説明

Fターム[4G169BC05]の内容

触媒 (289,788) | 金属元素 (64,050) | 1(1A)族、アルカリ金属 (4,390) | Rb (344)

Fターム[4G169BC05]に分類される特許

21 - 40 / 344


【課題】 エチレン、塩化水素及び酸素から1,2−ジクロロエタンを製造する際の高選択性に優れるオキシ塩素化触媒を提供する。
【解決手段】 アルミナ担体に少なくとも塩化銅および周期表1族元素の塩化物を担持した中空円筒形状を有するオキシ塩素化触媒であって、細孔直径3〜15nm未満の範囲内の細孔および細孔直径15〜250nmの範囲内の細孔を有するオキシ塩素化触媒。 (もっと読む)


【課題】
プロピレンまたはイソブチレン等を気相接触酸化する際、反応管に充填されたMo−Bi−Ni−Co−Fe系触媒の温度に関し、原料ガス出口側のほうが原料ガス入口側よりも相当高くなることで異常反応が発生する現象を回避し、安全安定的且つ高収率なアクロレインおよびアクリル酸、または、メタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法を提供する。
【解決手段】
A)Mo−Bi−Ni−Co−Fe系触媒を使用し、
B)反応管の原料ガス流れ方向に複数個分割して形成された触媒層を設け、
C)上記複数種の触媒を原料ガス流れ方向の原料入口部から出口部に向かって活性がより高くなるように配置し、
D)触媒の焼成温度により活性を調節し、かつ少なくとも最も原料入口側に触媒と不活性物質との混合物を使用することを特徴とするアクロレインおよびアクリル酸、またはメタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 金属−酸素八面体からなる六員環構造が、シート断面方向に複数規則的に配列した2Dブロンズ構造を有した酸化タングステンナノシート、その製造方法、および、それを用いた素子を提供すること。
【解決手段】 2Dブロンズ構造を持つホスト層からなる層状ポリタングステン酸を、そのホスト構造を維持したまま固体酸特性を有する水素イオン交換体に転換し、その層間に嵩高いカチオンを導入することによって単層剥離現象を誘発することによって、金属−酸素八面体からなる六員環構造がシート断面方向に規則的に配列した2Dブロンズ構造を有する酸化タングステンナノシートを得る。 (もっと読む)


【課題】製造コストや環境負荷を大きくすることなく、貴金属粒子の活性向上効果を維持する。
【解決手段】排気ガス浄化用触媒は、貴金属粒子1と、貴金属粒子1と接触し、貴金属粒子1の移動を抑制する第1の化合物2と、貴金属粒子1と第1の化合物2を内包し、貴金属粒子1の移動を抑制すると共に第1の化合物2同士の接触に伴う第1の化合物2の凝集を抑制する第2の化合物3とからなる。さらに第1の化合物2は貴金属粒子1を担持し、かつ、貴金属粒子1を担持した第1の化合物2の単体又は集合体を第2の化合物3により隔てられた区画内に含む。また、第1の化合物2が希土類元素とジルコニウムとを含む複合物であり、第1の化合物2において、ジルコニウムの含有量が希土類元素の含有量より多い。 (もっと読む)


【課題】n−ブテン等のモノオレフィンの接触酸化脱水素反応によりブタジエン等の共役ジエンを製造する方法において、高沸点副生物の発生や蓄積を抑制し、安定的に運転が継続できる工業的に有利な共役ジエンの製造方法を提供する。
【解決手段】 炭素原子数4以上のモノオレフィンを含む原料ガスと分子状酸素含有ガスを反応器に供給し、触媒の存在下、酸化脱水素反応を行うことにより生成される対応する共役ジエンを含む生成ガスを得た後、該生成ガスを有機溶媒と接触させ、該共役ジエンを含む溶液を得るにあたり、該溶液中の炭素原子数1〜4の有機カルボン酸の濃度が0.45wt%以下であることを特徴とする共役ジエンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 n−ブテン等のモノオレフィンの接触酸化脱水素反応によりブタジエン等の共役ジエンを製造する方法において、反応後に得られる生成ガスを有機溶媒で吸収するにあたり、効率よく共役ジエンを有機溶媒に吸収でき、工業的に有利なブタジエンの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 炭素原子数4以上のモノオレフィンを含む原料ガスと分子状酸素含有ガスを反応器に供給し、触媒の存在下、酸化脱水素反応を行うことにより生成される対応する共役ジエンを含む生成ガスを得た後、該生成ガスを有機溶媒と接触させ、該共役ジエンを含む溶液を得るにあたり、該有機溶媒がシクロオレフィン化合物を含有することを特徴とする共役ジエンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】置換または非置換のトリフルオロメチル化アリールおよびヘテロアリール化合物を製造するための銅触媒による方法を提供する。
【解決手段】本発明は、非置換または置換のハロゲン化アリールまたはハロゲン化ヘテロアリールを、式(I)または式(II)


