説明

Fターム[4G169EB14]の内容

触媒 (289,788) | 構造及び物性−外形に関する他の特徴 (6,092) | 外形の寸法の規定のあるもの (3,960)

Fターム[4G169EB14]の下位に属するFターム

厚み (1,053)
孔の寸法 (157)
粒度、粒径 (2,389)

Fターム[4G169EB14]に分類される特許

261 - 280 / 361


本発明は、アルミノケイ酸塩と酸化アルミニウムを含有する成形体に関し、その際、該成形体は、10〜30の範囲内のAl/Si−モル比、かつ1nmを上回る直径を有する細孔に関しては、少なくとも二峰性の細孔分布を有し、その際、10nmを上回る直径を有する成形体の細孔容積は、成形体の全細孔容積の少なくとも40%に相応することを特徴とする;また前記成形体の製法、ならびに触媒として上記成形体を用いることに特徴付けられる、不均一触媒の存在でメタノール及び/又はジメチルエーテルとアンモニアの反応によりメチルアミンを連続的に製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】スリット効果を最大限に引き出すことが可能となる排ガス浄化触媒を提供すること。
【解決手段】スリットを有する担体に触媒成分を被覆して成り、スリットなし担体のGSAに対して、担体前段部のGSAが10〜25%低減された排ガス浄化触媒である。スリットなし担体のGSAに対して、担体中心部のGSAが10〜30%低減されている。
スリットを有する担体に触媒成分を被覆して成り、スリット径を、担体中心部から担体外周部にかけて小さくした排ガス浄化触媒である。スリットを、担体前段部から担体後段部にかけて少なくした。 (もっと読む)


【課題】難分解性のcis−1、2−DCE等の有機ハロゲン系化合物に対しても、これまでより高い分解能を発揮する分解剤を効率的かつ低コストで得る
【解決手段】
鉄粉の粒子形状が扁平状となるように予め製造された鉄粉に塑性変形加工を施すことからなる有機ハロゲン系化合物分解剤の製造法である。さらには、鉄粉と銅塩粉とをボールミル内で機械的に混合して両粉の粒子が接合した銅塩含有鉄粉を製造する。そのさい、粒子形状が扁平状となるように該鉄粉を塑性変形させることを特徴とする有機ハロゲン系化合物分解剤の製造法である。 (もっと読む)


【課題】 熱交換器、加熱部および触媒を一体化することによりコンパクト化が可能で、かつ、それによってエネルギー効率を高め、アルマイト触媒の適用で触媒反応のスタートアップを早めた触媒式燃焼装置を提供する。
【解決手段】 触媒反応ゾーンと熱交換ゾーンからなる両端を閉じた中空筒体において、アルミニウムよりなり、その長さ方向の一部をアルマイト処理し触媒を担持したパイプ複数本を平行に多数本を配位し、かつ触媒反応ゾーンには各パイプの表面の少なくとも一部に連続状の通電可能な触媒担持帯状体の一部が接触して配設され、かつ邪魔板、処理対象ガス吸入口と処理済みガスの排出口が設けられた触媒式燃焼装置。 (もっと読む)


【課題】 熱衝撃や振動に対して強く、高い強度を有し、耐久性に優れ、触媒成分を高分散させることができるハニカム構造体を提供すること。
【解決手段】 ハニカムの外周面には凹凸が形成され、無機粒子と、無機繊維及び/又はウィスカとを含んでなり、ハニカムの長手方向に垂直な断面の輪郭上の点の最小二乗曲線を求め、その重心をc1、最小二乗曲線の同心最小外接曲線と重心c1との距離をD1、最小二乗曲線の同心最大内接曲線と重心c1との距離をD2、M1=D1−D2と定義した際に、0.3mm≦M1であり、かつ、ハニカムの長手方向に垂直な断面の輪郭を構成する点の最小二乗曲線を求め、その重心をc2、重心c2を有する、最小二乗曲線の同心最小外接曲線と重心c2との距離をD3、重心c2を有する、最小二乗曲線の同心最大内接曲線と重心c2との距離をD4、M2=D3−D4とした際に、0.5mm≦M2≦7.0mmであるハニカム構造体。 (もっと読む)


【課題】隔膜型水素化触媒を使用し、液相原料を用いた水素化反応を効率よく進行させる水素化方法、そのような水素化方法を実施するための装置及び触媒を提供する。
【解決手段】 水素化能力を有する金属を担持させた多孔質体及び該多孔質体の一方の側に形成された水素透過性金属膜を備えた隔膜型触媒の存在下で、水素化すべき原料を液相水素化する。多孔質体と水素透過性金属膜との接触面からの厚さ方向の距離が多孔質体の厚さの15%までの領域において、水素化能力を有する金属のエックス線蛍光分析により測定された担持量は2重量%以上である。 (もっと読む)


