説明

Fターム[4G169BC70]の内容

触媒 (289,788) | 金属元素 (64,050) | 遷移金属 (48,779) | 8〜10(8)族のうち白金族金属 (12,727) | Ru (1,663)

Fターム[4G169BC70]に分類される特許

201 - 220 / 1,663


【課題】炭化水素原料が供給される燃料雰囲気と、炭化水素原料が供給されない水蒸気雰囲気とが任意の間隔で繰り返される場合であっても安定した触媒性能を発揮でき、また、低圧、低スチーム/カーボン比で炭素析出が少なく、長寿命かつ機械的強度の強い水蒸気改質用触媒を提供すること。
【解決手段】平均細孔径50〜80nmのαアルミナに、該αアルミナに対して外率で1〜20質量%のγアルミナ層を形成させて得られるバイモダル担体と、該バイモダル担体に担持された、希土類元素酸化物と、ニッケルおよびルテニウムから選択される少なくとも1種の活性金属と、を備え、細孔分布において10〜30nmの領域と40〜70nmの領域とのそれぞれにピークを有する、水蒸気改質用触媒。 (もっと読む)


【課題】低圧、低スチーム/カーボン比でも活性が低下しにくく、炭素析出が少なく、DSS運転によっても長期間安定的に用いることができるニッケルを用いた水蒸気改質用触媒を提供する。
【解決手段】アルミナを含有する担体と、担体に担持された、第1の希土類元素酸化物と、第1のアルカリ土類元素酸化物と、ニッケルと、白金族金属と、第2の希土類元素酸化物及び/又は第2のアルカリ土類元素酸化物と、を備え、ニッケルの担持量が、担体の質量に対して外率で1〜30質量%であり、ニッケル又は白金族金属の少なくとも一方と第2の希土類元素酸化物及び/又は第2のアルカリ土類元素酸化物とが接触して配置されている、水蒸気改質用触媒。 (もっと読む)


【課題】光触媒活性及び抗菌活性の両方を同時に増大させる酸化タングステンの構造と塗布した酸化タングステンがある程度の強度で付着し、大面積合成しやすく、且つ優れた光触媒活性及び抗菌活性を発揮する部材に対する抗菌活性付与手法を提供する。
【解決手段】タングステン含有材料及び過酸化水素から調製されたタングステン酸化物前駆体溶液を部材に塗布し、塗布された該前駆体を分解してタングステン酸化物を部材に付着させることにより、タングステン酸化物の一次粒子が凝集した二次構造体を形成する。二次構造体表面は、その算術平均粗さRaが、少なくとも0.25μmの基準長さの範囲において50nm以下である領域を有する。 (もっと読む)



【課題】循環水に捕集された有害ガス成分を高効率にて酸化分解処理することを可能とし、有害ガス成分分解時に生じる有害な中間生成物の生成を著しく低減させることができる有害物質除去装置及びこれを用いた空気浄化装置を提供する。
【解決手段】筒状の容器本体23の内側に内部に気室26を構成した紫外線透過性の仕切体24と、気室26内の紫外線照射ランプ30と、容器本体23と仕切体24間の流動床25内に充填された支持体担持光触媒2と、気室26内へ空気を導入する空気ポンプ38と、気室26内の空気を流動床25に曝気する曝気管42とを備え、流動床25を通り有害ガス成分を捕集することが可能な循環水を循環させる。 (もっと読む)


【課題】Pt等の貴金属を用いることなく、酸素還元能が高く、安価な触媒を提供する。
【解決手段】酸素欠陥が単独で導入される、又は、酸素欠陥が導入されかつ酸素原子の一部が炭素原子及び窒素原子の少なくとも一方で置換されることにより結晶格子が膨張した遷移金属酸化物を含む酸素還元触媒。 (もっと読む)



【課題】各種の金属を層間に挿入したグラファイト状窒化炭素(g−C)であり、かつ比表面積の大きな微粒子粉末、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】グラファイト状窒化炭素の粉末を、金属イオンを含む水溶液中で処理して得られた粉末を主成分とすることを特徴とする金属挿入グラファイト状窒化炭素であって、この処理は加熱により行うことがより好ましい。得られた粉末は、金属を挿入することにより比表面積が増大した微粒子粉末であり、すぐれた触媒活性を示す物質や、可視光吸収特性がグラファイト状窒化炭素とは異なる物質も得られる。 (もっと読む)


【課題】優れた耐熱劣化性を有し高活性な水素製造用触媒、及び当該水素製造用触媒を使用した水素含有ガスの製造方法を提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表される複合酸化物を含む無機担体に触媒成分を担持してなる水素製造用触媒、及び当該水素製造用触媒を使用した水素含有ガスの製造方法。


(上記式(1)中のA及びBは互いに異なる元素であり、AとBとの合計価数は8価である。) (もっと読む)