(式中、Rは、水素またはC〜Cアルキル基であり、Mは、アルカリ金属またはアンモニウムイオンである)
のトリフルオロアセテートと、活性化剤化合物として無機ハロゲン化物塩またはトリフルオロ酢酸塩、および銅塩と一座、二座または三座の芳香族または脂肪族のアミンまたはピリジンのリガンドとの触媒的組合せの存在下で反応させる工程を含む、トリフルオロメチル化された非置換または置換のアリールまたはヘテロアリール化合物を製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】n−ブテンからブタジエンを製造するに際して、有機物の付着、あるいは触媒の還元、もしくはその両方が生じて性能が劣化した触媒を、酸素の存在下に再生し、触媒の性能を復旧する方法を提供すること。
【解決手段】酸化物を担体に担持した触媒と、酸素とが内部に存在する流動層反応器内で、前記触媒に気体酸素存在下でn-ブテンからブタジエンを製造する反応に使用した触媒の再生時、温度280℃〜550℃の範囲で、出口ガスの酸素濃度が0.1vol%以上とするブタジエン製造触媒の再生方法。 (もっと読む)


【課題】低温でPM等の炭素系物質を燃焼することが可能であると共に、耐水性に優れた炭素系物質燃焼触媒及び触媒担持体を提供すること。
【解決手段】少なくともNaを含むアルミノケイ酸塩に、Na以外のアルカリ金属を固溶させ、該アルカリ金属とNaとを置換させてなり炭素系物質燃焼触媒である。該炭素系物質燃焼触媒においては、アルカリ金属と置換されたNaが上記アルミノケイ酸塩の表面に析出している。また、炭素系物質燃焼触媒をセラミック基材に担持させてなる触媒担持体である。該職位担持体は、内燃機関の排ガス中に含まれる炭素系物質を燃焼させるために用いられる。 (もっと読む)