【課題】2種類の光ファイバを組み合わせることにより、それぞれロスの少ない導波と光触媒への効率的な漏光を実現する光触媒浄化装置及び光触媒浄化方法を提供する。
【解決手段】本発明の光触媒浄化装置1は、光源部2で発光させた光を光ケーブル3を経由して浄化処理部4に送るような構成としている。浄化処理部4は、さらにケーブル端末部6、接続部7、及び光触媒処理部8から構成されている。光触媒処理部8は、所定本数の漏光ファイバ9に酸化チタン等の光触媒を担持させ、これをテープ状あるいはシート状に広げて形成されたもので、終端は固定されず外からの力で自由に変形できるような柔構造としている。 (もっと読む)


【課題】 着火性に優れた排ガス浄化用触媒を提供すること。
【解決手段】 触媒基材3と、貴金属及び耐火性無機酸化物を含み、触媒基材上3に形成された触媒コート層5とを有する排ガス浄化用触媒1であって、上流部内層17は、CeO2の組成比が50〜95wt%であるセリウム・ジルコニウム複合酸化物を含み、上流部外層15は、ZrO2の組成比が50〜95wt%であるセリウム・ジルコニウム複合酸化物を含み、上流部外層15及び下流部13に、貴金属としてRhを含むとともに、上流部外層15に含まれるRhの量が、下流部13に含まれるRhよりも多いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
表面が平滑となるメタルハニカムでは、メタルハニカム上に担持された触媒層とメタルハニカムとの接着強度が弱くなり、加振,冷却,加熱等により触媒層が剥離しやすく、排ガス浄化装置としての浄化性能を維持できないという課題がある。
【解決手段】
触媒層中に微小粒子,繊維状物質,親和性接着層を添加することで、触媒層とメタルハニカムとの接触点数,接触面積を増加させて接着強度を上げ、メタルハニカムなどの基体からの触媒層の剥離を防止する。また、スラリーへの微小粒子の添加による工程だけでなく、スラリーの調製工程における粒子の混練によって複数のピークが生じる粒度分布に調製することで剥離を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】成形時の欠陥や変形を抑制することができるとともに、歩留まりを向上させることが可能なハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】セラミック原料、バインダ及び水を含む坏土用材料を混合、混練して坏土を得、得られた坏土をハニカム形状に成形してハニカム成形体を得、得られたハニカム成形体を焼成してハニカム構造体2を得るハニカム構造体の製造方法であって、坏土用材料として、さらに吸水性樹脂を含むものを用いるとともに、坏土用材料に含まれるバインダとして、無機バインダのみを用いて有機バインダは実質的に用いないようにし、また、ハニカム構造体として、気孔率が40%以上のものを得るようにする。 (もっと読む)


【課題】 中央部を1回転以上巻き回して、中心円筒部を成形しても、中央部に連なる波形状部のつぶれる量を少なくすることができるメタルハニカム触媒担体を提供する。
【解決手段】 メタルハニカム触媒担体11では、金属製の薄い帯板23の長手方向(矢印a2の方向)の一方側33に波形状部24を成形し、波形状部24に別の帯板23の他方側34の平板部35を載せるように複数の帯板23・・・を交互に重ね、長手方向の中央部25から巻くことで断面が蜂の巣状の巻きハニカム担体12を形成して、筒部材13に嵌めるが、筒部材13に嵌めた巻きハニカム担体12の中心円筒部17の直径をDで形成する場合、中央部25の長手方向の長さLmは、少なくとも、4.14Dとした。 (もっと読む)


【課題】 DPF用炭化ケイ素基材のような炭化ケイ素製の基材に対して付着性が高く且つ優れた耐熱性を有しており、更に薄膜化も可能なため炭化ケイ素基材の表面上のみならず細孔内壁面上に対しても薄膜を形成することが可能な金属酸化物ナノ多孔体を有する排ガス浄化用フィルタを提供すること。
【解決手段】 炭化ケイ素基材と、前記炭化ケイ素基材に担持されているアルミナ、ジルコニア、チタニア、酸化鉄、希土類元素酸化物、アルカリ金属酸化物及びアルカリ土類金属酸化物からなる群から選択される2種以上の金属酸化物により構成される金属酸化物ナノ多孔体とを備える排ガス浄化用フィルタであって、
前記ナノ多孔体は直径が10nm以下のナノ細孔を有しており、且つ、前記ナノ細孔を構成する壁体において前記金属酸化物が均質に分散していることを特徴とする排ガス浄化用フィルタ。 (もっと読む)