【課題】バイオマス資源由来のグリセロール水溶液または該グリセロールとメタノールの混合水溶液を原料とし、これを無機化学物質組成物に接触させ、反応条件変化させることによって、水素を主成分とする燃料ガスまたはメタンを主成分とする燃料ガスを得ることができる技術に関する。
【解決手段】本発明では、水蒸気改質活性の飛躍的な向上を狙った一種もしくは複数の活性金属種、副反応を抑制する第三成分を促進剤に含有せしめることで、グリセリン水溶液またはグリセリン−メタノール混合水溶液を原料とする安定した改質を可能にした。さらにまた、水素生成速度とメタン生成速度との速度差を利用することで、特に流通系反応器等に代表される微分型反応器では熱力学的平衡に束縛され難い燃料ガス製造プロセスの操業が可能になる。 (もっと読む)



【課題】セルロースから直接その構成単位である単糖類、特にグルコースおよび/または5−(ヒドロキシメチル)−2−フルフラール等の単糖類を製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明の方法は、イオン液体、周期律表5〜13族から選ばれる少なくとも1種の金属触媒および水の存在下にセルロースを加水分解することを含む単糖類の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ジオキサン含有排水を長時間に渡って高い処理性能で安定処理することができるものである。当該固体触媒を用いて排水を湿式酸化処理することにより、高レベルに浄化された処理水を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明は、A成分として鉄、チタン等の元素の酸化物と、B成分として銀、金、白金等の元素とを含み、B成分の少なくとも70質量%がA成分の酸化物の表面層に存在し、B成分の平均粒子径が0.5〜20nmであり、かつA成分の酸化物の固体酸量が0.20mmol/g以上であることを特徴とする固体触媒を用いて、湿式酸化反応時の排水のpHが常に6以上になるように調整して湿式酸化処理する排水の処理方法である。 (もっと読む)


開示されたものは、セルロース、デンプン、ヘミセルロース、スクロース、グルコース、フルクトース、フルクタン、キシロース及び可溶性キシロオリゴ糖を含む多価化合物からエチレングリコールを生成する方法である。本方法では、多価化合物を出発物質として用い、複合触媒は、以下の活性触媒成分で構成される:第8、9、又は10族の鉄、コバルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、イリジウム、白金の遷移金属に加えて、タングステンの酸化物、タングステンの硫化物、タングステンの塩化物、タングステンの水酸化物、タングステンブロンズ、タングステン酸、タングステン酸塩、メタタングステン酸、メタタングステン酸塩、パラタングステン酸、パラタングステン酸塩、ペルオキシタングステン酸、ペルオキシタングステン酸塩、タングステンのヘテロポリ酸。エチレングリコールは、水熱条件下で、温度120〜300℃及び水素圧1〜13MPaにて1段階で接触変換を通して生成される。 (もっと読む)


【課題】 FT合成反応に使用され活性が低下したFT合成触媒を簡易な方法により再度使用可能な水準まで再生する再生FT合成触媒の製造方法を提供すること。
【解決手段】 フィッシャー・トロプシュ合成反応に使用した使用済み触媒を再生して得られる再生フィッシャー・トロプシュ合成触媒の製造方法であって、窒素吸着法による平均細孔径が4〜25nmであるシリカを含む担体にコバルト及び/又はルテニウムが担持され、初期一酸化炭素転化率で表される活性が、相当する未使用の触媒の当該活性を基準として40〜95%である上記使用済み触媒を、大気圧〜5MPaの圧力、150〜350℃の温度にて、1〜30体積%の水蒸気及び不活性ガスを含む混合ガスに接触させるスチーミング工程を備えることを特徴とする再生フィッシャー・トロプシュ合成触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】熱安定性や触媒寿命に優れた担持酸化ルテニウムの製造方法を提供することにある。また、この方法により得られた担持酸化ルテニウムを用いて、長時間にわたり安定して塩素を製造する方法を提供することにある。
【解決手段】担持酸化ルテニウム触媒の製造方法であって、チタニア担体をルテニウム化合物及びケイ素化合物を含む酸性水溶液と接触処理した後、酸化性ガス雰囲気下で焼成することを特徴とする。こうして製造された担持酸化ルテニウムを触媒として用い、この触媒の存在下に塩化水素を酸素で酸化することにより、塩素を製造する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の電気化学エネルギーデバイスの一時的な高出力運転時の不安定動作を改善することを課題とする。
【解決手段】メタノール酸化反応を促進する触媒13を担持した電気伝導体15と、高メタノール濃度下でメタノールを吸蔵し、かつ、低メタノール濃度下ではメタノールを放出する性能を持つ多孔質構造体14と、を含む触媒層11を有する触媒電極、および、この触媒電極を燃料極10として用いる燃料電池1、および、この燃料電池1を動力源として用いる機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとしている課題は、塩化水素を気相触媒反応によって酸化し塩素を製造する方法において、触媒層のホットスポットを抑制することで、触媒の劣化、原料塩化水素および/または生成塩素による装置材料の腐食、暴走反応を抑えることである。
【解決手段】本発明の塩素の製造方法は触媒層からなる反応域を有する固定床反応器で、塩化水素を含むガス中の塩化水素を酸素を含むガスを用いて酸化する反応を含み、上記触媒層は、350℃、空気雰囲気下で測定される触媒充填層基準の有効熱伝導度が0.30W/(K・m)以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,663