上に、第1の触媒を含むコート層を備えた2層構造とする。 (もっと読む)


【課題】改質原料ガスの温度が低い場合でも効率的に水素含有ガスを発生させることができるプラズマリアクタを提供する。
【解決手段】流入口2及び流出口3が形成された外枠体1と、一方の端部11から他方の端部12まで貫通する流路13を区画形成する隔壁14を有し、隔壁14の一部がプラズマ発生電極であり、流入口2から流入した流体が一方の端部11から流入し、流路13内を通過して他方の端部12から流出し、更に流出口3から流出するように外枠体1の内部に配設された筒状の反応器本体21と、反応器本体の側面22の少なくとも一部に沿うように形成され、流入口2から流入した流体を反応器本体21の側面に沿って流しながら反応器本体21の一方の端部11まで導く導入路31と、反応器本体の側面22のなかの導入路31に沿った部分に配設された加熱器35、及び導入路31に配設された導入路加熱器32とを備えたプラズマリアクタ100。 (もっと読む)


【課題】純度の高い水素を燃料電池に供給でき、エネルギー効率の高い燃料電池システム。
【解決手段】燃料電池300と、酸素分離膜を用いた酸素生成装置70と、水素透過膜112により仕切られ炭化水素リフォーミング触媒が充填された触媒反応室130と透過水素受容室120とが設けられた水素生成装置100と、酸素生成装置70で生成した酸素を触媒反応室130に供給する手段と、軽質炭化水素を触媒反応室130に供給する手段と、水蒸気を触媒反応室130に供給する手段と、水素生成装置100で生成した水素を前記燃料電池300に供給する水素供給手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】純度の高い水素を燃料電池に供給でき、かつ、エネルギー効率の高い燃料電池システム。
【解決手段】燃料電池300と、触媒燃焼装置80と、触媒燃焼装置80で生じた燃焼ガスを用いる複合予熱器20と、水素透過膜112により仕切られ炭化水素リフォーミング触媒が充填された触媒反応室130と透過水素受容室120とが設けられた水素生成装置100と、透過水素受容室120に水蒸気を供給する手段と、水素生成装置100で生成した水素を燃料電池300に供給する手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】貴金属を用いずに、連続使用により活性が低下するのを抑制されたメタノール転化率の高い水素製造用触媒およびこれを用いた改質器を提供する。
【解決手段】少なくとも一部が結晶化されたZrTiOからなる担体に、ZnOの粒子、SiOの粒子および結晶子径20nm以下のCuOの粒子が互いに接触するように担持されてなり、前記ZrTiOの含有量が10〜60質量%、前記CuOの含有量が10〜50質量%、前記ZnOと前記SiOと前記CuOとの合計の含有量が40〜90質量%であるとともに、前記CuOに対する前記ZnOの割合が質量比で0.3〜3.1、前記CuOに対する前記SiOの割合が質量比で0.2〜2.3であることを特徴とする水素製造用触媒。 (もっと読む)


【課題】液体の気化と改質を改質器内で行い、省エネルギー且つ省スペースで、液体を改質することができるリアクタを提供する。
【解決手段】一方の端面から他方の端面まで延びる流体の流路となる複数のセル2を区画形成する隔壁3を有し、側面4に開口部5を有する液体供給穴6が形成された、内部に供給された液体を気化するとともに気化した液体を改質することができるハニカム構造の改質器1と、液体を改質器1内に供給するために液体供給穴6に挿入された液体供給管11と、改質器1を加熱する加熱装置21とを備えるリアクタ100。 (もっと読む)


【課題】N,N’−ビス(サリシリデン)エチレンジアミノ金属錯体あるいはN,N’−モノ−8−キノリル−o−フェニレンジアミン金属錯体等の有機金属錯体を用いた触媒の長寿命化を図る。
【解決手段】中心金属元素がバナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)のいずれかであって、かつ、前記中心金属元素に所定の酸化性物質が結合したN,N’−ビス(サリシリデン)エチレンジアミノ金属錯体あるいはN,N’−モノ−8−キノリル−o−フェニレンジアミン金属錯体からなる。 (もっと読む)


【課題】 水素及び水素より少ない一酸化炭素を含有するガスから、一酸化炭素を選択的に酸化、除去する方法、特に、100℃以下で一酸化炭素を選択的に除去する方法を提供する。
【解決手段】 水素及び水素より少ない一酸化炭素を含有するガスに、酸素含有ガスを混合して得られる混合ガスを、炭素質担体に、(1)貴金属、(2)ニッケル、コバルト、鉄からなる群より選ばれる少なくとも1種、及び(3)マグネシウム、カルシウム、バリウム、希土類金属からなる群より選ばれる少なくとも1種の3成分を担持した触媒と接触させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 174