ハロゲン化アルキルと、ケイ素及び触媒系から構成される固形接触体とを反応させることによるアルキルハロゲノシランの製造方法であって、前記触媒系が(α)銅触媒及び(β)促進用添加剤群を含み、この促進用添加剤群(β)が、金属亜鉛、亜鉛をベースとする化合物及びそれらの混合物から選択される添加剤β1、スズ、スズをベースとする化合物及びそれらの混合物から選択される添加剤β2、並びに随意としての、セシウム、カリウム、ルビジウム、リン、これらの金属/半金属から誘導される化合物及びそれらの混合物から選択される添加剤β3を含有し、該方法が、前記銅触媒(α)がハロゲン化第一銅ビーズの形にあり、該ビーズが、0.6〜1の範囲内の球形度ファクター、D50値が50〜1500μmの範囲内である粒子寸法分布、0.1〜10μmの範囲の孔直径について0.2ミリリットル/g以下の多孔質テキスチャー、及び8以上の流動性を有することを特徴とする、前記製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、排ガスなどの処理対象ガス中のSOxやNOxなどの有害物質及びSO成分やPM等の粒子状物質を効率良く除去しながら、圧力損失の増加も抑制し得るハニカム状触媒ブロック及びその製造方法及びそれを用いたガス処理方法を提供する点にある。
【解決手段】 触媒を含む基材で構成され、処理対象ガスGが流通するガス流路1の複数がハニカム状に形成されたハニカム状触媒ブロック10において、ガス流路1の夫々を屈折形状に形成する。 (もっと読む)


【課題】金属触媒をカーボンナノチューブの内部に簡単に固定可能なカーボンナノチューブに担持した金属触媒の作製方法を実現し、金属が溶解して触媒活性が少なくなるようなことのない金属触媒を実現する。
【解決手段】カーボンナノチューブに金属触媒を固定して、カーボンナノチューブに担持した金属触媒を作製するに際し、カーボンナノチューブを硝酸等で酸化処理してカーボンナノチューブ表面に開口部及び欠陥部形成し、金属触媒の前駆体物質(acac錯体等)を、開口部を通してカーボンナノチューブ内に導入し、金属触媒をカーボンナノチューブ内に固定する。 (もっと読む)


【課題】 排気ガス流入側目封止部が排気ガス流入側端面より離れて配置されているセラミックハニカムフィルタにおいて、排気ガス温度の低い状態が続き、排気ガス流入側目封止部45の流入側端面45aにPMが多量に堆積した場合に、排気ガス流入側目封止部45の流入側端面45aに燃え残りのPMが残留して、圧力損失が上昇するのを防止し、長期に亘り安定して使用できるセラミックハニカムフィルタを得る。
【解決手段】 多孔質セラミックハニカム構造体の所望の流路を目封止することによりハニカム構造体の隔壁に排気ガスを通過させる構造を有し、排気ガス流入側目封止部が排気ガス流入側端面から離れて配置されているセラミックハニカムフィルタにおいて、前記隔壁の気孔率が50〜80%、前記排気ガス流入側目封止部の気孔率が前記隔壁の気孔率より小さい。 (もっと読む)


【課題】 有機水素化物の改質反応に伴なう触媒表面への炭素析出(コーキング)を回避して水素の改質生成能を長期間安定的に維持する。
【解決手段】 改質タンク10において、改質反応後に原料供給装置13から水素ガスを供給し、触媒11上の炭素を供給された水素ガスにより水素化物として除去する。 (もっと読む)


【課題】微粒子の触媒物質による燃焼が起こりやすく、かつ微粒子のハニカムフィルタへの堆積が起こりにくく、フィルタの破損や溶損の問題を回避すると共に、長期に亘り安定して圧力損失の増加の少ないハニカムフィルタを得る。
【解決手段】多孔質セラミックハニカム構造体の流路を目封止することによりハニカム構造体の隔壁に形成された細孔に排気ガスを通過させる構造のセラミックハニカムフィルタにおいて、少なくとも前記隔壁及び目封止部に触媒物質が担持されているとともに、少なくとも一つの排気ガス流入側目封止部が排気ガス流入側端面より離れて配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上層と下層の二層構造の触媒層をもつ排ガス浄化用触媒を製造するにあたり、上層の気孔率を高めるとともに、上層の貴金属の粒成長を抑制する。
【解決手段】担体粉末と焼失性粉末とを含むスラリーを用い、下触媒層2の表面にウォッシュコート後に焼成して焼失性粉末を焼失させ、高気孔率の上コート層を形成する。その後、上コート層に貴金属を担持して上触媒層3を形成する。
上コート層の焼成時には、上コート層に貴金属が含まれていないので、焼失性粉末の燃焼熱で高温となったとしても貴金属には影響がない。そして含浸担持法あるいは吸着担持法で用いられる貴金属薬液は、コート層の表面に担持される性質をもつので、下層にまで貴金属が担持されるような不具合がない。 (もっと読む)


アンモニウムイオンを含有する均一乾燥混合物を製造し、これを低分子酸素の雰囲気中で高められた温度で熱処理し、この際、均一乾燥混合物中に含有されるアンモニウムイオンの一部分量をアンモニアの遊離下に分解し、熱処理雰囲気の酸素含量を熱処理の経過中に高める、元素Nb及びWの少なくとも1種及び元素Mo、V及びCuを含有する触媒活性多種元素酸化物材料の製法。 (もっと読む)


261 - 280 / 361