【課題】モノオレフィンの接触酸化脱水素反応により共役ジエンを製造するに当たり、触媒の割れを防止し、かつ反応器を開放して触媒を交換することなく、安定的に運転が継続できる工業的に有利なブタジエンの製造方法を提供する。
【解決手段】炭素原子数4以上のモノオレフィンを含む原料ガスと、分子状酸素含有ガスとを、反応器に供給し、触媒の存在下、酸化脱水素反応により対応する共役ジエンを含む生成ガスを得る反応工程を有する共役ジエンの製造方法において、酸化脱水素反応中の該触媒層の空隙率が、酸化脱水素反応開始時における触媒層の空隙率に比して、86〜100%の範囲に制御されることを特徴とする共役ジエンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】炭素数4以上のモノオレフィンを、酸素と特定の触媒を存在させた流動層反応器内で接触酸化脱水素反応させて共役ジオレフィンを製造する方法において、流動床反応器の濃厚層の温度を一定に維持することができ、且つ、共役ジオレフィンを高い収率で安定に製造することができる方法を提供すること。
【解決手段】金属酸化物を担体に担持した触媒と、酸素と、が内部に存在する流動層反応器内で、前記触媒に炭素数4以上のモノオレフィンを接触させて共役ジオレフィンを製造する方法であって、
前記流動床反応器の濃厚層の温度を320〜400℃の範囲に、希薄層の温度を前記濃厚層の温度に対して−50〜+20℃の範囲に制御することを含む、共役ジオレフィンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】n−ブテンからブタジエンを製造するに際して、触媒の破砕、流動性の悪化などを抑制し、安定にブタジエンを製造する方法を提供すること。
【解決手段】酸化物を担体に担持した触媒と、酸素とが内部に存在する流動層反応器内で、前記触媒にn−ブテンを接触させてブタジエンを製造する際に、触媒に含まれる炭素量が特定の範囲にある触媒を用いて反応させるn−ブテンからブタジエンを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】n−ブテンからブタジエンの製造において、急冷塔を用いて反応ガスの急冷する方法を提供すること。
【解決手段】酸化物を担体に担持した触媒と、酸素とが内部に存在する流動層反応器内で、前記触媒にn−ブテンを接触させて製造したブタジエンを含む反応ガスを急冷塔において急冷する方法において、急冷塔を特定の構造とする、ブタジエンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】i−ブテンを含むn−ブテンを原料として流動層反応でブタジエンを製造する方法を提供すること。
【解決手段】酸化物を担体に担持した触媒と、酸素とが内部に存在する流動層反応器内で、前記触媒にi−ブテンが特定の比率で制御されたn−ブテンを原料とするブタジエンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、一価アルコールを用いてグリセリドをエステル交換するための、改善及び簡易化した方法を提供することであった。
【解決手段】この課題は、アルカリ金属−又はアルカリ土類金属アルカノラート又はアルカリ金属水酸化物の群から選択されるエステル交換触媒、及び、塩状化合物、チタナート又は少なくとも0.9g/mLの密度を有する塩状でない化合物を含む群から選択されるエステル交換触媒とは異なる少なくとも1種の活性化剤を含む触媒系の使用、少なくとも1種の一価アルコールの存在下での少なくとも1種のモノグリセリド、ジグリセリド又はトリグリセリドのエステル交換を含む脂肪酸アルキルエステルの製造方法において上述の触媒系を使用することを特徴とする製造方法により解決された。
さらに、この方法により得られた脂肪酸アルキルエステルのバイオディーゼルの成分としての使用にも関する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、低温でも高活性を示し、しかも亜酸化窒素を含むガス中にCO2が含まれていてもその影響を受けずにN2Oを効率的に分解除去し得る亜酸化窒素分解触媒、およびこの触媒を用いた亜酸化窒素を含むガスの浄化方法を提供することにある。
【解決手段】前記課題を解決することのできた本発明の亜酸化窒素分解触媒は、二酸化炭素と亜酸化窒素を含むガス中の亜酸化窒素を分解する触媒であり、コバルト酸化物と、セシウムおよび/またはルビジウムとを含有しており、セシウムおよびルビジウムのコバルトに対するモル比が、0.0005〜0.05であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 金属内包フラーレンやカーボンナノチューブを確実に生成することができ、しかも、ナノカーボン生成時の収率を飛躍的に向上させうるナノカーボン製造粉末の提供を目的とする。
【解決手段】 プラズマによりナノカーボンを製造するためのナノカーボン製造用粉末であって、炭素と、金属及び/又は金属化合物とを含み、且つ、レーザー回折散乱式粒子径測定法で測定した体積基準の粒度分布において、モード径が10μm以下であることを特徴とする。特に、レーザー回折散乱式粒子径測定法で測定した体積基準の粒度分布において、メディアン径が10μm以下であることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】
窒素酸化物吸蔵及び還元能力が優れており、劣化前後もSO化前後も窒素酸化物吸蔵及び還元能力が優れており、低温環境でも窒素酸化物吸蔵及び還元能力を有する窒素酸化物吸蔵還元触媒の開発。
【解決手段】
アルカリ金属又はアルカリ土金属の何れか一方とアルミナを含む担体と、アルカリ金属、アルカリ土金属又は希土類元素からなる群から選択される1種以上の窒素酸化物吸蔵元素と、白金、パラジウム、ルテニウム、銀、金、及びロジウムからなる群から選択される1種以上の貴金属と、を含む窒素酸化物吸蔵還元触媒を提供する。
アルカリ金属又はアルカリ土金属の何れか一方とアルミナを含む担体は、リチウム又はマグネシウムの何れか一方とアルミナを含む担体であることがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】メタクリル酸を高収率で製造できるメタクリル酸製造用触媒を提供する。
【解決手段】メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられる、モリブデン元素、リン元素、銅元素、並びに、カリウム、ルビジウム及びセシウムからなる群から選択される少なくとも一種の元素であるZ元素、を含むメタクリル酸製造用触媒であって、前記触媒を300℃でメタクロレインを含む雰囲気に接触させた後、300℃を維持して空気雰囲気に接触させた際の銅K吸収端X線吸収微細構造スペクトルを1階微分して得られるパターンが、8982eVから8985eVの領域に極大を示す第1ピークの強度の最大値をm、8990eVから8993eVの領域に極大を示す第2ピークの強度の最大値をnとしたとき、m/nの値が1.8≦m/n≦4.4であるメタクリル酸製造用触媒。 (もっと読む)


【課題】優れた転化率及び選択率でメタクリル酸を製造できるメタクリル酸製造用触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】リンと、モリブデンと、カリウム、ルビジウム、セシウム及びタリウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素Xとを含み、かつモリブデンに対する元素Xの原子比(X/Mo)が0.5/12〜2/12であるヘテロポリ酸化合物からなるメタクリル酸製造用触媒を製造する方法であって、
ヘテロポリ酸化合物の原料化合物を含有し、かつモリブデンに対する元素Xの原子比(X/Mo)が2/12〜4/12である水性スラリーAと、ヘテロポリ酸化合物の原料化合物を含有し、かつモリブデンに対する元素Xの原子比(X/Mo)が0/12〜0.5/12である水性スラリーBとを混合した後、100℃以上で熱処理し、次いで乾燥した後、焼成することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 344